カウンタ余白 Copyright © 2010-2024 てきーらサンドム

■■■ 電子工作,マイコン,回路設計 ■■■

ここは目次のページ(トップページ)です。電子工作の入門からマイコンの裏技まで,ぼちぼちとお役立ち情報を掲載しています。

最近の更新以前の更新
2024/03/15 「SAM(Arm)マイコンの道標」【デバッガ対応状況】を更新
2024/03/10 「78K0R,RL78の屋根裏部屋」[ハードウエア]”端子比較 RL78/G13とG23(64pin)”を追加。
2024/03/09 「78K0R,RL78の屋根裏部屋」[ハードウエア]”RL78/G2x,F2xのデータ・フラッシュ”を追加。
2023/12/28 「設計メモ」[回路図]LED&駆動回路に青色LED用の簡易昇圧回路A012を追加。
2023/12/21 「設計メモ」[回路図]電源回路E006を追加。
2023/12/06 「ソフトウエアサポート」Netlist_comp(ネットリスト比較)R2.95 ベクター公開
2023/12/05 「設計メモ」[回路図]発振回路C007を修正。
2023/11/29 「ソフトウエアサポート」D2CADtoKiCad(他の回路CADからKiCadへの変換) R1.10に関し、参考添付ライブラリの不具合情報を"追加情報"に記載
2023/11/29 「ソフトウエアサポート」Font_XC32(XC32, CC-RHコンパイラ用漢字フォント・データ生成)R1.10 ベクター公開
2023/11/29 「V850ES,RH850の屋根裏部屋」[RH850総合]"近況"を更新
2023/11/23 「SAM(Arm)マイコンの道標」【デバッガ対応状況】、【コンパイラ対応状況】を更新
2023/11/22 「ソフトウエアサポート」Wave_comp(.wavファイル比較ユーティリティ)R1.10 ベクター公開
2023/11/10 「78K0R,RL78の屋根裏部屋」[資料室]RL78/G22、RL78/G1N 追加。
2023/11/10 「V850ES,RH850の屋根裏部屋」[RH850総合]"近況"を追加
2023/11/08 「ソフトウエアサポート」D2CADtoKiCad(他の回路CADからKiCadへの変換) R1.10 ベクター公開
2023/11/07 「ひまつぶし」【当家マイコン史】近況追加
2023/11/06 「電子工作(2)」[KiCadの使い方(備忘録)] にネットリスト更新時の選択項目を追記。
2023/10/31 「V850ES,RH850の屋根裏部屋」[RH850総合]"RESETOUT端子に注意"を追加
2023/10/20 「電子工作(2)」[KiCadの使い方(備忘録)]にマウントデータ出力方法を追記。
2023/10/19 「電子工作(2)」[KiCadの使い方(備忘録)]にビア打ちを追記。
2023/10/17 「電子工作(2)」[KiCadの使い方(備忘録)]を追加。

  〜〜〜〜 目次 〜〜〜〜

 

【ハンドルについて】
もともとのハンドルのTequila Sandwormの"Sandworm"は,40年以上前に読んだSF小説「デューン」の砂虫から取ったものですが,実際そう言う名前の生き物がいるらしくて,なんかやだなぁって感じで,ちょっと変えてみました。

以前の更新
2023/10/03 「V850ES,RH850の屋根裏部屋」[RH850総合]"RH850/F1KMのメモリ・アクセス効率向上"を更新
2023/09/30 「V850ES,RH850の屋根裏部屋」[RH850総合]"RH850/F1KMのメモリ・アクセス効率向上"を追加
2023/09/30 「V850ES,RH850の屋根裏部屋」[資料室] RH850/F1KMおよびスマート・コンフィグレータ関連のドキュメント追加
2023/09/27 「V850ES,RH850の屋根裏部屋」[RH850総合]"スマート・コンフィグレータ使用上の注意"を更新
2023/09/26 「V850ES,RH850の屋根裏部屋」[RH850総合]"スマート・コンフィグレータ使用上の注意"を追加
2023/08/06 「V850ES,RH850の屋根裏部屋」[資料室] E1/E20,E2エミュレータ ユーザーズマニュアル別冊 RH850F1KH,F1KM 注意事項を追加
2023/07/25 「ひまつぶし」【オーディオ用19インチ・ラックの使用例】 更新
2023/07/23 「SAM(Arm)マイコンの道標」【デバッガ対応状況】、【コンパイラ対応状況】を更新
2023/05/24 「ソフトウエアサポート」Wave_comp(.wavファイル比較ユーティリティ)R1.00 ベクター公開
2023/04/26 「ソフトウエアサポート」Netlist_comp(ネットリスト比較)、Netlist_compF(フリー版)R2.91 ベクター公開
2023/02/15 「ソフトウエアサポート」Voltage_Shift(シフト回路の抵抗探索ユーティリティ)R1.00 ベクター公開
2023/02/07 「質問・要望のページ」[SAM,ARMマイコン関係]PIC32CM JHファミリ
2023/02/01 「SAM(Arm)マイコンの道標」全般(SAMx7x):【端子一覧(144pin)】を追加
2023/01/29 「SAM(Arm)マイコンの道標」資料室:SAMD5x/E5x, SAME70-V71, XIDE日本語ユーザーズガイドのリンク更新
2022/12/28 「SAM(Arm)マイコンの道標」【コンパイラ対応状況】を更新
2022/12/21 「ソフトウエアサポート」Netlist_comp(ネットリスト比較)、Netlist_compF(フリー版)R2.82 (不具合修正・機能改善版) ベクター公開
