独り言過去ログ:No.5551〜5600(2015.05.06〜2015.06.24)

5600Apple Watchが発売されてしばらく経ちました。いまだに使ってる人を見たことはありませんが、テレビCMもやってますし実際にこの目で見られるのも時間の問題でしょう。で、そのテレビCMですけど、CMの中ではiPhoneのアクセサリーだということを一言も言いません。あれって問題だと思うんですけど。iPhoneが世界一売れてる日本ですけど、それでもiPhoneを使ってない人はかなり居るわけですから、iPhoneが無いとアクティベートできずに単なる時計を表示させることすらできないただのゴミ(まあブレスレットと言い張ればブレスレットですが)になるということを明確にすべきです。まあ、アクティベートさえしてしまえば、機能の一部は使えるわけですから、アップルの店頭でアクティベートだけしてもらえるようなサービスをしてくれれば、iPhoneは持ってないけどApple Watchは欲しいという奇特な人でも十分に購入対象になるでしょう。で、有料で音楽転送のサービスもすれば、多少は売り上げの貢献にもなるかと思います。って、アップルほどの収益のある会社がそんなはした金を集めるようなことはしないでしょうけど。

 

というわけで、こんな感じで時計は表示されなくてもいい(画面が真っ黒な状態でもいい)という方は、iPhone持って無くてもアクセサリとしてApple Watchを買ってみてください。それはそれで話題を独り占めできるかもしれませんよ(笑)。 (2015.06.24)
5599今日はネット上で見つけたこんな写真をご覧下さい。

 

まあ普通はそういう表情になるでしょう。おそらく前に乗ってるのはお父さんでしょうけど、女の子はこれぐらいの歳でも既にお父さんを汚いもの扱いする子が居ますからね。この子がそうじゃないことをお祈り申し上げます。もしそうなら...お父さん、ご愁傷様です(-人-)。 (2015.06.23)
5598F1第8戦オーストリアGP、スタート直後のライコネンとアロンソとのあわや大惨事というクラッシュで幕を開けましたけど、2番手から見事なスタートを決めて1コーナーをトップで回ったロズベルグがそのままトップチェッカー。2番手にはポールスタートを活かせなかったハミルトン。そして3番手に相手のチームミスにも助けられてウィリアムズのマッサが入りました。4番手のベッテルはピットで13秒も止まってたらそりゃ抜かれますね。最後はほぼテールトゥーノーズぐらいまで迫りましたけど、マッサを抜くことはできませんでした。去年と比べて速くはなってますけど、さすがにメルセデスPUには太刀打ちできませんでした。期待のマクラーレン・ホンダは、PU関連の大量交換で25グリッドペナルティを受けて最後尾スタートに加え、新たに投入したショートノーズを装着したアロンソがスタート直後に大クラッシュでリタイヤ、従前のロングノーズでスタートしたバトンもその直後にマシントラブルでリタイヤと、貴重なデータ収集も全くできない何の収穫も無いレースとなってしまいました。他のチームの1年目と比べても全くダメダメな状態で、このまま今シーズンは最下位争い(走れないから争ってもいませんが)をして終了の予感がします。さて、次は2週間後のイギリス、シルバーストーンです。高速サーキットということもあって、メルセデスの絶対的優位は揺らぎませんが、ウィリアムズも今回のようにフェラーリを食えるかもしれません。ストレートが速いフォースインディアも楽しみです。マクラーレンは...パワーの必要なサーキットなのでどう考えても何の期待もできませんね。まあ、ドライバーズランキングでロズベルグがじわりとハミルトンとの差を詰めてきてますし、ウィリアムズがフェラーリにどこまで迫れるのかという楽しみもありますので、見方によっては十分楽しめるレースになりそうですので、2週間後のシルバーストーンを楽しみに待ちましょう。 (2015.06.22)
5597今日はネット上で見つけたこんな写真をご覧下さい。

 

へっへっへ、全部俺様のものだ、貴様ら手を出すんじゃねぇ!ってところでしょうか。表情もまさにそんな感じですし。しかし何なんですか、このネコは。どうみても毛が生えてないように見えるんですけど。鼻の周りや耳が黒いところを見ると実際には毛が生えてるんだとは思いますけど、体の部分はどうみても裸に見えます。というわけで、「ネコ 裸」というキーワードでGoogle画像検索してみたところ、全く思惑とは違う画像のオンパレードで笑っちゃいました。あ、仕事中の方は決してそのキーワードで画像検索しないでください。上司に見られると確実にクビですから(笑)。 (2015.06.21)
5596今日はネット上で見つけたこんな写真をご覧下さい。

 

これ、絶対中に人が入ってるに違いありません。誰にも見られてないと思ってついうっかり立ってしまったところでしょう。確かに二足歩行するワンちゃんとか居ますけど、ワンちゃんが後ろ足で立つときはほぼ間違いなく前足は「うらめしや〜」という昔ながらの日本の幽霊よろしく胸の前で合わさってますから。なのにこいつの堂々とした立ちっぷり。どう考えても人が入ってるか、あるいは今度のスターウォーズの新キャラ(チューバッカの孫とか)に違いありません。ということで、30年後の世界を描いたという新スターウォーズに出てくるのか、要注目です(笑)。 (2015.06.20)
5595今日はネット上で見つけたこんな画像をご覧下さい。

 

人生50年を目前にしてますが、生まれてこの方マシュマロを焼いたことはありませんね。っていうか、マシュマロというもの自体数えるほどしか食べたことがありません。味も食感忘れました。甘かったような遠い記憶はありますが。アメリカの映画やテレビドラマでマシュマロを焼いてるシーンがよくありますけど、初めのうちはあれが何なのか分かりませんでしたから。「ああ、外国でもお餅を焼く習慣があるのか」とマジで思ってたぐらいです。こんなギャク画になるほど火=マシュマロなんですね、外国では。最近、日本でもマシュマロを使ったレシピが流行ってるらしいですけど、日本ではやっぱり餅花です、ハイ。 (2015.06.19)
5594iPhone関連のアクセサリはいろいろありますけど、アメリカらしいこんなものが発売され、日本でも購入できるようになったそうです。

 

スタンガン付きケース。19,800円とのこと。スタンガンなので当然ケース自体にバッテリーが積まれてて、そのバッテリーからiPhoneを充電することも可能だそうです。どう見てもスタンガンに見えないスタンガンを造ろうと思ってこうなったそうですけど、一体どんな用途を想定してるんでしょうかね。一見してスタンガンだと分かる方が抑止力になるような気がするんですけど。一見それと分からないスタンガンなんて、人知れずこっそり使いたいという要望に応えたとしか思えません。というわけで、人知れずスタンガンを使いたい人はいかがでしょうか(笑)。 (2015.06.18)
5593今日はネット上で見つけたこんな写真をご覧下さい。

 

