02/7中旬の最新情報


7/19
●Xbox全世界で390万台
米マイクロソフトは昨年11月に発売した同社の家庭用ゲーム機「Xbox」の全世界での出荷台数が390万台になった事を発表。これは発売当初の目標より200万台ほど少ないが、4月に目標を下方修正している為、目標は達成できた事になる。

●「ミッシングパーツ2」発売決定!
フォグはDC用新作ソフト「ミッシングパーツ ザ・探偵ストーリーズ2」を発表した。本格派探偵アドベンチャーの続編で、章仕立てで元々続編が予定されていた作品。「1」の売り上げ如何でDCでの続編のリリースを検討していたが、無事発売が決定した。10月発売予定。

●「ベストプレープロ野球」GBAで復活!
エンターブレインはGBA向けに「ベストプレープロ野球」を発表。ファミコンで発売された元祖野球シミュレーションの最新作で、プレイヤーは監督となりチームをうまく采配して優勝に導かせるのが目的。選手のデータはもちろん最新版。ステータスも極力現実に近づけてあるぞ。開発は「ダビスタ」で有名なパリティビット。9月下旬に5800円で発売予定。

7/18
●「FF I・II」PSで登場!!
スクウェアは、ファミコンやワンダースワンで発売した同社の看板RPG「ファイナルファンタジー」の1作目、2作目をそれぞれPSに移植する事を発表。SFC調の美麗2Dグラフィックに、アレンジされたBGM、洗練された新システム、過去のハードでは表現できなかったイベントシーンの挿入等など、PSに移植するに当たり全く新しいソフトに生まれ変わるのだ。発売は秋で各3800円。「I・II」がセットになり、更にフィギュア3体が同梱されたプレミアムパッケージも8800円で発売予定。

●「ウルトラマン」PS2で大暴れ!!
バンプレストはPS2向けに「ウルトラマン ファイティングエボリューション2」を発表。PSで発売されたウルトラマンの格闘ゲームの続編で、今作では初代マン、ウルトラセブン、ジャック、エース、タロウ、レオ等が登場する。もちろん怪獣もお馴染みのものが登場するのだ。秋発売予定。

●サイレントスコープ3発表!
コナミはPS2、DCで人気のガンシューティング最新作「サイレントスコープ3」を発表。既存のガンシューティングと違いスコープ越しにターゲットに狙いを定めてヒットするシステムの為、ガンコン等が必要ないのが特徴。PS2とGBAで発売となる今作は10/17にPS版6800円、GBA版4800円で発売。

7/16
●湘南海岸にXbox海の家登場!
マイクロソフトは7/20〜8/31の期間、江ノ島の片瀬東浜海水浴場内に「Xbox Beach Terrace」を設置する事を発表した。いわゆる「海の家」で、期間中はXbox新作の試遊台は勿論、グッズプレゼントやゲーム映像の上映、本体やソフトの販売、Xboxオリジナルカクテルやコンパニオンも登場するのだ。Xboxロゴのついたおしゃれなテラスで、湘南の夏を満喫しよう!

●ツクダオリジナルがバンダイ傘下に。
バンダイは本日、オセロやルービックキューブ等で有名な玩具メーカーのツクダオリジナルの株式を100%取得。資本提携を結びツクダオリジナルをバンダイグループの傘下に収めたことを発表。ツクダのヒット商品でバンダイの玩具事業領域の拡大を目指す為とツクダの商品にバンダイのキャラクタービジネスを融合する事で更なるシェア拡大を計るのが今回の提携の意図。バンダイではこれまでに文具メーカーのセイカ、アニメ製作会社のサンライズ、葦プロダクションなども傘下にしている。

●「ジョジョ」PS2で完全再現!
カプコンは7/25にPS2ソフト「ジョジョの奇妙な冒険 黄金の旋風」を発売する。週刊少年ジャンプで連載された荒木飛呂彦原作の人気作品のアクションゲーム化(原作は現在続編が連載中)。自分自身が戦う本体モードとスタンドを出しすスタンドモードをうまく使い分けて戦おう。原作の雰囲気そのままのファン待望のゲームなのだ。価格は6800円。

