独り言過去ログ:No.5001〜5050(2013.11.01〜2013.12.20)

5050こんな記事を見つけました。→日経PCオンライン
「待ちに待ったSIMフリー版iPhone 5sを買った。マニュアル要らずのアップル製品の名に恥じない製品となっているか?」と題された記事です。記事の内容は別にどうでもいいですけど、「マニュアル要らずのアップル製品」って、そんなのアップル信者にとってはそうだってだけじゃないの?と思うのは私だけでしょうか。そもそも、マニュアルなんて日本のバカ者向け製品以外には普通付いてませんけど。私が今現在保有しているAndroid端末は、スマホやタブレットを含めて5つありますけど、NTTドコモ製品である富士通のスマホ以外にはマニュアルなんてありませんけどね。Xperia mini proだってソニーの製品ですけど、香港から輸入したのでマニュアルなんてありませんでした。で、そのマニュアルの無いAndroid端末は、開封直後から普通に何の問題も無くフリーのSIMを挿してAPNを設定してネットに接続して使ってます。一方、マニュアルの無いiPad4も会社から支給されて持ってますけど、こちらは最初からSIMが刺さって設定してあったのでネット接続の設定はしてませんが、何をどう触ったらいいのか全く分からず、説明会で使い方を聞くまでインストールしたアプリをちょっと触る程度しかできませんでしたから。ちなみに私はIT機器への精通度では一般的なレベルよりかなり高い方です。デスク型のパーソナルコンピュータからの付き合いで、当然8インチのどでかいフロッピーも使ってましたし、マッキントッシュは初代から触ってました。ネットもパソ通時代からだし、モバイルも公衆電話にカプラーつけてみなし通信してましたし、ノートPCを買えばまず分解しますし、世の中にスマホが無かった時代(携帯より遥かに先に出てたPHSのスマホが登場する以前)から、HP2210とかのWinCE端末にCFカード型のPHS端末刺してスマホライクな使い方してました。って、こうやって書き出すとかなりのオタクみたいですが(笑)。というわけで、それだけいろいろ使ってきた人でもiOS製品は(これまでの経験に基づいた)直感的には使えないわけで、万人にとって「マニュアル要らず」ではないと、そう言いたいわけです。あ、もしかしてマニュアル要らずで直感的に使えるって、単にアプリを使えるっていう低レベルな「使える」ってこと?だったらiOSに限らず、どんなものだってマニュアル要らずで使えますけどねぇ(笑)。 (2013.12.20)
5049今年も年末が近付いてまいりました。年末と言えば10大ほにゃららの大発表会。というわけで、今年最初に目にした10大○○のこれを紹介しましょう。

 

2013年日本の歴史的カメラ10機種。日本カメラ財団主催の歴史的カメラ審査委員会が選定したそうで。キヤノン、ニコン、ソニー、リコー、フジ、パナソニックという6社から選ばれてますけど、中でもソニーが4機種も入ってます。まあ、個人的には映像素子の大きさが違うだけでコンセプトや製品特徴が同じDSC-QX100とDSC-QX10の両方を入れるのはおかしいと思いますが、他には無い奇抜な特徴を備えたカメラを次々と世に送り出していることは確かですから、ソニーの中の人たち(元ミノルタの人たちでしょうか)は凄いと思います。これがかつてのソニーだからなのか、ソニーの後ろ盾で息を吹き返したミノルタのおかげなのかは知りませんけど、きっとその両方なんでしょう。こういう吸収合併はなかなかイイと思います。同じく吸収合併されたペンタックスも、ペンタックスブランドとリコーブランドとで計2機種入ってますので、こちらも効果があったということでしょうか。スマホやタブレットによってコンデジが売れなくなってきてる昨今、次はどことどことが合体するんでしょうかね。歴史的10機種に選ばれなかったオリンパスあたりが...これ以上は控えます(笑)。 (2013.12.19)
5048現在の日本の人口は1億3千万人弱です。この先、どんどん人口減少が進むというのがどの専門家もどの団体も異口同音に唱えているのは周知のとおりで、出生率を1.10、1.39、1.63と3つのシナリオにして推計した2025年(12年後)、2050年(37年後)の人口は、1.10=11.8千万人→9.2千万人、1.39=12.1千万人→10.1千万人、1.63=12.4千万人→10.8千万人とのこと。現在の出生率は今年6月の発表で1.41ですけど、その際の説明では「16年ぶりに1.4を越えた」と騒がれてましたので、先の推計では低位の1.10と中位の1.39の間ぐらいで推移するのではないかと思います。というわけで、2050年には今より3000万人強減って9500万人ぐらいになるだろうというのが大方の予想です。で、人口構成も今よりもっと高齢化が進むということで、労働力人口の減少は総人口の現象より更に大きくなることが容易に想像できますので、経済成長を担保するためにも外国からの労働力に頼るしかないという話が出てきてます。いわゆる移民政策ですが、ヨーロッパやシンガポールなど、既に移民を受け入れている各国の状況を見るに、移民で経済成長は無理な話であることは明らかです。日本が移民を受け入れれば”優秀な”移民が続々とやってくるに違いない、という頭の中がお花畑になってる人の考えで移民政策という話が出てきてるんだと思いますけど、治安が良く、外国人に必要以上に手厚い日本に移民として行けるとなった途端に、よからぬ考えの人たちが集まってくるのは目に見えてます。特に隣のあんな国やそんな国から。というわけで、人口が減少してもやっていける方策を考えるという方向でお願いします。移民なんて要りませんから。 (2013.12.18)
5047今日はネット上で見つけたこんな写真をご覧ください。

 

機動隊の逆襲。ほら、昨日書いたとおり、あまり調子に乗って機動隊に手を出したりするとこうなるわけです。しかしこの機動隊員、実に不敵な笑みを浮かべてるじゃないですか。「ふっ、お前らごときに怯む俺じゃないぜ!」ってところでしょうか。あるいは、「どうしたおっさん、なんか文句でもあるのか?」って感じ。いずれにせよ、普段から訓練を積んだ機動隊員ですから、あまり舐めた態度をとってるとこうなりますよってことです、ハイ。 (2013.12.17)
5046今日はネット上で見つけたこんな写真をご覧ください。

