![]() |
兵庫の山々 山頂の岩石 TOPへ戻る |
左のLIST、あるいは下の岩石標本リストから、岩石名をクリックして下さい。
岩石は、形成年代の新しいものから並べています。兵庫の地質構造の形成については、『ひょうごの大地はどのようにしてできたか』をご覧下さい。
![]()
は堆積岩、
は火成岩、
は変成岩、
はその他(鉱物など)を表しています。凝灰岩などの火山砕屑岩は、火成岩に分類しています。岩石の分類については、『岩石の種類』をご覧下さい。
岩石標本リスト
岩 石 名 | 地層・岩体区分 | 採 集 地 | |
第四紀火山岩類 | |||
![]() |
かんらん石玄武岩 | 神鍋火山溶岩 | 十戸滝(豊岡市日高町) |
![]() |
スコリア | 神鍋火山 火山噴出物 | 神鍋山(豊岡市日高町) |
![]() |
かんらん石玄武岩 | 味取火山溶岩 | 香美町村岡区味取 |
![]() |
かんらん石玄武岩 | ダルガ峰溶岩 | ダルガ峰(宍粟市千種町) |
![]() |
スコリア | 田倉山火山火山噴出物 | 田倉山(福知山市夜久野町) |
![]() |
かんらん石玄武岩 | 田倉山火山小倉溶岩 | 福知山市夜久野町 |
![]() |
かんらん石玄武岩 | 扇ノ山火山溶岩 | 新温泉町海上 |
![]() |
かんらん石玄武岩 | 玄武洞溶岩 | 玄武洞(豊岡市赤石) |
鮮新世火山岩類 | |||
![]() |
安山岩 | 氷ノ山溶岩 | 氷ノ山東尾根(養父市関宮町) |
![]() |
ひん岩 | 貫入岩体 | 氷ノ山布滝(養父市関宮町) |
![]() |
角せん石ひん岩 | 猿尾滝ひん岩 | 猿尾滝(香美町村岡区日影) |
![]() |
球顆流紋岩 | 照来層群高山累層 | 来日岳(豊岡市) |
北但層群 | |||
![]() |
安山岩 | 北但層群村岡累層 | 蘇武岳(香美町村岡区) |
![]() |
中粒砂岩 | 北但層群村岡累層 | 豊岡市日高町万場 |
![]() |
頁岩 | 北但層群村岡累層 | 豊岡市日高町万場 |
![]() |
頁岩 | 北但層群村岡累層 | 八井谷峠(香美町村岡区) |
![]() |
凝灰岩 | 北但層群豊岡累層 | 猫崎半島(豊岡市竹野町) |
![]() |
デイサイト | 北但層群豊岡累層 | 香美町香住区余部 |
![]() |
凝灰質粗粒砂岩 | 北但層群豊岡累層 | 三川山(香美町香住区) |
![]() |
ピッチストーン | 北但層群八鹿累層 | 豊岡市竹野町 |
![]() |
流紋岩 | 北但層群八鹿累層 | 豊岡市竹野町 |
![]() |
流紋岩質溶結火山礫凝灰岩 | 北但層群八鹿累層 | 豊岡市竹野町 |
神戸層群 | |||
![]() |
凝灰岩 | 神戸層群吉川累層 | 三木市吉川町黒滝 |
![]() |
凝灰岩 | 神戸層群白川累層 | 神戸市須磨区 |
![]() |
黒雲母含有凝灰岩 | 神戸層群白川累層 | 神戸市北区 |
![]() |
カキ化石石灰岩 | 神戸層群岩屋層 | 淡路市北淡町 |
和泉層群 | |||
![]() |
粗粒砂岩 | 和泉層群北阿万累層 | 諭鶴羽山(南あわじ市) |
![]() |
中粒砂岩 | 和泉層群西淡累層 | 南あわじ市伊加利 |
![]() |
砂岩 | 和泉層群西淡層 | 南あわじ市湊 |
白亜紀~古第三紀火山岩類・深成岩類(山陰帯) | |||
![]() |
中粒黒雲母花崗岩 | 竹野花崗岩 | 豊岡市竹野町切浜 |
![]() |
中粒黒雲母花崗岩 | 和田山花崗岩 | 金梨山(朝来市和田山町) |
![]() |
細粒黒雲母花崗岩 | 和田山花崗岩 | 金梨山(朝来市和田山町) |
![]() |
角閃石ひん岩 | 貫入岩体 | 神河町作畑 |
![]() |
花崗せん緑岩 | 大畑花崗閃緑岩 | 飯森山(神河町) |
![]() |