7/14
●「メガコレクション」収録タイトルは?
セガが発売する歴代の「ソニック」シリーズが楽しめるGCソフト「ソニックメガコレクション」に収録されるタイトルが明らかになった。収録されるタイトルはメガドライブで発売された「ソニック・ザ・ヘッジホッグ」「同2」「同3」「ソニック&ナックルズ」「ソニックスピンボール」とサターンで発売された「ソニック3Dフリッキーアイランド」の移植「ソニック3Dブラスト」。更に日本未発表の「ドクターロボトニックのミーンビーンマシーン」も収録される。「メガコレクション」のメガはもちろんメガドライブのメガ!ソニックシリーズはGCでコンプリートだ!
●「セブン」の流れを汲む続編!
ナムコはPS2用新作RPG「ヴィーナス&ブレイブス 〜魔女と女神と滅びの予言〜」を発表。これは以前PS2で発売された「セブン」の流れを汲む続編的な作品となっており、同タイトルの制作スタッフが再び結集した。発売日、価格などは未定。
●「BITTERSWEET FOOLS」PS2にも!
先日DCオリジナルタイトルと報じた「SIMPLE2000シリーズDC」第1弾「BITTERSWEET FOOLS」にPS2版が発売される事も発表された。パソコンの移植となる同タイトルだが、家庭用オリジナルシナリオが2本追加される。この追加シナリオが曲者でDC版、PS2版ともに別の内容になるという。PS2版もDC版同様9/12、2000円で発売。開発はヒューネックス。
●「スターオーシャン3」は年内発売
エニックス殻発売されるPS2ソフト「スターオーシャン3 Till the End of Time」の発売時期が未定から2002年に変更になった。今年中にはこの超大作が遊べる事になりそうだ。
●「ファーストKiss☆物語2」延期。
ブロッコリーは8/1に発売予定だったDCソフト「ファーストKiss☆物語II〜あなたがいるから〜」の発売日を1週間延期し、8/8に変更した。

7/11
●「サガ」シリーズ最新作登場!
GBから始まり、SFC、PSで人気のスクウェアの「サガ」シリーズ最新作がPS2に登場する!タイトルは「アンリミテッド:サガ」。製作総指揮は今まで通り河津秋敏氏が担当。キャラデザはこれまでの小林智美氏から直良有祐氏に変更。「ロマンシング サ・ガ」からのフリーシナリオシステム「サガフロンティア」からの複数の主人公が選べる所などは変わらず。背景は2Dでイラスト調の1枚絵を採用している。12月発売予定。
●テクモ「DOA4」発表!
テクモは同社の看板人気格闘ゲームの最新作「デッドオアアライブ4」を発表した。「DOA」は96年にアーケードに登場して以来、「バーチャファイター」「鉄拳」に次ぐ人気を誇るポリゴン格闘。家庭用ではサターン、PS、PS2、DC、そして「3」はXboxオリジナル作品として発売され全世界で100万本を突破している。「4」の発売は03年を予定、気になる機種は未定となっている
●限定販売!「グランツーリスモ」最新作3本!
SCEは「グランツーリスモ コンセプト」シリーズの最新作3作を発表した。発表されたのは「コペン」(ダイハツ)「エアトレックターボ」(三菱)「ニューフェアレディZ」(日産)のスペシャルエディション3作で、タイトルに冠された車が登場するオリジナルバージョン。今回はメーカーとのコラボレーションで各車の購入対象者にプレゼントされる。コペン、エアトレックは既にキャンペーン実施中で、コペンは7月までに同車を購入した人全員に、エアトレックは同じく購入者先着5000名に、ニューフェアレディは7月よりキャンペーンを開始予定。全部のソフトを手に入れるには、3台も車を買う必要があるのだ!
●新ガンダム、ゲーム化決定
バンダイは今秋スタートのアニメ「機動戦士ガンダムSEED」のゲーム化を決定。同作は、ロボットアニメの金字塔「ガンダム」シリーズの最新作で「ターンエーガンダム」以来3年振り8作目のTVシリーズとなる。また同社は今月より放映が始まっている「ドラゴンドライブ」のゲームも10/3に発売すると発表。機種はPS2。
●「PSO1&2」発売延期
セガ・ソニックチームは、8/8に発売予定だったGC用ネットワークRPG「ファンタシースターオンライン エピソードI&II」を9/12に延期する事を発表した。延期の原因について、セガでは調整の為としている。
●GBAにポケモンバージョン登場
任天堂子会社のポケモンは、7/13より東宝系で公開される「劇場版ポケットモンスター」最新作「水の都の護神 ラティアスとラティオス」を記念してGBAの「ラティアス・ラティオス」バージョンを発売した。このGBAは東京・大阪・ニューヨークの各ポケモンセンターとポケモンセンターオンラインにて8800円で発売中。

更に過去の情報
7月上旬
6月上旬6月下旬
5月上旬5月下旬
4月上旬4月下旬
3月上旬3月下旬
2月

ゲーム新聞TOPへ