*実習2週目*



6月1日(月) 【ランチルーム】

今日の給食はランチルームだった。
なんとランチルームでの給食の日は特別なお皿が使えるのだ。
ところで、ランチルームといっても普通教室に大きな机を並べただけ。
それでもやっぱりいつもと違う雰囲気に、子どもたちもなんだか楽しそう。
MASAが小学生のころなんて特別な部屋は一つもなかったのになぁ。
やっぱり子どもが減ってるんですね。

6月2日(火) 【委員会活動】

今日は委員会活動の日。MASAは図書委員会へ。
そこでびっくり。図書室が移動?
MASAが通ってたころは、たしか5階のすみっこの方にあったはず。(一人ではとても怖くって行けなかった)
でも、それだと使いづらいとの理由で、3階校舎の2階へ移動したのだそうです。
ほかに「社会科資料室」なるものもあって、そこで調べものをしたりするみたい。
いろんな教室がありすぎだよー!

6月3日(水) 

実習も2週目に入り、だんだん学校にも慣れてきた。
ここで困るのが、注意の仕方。
MASAは優しいから(?)怒れないんだよぉ。子どもたちもMASA先生は怒らないと思ってるみたい。
でも、そんなことじゃいけない。
危ないこととかは注意してあげないと気づかないこともあるしね。
あと、休み時間と授業中の区別はしっかりしなきゃいけないなと実感しました。

6月4日(木) 【研修】

今日は先生方の研修があった。
どこの学校でも学校全体で取り組んでいく研究テーマがあると思うんだけど、
K小学校は環境教育について取り組んでいました。
先生たちは公開研究会を行うにあたって、授業をどのように進めていくかなどの話し合いをするわけです。
指導案をもとに担当の先生方が説明をして、ほかの先生方はアドバイスというかたち。
先生方の熱意に、MASAは心の中で拍手喝采でした。

6月5日(金) 【ブラッシング指導】

ブラッシング指導、なつかしいですね。
子どもたちが歯に赤い薬を付けてみんなでいっせいに歯磨きする、あれです。
MASAのころは錠剤みたいなのをなめてたんですけど、今は液状の薬を綿棒に付けて、それを歯に塗るんですねぇ。
ま、錠剤の方も未だ顕在だそうですけど。

6月6日(土) 【やごとり】

さて、もうすぐプール開き。
プール開きをするにあたって、冬の間ほったらかし(?)になっているプールを掃除しなきゃいけません。
掃除をするのは高学年のお兄さん、お姉さん方。2年生はプールの中にいると思われるやご取りです。
で、今日はそのやご取りの予定だったんですが、雨のため中止。
そんなわけで午前中は、K小学校の研究について講話をしていただきました。
T先生、ありがとうございます。


[実習生の一日] [実習時間割] [実習1週目] [実習2週目] [実習3週目] [実習4週目] [その後 Part1] [その後 Part2]


[教育実習日記]へ [ホーム]へ