2022/12/21 「ソフトウエアサポート」Resistor_Fineder(パーツの組合せ探索)R1.20、Voltage_Adjust(抵抗の組合せ探索)R1.40 ベクター公開
2022/11/30 「ソフトウエアサポート」Netlist_comp(ネットリスト比較)、Netlist_compF(フリー版)R2.80 ベクター公開
2022/11/07 「SAM(Arm)マイコンの道標」【デバッガ対応状況】、【コンパイラ対応状況】を更新
2022/10/26 「ソフトウエアサポート」Netlist_comp(ネットリスト比較)、Netlist_compF(フリー版)R2.60 ベクター公開。
2022/07/10 「設計メモ」[数式,計算式]”部品の寿命予測(アレニウスの式)”を更新。
2022/06/01 「ソフトウエアサポート」Netlist_comp(ネットリスト比較)、Netlist_compF(フリー版)R2.54 ベクター公開。
2022/05/30 「SAM(Arm)マイコンの道標」【コンパイラ対応状況】を更新
2022/05/26 「ソフトウエアサポート」Netlist_comp(ネットリスト比較)、Netlist_compF(フリー版)D2CAD ver2.01以降のTELESISに関する不具合情報を"追加情報"に記載。
2022/05/20 「SAM(Arm)マイコンの道標」【I2C】を更新
2022/05/11 「ソフトウエアサポート」TEP_LIB(D2 CAD部品ファイル(PCB属性表示版)) R1.20 ベクター公開。
2022/04/29 「回路図エディタ D2CAD」[関連ツール・資料]”KiCadで基板設計するためのネットリスト変換ユーティリティ”を追加
2022/04/27 「ソフトウエアサポート」D2CADtoKiCad(他の回路CADからKiCadへの変換) R1.00 ベクター公開。
2022/04/24 「ソフトウエアサポート」Netlist_comp(ネットリスト比較)、Netlist_compF(フリー版)TELESISで100桁以上の行がある場合の不具合情報を"追加情報"に記載。
2022/04/21 「回路図エディタ D2CAD」[導入ガイド]”インストール方法”を更新
2022/04/17 「回路図エディタ D2CAD」[チュートリアル]”部品表作成”を更新
2022/04/14 「ソフトウエアサポート」Netlist_comp(ネットリスト比較)、Netlist_compF(フリー版)R2.50 ベクター公開。
2022/04/06 「ソフトウエアサポート」Voltage_Adjust(抵抗の組合せ探索)R1.30 ベクター公開。
2022/01/16 「SAM(Arm)マイコンの道標」【デバッガ対応状況】を更新
2021/12/19 「SAM(Arm)マイコンの道標」【コンパイラ対応状況】を更新
2021/12/18 「SAM(Arm)マイコンの道標」資料室:Snap, PICkit4 ユーザーズガイドのリンク更新
2021/12/16 「SAM(Arm)マイコンの道標」回路例、注意点【SAMC21-can実験ボード(5版)】基板図を追加
2021/12/12 「SAM(Arm)マイコンの道標」【コンパイラ対応状況】を更新
2021/09/23 「ひまつぶし」【マザーボードのコイン電池寿命】追加
2021/07/16 「SAM(Arm)マイコンの道標」周辺機能(SAMC2x, SAMD21)の【ADC】を更新
2021/07/15 「SAM(Arm)マイコンの道標」【コンパイラ対応状況】を更新
2021/07/07 「ソフトウエアサポート」Voltage_Adjust(電圧設定抵抗の探索)R1.20ベクター公開。
2021/05/25 「SAM(Arm)マイコンの道標」【デバッガ対応状況】、【コンパイラ対応状況】を更新
2021/05/13 「質問・要望のページ」[その他]D2 CAD で部品登録ができない(Windows10)
2021/04/16 「78K0R,RL78の屋根裏部屋」[資料室]RL78/G23 追加。
2021/03/16 「ひまつぶし」【Visual C で作成したプログラムがノートン360で削除対象となる】追加
2021/03/12 「ソフトウエアサポート」ノートン360で削除対象になる現象を回避(対象ソフト5本とも)。
2021/03/03 「ソフトウエアサポート」PageNumAdd(マークダウン用ページ番号追加) R1.00ベクター公開。
2021/02/16 「SAM(Arm)マイコンの道標」 回路例、注意点【SAMC21-can実験ボード(5版)】回路図を追加
2021/02/11 「ひまつぶし」【20年以上使用したコンパック106キーボード】追加
2021/02/11 「ひまつぶし」【当家マイコン史】MiniCube2, E1, Pikit4, Snap, 評価基板の写真追加
2021/02/01 「SAM(Arm)マイコンの道標」【X IDE備忘録】の漢字コード設定を更新
2021/01/27 「SAM(Arm)マイコンの道標」Harmony v3 【隠れポートを表示させる方法】を追加
2020/12/13 「ひまつぶし」【makeの解説書(入門書)ならこっちが良い】追加
2020/11/12 「ひまつぶし」【オーディオバー てまり】追加
2020/11/06 「SAM(Arm)マイコンの道標」【デバッガ対応状況】を更新
2020/10/25 「SAM(Arm)マイコンの道標」SAMD5x/SAME5xの【発振回路】,【クロック生成】および【UART】,【基本タイマ】を更新
2020/10/14 「SAM(Arm)マイコンの道標」SAMD5x/SAME5xの【端子一覧(48-128pin)】を更新
2020/10/10 「SAM(Arm)マイコンの道標」SAMD5x/SAME5xの【端子一覧(48-128pin)】,【発振回路】,【クロック生成】,【フラッシュ】,【メモリマップ】,【システムタイマ】,【多重割込み制御】を追加