 

機動隊も大変ですね。しかし眼潰し攻撃とは少々やり過ぎじゃないでしょうか。この後、この機動隊員の眼がどうなったのか気になるところです。それにしても、機動隊が市民を必要以上に攻撃しないからって、あまり調子に乗ってるとそのうち反撃食らいますよ。日本でも最近はいろいろデモとかやってるみたいですから、あまり過激になってこうやって機動隊と対峙することにならないよう、穏便にデモってください。万が一対峙したときは、眼潰し攻撃なんかしないように。 (2013.12.16)
5045今日はネット上で見つけたこんな写真をご覧ください。

 
 

今年9月6日にアメリカはバージニア州ワロップスで打ち上げられた無人月探査機LADEE(Lunar Atmosphere and Dust Environment Explorer)の打ち上げの瞬間。左上のところに何やら写ってますけど、それを拡大したのが下の写真です。NASAの発表によれば、これは本物のカエルだそうで。なんでロケットの打ち上げでカエルまで打ち上がってるのかは不明だそうですが、打ち上げ時にはロケットの噴射ガスで周辺の機器が損傷しないように大量の水を散布するので、その水を溜めておいた専用プールにプカプカ浮いてたカエルが吸い込まれて水と一緒に散布されたかもしれないとのこと。噴射ガスから機器を守るための散水ってことですので、このカエル君がこの後どうなったのかは想像するに難くないです。宇宙開発の尊い犠牲ってことで、ご冥福をお祈りします(笑)。 (2013.12.15)
504412月14日、忠臣蔵でお馴染みの赤穂浪士討ち入りの日です。日ですと断定していいのかどうか微妙ですけど、世間一般ではそういうことになってます。私が子供のころは、この時期になるとあちこちのチャンネルで忠臣蔵を放送したもんですけど、最近は私があまりテレビ(というか地上波放送)を見なくなったからなのか、忠臣蔵にはとんとお目にかかりません。コンテンツとしては日本人にとってはとっつき易いストーリーとなってますので、アニメ化されたり現代風にアレンジされたり、いっそ設定を現代とか未来とか架空の世界とかにしたりして展開できそうなんですけど、そういった話も聞きません。まあ、主君が権力によって理不尽な死を遂げ、家臣がその敵を討つというストーリーは、47人の侍たちという設定を除けば、そのような内容の作品は洋の東西を問わずこれまで五万とあるわけですので、既に先に書いたとおりのことはやってますよ、ということになりますけど。と、あたかも私が忠臣蔵が好きであるかのようなことを書いてますけど、仮に本格的な忠臣蔵が放送されたり、アニメが放送されたり、未来設定の忠臣蔵が放送されたとしてもおそらく見ませんけどね(笑)。ジリ貧と言われてるテレビ放送業界がなんでそういうことをやらないんだろうと疑問に思っただけです。あまりにも忠臣蔵というのが有名すぎて、そのストーリーや時代設定なんかに手を入れるのが憚られるというくだらない理由じゃないとしたら、きっとその道のプロの人たちからすると、そんな程度で視聴率なんて上がらないよ、スポンサーなんて付かないよということなんでしょう。ハリウッドはそう思ってないようで、「47RONIN」を製作・公開しましたけど、噂では大コケとのことですから、日本のテレビ放送業界が正しいということなんでしょうかね。というわけで、12月14日ですけど昔のように忠臣蔵が放送されることは無いと、そいういうことです。 (2013.12.14)
504313日の金曜日です。以前、年に必ず1回はあるということを計算で示してますので、興味のある方は探してみてください。まあ、探すより自分で計算してみる方が早いでしょうけど。
さて、では今日はネット上で拾ってきたこんな写真をご覧下さい。
イギリス中国
それぞれ付いてたタイトルは、イギリスの方が「London fog」、中国の方が「The dirty air of China 」。ほとんど似たような写真ですけど、実態は全くの別物。霧のロンドンは見てみたいですが、公害大国中国には近付きたくもありませんから。あ、パクリ大国の本領を発揮して「霧の北京」とか「霧の上海」とか言って観光客を呼び込むつもりなのかな?(笑) (2013.12.13)
5042今日はネット上で見つけたこんな写真をご覧ください。

 

超小さい人。なんたって座ってる犬より小さいわけですから。じゃなくて、超巨大なワンちゃんです。なんですか、この巨大さは。確かにリードを持ってる女の人はワンちゃんより奥に居いますけど、それを考慮したとしても巨大です。これなら私でも乗れますね、たぶん。下手すると野間馬より大きいかもしれません。いや、確実に大きいでしょう。あ、野間馬って何?という方はググってください。あれはあれでびっくりすると思いますよ。 (2013.12.12)
5041今日はネット上で見つけたこんな写真をご覧ください。

 

モデルが要るんでしょうか。まあ、髪の色はまあまあ合ってますから、百歩譲ってモデルが居ないとこの色は出せなかったとしましょう。が、モデルのポーズとこの線画とは全く形が違います。あ、もしかしてここから「ADD SMALL DETAILS」するわけですかね。なら納得です(笑)。 (2013.12.11)
5040iPhone5C。廉価版iPhoneということで市場投入されたモデルらしいですけど、ちっとも廉価じゃない、というのは置いといて、そのカラフルな筐体はなかなか綺麗で見事です。安いから(iPhone5Sよりは多少安い)というよりはあの色がいいから、という買い方になるかと思います。が、この前携帯電話屋さんの前を通ったら信じがたい広告が出てました。「iPhone5C用ケース」と書かれた広告ですけど、そのケースを装着すると見た目はほぼそのままで色だけが変わると。しかもその広告になってた色は元々設定のある黄色でした。だったら最初から黄色を買えよと誰しもが思うでしょう。私も真っ先にそう思いました。とは言うものの、買ってから「ああ、やっぱりあっちの色が良かった」という人もいるでしょうから、まあニーズが無いとは言いません。気分によって色を変えたいというニーズもあるでしょうし。それにしても、単なる道具であるスマホにそこまでデザイン性を求めるというのがよく分かりません。見た目なんて二の次で、機能さえしっかりしてればそれでOKですけどね、個人的には。じゃあショッキングピンクでもOK?と言われると、仕事で使うには少々気が引けるのは確かですけど、他の追随を許さないぐらい自分のニーズにマッチした機能性だということなら、ショッキングピンクしか無くても迷わず買いますけどね。ま、道具への拘りは人それぞれですから、他人が何を基準に何を選ぼうが興味はありませんけど。って、だったらこんなことダラダラと書くなよって話ですが(笑)。 (2013.12.10)
5039今日は昨日書いたグランフロント大阪の備長で食べたひつまぶしの写真をご覧ください。