間仕切りの意味が無いような気がするんですが...以前紹介したトイレより更に上を行ってます。一体どういう感性でこういうのを作ろうと思うんでしょうか。他人が用を足しているところを見るという感性は私には一切ありませんので、仮にトイレのデザインを頼まれても絶対にこんなトイレにはしませんけど。まあ、世の中にはいわゆる変態が結構居ますからね。しかし、それを具体的に形にするのはちょっと異常です。デザインした人も、これを採用した人も、そしてここを使う人もみんな変態ってことは間違いないと思います、ハイ。 (2015.06.17)
5592では今日のショートメッセージです。とりあえず今回のシリーズはこれで最後とします。

 

このやりとりから想像するに、このスマホの持ち主は娘さんですかね。で、お父さんと同じ名前の元彼がいたと。その元彼の表示名をassholeに変換する際に間違ってお父さんの方をassholeにしてしまったと想像されます。しかし娘に向かって「hey」と一言メッセージを入れるお父さんって、元彼と間違えたんじゃなくて素でassholeと変換されててもおかしくないかもしれません。そうなると、このスマホの持ち主は息子かもしれませんね。まあ、これまでいくつか紹介したSNSのやりとりも、2台持ちしてれば自作自演でいくらでも創作できますし、もっと言えばキャプチャー画像なのでいくらでもPCで創作できちゃいます。今回紹介した中でどれが本物でどれが創作なのか、あるいは本当に全部本物なのか、みなさんの判断はいかがでしょうか。 (2015.06.16)
5591では今日のショートメッセージです。今日のはこれ。

 

Are you seriously? ショートメッセージはいつでもどこでも即座に相手に伝わり、かつ即座に返答するものだと信じ込まされてる典型的な例ですね。こういう人たちはスマホを持たずに外出したら発狂して死んでしまいそうな勢いです。私なんてデジカメとタブレットは必ず持って出るんですけど、意識してないとスマホは忘れる可能性がありますね。そういえば、以前紹介したお父さんも同じことしてました。きっと日本でも同じことしてる人多いんじゃないでしょうかね。というわけで、SNSを送るときは十分に注意して送りましょう(笑)。 (2015.06.15)
5590では今日のショートメッセージです。今日のはこれ。

 

You just did.シリーズ2。昨日のとは違い、これはこの後どう収拾したんでしょうか。昨日のJessicaとJeff、今日のDeenaとDadは連絡先の中でアルファベット順だとおそらく連続してると思われます。この画面はiPhoneでしょうから、あの小さな画面で外国人のような大きな手では連絡先を押し間違える可能性は大。というわけで、SNSを送るときは十分に注意して送りましょう(笑)。 (2015.06.14)
5589では今日のショートメッセージです。今日のはこれ。

 

You just did.シリーズ。送る相手を間違えて、しかも間違えた相手に関する内容だったという典型的なパターンです。まあ、この結末はハッピーエンドでしたので怪我の功名ってやつですけど、そうじゃない場合も十分にありますからね。というわけで、SNSを送るときは十分に注意して送りましょう(笑)。 (2015.06.13)
5588では今日からしばらく、私のショートメッセージコレクションの中からいくつか紹介しましょう。最初はこれ。

 

凄いお父さんですよね。最近の若い人は、面と向かって言いにくいことをメールやメッセージでなら伝えられると言われてますけど、息子にコンドームを貸してくれと頼んだ上に、その理由として「また間違いを犯したくない」って、そりゃ言っちゃいけないでしょ。息子もコンドーム貸してくれと言われたことよりショックだったみたいで、「間違いって俺のことか?」と突っ込んでますし。こういうのは発信したら最後消せませんからね。証拠として完璧に残ってるし。というわけで、SNSを送るときは十分に注意して送りましょう(笑)。 (2015.06.12)
5587今日はとあるお店で見つけたこんなものをご覧ください。

 

バランス。確かにバランスしてますけど、ゾウがこんなバランスなんてできるわけない、と思ってる方もいると思います。が、もっと凄いことができるんですね、実は。以前紹介した前足だけでのバランスだってできちゃうわけですから。まあ、写真の右端に写ってるような自転車漕ぎができるかどうかは分かりませんけど。クマが自転車を漕ぐのは見たことがありますけど、さすがにゾウが乗っても壊れない自転車を探すほうが難しそうですので、右端の自転車は無理ってことにしときましょう。で、このワインですが...買ってないのでどんな味なのかは分かりません(笑)。 (2015.06.11)
5586アメリカはニューヨーク州ダニモーラにのクリントン刑務所から2人の受刑者が脱獄したというニュースがありました。脱獄と言うとプリズンブレイクとか大脱出とかを思い浮かべるわけですが、映画で描かれている脱獄はほぼ例外なく、身近なものを巧みに道具に改造して、時間をかけてこつこつと孔をあけたり鉄格子を切ったりして脱獄してます。時折、「そんなもんどうやって手に入れたんだよ(笑)」というものまで使ったりします。そんな時は、「ああ、やっぱり映画ではこれが限界か」とか思ったりするわけですけど、今回のニュースになった実際の脱獄は映画を遥かに凌駕するとんでもないものを入手して脱獄してました。

  

1枚目が鋼管にあけた脱出用の孔、2枚目はおそらく監房から外に出るための孔だと思います。その辺の人にホームセンターで道具を買ってきていいからこれと同じ孔をあけてみろと言ってもなかなかできないような出来栄えで見事にあいてますよね。特に鋼管の孔なんてそんじょそこらの素人ではあけられませんよ。こんな見事な仕事を完遂するための道具をどうやって入手したのか、それこそ映画でそんなシーンを入れたら観客から「んなバカな」と総突込みされるでしょう。事実は小説より奇なりと言いますけど、ホントにそうですねぇ。 (2015.06.10)
5585今日はネット上で見つけたこんな写真をご覧下さい。

 

いつかこうなると思ってました(笑)。しかし高張力鋼板のボディーがこんな脆性破壊するほどの衝撃は一体どうやって生じたんでしょうかね。超ド級の巨漢が飛び乗ったとか。それとも、ロングボディーにする際にその辺の安い適当な鉄板を使ったとか。いずれにせよ、リムジンとしては異常とは言えない程度の長さでこんなことが起きるってのは尋常じゃありませんので、原因の究明が必要です。所有者や利用者でなくても、目の前でこんなことが起こったらもらい事故するかもしれませんし。まあ、日本ではロングボディのリムジンなんてほとんど見ませんから関係ないかもしれませんが。 (2015.06.09)
5584F1第7戦カナダGPは...まだ決勝どころか予選も、その前のFP3も見てません。仕事のトラブルでそんな時間もなく、昨日も21時過ぎまで、今朝も6時前に家を出て客先まで説明に行くところです。というわけで、カナダGPの話題はパスです。
さて、では今日のお話です。今日はネット上で見つけたこんな写真をご覧下さい。

 