2020/08/13 「SAM(Arm)マイコンの道標」周辺機能(SAMD21)に【I2C】を追加
2020/08/10 「SAM(Arm)マイコンの道標」【コンフィグレーション】を更新、【USBドライバをHarmonyから移植】を追加
2020/08/09 「設計メモ」[部品]コイルにアキシャル型追加。
2020/07/23 「SAM(Arm)マイコンの道標」周辺機能(SAMD21):GCLKのクロック供給先を修正
2020/07/18 「SAM(Arm)マイコンの道標」ハードウエアに周辺機能(SAMD21)を追加、コア(Cortex-M0+)にSAMD21の内容も反映
2020/07/15 「SAM(Arm)マイコンの道標」全般(SAMC2x,D2x)に【端子一覧(SAMC2x, 32-64pin)】,【端子一覧(SAMD21, 32-64pin)】を追加
2020/06/17 「質問・要望のページ」[V850マイコン関係]How to debug a program in ram (RAM上のプログラムをデバッグする方法)
2020/06/14 「SAM(Arm)マイコンの道標」【コンパイラ対応状況】日本語文字列リテラルに関して追記
2020/06/07 「ソフトウエアサポート」Resistor_Fineder(パーツの組合せ探索)R1.10完成通知。
2020/06/07 「ソフトウエアサポート」Voltage_Adjust(電圧設定抵抗の探索)の不具合情報掲載および対策版R1.01完成通知。
2020/06/02 「SAM(Arm)マイコンの道標」トピックスに【開発ボードの販売について】を追加
2020/05/24 「ソフトウエアサポート」Netlist_compF(回路図ネット比較(フリー版))R2.30完成通知。
2020/05/20 「SAM(Arm)マイコンの道標」【デバッガ対応状況】、【コンパイラ対応状況】を更新
2020/03/07 「SAM(Arm)マイコンの道標」【デバッガ対応状況】を更新
2020/02/29 「SAM(Arm)マイコンの道標」【コンパイラ対応状況】、【SAMC21_can4テストプログラム】を更新
2020/02/24 「ソフトウエアサポート」SAMC21_can4_test(SAMC21テストプログラム)R1.00完成通知。
2020/02/16 「ソフトウエアサポート」Font_XC32(XC32コンパイラ用漢字フォント・データ生成)R1.00完成通知。
2020/02/12 「SAM(Arm)マイコンの道標」【SAMC20/C21ベース回路(64pin)】にグラフィックLCD拡張基板の回路図を追加
2020/02/04 「SAM(Arm)マイコンの道標」周辺機能(SAMC2x)に【CAN】を追加
2020/01/26 「SAM(Arm)マイコンの道標」【データフラッシュ】を更新、【データフラッシュ(L1x)】を追加
2020/01/12 「SAM(Arm)マイコンの道標」周辺機能(SAMC2x)に【データフラッシュ】を追加
2020/01/06 「SAM(Arm)マイコンの道標」全般(SAMC2x,D2x)に【端子一覧(100pin)】を追加
2019/12/31 「SAM(Arm)マイコンの道標」【X IDE備忘録】を更新
2019/12/31 「ソフトウエアサポート」SPtoTab:空白→タブ変換(C言語、シフトJIS用)R1.10公開通知。
2019/12/23 「SAM(Arm)マイコンの道標」【発振回路】,【SAMC20/21ベース回路(64pin)】,【初期化、共通設定】を更新
2019/12/21 「SAM(Arm)マイコンの道標」【SFR名(レジスタ名)によるアクセス】,【CPU制御関数】を更新
2019/12/18 「SAM(Arm)マイコンの道標」資料室にXC32コンパイラ ユーザーズガイド(PIC32C/SAM用)を追加。
2019/12/09 「SAM(Arm)マイコンの道標」【消費電流(L1x)】,【発振回路(L1x)】,【クロック生成 GCLK(L1x)】,【フラッシュ(L1x)】,【メモリマップ(L1x)】,【多重割込み制御(L1x)】を追加。
2019/12/09 「SAM(Arm)マイコンの道標」【品種構成】ウルトラ低電力品と高性能品を追加。
2019/12/09 「SAM(Arm)マイコンの道標」【SFR名(レジスタ名)によるアクセス】を更新
2019/11/16 「SAM(Arm)マイコンの道標」SAMD09〜D11,L10/L11の機能比較、端子比較を追加。
2019/11/12 「SAM(Arm)マイコンの道標」資料室にSAMD09のデータシート追加。
2019/11/12 「SAM(Arm)マイコンの道標」【品種構成】D09を追加。
2019/11/10 「SAM(Arm)マイコンの道標」【デバッガ対応状況】,【コンパイラ対応状況】を更新。
2019/11/06 「ソフトウエアサポート」Netlist_compF(回路図ネット比較(フリー版))R2.22公開通知。
2019/09/26 「ソフトウエアサポート」Netlist_compF(回路図ネット比較(フリー版))R2.16公開通知。
2019/09/08 「回路図エディタ D2CAD」[チュートリアル]”部品の作り方”、”部品表作成”、”ネットリスト生成”に属性情報を追記
2019/09/08 「ソフトウエアサポート」Netlist_compF(回路図ネット比較(フリー版))R2.01完成通知。
2019/08/14 「SAM(Arm)マイコンの道標」【UART】にレジスタ設定例を追加。
2019/08/14 「SAM(Arm)マイコンの道標」【デバッガ対応状況】,【コンパイラ対応状況】,【標準入出力ライブラリ】を更新。