 
 

これで上ひつまぶしです。ひつまぶしを良く知らない方に補足しますと、ひつまぶしの並、上、特上の違いは単純に鰻の量です。今はどうか知りませんが、私がよく行ってた頃のしら河(名古屋のひつまぶし屋さん)では並が1匹、上が1匹半、特上が2匹でした。で、グランフロント大阪の備長で食べた写真のひつまぶしは上ひつまぶしです。この鰻の少なさで上だそうです。並はどれほどの鰻なんでしょうかね。しかもこのしみったれた量の上ひつまぶしで3,980円もします。先ほどのしら河では、鰻が1.5匹の上ひつまぶしで1,700円ぐらいだったと思います。2匹の特上でもプラス1,000円ぐらいだったかと。つまり、グランフロント大阪の備長より2,300円ぐらい安くて倍ぐらいの鰻がのってるというわけです。さて、この情報を知った上でグランフロント大阪の備長に行くかどうかは自己責任で判断してください(笑)。 (2013.12.09)
5038昨日は開業してから半年以上経ってようやくグランフロント大阪へ行ってみました。客単価が700円弱というニュースから数ヶ月経ってますけど、今はどれぐらいなんでしょうか。昨日通過した梅田〜難波のどの商業施設より空いてた状況からすると、何かを買いに来た人しか居ないって感じでしたので、客単価は劇的に上がってるんじゃないでしょうかね。で、私も客単価上昇にかなり貢献しました。グランフロントでの支払い合計は実に10.5万円。いくらボーナス翌日だからって少々使い過ぎですね。何をそんなに使うことがあるんだ?と思われるかもしれませんけど、参考までに10.5万円の内訳は、ワイン18本で9.7万円、昼ごはん夫婦二人で8千円。結局いわゆる普通のショッピングとしては一切使ってないという結果に(笑)。先週30本のワインを購入したばかりでしたけど、ボーナスも入ったし他に試飲会では無かった銘柄が無いかと思ってワインをチェックするという目的で行ったと、そういうわけです。昼ご飯は、何気なくレストランリストを見たら備長という文字が目に入ったので、久しぶりにひつまぶしでも食べようかと思って行ってみたというわけです。というわけで、ワインを買う気が無ければ早々にグランフロントをあとにしてたでしょうから備長にも行くことも無かったということで、ワインが無ければ低客単価に貢献してたことでしょう。正直、ワインの在庫が無くなるまでもうグランフロントに行くことは無いでしょう。ワイン屋のソムリエも「今日でもご覧のとおりガラガラですけど、平日なんてもっと凄いですよ(笑)」って言ってましたから、さすがにピエリ守山のようになることはないでしょうけど、近大マグロとかの行列ができてる飲食店を除いて廃れ行くのも時間の問題かと。帰りに立ち寄って電動歯ブラシを購入したヨドバシカメラは、レジにも並びましたし店内は芋の子を洗うような大混雑でしたので、買い物客はそれなりに居るわけです。そんな立地であの寂れようは、早々にテコ入れしないとやばいんじゃないでしょうかねぇ。 (2013.12.08)
5037時々ですが、液晶がバキバキに割れたiPhoneを手にしている人を見かけます。落として割れてしまってるんだと思いますけど、そんな悩みを解決するスマホケースをホンダが開発しました。これです。
スマホケースN。少々大きいですけど、落下による液晶割れを防いでくれます。よくスマホを落すという方はホンダに問い合わせてみてください。フィクションですと一蹴されると思いますけど、あまりに問い合わせが多いようだと発売されるかもしれませんよ(笑)。 (2013.12.07)
5036今日はネット上で見つけたこんな写真をご覧ください。

 

完成させる前に気付けよ(笑)。って、ドアとドアの隙間の小ささからすると、あの白いドアは本当のドアじゃない可能性が高いですから、もしかしたら私は見事に釣られたってことでしょうか。仮にあのドアが普通に開け閉めできるとしたら、階段が変なところに付いてる以上に床の薄さに驚きですけどね。まあ、外側に向かってドアを開けたら床を支える梁材が下のところ、もしくは上下に見えるようなドアということなら驚きませんが。って、よく見るとドアにノブとか付いてませんし、やっぱりこれはネタとして作られたってことでしょう。ここまで金をかけてネタを提供するって、この建物の持ち主はある意味凄い! (2013.12.06)
5035アメリカ連邦破産裁判所が、破産したデトロイト市に連邦破産法第9条の適用を認める判決を下したそうで。

 
 

bankruptcy。あの大きなデトロイトが破産と聞くとショッキングですけど、上空から見るとこんな小さな街だったんですね。GM本社ビルとかのイメージしかないので、あの大きなビルがニューヨークやロサンゼルスみたいに群をなして林立してるイメージがあったんですけどね。まあ、これで犯罪率が急上昇してどうにも手に負えなくなり、例のアレが登場するというシナリオなのは分かってます。で、オムニ社はどこ? (2013.12.05)
5034今日はネット上で見つけたこんな写真をご覧下さい。

 
 