花崗せん緑岩 | 川上花崗せん緑岩 | 砥峰高原(神河町) |
![]() |
磁鉄鉱(砂鉄) | 川上花崗せん緑岩 | 砥峰高原(神河町) |
![]() |
斑状花崗せん緑岩 | 寺前岩体 | 神河町寺前 |
![]() |
花崗せん緑岩 | 波賀複合花崗岩体 | 駒ノ尾(岡山県美作市) |
![]() |
花崗せん緑岩 | 千種花崗閃緑岩体 | ダルガ峰(宍粟市千種町) |
![]() |
花崗せん緑岩 | 千種花崗閃緑岩体 | 宍粟市ちくさ高原スキー場 |
![]() |
粗粒黒雲母花崗岩 | 千種花崗閃緑岩体 | 三室の滝(宍粟市千種町) |
![]() |
流紋岩質溶結凝灰岩 | 段ヶ峰層(仮称) | 千町岩塊流(宍粟市一宮町) |
![]() |
流紋岩質溶結凝灰岩 | 段ヶ峰層(仮称) | 段ケ峰山頂(朝来市) |
![]() |
流紋岩質溶結凝灰岩 | 段ヶ峰層(仮称) | 宍粟市一宮町千町 |
![]() |
安山岩質溶結火山礫凝灰岩 | 峰山層 | 暁晴山山頂(神河町) |
![]() |
安山岩質溶結火山礫凝灰岩 | 峰山層 | 峰山高原(神河町) |
![]() |
安山岩質溶結火山礫凝灰岩 | 峰山層 | 黒岩の滝(神河町) |
![]() |
安山岩 | 峰山層 | 白岩山山頂(神河町) |
![]() |
デイサイト質溶結凝灰岩 | 峰山層 | 神河町長谷 |
![]() |
デイサイト質溶結火山礫凝灰岩 | 峰山層 | 神河町長谷 |
![]() |
流紋岩質溶結凝灰岩 | 峰山層 | 足尾の滝(神河町長谷) |
![]() |
流紋岩質溶結凝灰岩 | 笠形山層 | 扁妙の滝(神河町) |
![]() |
流紋岩質溶結凝灰岩 | 七種山層 | 薬師ノ峯(姫路市夢前町) |
![]() |
安山岩 | 生野層千ケ峰安山岩部層 | 点名白口(神河町) |
![]() |
ホルンフェルス | 生野層千ケ峰安山岩部層 | 神河町大畑 |
![]() |
流紋岩質溶結凝灰岩 | 生野層金香瀬溶結凝灰岩部層 | 神河町大畑 |
![]() |
デイサイト質溶結火山礫凝灰岩 | 篠ヶ峰層 | 篠ヶ峰(多可町) |
![]() |
流紋岩質溶結凝灰岩 | 黒尾山層 | 水剣山(宍粟市山崎町) |
![]() |
安山岩 | 黒尾山層 | 黒尾山(宍粟市一宮町) |
![]() |
溶結火山礫凝灰岩 | 大河内層 | 神河町福本 |
![]() |
礫岩 | 大河内層 | 神河町法楽寺参道 |
![]() |
泥岩 | 大河内層 | 神河町法楽寺参道 |
![]() |
泥岩 | 大河内層 | 神河町根宇野 |
![]() |
シルト岩 | 大河内層 | 神河町根宇野 |
![]() |
凝灰質泥岩 | 大河内層 | 神河町根宇野 |
![]() |
溶結凝灰岩 | 大河内層 | 神崎町根宇野 |
![]() |
ろう石 | 大河内層 | 越知谷鉱山(神河町) |
![]() |
流紋岩質溶結火山礫凝灰岩 | 大河内層 | 神河町比延 |
![]() |
溶結火山礫凝灰岩 | 雪彦山層 | 鎌倉岳(姫路市安富町) |
![]() |
シルト岩 | 雪彦山層 | 鎌倉岳(姫路市安富町) |
![]() |
流紋岩質溶結火山礫凝灰岩 | 雪彦山層 | 山崎宮山(宍粟市) |
白亜紀~古第三紀火山岩類・深成岩類(山陽帯) | |||
![]() |
斑状花崗岩 | 鶴居花崗岩 | 市川町鶴居 |
![]() |
中粒花崗岩 | 志方花崗岩 | 大藤山(加古川市) |
![]() |
中粒黒雲母花崗岩 | 六甲花崗岩 | 横尾山(神戸市) |
![]() |
中粒黒雲母花崗岩 | 六甲花崗岩 | 西宮市甲山森林公園 |
![]() |
細粒花崗岩 | 六甲花崗岩 | 六甲山山頂南(神戸市) |
![]() |
流紋岩 | 天下台山層群 | 天下台山(相生市) |
![]() |