なかなか面白い答えですけど、いくら毎日やったからと言っても1日20分ごときじゃオタクにまではなれないと思いますが。その辺が子供の浅はかなところでしょう。で、理想的な答えはどういう答えなんでしょうかね。「近所から騒音で訴えられた」とか「時計を見なくても20分経過したことが正確に分かるようになった」とか「先生が付いて1時間のレッスンをしようとしたけど20分しかもたなかった」とかでしょうか。こういう問題だといくらでも答えが出てきますので回答する方も面白いでしょうね。日本でもこういう出題にしてくれると、もっと勉強が好きになるんじゃないでしょうか。まあ、こういう問題を採点するにはそれなりの理解力や判断力も必要なわけですから、日本の低レベルな教師には無理かもしれませんけど。私の高校の時の数学の試験なんて、B4横のわら半紙(懐かしいですが)の真ん中を縦線で仕切ってあって、左右各1問の2問だけ、問題は数行、あとは解答欄で、回答は問題が何を問うているのか、どういう考えで答えを導き出すのかまで書ければ80点ぐらいくれました。計算能力が無くて仮に答えが出せなかったり間違ってたりしても。そういう問題の本質を見抜けばOK、あとは計算機なり数式を解くエキスパートなりがやればいいじゃん的な採点でしたけど、そういう採点ができないとこのような問題を正しく公平に採点するのは難しいです。というわけで、先生たちももっとがんばりなさい(笑)。 (2015.06.08)
5583仕事のトラブル対応で、昨日は6時に車で現場まで出発、今日もこれから出勤です。明日もおそらく朝早くから現場へ向かいます。大変です。というわけで、F1カナダGP決勝は見られません。もちろん、録画してますので後からゆっくり見ますけど。
さて、では今日のお話です。今日はネット上で見つけたこんな写真をご覧下さい。

 

アメリカのホールマークというグリーティングカードなんかを販売するお店の包装紙のアップ。だから何?と大抵の人は思うでしょう。実はこれ、ネット上で大騒ぎになって回収騒ぎになった包装紙なんです。理由は、よく見ると模様の中にナチスのハーケンクロイツがあるように見えるからだそうで。もうね、ここまで来ると言いがかりとしか思えません。そんなこと言ったら漢字の「田」だっていちゃもん付けられるかもしれません。まあ、そもそも日本には「卍」という漢字があるわけですし、地図記号にもなってますからね。この包装紙だって、単に昔からある紗綾形ですから。それにいちゃもんを付けるとは、放射状の模様にはなんでもかんでも旭日旗だといちゃもんを付ける韓国級のバカが世の中には結構いるってことです。はぁ〜、としかリアクションできません、ハイ。 (2015.06.07)
5582今日はネット上で見つけたこんな写真をご覧下さい。

 

確かに(笑)。冷静に考えれば、数学のテストなんだからそんな問題が出るわけない、とは思わなかったんですね。この彼か彼女か分かりませんけど、きっと将来は大物になりますよ。いや、なってください。大統領に。こんな感性の持ち主が率いるアメリカってのを見てみたいです。って、英語だからってアメリカとは限りませんけど。イギリスかもしれませんしオーストラリアかもしれません。東南アジアの国々も授業は英語でやってるところが多いと聞きます。というか、自国の言葉だけを使ってあらゆる分野の勉強ができるってのは世界でもごく限られているんですよね。明治あたりの勤勉な日本人が、西欧の文化をどんどん吸収していってくれたおかげです。そしてなにより、カタカナのおかげでもあります。中国が日本の学術書を基に中国語の書籍を編纂しているらしいですけど、翻訳できない外来語をそのままカタカナで受け入れてしまう日本とは異なり、全てが漢字の中国ではその部分にかなり苦労してるとのこと。宗教もそうですけど、日本人のこの柔軟な吸収力ってのはつくづく凄いと思います、ハイ。 (2015.06.06)
5581昨日はめちゃくちゃ良い天気でまさに快晴って感じでしたけど、今日からしばらくどんよりとした曇りや雨が続くとのこと。それもそのはず、なんと一昨日梅雨入りが発表されてました。しかし気象庁もアホですか?翌日が快晴、降水確率もゼロ%だと予報しといて、その当日に梅雨入り宣言って、翌日(昨日のことです)が快晴でその後(今日から)が曇りや雨が続くと予報できてるんなら、誰がどう考えても今日梅雨入り宣言すればOKだと思うんですが。一昨日宣言しておく必要がどこにあるのか、理解に苦しみます。
さて、では今日のお話です。今日はネット上で見つけたこんな写真をご覧下さい。

 

なるほど、これはお手軽ですね。でも、決して割れた”腹筋”ではありませんので(笑)。ところで、この器具は装着したままにしとかないと、せっかくゲットした6-Packを保持できませんが、まさか外しても6-Packが保持される優れものなんでしょうか。一体どういう原理で...(笑) (2015.06.05)
5580靴を買いました。通勤で履く靴を。今まで履いてた靴は2007年8月に購入したものですが、靴底が擦り切れてしまいました。高級革靴とかなら靴底を交換してまだまだ履けるわけですけど、安月給のサラリーマンはゴム底の靴しか履けませんので擦り切れたら終了です。まあ、お金をかければ直るでしょうけど、新品を買うのと遜色ない可能性が大です。というわけで、再びロックポートを買いました。歩いても疲れなくて好きなんですよね、ロックポートの靴。今までのは雨の日どころか路面が濡れてるだけでも水が浸みてくる欠陥商品でしたけど、今度のはウォータープルーフ。色も濃い茶色でバッチリです。というわけで、また7〜8年、この靴でがんばります。
さて、では今日はネット上で見つけたこんな写真をご覧下さい。

 