決して工事中の足場じゃありません。これが完成系だそうです。東京は南青山にオープンする台湾発のパイナップルケーキ店「サニーヒルズ」で、隈研吾氏が設計したとのこと。日本の木造建築に用いられる「地獄組み」と呼ぶ接合方法を採用した木造3階建ての建物で、「通常は2次元で直交する2つの部材を組む時に用いる地獄組みを、このプロジェクトでは、30度の角度を用い、しかも3次元で立体的に組むことによって、厚みのある雲のような構造体を作ることが可能となった」そうです。私には雲のようには見えませんが。まあ、強引に解釈すればパイナップルっぽくは見えなくはないですかね。しかしこれで最終仕上がりってのはどうなんでしょうか。鳥の巣ができるとか、汚れがたまりやすいとか、特に食べ物を扱うお店ですから清潔に保つ必要があると思うんですけど、どうやって掃除するんでしょうかね。経年劣化で色がどう変化していくのか(黒ずんできた時の方が良さげな気がしますが)も見ものです。10年後、20年後と追跡レポートして欲しいもんです、ハイ。 (2013.12.04)
5033先週の土曜日、久しぶりにワインの試飲会へ行ってきました。久しぶりだったので既に普段飲みのストックが無くなってたこともあり、今回は赤白合わせて30本購入。結局、ドイツとベルギーといういつもと同じような感じのものとなりました。で、ワインつながりってことで今日はネット上で見つけたこんな写真をご覧ください。

 

以前のwater同様、どうしたら「Health & Beauty」になるんでしょうか。私にはどう見てもワインにしか見えませんけど、海外ではワインは健康的で美しさも得られる魔法の水だという認識なんでしょうかね。ワインをしこたま飲むことで有名なやしきたかじんさんは、長期療養中でなかなか復帰できないみたいですけど。さて、私も普通の人に比べたらワインを飲んでる方ですけど、本当に美と健康の水なのか、たかじんさんのように体を壊すのか、自分の体で絶賛実験中!ってことで(笑)。 (2013.12.03)
5032今日はネット上で見つけたこんな写真をご覧ください。

 

カオス。サーバールームか何かだと思いますけど、この凄まじい配線を全て把握してる人は居るんでしょうか。奥に見えてるやつは全部同じ色のケーブルですから、色を変えれば多少は判別できるようになるような気もしますけど、左右の配線を見ると色分けしても意味は無いぞと言わんばかりですから、きっと解決策は無さそうです。この中のどこか1つだけが不調になった場合、それがどこに繋がってるのか迷わずに追跡できる人しか働けません。中央の彼はきっとそういう才能に恵まれた選ばれし人なんでしょう。う〜ん、その凄技を見てみたいぞ。 (2013.12.02)
5031今日は近所の靴屋で発見したこんなものをご覧下さい。

 
 

これは何?Control Bear × Hello Kittyと書いてありますから、見たまんまキティちゃんの着ぐるみを被ったコントロールベアということでしょう。で、なんで首チョンパしてるんでしょうか。って、首チョンパって懐かしいですね。自分で書いといて言うのも何ですが、久しぶりに見ましたよ、首チョンパって言葉。もしかしたら40年ぶりとかいうぐらい久しぶりに。もうすっかりコントロールベアなんてどうでも良くなりました。首チョンパ、懐かしいです。ザ・ドリフターズがお茶の間のちびっ子たちに大人気だったあの時代のおもちゃです。興味のある方はググってください。私は...一応コントロールベアでもググってみます。 (2013.12.01)
5030今日は近所のショッピングモールで撮ったこんな写真をご覧下さい。

 

子供用の靴下ですけど、明らかに一番前にあるやつは左右の足で色違いになってます。その他は全部黄色だったり紫だったりピンクだったり赤だったりと色が左右で揃ってますけど、一番前のやつはつま先が水色と赤、履き口のところが黄色と青という具合に左右で色が違います。組合せ時のミスなのか、そういうコンセプトの商品なのかは不明ですけど、気付かずに買って帰って履かせてみてビックリ、なんてことがあるかもしれません。食品偽装じゃないですけど、消費者が誤解するような販売方法はよろしくないと世間で騒がれている最中にもこんな状況なわけで、販売業なんて大して気なんて使ってない気楽な商売ってことなでしょうかね。 (2013.11.30)
5029中国が尖閣諸島を含む範囲に防空識別圏を設定しました。アメリカがB-52を飛ばして牽制したりしてますけど、日本は航空会社に飛行計画書の提出をやめるよう指示したぐらいで特に何も対応しているようには見えません。というわけで、調子にのってる中国に対抗するためにも、以前から私が言ってるようにキティホーク(USS Kitty Hawk CVA-63)を買いなさいよ、日本政府。アメリカだってあのお荷物空母の維持に手を焼いてることだし、専守防衛ってことで原子力エンジンじゃない空母なら保有しても違和感無いし(原子力空母と違って燃料の都合から近海でしか活動できないけど専守防衛としては問題ない)、尖閣近くに展開しとくだけで中国なんてびびって手を出せなくなるだろうし、大規模災害時には数千人を収容できる一時避難所として十二分に活躍できるし、個人的には何の問題も無いと思ってるけど、オスプレイの訓練として海上運用するという手もありそうだしと、良いこと尽くめじゃないですか。中国の動きに怒り心頭の東南アジア諸国だって諸手を挙げて賛成するでしょう。朝日や毎日、NHKなんかの売国メディアはアジアが猛反発と言うでしょうけど、反発するのはいわゆる特定アジアの中国、韓国、北朝鮮ぐらいでしょうから何も問題ありません。というわけで、是非キティホークを買いましょう。ダメ? (2013.11.29)
5028今日は昨日仕事で行ってた広島で撮ったこんな写真をご覧ください。

 

マンホール。以前のカープバージョンとは違ったものを発見しました。平和公園にある千羽鶴のイメージなんでしょうかね。こうやって色が付いてると千羽鶴だと分かるんですけど、色が付いてないと単なる滑り止めのギザギザが付いてるだけのように見えますので、実はこれまで何度も目にしていたのかもしれません。現にこのデザインがあると知った後も、これと同じカラフルなやつ以外は気付きませんでしたから。ネット検索すると当然ですが色が付いてないバージョンもありますので、やっぱり気付いてないんでしょう。というわけで、広島に行く予定のある方は色が付いてない千羽鶴マンホールを探してみて下さい。意識してないときっと見逃しますよ。 (2013.11.28)
5027今日はネット上で見つけたこんな写真をご覧ください。