溶結凝灰岩 | 相生層群赤穂累層 | 姫路市家島町西島 |
![]() |
溶結凝灰岩 | 赤穂層 | 赤穂市赤穂御崎 |
![]() |
溶結凝灰岩 | 赤穂層 | ビシャゴ岩(赤穂市) |
![]() |
ホルンフェルス | 赤穂層 | 赤穂市ビシャゴ岩山麓 |
![]() |
黒雲母普通角閃石花崗閃緑岩 | 塩屋岩体 | 赤穂市福浦 |
![]() |
流紋岩質溶結凝灰岩 | 相生層群赤穂累層 | 雄鷹台山(赤穂市) |
![]() |
火山礫凝灰岩 NEW | 伊勢層 | しゃくし岩(姫路市・たつの市) |
![]() |
凝灰質砂岩・泥岩互層 | 四郷層 | 麻生山(姫路市) |
![]() |
凝灰岩 NEW | 四郷層 | 麻生山(姫路市) |
![]() |
凝灰岩 | 四郷層 | 麻生山(姫路市) |
![]() |
火山豆石 | 四郷層 | 麻生山(姫路市) |
![]() |
凝灰質砂岩・泥岩互層 | 四郷層 | 仁寿山(姫路市) |
![]() |
流紋岩 | 相生層群伊勢累層 | アンテナ山(小野市) |
![]() |
流紋岩質溶結火山礫凝灰岩 | 相生層群伊勢累層 | 姫路市上手野 |
![]() |
軽石凝灰岩 | 宝殿層 | 桶居山(姫路市) |
![]() |
ハイアロクラスタイト(青竜山) | 宝殿層 | 竜山(高砂市) |
![]() |
ハイアロクラスタイト(黄竜山) | 宝殿層 | 竜山(高砂市) |
![]() |
ハイアロクラスタイト(赤竜山) | 宝殿層 | 宝殿山(高砂市) |
![]() |
輝石安山岩 | 揖保層 | 城山(龍野市) |
![]() |
角礫岩(岩屑なだれ) | 広峰層 | 姫路市香寺町 |
![]() |
砂岩・泥岩互層 | 広峰層 | 姫路市香寺町 |
![]() |
礫岩 | 広峰層 | 姫路市香寺町 |
![]() |
溶結凝灰岩 NEW | 広峰層 | 姫路市砥堀そうめん滝 |
![]() |
流紋岩質溶結凝灰岩 | 平木溶結凝灰岩 | 虚空蔵山山頂(三田市) |
![]() |
流紋岩質溶結凝灰岩 | 平木溶結凝灰岩 | トンガリ山山頂(篠山市) |
![]() |
溶結軽石凝灰岩(長石) | 鴨川層 | 加西市西長町 |
![]() |
球顆 NEW | 鴨川層 | 善防山(加西市) |
![]() |
流紋岩質火山礫凝灰岩 | 鴨川層 | 多可町翠明湖畔 |
![]() |
ひん岩 | 貫入岩体 | 金屋鉱山(丹波市) |
![]() |
凝灰質砂岩・泥岩互層 | 武田尾層 | 神戸市北区道場町 |
![]() |
花崗斑岩 | 貫入岩体 | 大野山(猪名川町) |
白亜紀~古第三紀火山岩類・深成岩類(領家帯) | |||
![]() |
石英せん緑岩 | 領家花崗岩類Ⅲ先山花崗岩 | 先山(洲本市) |
![]() |
粗粒黒雲母花崗岩 | 領家花崗岩類Ⅲ先山花崗岩 | 先山(洲本市) |
![]() |
黒雲母角せん石花崗せん緑岩 | 領家花崗岩類Ⅱ野島花崗せん緑岩 | 淡路市東浦町 |
![]() |
アプライト | 領家花崗岩類Ⅱ布引花崗せん緑岩 | 淡路市東浦町 |
![]() |
花崗せん緑岩 | 領家花崗岩類Ⅱ布引花崗せん緑岩 | 神戸市布引貯水池 |
![]() |
花崗せん緑岩 | 領家花崗岩類Ⅰ志筑花崗閃緑岩 | 淡路市塩尾 |
![]() |
眼球状花崗岩 | 領家花崗岩類Ⅰ塩尾花崗岩 | 淡路市塩尾 |
篠山層群 |
|||
![]() |
砂岩 | 篠山層群大山下層 | 丹波篠山市西古佐 |
![]() |
泥岩 | 篠山層群大山下層 | 丹波篠山市大山下 |
![]() |
閃緑斑岩 | 貫入岩体 | 丹波市山南町阿草 |
三波川帯 | |||
![]() |
泥質片岩 | 三波川結晶片岩 | 南あわじ市沼島 |
![]() |
点紋緑色片岩 | 三波川結晶片岩 | 南あわじ市沼島 |