後ろがめっちゃ気になる人。その気になる後ろから撮影されてるわけですけど、運転してる人の顔が映ってるミラーが一つもないってことは、この撮影者のいる位置は完全に死角なわけで、これだけのミラーを常備しているゴルゴ13並みに背後に気を配ってる人の死角からすんなり写真を撮れるこの撮影者は、おそらく一子相伝の暗殺拳の使い手に違いありません。しかしこれだけミラーを付けるってことは、以前に後ろから追突されたとか、何か後方視界について非常なトラウマがあるんだと思いますが...先日のモナコGPでみんなからブーイングを受けてたザウバーのエリクソンのマシンにもこれぐらいのミラーを装備してあげてください。お願いしますよ、モニシャさん(笑)。 (2015.06.04)
5579先日、ルーテシアの12ヶ月法廷点検を受けにディーラーへ行きました。点検が2時間かかるということで、その間に近くにある他のディーラーへ行ってみました。最近は若者の車離れと言われているせいか、各社ともいろいろ個性的な車を出してますけど、中でも以前から結構好きだったマツダがデザイン的にも魅力的な車を連発して出してます。で、立ち寄ったマツダでは比較的年配の夫婦が3組ほどデミオを見ていて、若い兄ちゃんたちは新型のロードスターに群がってました。納車待ちのデミオやロードスターも合計10台ほど停めてあり、最近のマツダ人気を裏付けているようでした。私もデミオからルーテシアへの乗り換えでしたけど、現行デミオが出ると分かってたらもう少し待ったんですけどね。マツダの営業マンにスカイアクティブDの1.5Lが出るか聞いたのに、出ないと断言されたのでルーテシアを買ったら1ヵ月後に発表されましたから。ルーテシアを買うお金があればデミオの最上級グレードの特別車買ってもお釣りが来ますから、私も、そして売り上げが確実に1台減ったマツダも損をしたわけです。まあ、滅多に同じ車に出会わないという点ではルーテシアで良かったと思いますけど。で、その人気のマツダの目の前にあった三菱ですが...新車コーナーには客がおらず、ニッサン車とかを多く置いてる中古車コーナーに若いカップルが見に来てました。以前はパジェロで一世を風靡した三菱ですけど、4月の販売台数が5千台を下回ったというニュースがありましたので、今はほとんど売れてないみたいです。ディーラーの風景もそれを如実に表してましたね。で、なぜかウチの近所で非常によく見かけるボルボのディーラーも三菱の隣にあったんですけど、あれだけ売れてる割に客はゼロ。やっぱり外車ディーラーには入り難いんでしょうかね。ルノーも外車ですけど、ニッサンのディーラーに間借りしてることもあって、いつ行ってもそれなりに見に来てる人が居ますから。その他、トヨタやホンダはコンスタントにお客がいる状態で、家族連れが多いのが特徴でした。ミニバンと言えばトヨタかホンダってとこなんでしょうかね。そういえば、新しいホンダのステップワゴンはかなりイイ感じに進化してますね。ダウンサイジングターボの導入と、縦にも横にも開くリアゲートは痒いところに手が届くユーザー目線の嬉しい装備です。なんで今までああいうリアゲートが無かったのか不思議ですね。とまあ、買うわけでもないのにディーラー巡りをするのは、私が若いころの名古屋ではごくありふれた休日の光景でしたけど、今の人たちだからなのか、あるいは大阪だからなのか分かりませんが、ウチの近所では商談する人しかディーラーに足を運んでないような感じでした。もっと気軽に遊びに行けるようになれば、車も売れるかもしれませんし、カーショップじゃなくディーラーに相談に行く人も増えるかもしれません。車が売れない売れないと言ってますけど、そういう努力が足りないんじゃないの?というように見えるんですよね、私には。売りたいならもうちょっと努力しましょうよ、ディーラーのみなさん。 (2015.06.03)
5578昨日から自転車の危険行為を対象とした改正道路交通法が施行されました。14の危険項目による摘発が3年間で累積2回となると有料講習を受講しなきゃいけないそうです。その14項目とは、信号無視、遮断機が下りた踏切への立ち入り、通行禁止違反、歩道での徐行違反など、通行区分違反、路側帯の歩行者妨害、交差点での優先道路通行車の妨害など、携帯電話を使用しながらの運転で事故を起こすなどの安全運転義務違反、酒酔い運転、交差点での右折車優先妨害など、環状交差点での安全進行義務違反など、一時停止違反、歩道での歩行者妨害、ブレーキの無い自転車運転です。どれも別に新しく設定されたものではなく、これまでも守らなければいけなかった項目ばかりですので、これまで正しく走行してた人には全く影響が無い改正です。私も飲み会の後自転車で帰ることがあるので、それを改善すればあとは特に問題ありません。というわけで、自転車でこれまで傍若無人な運転をしてた人はご注意を。
さて、では今日も奈良の大神神社で撮った写真を紹介しましょう。今日のはこれ。

 
 

なで兎。なでると幸福になれるらしいです。で、あまりになでられすぎたからなのか、耳がもげた跡がありました。拡大した写真のように、溶接で継がれてましたから。しかも左右両方とも。金属製の耳がもげるほどなでた人がその後幸せになったのかどうかは知りませんけど、ほどほどにしないと逆に罰が当たるかもしれませんよ(笑)。 (2015.06.02)
5577今日は奈良の大神神社(おおみわじんじゃ)に行った時に撮ったこんな写真をご覧ください。

 
 

見て欲しいのは千木と鰹木。1枚目も2枚目も千木は外削ぎになってますので、祀られている神様は男の神様であるというのが一般的です。が、1枚目の鰹木は2本、つまり偶数です。鰹木が偶数ってのは女の神様を祀ってるときの形式なはず。さらに2枚目では鰹木自体がありません。伊勢の神宮のように祀っている神様の性別と千木・鰹木とが異なる形式(両方女神を祀っているのに外宮では男神の形式)というのは何度か見たことがありますけど、そういう場合でも千木と鰹木とはちゃんと整合が取れてました。なのにこの大神神社では千木が外削ぎで鰹木が偶数という珍しい組み合わせです。こういうのに興味のある方は一度足を運んでみてはいかがでしょうか。山頂までの参拝道は結構な山道で往復1.5時間はかかるちょっとした運動になりますし、戻ってきたら三輪そうめんの本場でそうめんを食べられますし、なかなかおススメです、ハイ。 (2015.06.01)
5576なんか舛添東京都知事が吼えてます。相手は下村文部科学相。全く利害関係の無い第三者である私(国立施設で税金で造る以上は全く関係が無いわけではありませんが)から見れば、舛添さんの言い分のほうが正しいのかなと思います。ここまでの経緯を超簡単に説明すると、
  • 東京都がオリンピック招致成功!
  • 都がお台場に都独自のメインスタジアムの建設を計画
  • 文科省が国立競技場を建替えてそこで開催しようと持ちかける(予算1500億円、全額国の負担)
  • 都も「よし、その案乗った」と同意
  • 2012年、文科省がイラクの建築家が作成した案に決定(都には説明も何もなし)
  • しかし試算の結果、3000億円かかることが判明
  • さらに旧国立競技場の取り壊し業者選定で不手際があり、取り壊しの着工が大幅に遅れた
  • 遅れたとはいえ、2020年のオリンピックまでには間に合うからなんとかセーフと発表
  • が、文科省(というかラグビー協会会長の森元首相)としては2019年のラグビーワールドカップを新国立競技場で開催したい
  • 2019年に使うためには当初の予定どおりの競技場では工事が完成しない
  • 予算も大幅超過、完成も間に合わないということで文科省が勝手に「屋根無し」「観客席は一部仮設として費用を抑える」「さらに東京都に500億円負担させる」と決定(都には相談も説明も無し)
  • 舛添さんが「真夏に開催するから熱中症対策で空調が必要なのに屋根無しなんて無理」「500億円の根拠が全く提示されてない」「約束が違う」と文科省を批判
  • それに対して文科省が「当事者意識を持って金を出せ。あ、580億に増えたからヨロシク」と逆切れ
という感じでしょうか。かなり恣意的なまとめかもしれませんけど、まあ概ねこんな感じです。東京都としては、オリンピックのメイン会場として使うから建替える、会場の設備としては屋根付き(空調完備)で客席は8万席、費用は国が負担と言われて自分たちで独自にスタジアムを用意するのを止めたわけです。なのに今からでは間に合わないというタイミングで、「オリンピックの1年前に使いたいから屋根の工事してたら間に合わんわ。屋根はオリンピック後にちゃんと作るからとりあえず屋根無しで完成させるわ。あと、金が無いから客席は6万5千席にするわ。ちゃんと8万人入れるように仮設スタンドは用意するから。あ、それと金が足らん分、580億ほど出しといてな」と言われたら普通怒りますよね。で、怒ったところで「何言うてんねん、お宅らが使うちゅうから造ってやってんねや。グダグダ言わんと出すもん出せや」と言われたと。まあ、役人なんて所詮その程度の計画もできない無能ばかりですから、分かってたといえば分かってたことですが、喧嘩ふっかけてる相手も役人なので、バカ同士が分かりきってたことをグダグダ言い合いながら喧嘩してる、という感じに見えるんですよね、傍目からは。はてさて、このプロレスの結末はどんなシナリオなんでしょうかねぇ。 (2015.05.31)
5575OSがWindows7のパソコンに標準で入ってるゲーム「Mahjong Titans」(要するに上海です)を、超真剣に100ゲームプレイしました。真剣にやるので1日に1ゲームだけ、毎日はやらず適度に間隔をあけてプレイしました。結果はこちら。

