2002年4月上旬の最新情報

4/13
●Xboxの店頭販売分が良品と交換!
マイクロソフトは12日の店頭販売分よりXbox本体の良品への交換を開始した。これは、ディスクを再生させるとディスクの盤面に軽いキズがつくという不具合の危険性があるXboxが一部存在している為の対処。これからはXboxを安心してお店で購入する事が出来るようになったのだ。尚、既にキズの発生するXboxを購入してしまったユーザーはマイクロソフトに交換を申し込もう。

●懐かしのアニメがPS2に!
…と言ってもDVDの話ではない。カプコンはPS2向けに「ジ・アニメ スーパーリミックス」シリーズを発売する。これは、アニメの名場面など見られるソフトで、名場面をいつでもすぐに呼び出せる機能なども搭載されている。またカプコンのソフトなので、そのアニメにちなんだミニゲームも用意されているとのこと。ミニゲームをクリアしていく事で再生出来る映像も増えていくのだ。第1弾は「巨人の星」「あしたのジョー2」で、それぞれ6月に5800円で発売予定。アニメを見る事が出来るだけではなく、そのアニメの新作ゲームも遊べちゃうこのソフト。ファンは要チェック!

●PCCWJかPS2参入第1弾ソフト発表。

パシフィックセンチュリーサイバーワークスジャパン(PCCWJ※旧社名ジャレコ)は6/6にPS2参入第1弾3Dアクションゲーム「RAGINGBLESS 〜降魔黙示録〜」を発売する。剣と魔法の世界を舞台としたオリジナルアクションでマルチストーリーや2人同時プレイなどが魅力なのだ。この手の純粋なアクションは最近プレイしてないなぁという人は是非手に取ってみよう。価格は6800円。

4/12
●PSでトランプを好きなだけ遊ぼう!
ピュアサウンドはPSソフト「もっとトランプしようよ!〜iモードグランプリ〜」を発表した。このソフトは11種類のトランプゲーム(下記参照)が遊べる上、iモードを使ったスコアをネット上にアップロードしてランキングを競う機能などを搭載している。各トランプにもルール設定機能などもあるのだ。価格は3980円。トランプいっぱいというと、今は亡きボトムアップのSFCソフト「スーパートランプコレクション」を思い出すなぁ…

遊べるトランプゲーム
・大富豪(貧民)
・ポーカー
・七並べ
・セブンブリッジ
・ナポレオン
・神経衰弱
・ブラックジャック
・フリーセル
・ドボン
・ページワン
・クロンダイク

●「ゴルフしようよ」がGBAに甦る!
トミーは4/19に「黒ひげのゴルフしようよ」をGBAで発売する。このソフトは、ボトムアップとソフトマックスがDCで発売した人気ゴルフゲーム「ゴルフしようよ」のGBA版で、キャラクターを玩具キャラの黒ひげにしたもの。開発はソフトマックスみずから担当し、GBAで本格的なポリゴンゴルフが楽しめちゃうのだ。価格は4800円。

●PS2に低価格キーボード登場。

エンターブレインは5/16にUSB接続のeb!USBコンパクトキーボードを発売する。その名の通りこのキーボードはコンパクトで3500円という低価格が特徴。USB接続だからPS2、パソコンの両方で使える。ネットゲームやタイピングゲームにキーボードは必須なので、この機会に如何だろうか?

4/11
●「実況パワフルプロ野球9」登場!
コナミは7/18に定番野球ゲーム最新作「実況パワフルプロ野球9」をPS2とGCで発売する。同シリーズのメインタイトルは1〜3がSFC、4〜6が64、7〜8がPS2で発売されて来たが、「9」では初の2機種同時発売となる。価格は6800円。

●幻想水滸伝III発売日決定!
コナミはPS2ソフト「幻想水滸伝III」を7/11に発売すると発表した。「幻想水滸伝III」はコナミが95年に第1作を発売したRPGで、アドベンチャーの外伝2本を含めた4作で累計180万本を売り上げる人気シリーズ。今作では初のPS2版と言う事で3Dポリゴンのグラフィックに変更されている。6800円。

●米PS2に「エバークエスト」移植。
米ソニーオンラインエンタテインメントは同社のPC向けオンラインRPG「エバークエスト」を北米PS2向けに移植する事を発表した。家庭用への移植ということで、子供でもわかりやすいシステムにリニューアルされる。日本国内での発売は未定だが、可能性は高い。

4/9
●懐かしのコナミゲームがGBA上で復活!
コナミは5/2にGBAで「コナミアーケードコレクション」を発売する。このソフトには往年のゲームファンには懐かしい「イーアルカンフー」「スクランブル」「フロッガー」「ラッシャンアタック」「タイムパイロット」「ジャイラス」の6本ものソフトが収録されているぞ。中には初移植もあるこのソフト、オルドゲームファンにはたまらないプレゼントだ。価格は4800円。

●Xboxで麻雀、将棋に強くなろう!
サクセスはXbox向きに「テーブルゲームセミナー」シリーズを発売する。このソフトの特徴は、初心者の為の解説モードや上級者の為に勝つコツ等を、何とプロの先生が登場して教えてくれる所だ。囲碁では「ヒカルの碁」でお馴染みの梅沢由香里氏など各ジャンルの有名人をを起用しているので、勉強や研究にはピッタリなのだ。ラインナップは以下の4本。