2019/08/13 「回路図エディタ D2CAD」[チュートリアル]”部品の作り方”にピンの長さを0にする方法を追加
2019/08/07 「質問・要望のページ」[その他]D2 CADでピンの長さを0にする方法
2019/08/05 「SAM(Arm)マイコンの道標」・コンパイラ【CPU制御関数】を追加。
2019/07/28 「SAM(Arm)マイコンの道標」【SAMC20/C21ベース回路(64pin)】回路図、基板図を更新。
2019/07/22 「SAM(Arm)マイコンの道標」【プログラム基本構成】,【初期化、共通設定】,【ポートの設定】,【各周辺の設定手順概要】を追加。
2019/07/16 「SAM(Arm)マイコンの道標」【X IDE備忘録】、【デバッガ(PICkit4, Snap)対応状況】を更新。
2019/07/14 「SAM(Arm)マイコンの道標」【標準入出力ライブラリ】を更新。
2019/07/10 「SAM(Arm)マイコンの道標」【標準入出力ライブラリ】を更新。
2019/06/30 「SAM(Arm)マイコンの道標」【スタートアップ】、【標準入出力ライブラリ】を追加。
2019/06/30 「SAM(Arm)マイコンの道標」【SAMC20/C21ベース回路(64pin)】回路図の32kHz発振回路定数変更。
2019/06/24 「SAM(Arm)マイコンの道標」【SFR名(レジスタ名)によるアクセス】を更新。
2019/06/09 「SAM(Arm)マイコンの道標」【割込フラグの立ち方】を追加。
2019/06/09 「SAM(Arm)マイコンの道標」【クロック生成(GCLK)】に”レジスタ・アクセスの同期化処理”を追加。
2019/06/09 「SAM(Arm)マイコンの道標」【SFR名(レジスタ名)によるアクセス】を更新。
2019/06/02 「ひまつぶし」【Windows10にダイナソアをインストールする方法】追加
2019/05/06 「SAM(Arm)マイコンの道標」【SAMC20/C21ベース回路(64pin)】基板図、【デバッガ対応状況】を更新、【INTFLAGレジスタのbit構造体がリード・オンリ属性】を追加。
2019/05/01 「SAM(Arm)マイコンの道標」【発振回路】、【クロック生成(GCLK)】、【デバッガ対応状況】を更新。
2019/04/28 「SAM(Arm)マイコンの道標」【クロック生成】更新、【SAMC20/C21ベース回路(64pin)】32k発振関係更新。
2019/04/27 「SAM(Arm)マイコンの道標」【SAMC20/C21ベース回路(64pin)】回路図、基板図を更新。
2019/04/21 「SAM(Arm)マイコンの道標」【フラッシュ】,【コンフィグレーション】,【X IDE備忘録】,【SFR名(レジスタ名)によるアクセス】を追加。
2019/04/15 「SAM(Arm)マイコンの道標」【機能比較(100pin)】,【端子比較(100pin)】,【32k発振端子に注意】(SAMD5x,E5x用)を追加。
2019/04/15 「SAM(Arm)マイコンの道標」【端子比較(64pin)】を修正。
2019/04/07 「SAM(Arm)マイコンの道標」【SAMC20/C21ベース回路(64pin)】に評価ボード基板図追加。
2019/03/30 「SAM(Arm)マイコンの道標」【SAMC20/C21ベース回路(64pin)】に評価ボード回路図追加。
2019/03/24 「SAM(Arm)マイコンの道標」【PICkit4(デバッガ)対応状況】,【XC32(コンパイラ)対応状況】を追加。
2019/03/22 「SAM(Arm)マイコンの道標」【多重割込み制御】を更新。
2019/03/10 「SAM(Arm)マイコンの道標」【メモリ・アクセス】【システム・タイマ】【多重割込み制御】を追加。
2019/03/05 「SAM(Arm)マイコンの道標」【発振回路】【クロック生成】【UART】【基本タイマ】【制御向きタイマ】を追加。
2019/02/24 「SAM(Arm)マイコンの道標」【SAMC21ベース回路(64pin)】を追加。
2019/01/11 「SAM(Arm)マイコンの道標」【端子比較(64pin)】を更新。
2018/12/25 「SAM(Arm)マイコンの道標」【SAMC20ベース回路(64pin)】を追加。
2018/12/25 「SAM(Arm)マイコンの道標」【端子比較(64pin)】を更新。
2018/12/16 「SAM(Arm)マイコンの道標」【デジタル電源に配置されたアナログ入力端子に注意】を追加。
2018/12/16 「SAM(Arm)マイコンの道標」【端子比較(64pin)】を更新。
2018/12/15 「ソフトウエアサポート」Voltage_Adjust(電圧設定抵抗の探索)R1.00ベクター公開通知。
2018/11/23 「ひまつぶし」【当家マイコン史】を更新。
2018/11/15 「SAM(Arm)マイコンの道標」【PICkit4(デバッガ)とSAMマイコンの接続】を追加。
2018/11/04 「SAM(Arm)マイコンの道標」ページ枠を新設。
2018/11/04 「電子工作(2)」[マイクロチップ(Microchip)MPLAB X IDE(備忘録)]”ウオッチが同名のstatic変数を区別できない”を追加。
2018/10/23 「電子工作(2)」[マイクロチップ(Microchip)MPLAB X IDE(備忘録)]更新。
2018/10/14 「Cから体感する78K0R,RL78マイコン」[RL78変換基板版]新規公開。
2018/10/14 「設計メモ」[回路図]局所電源スイッチ(突入防止)B002を追加。
2018/10/01 「ソフトウエアサポート」RL78拡張ドライバ・キットR2.06公開。
2018/10/01 「ソフトウエアサポート」ドライバ・キット(RL78マイコン用) 不具合情報を"追加情報"に記載。