 

なんとか100ゲームで100勝、勝率100%を達成できました。あ〜疲れた。こんなに真剣にゲームをやったことはありません。ゲームが始まったら全ての牌をじっくり見て、どれは先に取ってはいけないとかいろいろ考えながらやることで全勝できました。もう二度とやりません。まあ、次のゲームを気軽にやって101勝になったら200勝を目指すかもしれませんが(笑)。 (2015.05.30)
5574葛西臨海水族園で、マグロの大量死を受けてしばらくマグロをはじめ多くの魚を水槽から出していましたが、マグロを戻す前の確認のために投入されたマスが再び大量死を起こしているというニュースが。水質とか寄生虫とかいろいろ調べても何の問題も無いとのことですけど、水槽の中じゃなくて外に要因があるってことは無いでしょうかね。例えば近くに何らかの電磁場を発生する施設ができて、その影響で回遊魚であるマグロやマスが水槽に激突して死んでるとか。電磁波かもしれませんし。まあ、専門化がそのうち答えを出すでしょう。
さて、では今日のお話です。今日はネット上で見つけたこんな写真をご覧下さい。

 

なるほど。要するに何も知らないってことですか。で、これは本?それともメモ帳? (2015.05.29)
5573今日は大阪城のお土産として売られてたこんなものをごんら下さい。

  

大阪で100人の人に尻尾の文字を隠して「どこのお土産か分かる?」と聞いたら、おそらく100人とも「名古屋」と答えるんじゃないかと思います。確かに金色にはなってませんけど、この形でこの色だと普通は名古屋城の金の鯱か、下手すると「エビフリャー」を思い浮かべるんじゃないでしょうかね。というわけで、クレームが付く前にこのデザインを変更した方がいいんじゃないかとアドバイスさせていただきます、ハイ。 (2015.05.28)
5572今日は自宅のベランダから撮ったこんな写真をご覧ください。

 

直線距離で37kmある明石海峡大橋の主塔が夕日に浮かびあがってるところ。37kmも先の人工物がここまではっきり見えるとはちょっと驚きです。夕日をバックにしているので見えたのかと思ったんですけど、その後昼間に見ても確かに薄っすらとですが見えました。自分とこの会社で作ったからというわけではありませんが、人類というのはなかなか凄いもの作るじゃないですか。ちなみに、37km先に見えてるメインケーブルの直径は1.1m。それが見えるってのもちょっと驚きです。冬だと空気が澄んでるのでもっとよく見えるんでしょうけど、冬には太陽がこの位置には来ないでしょうからこういう写真は撮れないかもしれません。覚えてたら冬にまた挑戦してみましょう。 (2015.05.27)
5571ブラウザで表示される楽天のウェブ公告について、自宅PCと会社のPCとがリンクしているのか?とここで書きました。で、実験してみました。土日に自宅のPCで会社では絶対に検索したことも見たこともない商品をいくつか検索・表示してみたんです。検索したのは「遮光カーテン」「靴の中敷」「靴紐」「ボディーバック」。で、昨日会社でサンケイビズを開いてそこで表示される楽天の公告を見たら...こんな感じでした。

 

微妙に検索したものと違うとは言え、見事に土日に検索した商品の類似商品が表示されてます。これはもう明らかですね。自宅のPCと会社のPCが完全に関連付けられていることが証明されました。さて、これはどういう技術なんでしょうか。確かに会社のメールアドレスと自宅のメールアドレスは@の前がかなり似てます。違いは会社のアドレスが「.」(ピリオド)のところ、自宅のアドレスが「-」(ハイフン)というだけです。こんなことで関連付けができるとは思えませんから、きっと他に何かあると思います。しかも、私は楽天で何かを買うことは無いんですけど、Google検索した結果を元に楽天がこの公告を表示しているというのもかなり不思議な話です。いやぁ〜、ネットに繋がってるってのは怖いですねぇ。 (2015.05.26)
5570F1第6戦モナコGP、最後十数周というところでとんでもないことが起こりました。結果はロズベルグがモナコ3連勝、1シーズンで初めて連勝しました。そして2位にはベッテル。路面温度が上がったこともあって、ソフトタイヤでも十分なペースを見せて見事に2位をゲットしました。そして3位がポールスタートのハミルトン。実質的にはハミルトンが余裕で優勝だったんですけど、残り十数周でのグロージャンとフェルスタッペンとの事故でSCが入り、なぜかその間にハミルトンだけがタイヤ交換しにピットに入ったのとピットレーンでサインツと被ってウェイトしたことでロスタイムがあったのとでピットアウトしたらベッテルの後ろの3位。残り10周を切ってモナコでビハインドとういことで、当然ラップ当たり2秒速くても抜けないクソコースではハミルトンといえどもどうすることもできませんでした。まあ、確かに残り数周でリカルドがライコネンを抜きましたけど、あれもペナルティ食らっても、あるいはクラッシュしてもおかしくない、ホイールをぶつけながら相手を押しやっての強引な追い越しでしたから、そこまでリスクを負えないトップ争いのハミルトンには抜くチャンスは無かったというわけです。で、期待のマクラーレン・ホンダは、エンジンパワーがあまり影響しないモナコということもあって、予選からなかなか調子が良く、マシントラブルでアロンソが止まらなければ十分に2台揃ってのポイントゲットでした。アロンソのリタイヤは残念ですけど、バトンが8位で4ポイントゲットしましたので、これでFOMからもロジスティックの面でサポートもされますし(マクラーレンぐらいのチームならそんなの無くても問題ないでしょうが)、肩の荷が一つおりてリラックスして次のカナダに向かえるんじゃないでしょうか。とはいいつつも、カナダはストップアンドゴーでエンジンパワーがものを言いますからマクラーレン・ホンダにはちょっと厳しいかもしれませんが。というわけで、チームで遺恨が残ってしまったかもしれないメルセデスがエンジンパワーとドライバビリティとで圧倒するのか、あるいはフェラーリ、そしてコース的にモナコではダメダメだったウィリアムズが相性の良さそうなトラックでどこまでメルセデス、フェラーリに付いていけるのか、楽しみに待ちましょう。放送時間的に日本のサラリーマンには厳しいですけど... (2015.05.25)
5569昨日、なんばの高島屋に行ったら新しいたい焼き屋が出来てて、なにやら新感覚のたい焼きとの謳い文句だったので試しに買ってみました。こんなやつ。