 

POP作ってる時に気付けよ(笑)。あ、もしかしてバツイチ子持ちのオッサンししゃもってこと?だとしたら、特大5尾で子持ちなので少なくとも10尾は入ってるはずですね。以前のこんなやつみたいな感じで。あるいは、子持ち昆布みたいにオスのししゃもにメスから取り出した玉子をまぶしてあるんでしょうかね。いずれにせよ、POPの写真だけじゃなく現物の写真も用意しておいて欲しいものです。じゃないと子持ちのオスシシャモが気になって夜も眠れませんから。 (2013.11.27)
5026今日はネット上で見つけたこんな写真をご覧ください。

 

完全マニュアル式ブレーキランプ。ブレーキを踏むときはこのスイッチも同時に操作しないといけないようです。まあ、オートマチック車になる前はブレーキと同時にクラッチとシフトレバーを操作してたわけですから、スイッチの1つぐらい操作するなんて造作も無いことですけど。っていうか、こんな直の配線してるんだったら、手動スイッチにするんじゃなくてブレーキペダルのところにスイッチ付けて踏めば自動的にオンオフするように配線すればよかったのに。特に難しい工作じゃないと思うんですけど、そう思いません? (2013.11.26)
5025F1最終戦ブラジルGP、2008年のマッサ以来久しぶりにベッテルがポールトゥーウィン。シーズン13勝目でミハエルの記録に並び、シーズン9連勝という史上最多連勝記録を更新しました(自身の8連勝を更新)。アスカリが2シーズンで9連勝という記録があるようですが、途中1レース欠場しているので公式記録上は7連勝だったはずですので、いずれにせよ文句のつけようがない9連勝。凄い記録です。で、2位にこのレースでF1から去ることが決まっているチームメイトのウェバー。最終戦では是非優勝して欲しかったですけど、ベッテルの異次元の速さにはちょっと太刀打ちできませんでした。ゴール後のラップでヘルメットを脱いてファンに素顔を見せながら周回したのが非常に印象的でした。そして3位に久しぶりのポディウムとなったアロンソ。コンストラクターズランキングはメルセデスに及びませんでしたけど、もしかすると4番目ぐらいの速さしか無いと思われるマシンでドライバーズランキング2位、他チームとは次元の違うレッドブルのマシンに乗るウェバーを抑えて2位ってのは流石としか言いようがありません。さて、これで2013年シーズンが終了したわけですけど、来シーズンはレギュレーションが大幅に変わり、エンジンも小さく、そしてターボになるということで、久しぶりのガラガラポンが見られるのか、それともレッドブルを筆頭にトップ4がそのままトップ争いをするのか、全く先が見えないシーズンを迎えることになります。シートの空きもいくつかあるようですし、このシーズンオフ中はいろいろな面で話題に事欠かないことでしょう。来年の3月の開幕戦まで、あちこちにアンテナを張りながら楽しみに来シーズンを待ちましょう! (2013.11.25)
5024今日はネット上で見つけたこんな写真をご覧ください。

 

ゾウガメvsカバ。ゾウはゾウでも亀の方。昨日のゾウとはえらい違いです(笑)。しかし赤いですね、カバって。赤い汗をかくと言われてますけど、この赤さはその汗のせいなんでしょうか。昨日の写真では赤いという感じではありませんでしたので、種類や個体によって色が違ったりするのかもしれません。旭山動物園で新しくカバを下から見上げることのできる施設がオープンしたそうですけど、赤い汗を確認できるんだったら一度見てみたいものです、ハイ。 (2013.11.24)
5023今日はネット上で見つけたこんな写真をご覧ください。

 

ゾウvsカバ。カバはかなり凶暴ですからゾウより強いのかと思ってましたけど、どうやら動物界では体の大きなやつの方がやっぱり強いみたいです。子供を連れたメスですらこの有様ですから。Googleの画像検索で「ゾウvsカバ」と入力すると、上の写真の前後と思われるものがヒットしますけど、どうもカバの群れの中にこのゾウさんが突撃してるような感じです。一体どういうシチュエーションなんでしょうかね。まあ、確かなことは、野良ゾウを見つけたらむやみに近づくのはやめましょうってことです。みなさんも野良ゾウには十分気をつけてください(笑)。 (2013.11.23)
5022昨日は仕事で奈良の山奥へ行ってました。で、近所だったのでこんなところへ立ち寄ってみました。

 
 
 

谷瀬の吊橋。日本一と書かれてましたけど、何が日本一なのかはよく分かりませんでした。人道橋としての吊橋の長さは九重夢大吊橋の方が断然長いですし、高さはさほど高く無いですし。まあ、夢大吊橋はちゃんとしたというか、ワイヤーロープの立派な吊橋ですけど、谷瀬の吊橋は鉄線吊橋ですから、鉄線吊橋としての長さが日本一ということなんでしょう。本四架橋に携わり、吊橋架設時のキャットウォーク上で毎日作業していた私にとっては怖くもなんともない普通の橋ですので、1/4ぐらいのところまで小走りで行って戻ってきただけですけど、慣れてない観光のお年寄りたちはギャーギャー言いながら楽しそうにしてましたので、吊橋に慣れてなくてスリルを味わいたいという方は行ってみてはいかがでしょうか。結構揺れますので面白いですよ(笑)。 (2013.11.22)
5021今日はネット上で見つけたこんな写真をご覧ください。

 

マイバッグ持参。エコバッグかどうかは微妙ですが。なんせこのバッグを健全な状態に保とうと思ったら、結構な手間とお金がかかりますから、エコロジーでもエコノミーでも無いですよね。逃げ出さないためなのか、足に手錠(足だから足錠?)はめられてますから、動物愛護団体からクレームが付きそうですし、それ以前にスーパーから苦情が出そうですから、やっぱり買い物する際は普通のエコバッグを持っていくことをオススメします。 (2013.11.21)
5020今日も名古屋の写真を。今日のはこれ。

 
 
 