2018/09/19 「設計メモ」[数値表]”クロック周波数一覧” 更新。
2018/09/19 「78K0R,RL78の屋根裏部屋」[資料室]RL78/L1A 追加。
2018/09/16 「78K0R,RL78の屋根裏部屋」[gcc(GNURL78)]に”objdump補足”を追加。
2018/09/16 「電子工作(2)」[マイクロチップ(Microchip)MPLAB X IDE(備忘録)]新規追加。
2018/09/16 「回路図エディタ D2CAD」[導入ガイド]”他のCADとの比較【OrCAD】”にグチを追記
2018/08/21 「設計メモ」[部品]”ロジックIC”に 3V可の5VTTL ICを追加。
2018/06/23 「設計メモ」[回路図]ハイサイド定電流ソースC010, C011を追加。
2018/06/23 「設計メモ」[回路図]温度センサC009修正。
2018/06/03 「設計メモ」[回路図]温度センサC009を追加。
2018/05/19 「設計メモ」[数式,計算式]”フォトカプラの寿命算定”を追加。
2018/05/19 「設計メモ」[数式,計算式]”PN接合の温度係数”を追加。
2018/04/09 「78K0R,RL78の屋根裏部屋」[ハードウエア]”ボーレート設定の落とし穴”を追加。
2018/04/07 「78K0R,RL78の屋根裏部屋」[ハードウエア]”低電圧メインの落とし穴”を追加。
2018/04/07 「78K0R,RL78の屋根裏部屋」[資料室]音声ミドルウエア、データフラッシュライブラリのマニュアルへのリンク追加。
2018/03/20 「設計メモ」[数値表]”ボーレート誤差一覧” 誤差計算エクセルシートを符号も表示するように変更。
2018/02/12 「78K0R,RL78の屋根裏部屋」[gcc(GNURL78): e2studio統合環境、GNURL78コンパイラ]を追加。
2018/02/12 「78K0R,RL78の屋根裏部屋」[ハードウエア]"データフラッシュ"を追加。
2018/01/08 「電子工作(2)」[パーツショップ,電子部品通販会社] ”電即納(つまみの探し方)”を追加。
2017/11/22 「ソフトウエアサポート」Netlist_comp(ネットリスト比較) R1.62 ベクター公開通知
2017/11/03 「ひまつぶし」【キーボード設定の変更】追加。
2017/10/30 「78K0R,RL78の屋根裏部屋」[Cコンパイラ]"他コンパイラとの比較(雑談)"を更新。
2017/09/10 「回路図エディタ D2CAD」[導入ガイド]”他のCADとの比較【OrCAD】”を更新
2017/09/07 「ソフトウエアサポート」Netlist_comp(ネットリスト比較) R1.61 ベクター公開通知
2017/08/26 「ソフトウエアサポート」Netlist_comp(ネットリスト比較) R1.60 不具合情報を"追加情報"に記載。
2017/08/18 「ソフトウエアサポート」ドライバ・キット(RL78マイコン用) R1.05、漢字フォント・データ生成 R1.10 ベクター公開通知。
2017/08/15 「78K0R,RL78の屋根裏部屋」[CC-RLコンパイラ]"CS+ for CA, CC78K0Rとの違い"を追加。
2017/08/15 「Cから体感する78K0R,RL78マイコン」[C言語解説] RL78 CC-RL版追加。
2017/08/15 「ソフトウエアサポート」ドライバ・キット(RL78マイコン用)、漢字フォント・データ生成ともにCS+ for CC(CC-RLコンパイラ)に対応。
2017/08/05 「ソフトウエアサポート」Netlist_comp(ネットリスト比較) R1.60 ベクター公開通知
2017/07/30 「ソフトウエアサポート」Netlist_comp(ネットリスト比較)で各種不具合対策したR1.60完成
2017/07/02 「ソフトウエアサポート」ドライバ・キット(RL78マイコン用)のポート初期設定で、PMCレジスタ設定が抜けている件を追加情報に記載
2017/07/02 「78K0R,RL78の屋根裏部屋」[ハードウエア]"回路設計の手引き"にP137の処置追加。
2017/07/02 「78K0R,RL78の屋根裏部屋」[資料室]RL78/G1F 追加。
2017/06/25 「設計メモ」[数値表]”ボーレート誤差一覧”追加。
2017/05/28 「ソフトウエアサポート」Netlist_comp(ネットリスト比較)で、エクセルで読めないネット名がある件を追加情報に記載
2017/03/25 「78K0R,RL78の屋根裏部屋」[資料室]CS+ for CC関連マニュアル 追加。
2017/03/25 「78K0R,RL78の屋根裏部屋」[ツール総合]"開発ツールの種類とダウンロード場所"更新。
2017/02/04 「V850ES,RH850の屋根裏部屋」[RH850総合]"内蔵RAMとセクション配置"を追加
2017/01/22 「V850ES,RH850の屋根裏部屋」[ハードウエア]"コアのトレンド"を更新
2016/12/30 「V850ES,RH850の屋根裏部屋」[資料室]開発ツールの最新マニュアル等を追加。
2016/12/30 「回路図エディタ D2CAD」[導入ガイド]”他のCADとの比較【OrCAD】”を更新
2016/12/05 「電子工作(2)」[TI CC2650マイコンとCCS(code composer studio)IDE(備忘録)] 更新。
2016/11/13 「電子工作(2)」[TI CC2650マイコンとCCS(code composer studio)IDE(備忘録)]新規追加。
2016/10/30 「78K0R,RL78の屋根裏部屋」[資料室]RL78/G1D 追加、その他リンク先全面修正(IE11以上必須)
