過去ログ
キーワード 条件 表示

[237] 無題 投稿者:トモ [東北] 投稿日:2008/10/10(Fri) 03:18
大検のレベルって毎年毎年難易度が違うのでしょうか?
ちなみに今年の8月の試験は毎年の難易度としては高いほうだったのでしょうか?
難易度はほとんど変わっていませんが、文部科学省発表の合格者の割合はわずかながら低かったようです。
http://www.mext.go.jp/b_menu/houdou/20/08/08082904.htm

[236] 無題 投稿者:ジュリア [近畿] 投稿日:2008/10/09(Thu) 09:27
ともさんへ
あなたが作成してもらったものは「成績証明書」です。
「単位修得証明書」には、評定(成績)は記載されないものです。
一度確認して下さい。

[235] 無題 投稿者:とも [北海道] 投稿日:2008/10/08(Wed) 22:51
取得証明書をもらったのですが、評定の数字と、単位の数字の違いってなんですか?おばかですみません。
単位修得証明書のことですね。単位修得証明書には、科目免除に必要な修得単位が記載されています。
おそらく評定の数字とは、成績のことではないでしょうか。成績は関係ないので、無視すればいいでしょう。

[234] 無題 投稿者:ようすけ [中国] 投稿日:2008/10/05(Sun) 13:30
そうですか。どうもありがとうございました。

[233] 無題 投稿者:ジュリア [近畿] 投稿日:2008/10/05(Sun) 07:13
この3つ「だけ」ということではないですが、全時代を勉強した方がよい分野です。

[232] 無題 投稿者:ロボ [関東] 投稿日:2008/10/05(Sun) 00:31
生物Iと世界史Aと地学Aなどの教科を大検図書室と過去問だけでも受かることは可能ですか?3教科とも初歩の段階です。
基礎学力がある科目は、過去問だけで合格できる場合もありますが、勉強方法や教材は、好み、相性、学力によって大きく変わります。
なので、受かる人もいれば受からない人もいます。ただ言えるのは、過去問を時間を計って解くことで、自ら確認することができるということです。

[231] 無題 投稿者:ようすけ [中国] 投稿日:2008/10/04(Sat) 23:38
なるほど。ということはその3つだけは全時代のを勉強すればいいということですか?

[230] 無題 投稿者:ジュリア [近畿] 投稿日:2008/10/04(Sat) 22:21
文化・経済・宗教などテーマ史としては、全時代から出題されます。

[229] 無題 投稿者:ようすけ [中国] 投稿日:2008/10/04(Sat) 19:01
何回もすいません・・過去問を見ると13世紀とか14世紀とかも出てる気がするのですが・・・・・・・

[228] 無題 投稿者:ようすけ [中国] 投稿日:2008/10/04(Sat) 13:42
なるほど。私は受かりたいだけなので、18世紀からだけ勉強すればいいんですね^^

| 1| 2| 3| 4| 5| 6| 7| 8| 9| 10| 11| 12| 13| 14| 15| 16| 17| 18| 19| 20|
| 21| 22| 23| 24| 25| 26| 27| 28| 29|