鋸岳を見るのは黒岳ー越前岳ルート途中にある「鋸岳展望所」か袴腰岳から須津方面の第一展望台 また、御殿場市小山町方面、あるいは沼津市カインズホーム正面玄関付近と南北に延びる稜線を真横から見る方角になる。
※・・・裾野市須山の山神社駐車場からだと前岳、位牌岳への登山で鋸岳通過が出来ずどうしてもピストンでの山行となる旨をよくお聞きしますが、北沢ルートからの帰路をとれば大沢ルートから前岳→位牌岳→北沢下降から大沢
入林道と楽しめます。一部登山案内書にて北沢ルートは道迷いがおおいと書かれていますが、昨年の9月に黄色テープがしっかり巻かれ下山に関しては心配なくなっています。
登り北沢ルートは第一ケルンから入り約200mで右に折れないで直進すると、位牌岳東側のこぶへ到達する仏沢ルート(旧称カモシカルート)へ迷い込み2か所の垂直沢があり危険です。この多くの理由は岩に書かれた赤ペンキ標識の位置と向きにあり現時点では修正されていません。
細心の注意をお願いします。
国土地理院発行の地図では鋸岳標高1296mとなっているが、これは蓬莱山の高さである。
鋸岳の範囲については蓬莱山山頂(A地点)から北沢方面上がり口(写真B地点)を指している場合が多く、こう定義すると鋸岳の長さは約200mとなる。
@〜Dはピークの数で、右側から数が並んでいるのは沼津市方面から観察されたデータによる。
第1ルンゼ〜第3ルンゼは富士市から登攀ルートになっているが、登攀は極めて危険。 越前岳側の第1ピーク下にも鋸岳近道ルートがあるが直前の傾斜がきついのであまり用いられていない。
静岡県山岳遭難対策協議会富士支部(富士遭対協)
愛鷹山には知られていないルートがたくさんある。鋸岳への3つのルンゼ登攀は今でも熟練クライマーにより人気がある。野猿沢は単独による道迷いが多い。
位牌沢から位牌岳への登攀は落石が多く極めて危険。大岳ー呼子ラインは直前の崩落により廃道。
一服峠ー大石ルートは道迷いが多く危険。
定められた登山ルートを計画的に山行してください。
鋸岳に大沢入林道の松永塚から直接詰める「北面沢ルート」は現在廃道ですが、沢慣れした人なら登る事は出来ます。
情報までに紹介中です。
鋸岳北面沢ルートへ
あくまで情報として紹介しています、すべては自己責任で!
|