・高橋純子の麻雀セミナー
・米長邦雄の将棋セミナー
・梅沢由香里の囲碁セミナー
・中島哲也のオセロセミナー
発売日は全て6/13で各5800円。

4/5
●「式神の城」PS2版登場!
アーケードで登場し、Xboxで3月に発売されたSTG「式神の城」がPS2でも発売される事が決定した。PS2版は後発ということで各キャラのサイドストーリー等、Xbox版にはなかった要素も追加されているのだ。6/27に5800円でタイトーから発売される。

●あの怪作がPS2に!
エニックスはPSで発売されたバカゲー「せがれいじり」の続編をPS2で発売する。「続せがれいじり 変珍たませがれ」という何ともナニなタイトルで6/27に発売予定。PS2という事で更に磨きが掛かったオバカな演出に期待しよう!

●プリンセスソフトのDC新作!
プリンセスソフトは6/20にDC向け新作「メタルウルフ」を発売する事を発表した。DCユーザー向けにアクションとお色気が満載のアドベンチャーとなっており、脚本は弓原望氏が担当している。発売は6/20の予定で価格は6800円。限定版も7800円で発売予定。

●「君が望む永遠」発売日決定!
アルケミストはDC版「君が望む永遠」の発売日を公式発表した。発売日は6/27、価格は7400円で発売予定。DC版は新規OPやCGを大量に追加。元が18禁なのでシナリオもかなり手が加えられているが、原作の持ち味を壊さない配慮がされている。またカレンダーがついた初回限定版も3万本出荷されるとの事。

4/3
●「かまいたちの夜2」PS2で発売決定!
チュンソフトはサターンで発売された「街」以来、4年振りとなるサウンドノベルシリーズ待望の最新作を発表した。タイトルは「かまいたちの夜2 監獄島のわらべ唄」。PS2で7/18に発売が予定されている。シナリオは前作同様、我孫子武丸氏が担当する。

●「かまいたちの夜」GBA版も発表
更にチュンソフトは94年にSFCで発売された「かまいたちの夜」の1作目をGBAに移植する事も発表した。同タイトルはJ-PHON用のゲームとしても登場する。

●「街」の廉価版も登場!
チュンソフトは4/4にPS版「街〜運命の交差点〜」をPSOne Booksで発売する。価格は2800円。サウンドノベルシリーズ最高傑作として名高い本作だが「弟切草」「かまいたち」と比べ売上が低かったタイトル。是非この名作をこの機会に遊んでみよう。

●「ポポロクロイス」最新作に限定版発売!
SCEは6/20に発売するPS2ソフト「ポポロクロイス〜はじまりの冒険〜」にプレミアム限定版を同時発売する事を発表した。
フィギュア5体セット、特製ハンカチ、ぬいぐるみキーホルダー等が同梱され価格は7800円。同タイトルは人気RPGの第4弾。心温まるストーリーと優しい世界観はPS2になっても変らないぞ。

4/2
●「KOF2000」遂にDCに見参!
プレイモアは4/1にネオジオの公式HPを開設し、その中で同社の人気タイトル「ザ・キング・オブ・ファイターズ2000」のドリームキャストへの移植を発表した。「KOF2000」は00年にSNKより発売されたアーケード用タイトルで、今までコンシューマーではネオジオカートリッジしか発売されていなかった。発売は夏を予定している。プレイモアはSNKの全権利を譲渡されたメーカー。他にもアーケード、コンシューマーにネオジオの人気シリーズの続編が続々登場予定だ。

●ドリコレ新シリーズ発売決定!
セガはDC向けに、過去の名作を廉価版で発売するドリコレの第2弾ラインナップを発表した。発売されるのは以下の9タイトルで5/23に各2800円で店頭に並ぶ。

▼18ホイーラー(セガ)
▼カルドセプトセカンド(セガ)
▼ギルティギアX(サミー)
▼グランディア2(ゲームアーツ)
▼コンフィデンシャル・ミッション(セガ)
▼電脳戦記バーチャロン オラトリオ・タングラム(セガ)
▼ネバーセブン(キッド)
▼ファイティングバイパース2(セガ)
▼花組対戦コラムス(セガ)

●「鬼武者2」がミリオンセール達成!
カプコンはPS2ソフト「鬼武者2」が、出荷ベースで100万本を突破しミリオンを記録した事を発表。これは発売2週間後の3/21のデータで、前作はミリオンまで2ヶ月掛かっている事を考えると非常に早いペースとしており、カプコン側も人気シリーズとして不動の地位を確立したとコメントしている。


●「シャカッとタンバリン」PS版発売中止?
セガはプレイステーション向けに発売を予定していたアーケードの「シャカッとタンバリン!」の移植を中止し、新たに「ミニモニ。シャカッとタンバリン!だぴょん!」をPS向けに発表した。このリニューアルされたPS版では、収録曲がミニモニ。とモーニング娘。の曲からのみエントリーされる。発売は夏を予定しており、価格は未定。ゲームが何倍も楽しくなるタンバリン型コントローラーも同時発売。

更に過去の情報
3月下旬
3月上旬
2月

ゲーム新聞TOPへ