 
 
 

羽付きたい焼きとかありますけど、そんなのとは全く違って、生地自体が甘くて単独でスイーツと言えるぐらいのものでした。餡もかなり甘く、ここまでくるともはやたい焼きとは別のカテゴリにしても良いんじゃないかというぐらい確かに新感覚でした。午前11時ごろだったんですけど、たまたま大量に買った人が居て焼き待ちになったのでちょっと待ちましたけど、その際に並んだ数組が終わるとしばらく誰も客が居ない状態になるぐらい空いてました。が、夕方通ったら整理のためのポールが並べられるぐらいの大行列(笑)。並んでまで買うものでは無いとは思いますけど、まあ新しい食べ物ということで新し物好きなら並んでもいいかもしれません。というわけで、午前中が狙い目ですよ。 (2015.05.24)
5568今日はネット上で見つけたこんな写真をご覧下さい。

 

顔中虫だらけ。私も自転車通勤で虫が目に入るのを防ぐために花粉症用のメガネを着けてますけど、たまに虫がメガネへの光の反射に引き寄せられてぶち当たってくることはありますが、ここまで大量の虫が顔に当たる、ましてやへばりつくことはありません。確かにバイクと自転車とのスピード差はあるかもしれませんけど、バイクと同等の速度で走ってる車のフロントマスクにこれだけの虫が付くかといえばノーですから。あと、顔にはやたら付いてますけど、体には全く付いてないようですので、やっぱりちょっと眉唾物です。まあ、この虫だらけのおっちゃんがアダム・サヴェッジに似てますので、きっと何か怪しい伝説の検証でもしてたということで許しましょう(笑)。 (2015.05.23)
5567パソコンに表示される楽天の公告について過去にいろいろ書きました。で、最近はこんな感じです。

 

もうね、何を買わせたいのか意味不明です。左上のボディーバッグはまあ分かります。右下の鉄セメントについては、確かに会社のパソコンで検索したことはあります。金属に使う補修パテを探してたので、その際に確かに見ました。が、その情報がなぜ自宅のPCと連動してるのか不思議です。リモートデスクトップで接続したら、cookieなんかの情報がやり取りされたりするんでしょうか。そのあたりは詳しくないので分かりません。とにかく家で会社関連の検索なんてしたことないので、会社のPCの履歴が何らかの方法で反映されてるとしか思えません。で、問題は左下と右上です。右上は裸婦像の絵画に見えます。左下は何なんでしょうか。女性物の衣類であるのは確かですが、マネキンは素肌に着用してますので下着系のものなんでしょうか。とにかくこれまで見たことが無い類の衣類であるのは確かです。そんなものおススメされても買うわけないじゃないですか。やっぱり楽天のおススメアルゴリズムにはかなりの欠陥があるようです、ハイ。 (2015.05.22)
5566今日はネット上で見つけたこんな写真をご覧下さい。

 

専用の扉カバーを作るぐらいなら格納庫を大きくすりゃいいのに。っていうか、飛行するのにかなり重要な尾翼が常に剥き出しの雨ざらしでOKなら格納庫なんて要らないんじゃないの?と思うんですが。素人目にはどっちかというと頭の部分の方を剥き出しにしとく方が良さげな気がするんですけどね。まあ、航空のプロがこういう対処方法を考えたわけだし、これはこれで問題ないんでしょう。私がオーナーなら格納庫を拡大するか格納庫に入る小型機に買い換えますけど、それ以前に格納庫に入らないサイズの機体を購入することはありませんね。実際、実家の車庫の大きさに制約があるので車を買う際には非常に厳格にサイズ確認してますから。というわけで、みなさんも自家用機を買う際には格納庫に入るかどうか確認してから買ってください(笑)。 (2015.05.21)
5565今日はネット上で見つけたこんな写真をご覧下さい。

 

1792年に鋳造された米国の初期1ペニー硬貨。製造者にちなんで「バーチ・セント」と呼ばれてるそうで、世界に10枚しか存在しないそうです。というわけで、当然のようにオークションにかけられたわけですけど、落札額はなんと258万5000ドル(約3億円)!もちろん、過去最高額だそうで。普通に使えるかどうか分かりませんが、日本と同じシステムだとするとレジでこれを使って支払ったら普通に1セント、つまり約1円としての価値しかないわけです。が、それを3億円で落札するとは、コレクターという人たちは同じ人間とは思えません。私も祖母の遺品整理で出てきた古い硬貨やお札がいくらかありますけど、きっと額面どおりの価値しかないんでしょうねぇ。 (2015.05.20)
5564大阪市を解体して特別区にする住民投票は否決されましたけど、各マスコミの調査からの推定によれば、若い世代は総じて賛成が上回っていたようです。将来の大阪市をどうするかという視点で考えた若者世代と、今の自分が良ければそれでいいという年寄り世代とで意見が分かれた形が明確でした。まあ、年寄りの方が投票率が高いですから、いくら若い人たちがこのままではダメだと思っても投票しないことにはその意見は反映されないわけです。というよりむしろ、投票しなかった人は白紙委任したわけですから、年寄りの意見でも文句はございませんと宣言したのと同じわけで、結果について一切の文句は言えない立場なわけです。投票もしなかったのに文句を言ってるバカがいたら指をさして笑ってやりましょう。
さて、では今日のお話です。ゴールデンウィーク中の写真を紹介する際に気づいたんですが、「汐留」(しおどめ)ってMS-IMEでは変換できないですよね。4年前に買った家のデスクトップPCでも、つい最近買ったノートPCでも、いつ買ったか定かでない会社のデスクトップPCでも、どれでトライしてもダメでしたから、そもそもMS-IMEの中の人たちにとって汐留という言葉は存在してないようです。東京の人じゃなくても、多くの日本人が汐留という地名、もしくは言葉を知っていると思います。なのにMS-IMEに携わってる人の中に一人も居ないというのは異常です。ということは、一番合理的で納得できる答えは、MS-IMEの日本語部分を作ってるのは実は日本人じゃないという答えです。もしそうだとしたらこれまた驚きです。日本人じゃない人がここまで立派な日本語変換システムを作ってるということになりますから。そう考えると、MS-IMEは日本人が作ってるとするのが一番合理的です。はてさて、どちらが正解なんでしょうか。ちなみに最近覚えた「物集女」もMS-IMEでは変換できませんでした。物集女が何なのか気になる方は、JR桂川、もしくは阪急洛西口へ行ってみてください。Googleマップでバーチャル旅行でも構いません。まあ、Googleの検索ボックスに「物集女」と入力したほうが早いですけど(笑)。 (2015.05.19)
5563大阪市の解体、僅差ですが反対されました。何十年も衰退の一途をたどっている大阪は、このまま衰退することを自ら選んだということも言えますし、大きく変えてみてうまく行くかどうか分からないから、少なくともしばらくはこのままの状態でいいかとコンサバになったとも言えます。変えるには勇気が要りますからね。まあ、大阪に骨を埋める気が微塵もない私にはどうでも良いことですが(笑)。
さて、では今日は昨日紹介した中国のエッフェル塔について。調べてみると、エッフェル塔だけじゃなく町並みそのものも完全にパリを模している鬼城、つまりゴーストタウンということでした。ちなみに町並みはこんな感じ。

