02年8月下旬の最新情報

8/29
●「ウイイレ」Jリーグバージョン登場!
コナミは今年3月に発売し100万本を売り上げた人気サッカーゲームのJリーグ版「Jリーグ ウイニングイレブン6」を発表した。9/19に発売する。モーションやカメラアングルをより強化した最新作となる。お馴染みのモードも搭載しているぞ。日本のJリーグが舞台の為、「ワールドサッカー」より選手の足が若干遅く調整されているというのもリアルだ。価格は6800円。

●「ルームメイト・麻美」DCに移植決定!
データムポリスターはPS2で発売された「ルームメイト・麻美−おくさまは女子高生-」をDC向けに移植する事を発表。「ディレクターズエディション」と名づけられたDC版では、PS2版では不可能だったお色気の演出を更にパワーアップする方向で開発が進められており、イベントグラフィック等の露出が増えたパワーアップ移植となる。発売は11/21に6800円で発売。

●日曜の朝がPSに君臨!?
バンダイはPS向けに「おジャ魔女どれみどっかーん」、「忍風戦隊ハリケンジャー」、「仮面ライダー龍騎」を発表した。いずれも日曜朝にテレビ朝日系で放映中のアニメと特撮の人気シリーズのゲーム化。価格は各4800円で今冬発売予定。

8/28
●「ギルティギア イグゼクス」PS2に移植!!
サミーはPS2向けにアーケードで人気の2D格闘アクション最新作「ギルティギア イグゼクス」を移植する事を発表。同シリーズはゲーム自体はもちろん、2D格闘としては飛び抜けたグラフィックの美麗さも人気のタイトルで、これまでにもPS、PS2、DCでシリーズが発売されている。PS2版は今冬発売予定。PS2版オリジナル要素などの有無はまだ発表されていない。

●ちょびっツGBA登場!
マーベラスエンターテイメントは9/27に発売するGBAソフト「ちょびっツ アタシだけのヒト」に併せて、同日に「ちょびっツ」仕様のGBA本体を同梱した限定版を14600円で発売する事を発表した。「ちょびっツ」は「魔法騎士レイアース」等で人気のCLAMP原作のアニメで、今回初のゲーム化となる。ソフト単体では5800円。

●プロ野球選手会がコナミを提訴。
日本プロ野球選手会(代表:古田敦也ヤクルトスワローズ捕手)は、コナミと日本野球機構に対し、肖像権侵害などを理由にゲームソフトの販売差し止めを求める訴えを東京地方裁判所に起こした。選手会側は、「選手会が許諾をしていない状態で野球機構とコナミが契約をし、選手の実名や肖像入りのゲームソフトを販売したことは肖像権侵害に当たる」としている。また、コナミと野球機構の独占契約の為、他のゲームメーカーが実名入りの野球ゲームを発売する場合は、コナミからサブライセンスを取得しなければならないが、これをコナミは実質上拒絶したなどの訴えを上げている。これに対し野球機構は「球団が選手の肖像権を管理することは当然」だと主張している。

8/26
●GBAに新カラー2色追加!
任天堂はGBA本体の新カラーバリエーション"ゴールド"と"シルバー"を発表した。発売は9/27で価格は他のカラーと同じく8800円となる。これで全部で8色となったGBA。既に持っているユーザーも2代目に如何?

●「PSO1&2」のキャンペーン実施
セガは9/12に発売されるGC版「ファンタシースターオンライン エピソード1&2」のネットサービス利用料であるハンターズライセンスの無料キャンペーンを実施する。実施されるのは発売日から2003年3月末までで、期間中はGC版「PSO」で最初に接続した日から30日間ハンターズライセンスを購入せずに遊ぶ事が出来るのだ。また、30日を過ぎてオンラインプレイをする場合は30日間600円、または90日間1500円のハンターズライセンスを購入してプレイする事になる。

●「トライアングルアゲイン2」発表!
キキはXbox用アドベンチャー「トライアングルアゲイン2」を発表。「ドライアングルアゲイン」はPS、PS2で好評を得た「やるドラ」シリーズの続編的位置づけのアニメーションアドベンチャー。続編が早くも発表となった。発売は2002年冬を予定。

8/23
●「斑鳩」GCにも登場!!!
アーケードの人気シューティング「斑鳩」がDCに続いてGC向けに移植される事が明らかになった。GC版はアーケード版完全移植に加え、アーケードやDC版にはないオリジナルモードを多数収録予定。発売は03年1月で5800円。発売はアタリ。開発はオリジナルと同じトレジャーが担当。

●「キングダムハーツ」リニューアル版(?)発売決定!
スクウェアは「キングダムハーツ-FINAL MIX-」を今冬に発売する事を発表した。今回の主題歌は前作同様宇多田ヒカルで、前作の「光」の英語版「Simple And Clean」になる事も併せて発表された。ゲームの詳細は未発表。

●GC用BbA発売日決定!
任天堂はGC用ブロードバンドアダプタの発売日を10/3にすることを決定した。価格は3800円。9/12にセガより発売される「ファンタシースターオンライン エピソードI&II」がブロードバンド対応ソフト第1弾となる。

8/21
●PS2theBest新ラインナップは…?
SCEはPS2theBestとメガヒッツに以下の新ラインナップを発表した。大ヒットとなった「真三国無双」や熱狂的なファンを生んだ「ICO」等注目作がお得な価格設定で購入できるのだ。

▼9/12発売
・サイドワインダーMAX(アスミック)3000
・セブン〜モールモースの騎兵隊〜(ナムコ)2980
・ダーククラウド(SCE)3000

▼9/26発売
・真三国無双(コーエー)3000
・決戦(コーエー)3000

▼10/3
・レガイア デュエルサーガ(SCE)3000
・ピポサル2001(SCE)3000

▼10/17
電車でGO!新幹線 山陽新幹線編(タイトー)3000
・牧場物語3〜ハートに火をつけて〜(ビクターISW)2800
・エキサイティングプロレス3(ユークス)2800
・ICO(SCE)3000
・クラッシュバンディクー4(SCE)2800
・メタルギアソリッド2 サンズ・オブ・リバティ(コナミ)2980

※「MGS2」のみメガヒッツ

●「風来のシレン外伝」ネットサービス終了。
セガは同社のDCソフト「不思議のダンジョン 風来のシレン外伝 女剣士アスカ見参!!」のネットサービス「三途の瓦版」を8/31をもって終了する事を発表。9/1の0時以降は風来救助隊などの全てのサービスが受けられなくなる。尚、8/31までは豪華なデイリープレゼントがダウンロード出来るとのこと。

●「鉄騎」発売延期。
カプコンは9/5発売予定だったXboxソフト「鉄騎」について、開発最終調整の段階でセーブデータが消えてしまうバグを発見し、その対処の為発売を1週間遅らせ9/12とすることを明らかにした。

更に過去の情報
8月上旬
7月上旬中旬下旬
6月上旬6月下旬
5月上旬5月下旬
4月上旬4月下旬
3月上旬3月下旬
2月

ゲーム新聞TOPへ