2016/10/30 「電子工作(その2)」[78K0マイコンの思い出話]リンク先全面修正(IE11以上必須)
2016/10/30 「V850ESの屋根裏部屋」[資料室]リンク先全面修正(IE11以上必須)
2016/09/26 「質問・要望のページ」[78K,RL78マイコン関係]RL78ドライバキットの基板、ソースコード、printfでパソコンに表示、について
2016/09/11 「設計メモ」->「外部リンク集」 漢字フォント(マイコン組み込み用)のリンク修正
2016/08/21 「ソフトウエアサポート」Netlist_comp(ネットリスト比較)で、配線変更がchangeカウントされない現象を追加情報に記載
2016/08/15 「電子工作(2)」[コラム(じょぉだん編)]に”差異的禍”を追加。
2016/08/15 「電子工作(2)」[コラム(まじめ編)]に”人の話を聞け!、関係ない部分もだ!”を追加。
2016/08/10 「電子工作(2)」[パーツショップ,電子部品通販会社] ”鈴商”を更新。
2016/08/09 「電子工作(2)」[パーツショップ,電子部品通販会社]に”aitendo”を追加。
2016/06/19 「設計メモ」[回路図][規格・プロトコル]”PS/2キーボード”更新。
2016/06/04 「設計メモ」[規格・プロトコル]”PS/2キーボード”微更新。
2016/05/29 「設計メモ」[規格・プロトコル]”PS/2キーボード”更新。
2016/05/29 「設計メモ」[回路図]PS/2プログラマブル・キーボード・エンコーダM011追加。
2016/05/28 「ひまつぶし・雑ネタ」に【VJE−δ互換設定】追加。
2016/05/26 「設計メモ」[コード表]コンデンサの耐圧表示記号追加。
2016/05/22 「電子工作(2)」の[コラム]に”設計依存数値を仕様化する場合、根拠書いてよ!”を追加。
2016/05/22 「設計メモ」[規格・プロトコル]PS/2キーボード追加。
2016/05/22 「ひまつぶし」に[かな入力の効率向上(JISかな配列のままで)]追加。23日更新。
2016/05/08 「78K0R,RL78の屋根裏部屋」[資料室]RL78/I1E 追加。
2016/05/08 「「A hotchpotch (ごった煮)」のページ(一部復活)」[True audio compressor (オーディオ可逆圧縮)]にWindows7動作確認を追記。
2015/10/18 「回路図エディタ D2CAD」[注意事項、トラブル]に”同一部品名で異なるシンボルを選択する場合の注意”を追加
2015/10/07 「78K0R,RL78の屋根裏部屋」[デバイス・評価ボード]秋月電子通商更新。
2015/07/02 「電子工作(2)」の[コラム]に”眠らない頭、倒れない体、折れない心”を追加。
2015/01/31 「78K0R,RL78の屋根裏部屋」[資料室]RL78/Iシリーズ2品種追加。
2014/10/14 「78K0R,RL78の屋根裏部屋」[資料室]RL78Gシリーズ3品種追加。
2014/10/14 「電子工作(その2)」[アトメル(Atmel)AVRマイコンとGCC等(備忘録)]を微更新。
2014/10/14 「ソフトウエアサポート」Font_AVR(AVRマイコン用漢字フォント・データ生成) 作成着手通知
2014/10/14 「ソフトウエアサポート」Font_78K0R(78K0Rマイコン用漢字フォント・データ生成)追加情報記載
2014/09/28 「電子工作(その2)」[アトメル(Atmel)AVRマイコンとGCC等(備忘録)]を更新。
2014/09/21 「ひまつぶし」[オーディオ用19インチ・ラックの使用例]を追加。
2014/06/10 「設計メモ」[規格・プロトコル]RS-232C 25ピンコネクタに補足追記。
2014/05/09 「Cから体感する78K0R,RL78マイコン」[RL78簡易書き込み&通信]新規公開。
2014/05/09 「78K0R,RL78の屋根裏部屋」[資料室]PCのシリアルポートを使用した書き込み回路例へのリンク追加。
2014/05/09 「ソフトウエアサポート」RL78書き込みおよび通信テストプログラム R1.0公開
2014/05/09 「設計メモ」[回路図]メンテナンス用アダプタM008更新、RL78書き込み&通信テスト回路M010を追加。
2014/04/30 「設計メモ」[回路図]メンテナンス用アダプタM008、半二重通信テスト回路(ATmega328P版)M009を追加。
2014/04/22 「設計メモ」[回路図]タイマ回路C008更新およびメンテナンス用通信回路M007を追加。
2014/04/20 「ソフトウエアサポート」Resistor_Fineder(パーツ組合せ探索) R1.0完成通知
2014/04/20 「設計メモ」[回路図]オペアンプ/コンパレータ応用回路C008および電源回路E005に実験結果を追記。
2014/04/20 「設計メモ」[部品]コイル更新、コンデンサ追加。
2014/04/08 「設計メモ」[数値表]E系列合成表Gの差分値修正。
2014/04/05 「設計メモ」[数値表]E系列合成表の更新および追加
2014/03/30 「回路図エディタ D2CAD」[注意事項、トラブル]に”インストール直後のPDF文字化け”を追加
2014/03/30 「設計メモ」[回路図]オペアンプ/コンパレータ応用にタイマIC応用回路を追加。標準ロジックIC応用にM系列生成回路を追加。
2014/02/16 「質問・要望のページ」[その他]更新のご要望
2014/01/18 「ソフトウエアサポート」TEQ_LIB R1.10公開