![]() |
紅れん石片岩 | 三波川結晶片岩 | 南あわじ市沼島 |
丹波帯 | |||
![]() |
チャート | 丹波帯Ⅱ型南山コンプレックス | 八丈岩山山頂(姫路市) |
![]() |
チャート | 丹波帯Ⅱ型三尾コンプレックス | 三尾山覗岩(丹波市春日町) |
![]() |
チャート | 丹波帯Ⅱ型三尾コンプレックス | 八ヶ尾山(篠山市) |
![]() |
チャート | 丹波帯Ⅱ型三尾コンプレックス | 櫃ヶ嶽(篠山市) |
![]() |
チャート | 丹波帯Ⅱ型河内コンプレックス | 観音山山頂(多可町八千代区) |
![]() |
粘板岩 | 丹波帯Ⅱ型若井コンプレックス | 市川町上牛尾 |
![]() |
砂岩 | 丹波帯Ⅱ型若井コンプレックス | 市川町上牛尾 |
![]() |
頁岩 | 丹波帯Ⅱ型若井コンプレックス | 福崎町井ノ口 |
![]() |
頁岩 | 丹波帯Ⅱ型若井コンプレックス | 福崎町井ノ口 |
![]() |
砂岩 | 丹波帯Ⅱ型若井コンプレックス | 福崎町井ノ口 |
![]() |
チャート | 丹波帯Ⅱ型若井コンプレックス | 愛宕山(加西市畑町) |
![]() |
石灰岩 | 丹波帯Ⅱ型若井コンプレックス | 市川町上田中 |
![]() |
緑色岩 | 丹波帯Ⅱ型若井コンプレックス | 加西市釜坂峠 |
![]() |
緑色岩 | 丹波帯Ⅱ型若井コンプレックス | 市川町下牛尾 |
![]() |
頁岩 | 丹波帯Ⅱ型八千種コンプレックス | 姫路市香寺町 |
![]() |
チャート | 丹波帯Ⅱ型八千種コンプレックス | 市川町川辺城山 |
![]() |
ホルンフェルス | 丹波帯 | 六甲山(神戸市) |
![]() |
ホルンフェルス | 丹波帯 | 六甲山(神戸市) |
智頭帯 | |||
![]() |
千枚岩 NEW | 智頭帯大原層 | 佐用町若洲 |
超丹波帯 | |||
![]() |
粘板岩 | 超丹波帯山崎層 | 国見山(宍粟市山崎町) |
![]() |
砂岩 | 超丹波帯山崎層 | 国見山(宍粟市山崎町) |
![]() |
頁岩 | 超丹波帯山崎層 | 姫路市香寺町棚原山 |
![]() |
ホルンフェルス | 超丹波帯山崎層 | 神河町上小田 |
![]() |
チャート NEW | 超丹波帯上月層 | 佐用町円光寺 |
舞鶴帯 | |||
![]() |
粘板岩 | 舞鶴帯舞鶴層群 | 宍粟市一宮町 |
![]() |
粘板岩 | 舞鶴帯舞鶴層群 | 宍粟市一宮町 |
![]() |
頁岩 | 舞鶴帯舞鶴層群 | 東山(宍粟市一宮町) |
![]() |
片状角閃岩 | 舞鶴帯夜久野岩類 | 朝来市老波 |
![]() |
変はんれい岩 | 舞鶴帯夜久野岩類 | 朝来山山頂(朝来市朝来町) |
![]() |
細粒はんれい岩 | 舞鶴帯夜久野岩類 | 生栖行者山(宍粟市一宮町) |
![]() |
細粒はんれい岩 | 舞鶴帯夜久野岩類 | 一山山頂(宍粟市) |
![]() |
粗粒はんれい岩 | 舞鶴帯夜久野岩類 | 一山(宍粟市) |
![]() |
細粒はんれい岩 NEW | 舞鶴帯夜久野岩類 | 飯野山城跡(佐用町円光寺) |
![]() |
変はんれい岩 | 舞鶴帯夜久野岩類 | 佐用町上三河 |
大江山オフィオライト | |||
![]() |
角閃石岩 | 出石岩体 | 郷路岳(豊岡市但東町) |
![]() |
斜長岩 | 関宮岩体 | 養父市大屋町由良 |
![]() |
緑せん石岩 | 関宮岩体 | 養父市大屋町由良 |
![]() |
単斜輝石岩 | 関宮岩体 | 養父市大屋町由良 |
![]() |
蛇紋岩 | 関宮岩体 | 養父市大屋町加保 |
![]() |
蛇紋岩 | 関宮岩体 | 養父市大屋町加保坂 |
![]() |
蛇紋岩 | 関宮岩体 | 養父市杉ケ沢高原 |