表紙 英会話革命の章 和順英会話本番の章 和順(心)の章 和順(技)の章 和順(体)の章 名画の和順の章 はじめての和順の章

和順(体)の章の項目
日本人の発音問題 日本人の発音問題② 発音と身振り手振り 英会話の活舌 英会話の活舌② 能動英語
*******************
日本人の発音問題
*******************

私はロサンゼルスに行くまでは、
日本人の発音問題を充分認識していると思っていた.

日本人は L と R が区別できない.
TH の発音が S になってしまう.
F や V の発音が下手である.

ところが私がロサンゼルスの学校で体験したのは
上記の子音だけではなく、
意外にもアイウエオの母音であった.

アと言っても大まかに次の4種類がある.
①あいまい母音のア
②アとエの中間のア
③ファーザー(父)のような大きなア
④口の奥深くで鋭く発音されるア

これらがわずかでも 違っていると
ネイティブには誤解されることが多い.

しかも
普通の日本人にとっては 発音問題は
ほとんど解決不可能に近い問題である.
こんなハードルを抱えていては英会話にならない.

なんとか
この大問題を解決せねばならない.
どうするか?

一つの有力な解決方法が和順英会話である.
少々発音に難があっても
構わずキーワーズを繰り返し発音したり、
そのキーワーズを説明すれば誤解されることは少なくなる.


和順(体)の章の項目
日本人の発音問題 日本人の発音問題② 発音と身振り手振り 英会話の活舌 英会話の活舌② 能動英語
表紙 英会話革命の章 和順英会話本番の章 和順(心)の章 和順(技)の章 和順(体)の章 名画の和順の章 はじめての和順の章
FC2無料カウンターFC2無料カウンターFC2無料カウンターFC2無料カウンターFC2無料カウンターFC2無料カウンターFC2無料カウンターFC2無料カウンターFC2無料カウンターFC2無料カウンター
和順英会話になれるため、週一回の無料メールマガジンを購読する⇒和順英会話のメールマガジン