2014/01/14 「78K0R,RL78の屋根裏部屋」[PM+→CubeSuite+移行ガイド]Ver2に関して追記。
2014/01/14 「78K0R,RL78の屋根裏部屋」[資料室]CubeSuite+V2.01までのマニュアル追記。
2014/01/12 「78K0R,RL78の屋根裏部屋」[資料室]リンク修正2件(E1エミュレータRL78接続時の注意、秋月電子通商)
2014/01/12 「V850ESの屋根裏部屋」[資料室]ターゲットボードのマニュアルのリンク修正。
2014/01/12 「ソフトウエアサポート」[使用後の購入]のリンク削除 →紹介ページの[カートに入れる]を使ってください
2014/01/09 「質問・要望のページ」[78K,RL78マイコン関係]リアルタイムOS(RI78V4)の個人での購入方法
2013/12/15 「設計メモ」[プログラミング技術・アルゴリズム]にマイコンでの10ms生成方法を追加。
2013/12/15 「設計メモ」[回路図]回路図の書式にラダー形式を追加。
2013/12/05 「質問・要望のページ」質問送信の不具合を修正しました。
2013/11/16 「設計メモ」[回路図]オペアンプ/コンパレータ応用に加減算回路、発振回路を追加。
2013/10/02 「78K0R,RL78の屋根裏部屋」[資料室]評価版ツールのプロダクトIDに関して追記。
2013/10/02 「V850ESの屋根裏部屋」[資料室]評価版ツールのプロダクトIDに関して追記。
2013/10/02 「電子工作(その2)」[78K0マイコンの思い出話]評価版ツールのプロダクトIDに関して追記。
2013/10/02 「電子工作(その2)」[78K0マイコンの思い出話](雑談)秋月でuPD78P083まだ売っていた
2013/09/21 「78K0R,RL78の屋根裏部屋」[ツール総合]”致命的障害”を追加
2013/08/25 「設計メモ」[回路図]オペアンプ/コンパレータ応用にローパス・フィルタ追加。
2013/08/20 「回路図エディタ D2CAD」[部品ファイル]PLC展開接続図用を追加
2013/08/20 「ソフトウエアサポート」TEQ_LIB TEQ_MCU2.libに関する情報記載
2013/08/06 「電子工作(その2)」に[要求仕様書の書き方(組込み制御ソフト用)]を更新
2013/07/31 「電子工作(その2)」に[要求仕様書の書き方(組込み制御ソフト用)]を更新
2013/07/28 「電子工作(その2)」に[要求仕様書の書き方(組込み制御ソフト用)]を新規作成
2013/07/20 「回路図エディタ D2CAD」[tips]"ラインに矢印をつける、点線にする"を更新
2013/07/15 「回路図エディタ D2CAD」[注意事項、トラブル]に部品番号に部品番号割り付けに関する注意を追加
2013/07/15 「回路図エディタ D2CAD」[チュートリアル]【部品の作り方】”部品登録”を更新
2013/04/18 「78K0R,RL78の屋根裏部屋」[資料室]にRL78/G10のマニュアル追加
2013/01/13 「回路図エディタ D2CAD」[tips]"直線の整理"を追加
2013/01/03 「ソフトウエアサポート」Netlist_comp R1.5公完成通知
2012/12/31 「ソフトウエアサポート」TEQ_LIB 公開版完成通知
2012/12/31 「回路図エディタ D2CAD」[部品ファイル]常用部品ファイルを全面改訂。従来ファイルも旧版として掲載。
2012/12/27 「回路図エディタ D2CAD」[チュートリアル]"部品の作り方"にパッケージ化の方法を追記
2012/12/22 「回路図エディタ D2CAD」[部品ファイル]"一括ダウンロード"の単列ピン増強,リセット・電源ICピン違い増強。
2012/12/09 「回路図エディタ D2CAD」[部品ファイル]"一括ダウンロード"に4chカプラ,74HC245を追加。
2012/12/09 「設計メモ」[回路図]マイコン周辺回路追加と更新。
2012/12/03 旧NECツールのデバイス・ファイルのリンク先修正(各ページ)。
2012/12/03 「設計メモ」[回路図]に電源回路2種,マイコン周辺回路3種を追加。
2012/12/03 「回路図エディタ D2CAD」[部品ファイル]"一括ダウンロード"のTD62783シンボル修正,TO220用ヒートシンクを追加。
2012/11/30 「回路図エディタ D2CAD」[部品ファイル]"一括ダウンロード"に8chリレードライバ,5.08pt端子台,チップ集合抵抗,などを追加。
2012/11/27 「回路図エディタ D2CAD」[部品ファイル]"一括ダウンロード"に電子ボリューム,集合抵抗,などを追加。
2012/11/24 「回路図エディタ D2CAD」[部品ファイル]"一括ダウンロード"にパワーリレー,端子台,AC型フォトカプラ,RS485ドライバ,などを追加。
2012/11/10 「78K0R,RL78の屋根裏部屋」[デバイス・評価ボード] 秋月電子通商でのRL78/G13価格追加
2012/11/10 「78K0R,RL78の屋根裏部屋」[資料室]にRL78/L13のマニュアル追加
2012/11/04 「電子工作(その2)」[アトメル(Atmel)AVRマイコンとGCC等(備忘録)]を更新。
2012/10/29 「78K0R,RL78の屋根裏部屋」[資料室]にRL78/G1Cのマニュアル追加
2012/09/15 「V850ESの屋根裏部屋」[資料室]ターゲットボードのマニュアルへのリンク追加。
2012/09/09 「電子工作(その2)」[アトメル(Atmel)AVRマイコンとGCC等(備忘録)]を微更新。
2012/09/03 「78K0R,RL78マイコンの工作とC言語」(タイトル変更)の[RL78TB版]に写真追加。