 

写真の中央、遠くのほうに件のエッフェル塔が見えてます。確かに町並みはパリみたいで、結構綺麗で良さそうな感じです。が、完全にゴーストタウンになってるとのこと。実にもったいない話です。まあ、こんな感じで内需が急激に縮小してるので、経済のハードランディングを避けるためにその供給能力を海外で発揮させるべくAIIBを提唱してるわけですけど。出資は米ドルで拠出させ、融資は人民元でというとんでもないことを考えてるようですからね。世界ではただの紙くず同然の人民元での支払いに応じる業者なんて中国の業者しかありませんから、必然的にAIIB案件は全て中国系の業者が受注することになります。これで内需から外需に転換できるとともに、主導している中国には黙ってても外貨である米ドルが出資金として集まり、出て行くのは自分で好きに輪転機回して刷れる人民元ですから、そちらの面でもウハウハなわけです。このシステムにアメリカや日本を組み込んで資金を吸い上げようとしてるわけですから、そんな調子のいい話にアメリカも、そして”普通の”日本人も同調するはずがありません。AIIBへの参加を声高に叫ぶのは、中国の犬か反日か売国かのどれかです。つまり、朝日新聞とか毎日新聞とかテレビ朝日とかTBSとかは...(以下略)。 (2015.05.18)
5562今日はネット上で見つけたこんな写真をご覧下さい。

 

中国にあるエッフェル塔。中国には世界的にも有名な中国のオリジナルがいくらでもあるのに、なんであの国の人たちは外国のランドマークのフェイクを作りたがるんでしょうか。普段は中国が一番だと言ってるくせに、内心では外国が羨ましくてしょうがないとか。まあ、日本人の中にもそういう人は少なからず居ますけどね。というわけで、世界の人に見てもらいたければ、もっと中国オリジナルのもので勝負してください。私は全く興味ありませんが(笑)。 (2015.05.17)
5561Googleの自動運転車がテスト中、11件の事故を起こしていたことが発覚しました。Googleによればもらい事故とのことですけど、20台の自動運転車で160万キロを走行して11件のもらい事故というのは果たして多いのか少ないのか、ということです。私自身の状況と比較すると、私がこれまで自分の車で走行した距離はざっと26万キロ強。仕事で運転したり実家の車を運転したり(実はこれがかなり多い)というのを合わせると、30万キロぐらい走ってるでしょうか。で、これまでに事故は2回。1回は右折待ちの交差点内で停車中に、交差する道路を信号無視して猛スピードで突っ込んできたトラックにぶつけられたもらい事故、もう1回はT字交差点で車列待ちしてる際に、前に停車していた車が突然バックギアに入れて私の車の上に乗り上げてきたこれまたもらい事故。30万キロで2回ということは、15万キロに1回の割合です。Googleのテスト車が160万キロで11回ですから、割合としては14.5万キロに1回。あら、私の運転より安全じゃないですか。しかもGoogleが走ってるのは比較的マナーの良い日本ではなく、事故の確率が高いアメリカです。というわけで、データ上は人間が運転するのと遜色ない結果と言っても良いレベルだと思います。まあ、だったらGoogleの自動運転車に乗るか?と聞かれても二つ返事でYesとは答えられませんけどね。私の運転より遥かに安全というレベルにならないと、やっぱり利用したくはないですね。あと、機械と人間との決定的な差として、例えば自分で運転してる最中、子供が悪戯で水を入れたバケツからフロントガラスめがけて水をぶちまけたとしましょう。私はたぶん、即座にそれが子供がぶちまけられる程度の少量の水であり、フロントガラスにその水がかかったところで一瞬視界が悪くなるだけでさしたる危険は無いと判断し、そのまま通過しながらワイパーを動かすでしょう。が、おそらく機械ではそこまでの判断ができないでしょうから、障害物および危険行動と判断して急停車するか、周囲の状況が許せば大きく進路を変えて回避する行動をとるでしょう。このあたりの即時の状況判断と推察力は、まだまだ人間にはかなわないと思います。ユスリカが大量発生していて、あたかも巨大な黒いカーテンのように目の前に蠢いていた場合でも同様です。人間なら「おお、すっげぇ虫の大群!」と思いつつおそらくそのまま直進するでしょう。が、機械だときっと停車すると思います。このあたりの精度が劇的に改善されない限り、やっぱり人間の運転の方を信じますね。F1で20台が混在するサーキットを、スターティンググリッドの中段あたりからスタートして接触も起こさずポイントゲットできるぐらいになったら市販車に適用してください。それまでは地道にテストを重ねてください。お願いします。 (2015.05.16)
5560Googleトップページのロゴは時々趣向を凝らしたようなロゴになることがあります。ここでも何回か紹介しました。で、ゴールデンウィーク中にこんなロゴになった日がありました。

 

確か5月4日だったと思います。一見するとGoogleのロゴには見えませんが、よく見るとピアノの側面にGOOGLEと書かれているのが分かるかと思います。真ん中の円形の図が邪魔でよく見えませんが。実はこれ、真ん中の円形の図はマウスクリックで現れてくるようになっていて、普通に見る分にはちゃんとGOOGLEと読めるようになってました。さらに、右端に「f」「p」(音楽関係なのでフォルテとピアノだと思います)とありますが、実はこのロゴはピアノの演奏音が出てたんです。当然、fにすれば音量が大きく、pにすれば小さくなりました。今まで何度か変なロゴを見たことはありましたけど、音が出てしかも音量を調節できるロゴは個人的には初めて遭遇しました。というわけで、ブラウザの検索バーからだけじゃなく、時々トップページのロゴを見るためにもアクセスしてみないといけないってことです、ハイ。 (2015.05.15)
5559今日はネット上でみつけたこんな写真をご覧ください。

 