昨日の熱田神宮の目の前、名鉄神宮前駅と熱田神宮の間にあるアーケードです。見事なシャッター街。熱田神宮内にはあれだけ人がいるのに、ここはほとんど人気無し。このアーケードの終点(2枚目の写真の奥)に名古屋市熱田区役所がありますけど、そこには「住みたくなるまち あったか 熱田」という垂れ幕があります。目の前がこんな状況で「住みたくなるまち」って言われても...で、3枚目の写真は何かというと、最近ジュースの自販機にも付いてることがあるほどあちこちに普及しまくってるAED。こんなシャッター街にもあるんだと思いきや、中身は空っぽでした(笑)。まあ、名古屋と言えば車の街ですから、ごったがえしてた七五三詣りの人たちもみんな車で来てましたので、いくら目の前とはいえ本殿と駐車場との導線から外れたアーケードに人が来るはずもないのは誰にでも容易に分かりますけどね。というわけで、この日も満車の駐車場に空き待ちの行列が出来てましたので、シャッター街を潰して駐車場にした方が良いんじゃないですかねぇ。 (2013.11.20)
5019今日は昨日に引き続き名古屋で撮ったこんな写真をご覧ください。

 
 
 

昨日のウォーキングイベントの会場からほど近い熱田神宮です。ちょうど七五三詣りということで、ちっちゃな着飾った子供を連れた若い夫婦でごったがえしてました。で、熱田神宮と言えば宮きしめんってことで、普段は並ばない行列に並んで食べてきました。左が白えびかき揚げきしめん、右がおすましきしめん。普通の宮きしめんは普通の赤い醤油を使った出汁ですけど、この2つは白出汁を使った薄いつゆです。で、3枚目は熱田神宮と言えばこの像です。宮きしめんのすぐ目の前あたりにあります。眼鏡の碑ということでこいつがあるんですけど、これだけ人出が多い日でも全く誰にも注目されずにひっそりと佇んでますので、熱田神宮へ行ったら探して見てやってください。というわけで、七五三でごったがえしてた熱田神宮の写真でした。 (2013.11.19)
5018F1第18戦アメリカGPは...日本時間で明け方のレースなのでまだ見てません。いつもは早起きして見るんですけど、いろいろ事情があって今回は見てません。後で録画を見ます。
で、今日は昨日参加してきた名古屋高速道路公社のサンキューウォーキングイベントの写真をご紹介しましょう。こちらです。

 
 
 
 
 

上から順に、1枚目がウォーキングイベントスタート直後(朝6時に家を出て開会式に間に合うように行った)、2枚目が開会式に登場したゆるキャラたち、3枚目が同じく開会式に登場したSKE48の人達(名前とかは知りません)、4枚目がなぜかいろいろな車両やバイクを展示するブースを設けていた自衛隊、5枚目が開通前ならではの誰も走って無い新品の高速道路です。5枚目は急に上ってますけど、あの頂上の真下が東海道新幹線と国道1号線の交差点(六番町)で、新幹線を超えていくので上ってるというわけです。5枚目に見えているところ全てが私が担当した工区ということになります。というわけで、長かった名古屋高速の工事もこれで全て完了。23日に全線開通となりますので、あちら方面に車で行かれた際には利用してください。私は...料金が高いので使いませんが(笑)。 (2013.11.18)
5017今日はネット上で見つけたこんな写真をご覧ください。

    

スターウォーズ。って、低レベルにもほどがあるだろ(笑)。特にチューバッカ。この一連で紹介してるのでチューバッカだと分かるかもしれませんけど、単体で見たらおそらく誰も気付きません。まあ、私はこれらの写真を全て単体で別々に見つけてこうやって紹介してるわけなので、気付く人もいるってことですけど。しかし顔を曝け出してるハン・ソロは勇気がありますね。この低レベルで顔出しするとは、きっと彼にとっては見事な力作なんでしょう。いっそのこと顔まで全部その銀紙みたいなので作って、手だけ自分の手にすれば良かったのに。っていうか、彼の足が露出してる必要性が全くありませんので、なぜこんな中途半端な長さで完成と判断したのか理解できません。まあ、そんなこと言ったら他の3人だって理解できないことだらけですけど。まあ、低クオリティにもほどがあるような出来ですけど、彼らがスターウォーズを愛してることは伝わってきますので、これからもその気持ちを持ち続けて低クオリティコスプレで人々を笑わせてください。 (2013.11.17)
5016今日はネット上で見つけたこんな写真をご覧ください。

 

闘馬。ミャオ族(モン族)の伝統的な行事で500年続いてるとのこと。闘犬、闘牛、闘鶏等ありますけど、闘馬があるとは知りませんでした。馬というと後ろ足で蹴り上げるイメージでしたけど、この写真を見る限り向かい合って取っ組み合ってます。前足で殴りつけるのか、闘犬のように噛み付くのか、はたまた闘牛のように頭突き攻撃なのかはちょっと分かりませんけど。一度見てみたいもんです、ハイ。 (2013.11.16)
5015今日はネット上で見つけたこんな写真をご覧ください。

 