2012/09/03 「ソフトウエアサポート」KLCD_RL78 ベクター公開通知
2012/08/26 「質問・要望のページ」[その他]D2 CADのシンボルとフットプリント
2012/08/25 「Cから体感する78K0R,RL78マイコン」[C言語解説]RL78ドライバキット用解説書3章を掲載。
2012/08/13 「電子工作(その2)」[アトメル(Atmel)AVRマイコンとGCC等(備忘録)]を更新。
2012/08/13 「はんだ付けしない電子工作教室」”電子じゃんけん”の回路を修正。
2012/08/05 「Cから体感する78K0R,RL78マイコン」[RL78TB版]RL78ドライバキット用解説書暫定版2章を掲載。
2012/08/05 「はんだ付けしない電子工作教室」に”電子じゃんけん”を追加。
2012/08/01 「電子工作(その2)」に[アトメル(Atmel)AVRマイコンとGCC等(備忘録)]を追加。
2012/07/08 「Cから体感する78K0R,RL78マイコン」[RL78TB版]RL78ドライバキット用解説書暫定版1章を掲載。
2012/07/08 「78K0R,RL78の屋根裏部屋」[C言語スタートアップ・ルーチン] を更新。
2012/07/08 「78K0R,RL78の屋根裏部屋」[ソースの表示順序/リンク順序を変更する方法] を更新。
2012/06/29 「回路図エディタ D2CAD」[部品ファイル]"一括ダウンロード"にAVRマイコン, 6〜8pinFETを追加。
2012/06/17 「Cから体感する78K0R,RL78マイコン」[RL78TB版]RL78ドライバキット暫定版を掲載。
2012/06/11 「ソフトウエアサポート」KLCD_RL78 開発状況記載
2012/05/13 「78K0R,RL78の屋根裏部屋」[注意:デフォルトは「int拡張しない」] を更新。
2012/05/13 「ソフトウエアサポート」KLCD_RL78 開発状況記載
2012/05/07 「Cから体感する78K0R,RL78マイコン」[RL78TB版]LCD表示までの状況を記載。
2012/05/05 「78K0R,RL78の屋根裏部屋」[PM+→CubeSuite+移行ガイド] オプションバイト,タブ桁数について追記。
2012/04/29 「78K0R,RL78の屋根裏部屋」[PM+→CubeSuite+移行ガイド] ROM化オプションについて追記。
2012/04/29 「78K0R,RL78の屋根裏部屋」[資料室]にRL78/G1Eのマニュアル追加
2012/04/02 リンク修正完了(ルネサス旧URL閉鎖対応)。
2012/04/01 「Cから体感する78K0R,RL78マイコン」に[RL78TB版]を追加。
2012/04/01 「78K0R,RL78の屋根裏部屋」[資料室]にRL78/G1A,RL78/L12,RFプログラマのマニュアル追加
2012/03/11 「電子工作(その2)」[78K0マイコンの思い出話]にLED照明・蛍光灯関係へのリンクを追加
2012/03/11 「V850ESの屋根裏部屋」[ハードウエア]"コアのトレンド"を更新
2012/03/11 各マイコンのツールニュースへのリンクを追加(RL78,78K0R,78K0,V850)
2012/03/04 「78K0R,RL78の屋根裏部屋」[PM+→CubeSuite+移行ガイド] 日本語ログイン名の場合の対処可能性について追記。
2012/03/04 「78K0R,RL78の屋根裏部屋」[ハードウエア]に"端子一覧(RL78/G13:44〜128pin)"を追加。
2012/03/04 「回路図エディタ D2CAD」[部品ファイル]"一括ダウンロード"にRL78関係を追加。
2012/02/20 「回路図エディタ D2CAD」に図枠の記述を追加,図枠ファイルを一括ダウンロード・ファイルに同梱。
2012/02/20 「電子工作(2)」の[コラム]に”公用文は「,と。」を用いる”を追加。
2012/02/11 「78K0R,RL78の屋根裏部屋」[資料室]にターゲット・ボードのマニュアル追加
2012/02/11 「78K0R,RL78の屋根裏部屋」[SFR定義場所],[PM+→CubeSuite+移行ガイド]を追加。
2012/02/08 旧ページ「A hotchpotch (ごった煮)」の一部を再掲。
2012/02/05 「質問・要望のページ」にQ&A追加。
2012/02/05 「回路図エディタ D2CAD」を全般的に更新。
 
・・・・以下更新の抜粋・・・・
2012/01/25 リンク修正完了(ルネサス・ホームページ・リニューアル対応)。
2012/01/08 「電子工作(2)」の[回路図CAD]を独立のページに分離。
2011/07/30 「はんだ付けしない電子工作教室」”LEDによる北斗七星”を追加。
2011/04/17 「設計メモ」のページ新設。
2011/01/18 旧ホームページ「A hotchpotch (ごった煮)」へのリンクを削除。
2011/01/15 「質問・要望のページ」 を追加。
2010/12/27 ページ・フォーマットを刷新(Ver2.3:各ページの上にインデックス表示)。下記を「電子工作(2)」から分離。
      「Cから体感する78K0Rマイコン」「78K0Rの屋根裏部屋」「V850ESの屋根裏部屋」「はんだ付けしない電子工作教室」
2010/12/01 ホームページ・タイトルを「電子工作,マイコン,回路設計」に変更。
2010/01/06 色調を刷新(Ver2.2)。「ソフトウエア サポート」,「電子工作(その2)」,「ひまつぶし」で再スタート。
2000/04/09 「A hotchpotch (ごった煮)」(オリジナル)の最終更新
1998年夏頃 ホームページ「A hotchpotch (ごった煮)」(Ver2.0)を公開

マイコン技研