マジですか。胴体はまだ生々しいですけど、頭は完全に食い尽くされてます。こんな状態なのになんでこのトカゲ(?)は逆さ吊りのまま落ちずに掴まってられるんでしょうか。っていうか、蟻ってこんな生々しいやつを食べるんですね。外でうっかり転寝してたら指が無くなってた!なんてことが起こるってことでしょうかね。まあ、生きてれば痛みを感じるでしょうから気付いたら骨だけになってた、なんてトムとジェリーみたいなことは起きないでしょうけど。って、勝手にトカゲが死んだ後に蟻に食われたことにしてますけど、もしかしたら本当に生きてる時に襲われてこうなったんだったりして(怖)。 (2013.11.15)
5014小泉元首相が先日、日本記者クラブの講演で質問に答える形で「即時脱原発」を宣言しました。核廃棄物の最終処分ができないから即止めるべきだと。なるほど。で、即時脱原発した後は誰が既に出てしまっている核廃棄物を管理・処理するんでしょうか。私がここで何度も書きましたけど、今は核技術者がいるからいいですよ。今は。が、即時脱原発宣言した瞬間、もう次世代を担う核技術者は登場しなくなります。だって国の方針として廃れ行く分野だということがはっきりするわけですから。核兵器も持たない、原発も持たないという国で、若者が人生を捧げる職業として核技術者を選ぶはずがありませんから。つまり、即時脱原発宣言=核廃棄物処理放棄宣言というわけです。あるいは、核廃棄物処理外部(外国)委託宣言。過去に何度も書きましたけど、自分たちが出したゴミを自分たちで責任持って処理するんだということなら、このまま核技術を維持するためにも核兵器か原発は必要ということです。一旦始めてしまったのだから、今更無責任に「一抜けた」なんて許されないと、そういうわけです。もっとも、国が責任を持って「核廃棄物処理技術者には最低年俸として国家公務員平均の2倍+手厚い終身年金を確実に保証します」と宣言すれば、核技術者を目指す人が居なくなることは無いと思いますが。あと、原発の輸出を国家事業として核技術者を確保するという手もありますかね。いずれにせよ、電力とかエネルギーとかだけの話じゃないということに気付いてない人が多過ぎると、そう何度も指摘しているわけです、ハイ。 (2013.11.14)
5013ニッサンが新しいスカイラインを発表しました。こんなやつを。

 

私のようなおっさん世代は、スカイラインと聞くと丸いテールランプしか思い浮かばないんですけど、こんなフロントマスクを見せられても、「で?テールランプは?」って条件反射的に思ってしまうわけです。既にしばらく前のモデルからシンボルマークだった丸いテールランプなんて無くなってるにも関わらず。まあ、自分で買うことはありませんから別にいいですけど。私がスカイラインを真面目に買おうかと思った最後は、学生時代の鉄仮面です。今その鉄仮面を見ても欲しいとは思いませんけど、当時は赤黒のツートンが妙に格好良くて気に入ってました。テールランプが丸くないスカイラインでイイなと思うのは箱スカGTRぐらいでしょうかね。あの頃のデザインは結構好きで、ブルーバードなんかもイイです。で、上の写真ですが...なんかマツダって言われればそう見えますし、トヨタって言われてもそう見えます。アウディ、BMW、メルセデスなどなど、ヨーロッパのメーカーはどれもメーカー独特の”顔”がありますけど、日本車ってそういうのが無いですよね。どっちが良いってのは一概には言えませんが、何か一箇所ぐらいはデザインに拘りを持っても良いのではないかと思います。というわけで、スカイラインは丸いテールランプでお願いします。 (2013.11.13)
5012今日はネット上で見つけたこんな写真をご覧ください。

 

穴。もちろんグァテマラ。ここまでくると、グァテマラは人間が住んじゃいけない土地なんじゃないかと思いたくなります。なんか神聖な土地とか呪われた土地とかそんな感じで。グァテマラの地下には何があるのか、気になって夜も眠れません。嘘ですけど。川口隊長が居ればきっと探検してくれると思うんですけど。21世紀の川口浩、カモ〜ン!あ、川口浩って誰?と言う方は適当にググってください。キーワードに「水曜スペシャル」とか追加すると探しやすいです、ハイ。 (2013.11.12)
501111月11日、近所のスーパーではお菓子のコーナーで「ポッキーの日」と書かれてて、衣料品のコーナーでは「くつ下の日」、野菜コーナーでは「もやしの日」、麺のコーナーでは「麺の日」と書かれてました。私としては五木ひろしをはじめとする目の細い人のための「目の愛護デー」だと思ってますけど。ちなみに普通の人の目の愛護デーは10月10日です。理由は...各自調べて下さい。
さて、では今日はネット上で見つけたこんな写真をご覧ください。

 

穴。場所はもうお馴染みのグァテマラです。こちらは2010年の6月だそうで。それにしても、いつもいつもきれいに丸くあくもんですね。ここまでくると「宇宙人の仕業」と言いたくなるのも頷けます。が、構造物の残り方からすると、どう考えても下からあいた穴です。というわけで、これは「地底人の仕業」ってことで(笑)。 (2013.11.11)
5010今日はネット上で見つけたこんな写真をご覧ください。

 

穴。深さは分かりません。昨日のやつより遥かにでかいことは確かです。なんせ家を飲み込んでますから。場所は昨日のと同じグァテマラ。が、こちらは昨日より少し古くて2007年の2月とのこと。グァテマラってのは突然とんでもない穴があくのが流行ってるんでしょうか(笑)。って、被害にあった方は笑い事じゃないですけど。しかし見事に丸くて真っ直ぐにあいてます。どういう現象なのか非常に興味がありますけど、きっと「宇宙人の仕業」の一言で片付けてしまう方々が騒ぎ出すでしょうから、テレビで取り上げなくても結構です。誰かネット上で真相を究明してくれませんかねぇ。 (2013.11.10)
5009今日はネット上で見つけたこんな写真をご覧ください。

 

穴。深さは12mだそうで。2011年7月、グァテマラのとある民家のベッドの下に突然こんな穴があいたそうでです。しかし見事な穴ですよね。工事で掘る場合でもこんな直壁では掘れません。何らかの支保工が必要かと思います。自然現象なのか、人工的な”何か”に誘発されてできたのか分かりませんけど、突然こんな穴があくって怖いですよね。もしこれが自然現象だとすると、家の下に地下鉄が走ってるとか地下街があるとかの方がよっぽど安心かもしれません。工事に反対している人、そう思って素直に賛成しなさい(笑)。 (2013.11.09)
5008今日は不況感漂わせまくってる近所の商業施設の空きテナントスペースにあったこんなものをご覧下さい。

 
 

ゴジラ?メカゴジラとはちょっと違いますけど、背中のひれとか顔立ちとか体形とかからすると、どう見てもゴジラです。こんなものがなぜ置いてあるのか不明ですけど、これまでここで開業してた年配の方向けの婦人服屋さんにはこんなものありませんでしたので、誰かが何かの目的でわざわざここに運んできたはずです。この写真を撮ってから少々時間が経ってますので、もしかしたら今頃はこのゴジラに関係する店がオープンしてるかもしれませんけど。今度思い出したら見に行ってみますので、報告はその時にでも。多分忘れますので期待しないで待っててください(笑)。 (2013.11.08)
5007今日はネット上で見つけたこんな写真をご覧ください。

 

そんな強引な(笑)。給油したいんでしょうけど、車を動かすとかいう発想は無いんでしょうか、この人には。目の前にかなり広いスペースがありますし、軽くUターンしてくればかなり幸せになれると思うんですけどね。こういう人はおそらく、洗濯機を買って洗濯しようと1週間分の洗濯物を目一杯詰め込んで、入り口からこんもりと溢れ出てる洗濯物を目の前にして「ちょっと、お宅の洗濯機、1週間分の洗濯物を入れたら蓋が閉まらないじゃないの!一体どうなってるのよ!キーッ!」っていうクレーム電話を入れるタイプだと思います。バカは世界共通ってことですね、ハイ。 (2013.11.07)
5006アサヒドットコムの見出しで「金妍児、12月の国際大会で復帰 フィギュア女子」というのがありました。で、記事内容を見ても終始「金妍児」としか書かれてません(無料で見られる範囲では)。金妍児って誰だよ。お前ら売国朝日の社員と違って、普通の日本人は韓国人の名前なんて読めねぇよ。で、調べてみたら「キムヨナ」とのこと。キムヨナって言われたらほとんどの人は分かるんだから、普通にキムヨナって書けよ(怒)!
さて、では今日はネット上で見つけたこんな写真をご覧ください。

 

完璧な仕事。昨日のライン引きよりさらに完璧な仕事をしています。できれば真上から見たワンショットが欲しかったですが。どんな障害物があろうと、与えられた任務を完璧にこなす、まさに職人芸。以前のアスファルト業者はこの業者を見習いなさい(笑)。 (2013.11.06)
5005今日はネット上で見つけたこんな写真をご覧ください。

 

そう来ますか。以前のは仕事が雑過ぎでしたけど、ここまで来るとむしろ丁寧な仕事っぷりだと褒めてあげたくなります。で、この車が移動したあとはどうしたんでしょうかね。ちゃんと引き直したんなら更に丁寧度アップです。さらに、道路標示を動かすな!と運転手が逮捕されたということならまさに完璧。線引き業者も警察官も表彰状を差し上げますので、私のところまで出頭してください(笑)。 (2013.11.05)
5004F1第17戦アブダビGP、2番手スタートから第一コーナーをとったベッテルが7連勝でぶっちぎり優勝でした。2位にはポールスタートで今シーズン初優勝が期待されたチームメイトのウェバー。ベッテルから30秒以上遅れてのゴールでしたけど。で、3位は3番手スタートだったメルセデスのロズベルグ。しかしベッテルは速いです。レッドブルのマシンが良いのもさることながら、同じマシン(空力設定はセッティングだけじゃなくリアウイングの形状からして異なってますが)のウェバーと比べても圧倒的な速さを見せてますから、ポディウムインタビュアーのブランドルじゃないですけど、「あんたの右足はどうなってんのよ」と聞きたくもなりますね。たぶんブランドルは”セナ足”みたいな何かを期待して聞いたんでしょう。特に収穫はなくて残念でしたけど。で、ドライバーズもコンストラクターズも決めたレッドブルは置いといて、2位以下のバトルはなかなか面白かったですね。残り2戦のタイヤ選択がコンストラクターズ2位につけてるメルセデスに有利、3位のフェラーリ、4位のロータスに不利に働くという感じですので、このまま2位メルセデスは決定っぽいですけど、3位フェラーリも意地があるでしょうし、最終戦がフェラーリでの最後の地元GPとなるマッサはここのところアロンソを上回るような速さを見せてますから、まだまだ楽しませてくれそうです。ロータスはライコネンとの契約金問題をとりあえずは解決の方向に調整できたようで、残り2戦、ライコネンがドライブするとのことですので、こちらも最近速さを見せてるセカンドドライバーのグロージャンも絶好調ということもあって激しいバトルが期待できそうです。というわけで、レッドブルの下でのバトルがまだ十分楽しめそうな次回アメリカGP、楽しみに待ちましょう。 (2013.11.04)
5003今日はネット上で見つけたこんな写真をご覧ください。

 

立ち食い鳥屋。飛んで口に入る夏の鳥。なんと表現しましょうかね。しかし先日のワニといい今日の鳥といい、ヒョウってのは何でも食べるんですね。まあ、人間だってワニもトリも食べますけど。ガゼルとかヌーとかシマウマとかを襲って食べてるイメージが強いですけど、実際にはワニとかトリとかを食べる方が実は多かったりして。ナショジオあたりでサメ特集やワニ特集ばかりじゃなく、ヒョウ特集とかやってくれませんかねぇ。 (2013.11.03)
5002今日はネット上で見つけたこんな写真をご覧ください。

 

男の料理2。前回と同様、電動ドリル(電動ドライバー?)を利用しての調理です。これ以外には無いんでしょうかね。他に3つ4つ見つけはしましたが、どれも全部電動ドリルの応用系でしたので、以後は別の道具を使ってる場合のみ紹介します。鉋や釿で牛蒡のささがきをするとか、電ノコで具材を切るとか、そういったやつ、カモ〜ン(笑)。 (2013.11.02)
5001昨日までの50話を過去ログに移しました。興味のある方はご覧下さい。
さて、では今日のお話です。今日はネット上で見つけたこんな写真をご覧ください。

 

実写版風の谷のナウシカ。オームの群れの中央に傷ついたナウシカが居るに違いありません。オームにしては少々ツルツルしてそうですが。しかし何でこんなに密集してるんでしょうか。中央のやつは自分の意思だけでは動けないですよね。まあ、最終手段としてはみんなの上を這っていくという手がありますが。どれぐらいの大きさなのかいまいちピンときませんが、おそらく私がナウシカのようにこの中央に埋まってるとしたら、確実にあの世に行けることでしょう。蒼き衣をまといて金色の野になんて立てません。あ、もしかして金色の野ってのは別の書き方をすれば黄金色の野ってことだから、つまり黄泉の国ってこと??? (2013.11.01)