先日金沢まで開通した北陸新幹線の主力車両E7系とW7系の最上級クラスである「グランクラス」のシート。トヨタの高級車ブランド「レクサス」のシートを手がけるトヨタ紡織が手がけたそうです。発表されたリリースを見ると、いつものように人間工学だとか何とかいろいろ書かれてました。が、見た瞬間私的にはダメダメシート確定です。山陽新幹線みずほ、さくら、スターフライヤーのシートと同じで、猫背の人しか快適に座れない形ですから。ヘッドレストが外せるならまだ救いようはありますけど、ヘッドレストが固定(外せない)なら、シートの背もたれに背中を付けたら100%頭が前に押し出されますので、結果姿勢が猫背になります。シートをかなり倒せば確かに快適になりそうですが、もともとシートを倒さない人には絶対的に座りにくい形です。実際、みずほとかさくらの指定席を見れば一目瞭然。みんな深く腰掛けず、お尻を座面の前方へずらして踏ん反り返るような姿勢で乗ってますから。あれはシートの形状が悪くて普通に座ることができないからああなってるとしか思えません。というわけで、お金をもらってもこのシートで長時間移動したいとは思いませんね。あ〜あ、残念。って、おそらく北陸新幹線に乗ることはないでしょうから関係ないわけですが(笑)。 (2015.05.14)
5558さて、ゴールデンウィークに行った東京旅行の写真ですが、今回は4日間で600枚ちょっとという私にしてはかなり少な目の枚数しか撮ってませんでしたけど、それでもその中からピックアップしたものを全部載せてたら今年が終わってしまいますので、とりあえずこれで最後とします。最後はこの3枚をご覧ください。

 
 
 

1枚目は仕事で新橋から虎ノ門まで歩いてるといつも目に入るビルです。ロッククライミングができそうな外壁で、一際異彩を放っていますので撮ってみました。2枚目は秋葉原と御徒町の間のJR高架下を整備した2k540 AKI-OKA ARTISAN。一昨日紹介した東京駅の0キロポストから2キロ540メートル付近の秋葉原と御徒町の間にあるからこんな名前なんだろうと想像してます。調べれば本当の意味が分かりますが、面倒くさいのでやめときますが。神戸元町の高架下とは全く対照的で、おしゃれ空間を演出しようってのがありありですが、面白さでは神戸の方が圧倒的に勝ってました。で、3枚目は築地で見かけた外国人のデイパック。何かが挿せるようになってるデザインのものはよくありますけど、そこに実際にモノを挿してるのは初めて見ました。しかも同じペンばかり。旅行先でペンが無くて困ったトラウマからなのかどうかは分かりませんけど、これでペンに困ることは無さそうです。
以上、とりあえず何枚か東京旅行の写真を紹介しました。まだまだありますけど、それらについてはそのうち折を見て紹介する事にしましょう。 (2015.05.13)
5557では東京旅行の写真の続きです。東京にはいろんなものがありますけど、こんな変なものも普通にありました。

  

土下座?日テレショップの前の広場にかなりの数ありました。色も何色もありました。子供が馬乗りになって遊んでたり、大人が腰かけて休んでいたり、いろいろな使われ方をしてましたけど、私にはケツを突きだして土下座してる人にしか見えませんでしたね。まあ、1枚目の色使いは毒ガエルに見えなくもないですが。ずっとあるものなのか、月や季節ごとに入れ替わるものなのか分かりませんけど、こういう変なものも普通に何事もないかのように受け入れられるのも東京の特徴ってとこですね。地方の田舎町にこんなもの設置したら、即行で苦情と通報の嵐でしょうから。 (2015.05.12)
5556F1第5戦スペインGP、ロズベルグがポールトゥーウィンで今シーズン初優勝。2位にスタートでの出遅れを見事取り戻したハミルトン。去年同様、3位に45秒ほどの差を付けてのぶっちぎりワンツーフィニッシュでした。で、3番手にはスタートで見事にハミルトンを抜いて2番手に上がったものの、やっぱり実力差があり過ぎてあっさり抜かれてしまったベッテルが。期待のマクラーレン・ホンダはアロンソがポイント獲得できそうな位置を走ってましたけど、ブレーキトラブルで途中リタイア。バトンは異次元の遅さで順位にカウントする必要が無いマノーの2台を除けば最下位でした。予選では2台ともQ1を突破して期待させてくれたんですけど、やっぱりまだエンジンだけでなくマシン自体の信頼性の面でもトップチームには全然追いついていません。エンジンのトークンをまだ残してますので、バージョンアップのチャンスはあるわけですけど、次戦はモナコなのでエンジンパワーがあまり必要ないでしょうから、スパやモンツァの前にバージョンアップエンジンの投入ってところでしょうか。それまでに信頼性をしっかりインプルーブして欲しいものです。さて、次戦は今書いたとおりモナコです。今年はタイヤのコンパウンドが固めということもあって、ソフトとスーパーソフトが投入されるとはいえメルセデスの優位は揺らがないと思います。ロズベルグが連勝するのか、はたまたハミルトンがポディウムの真ん中を取り戻すのか、そしてフェラーリがどこまでついていけるのか、マクラーレンがどれほどインプルーブしてくるのか、というあたりを楽しみに予選以外にあまり楽しめない抜きどころのないモナコGPを待つことにしましょうかね。 (2015.05.11)
5555東京旅行の写真、今日からやっと東京の写真です。まずは東京ならではのこれを。

  

1枚目が道路の起点、日本橋の東京市道路元標。日本国道路元標はこの移設された東京市道路元標のすぐ脇にある日本橋のど真ん中当たりにあって、車が走りまくってることもあって当然写真は撮ってません。で、2枚目が東京駅にある起点国鉄キロ程基準原標。まあ、これは山手線にある0キロポストってことで、その他各種新幹線や在来線などあちこちに0キロポストがありますので、興味のある方は探してみてください。というわけで、今日は東京ならではの写真でした。明日は...F1スペインGPがありますので東京旅行の写真は1回休みです。明後日からもまだ東京旅行の写真、続きます。 (2015.05.10)
5554では今日も横浜の写真です。今日のはこれ。

 
   
   

1枚目は横浜ベイブリッジとダイヤモンドプリンセス号。ちょうど寄港していて、この直後に出航していきました。その下は左から大さん橋ふ頭ビル、赤レンガ倉庫、赤い靴の女の子像。さらにその下の左から中華街の門、中華街で売ってた蒟蒻石鹸、そして最後が店のマスコットなのに可愛くない(どちらかと言えば怖い)パンダ。大さん橋ふ頭ビルは、ミニ東京ビッグサイトみたいだったので撮ってみました。蒟蒻石鹸は赤レンガ倉庫内にもありましたけど、これで手や顔を洗うととにかくつるつるすべすべになります。気のせいとかじゃなく驚くほどすべすべで、その後トイレで備え付けの石鹸で手を洗ってもまだつるつるすべすべ状態を保っているというほどでした。というわけで、思わず買いました。石鹸のくせに1,250円もしますし、それよりなにより元は京都のお店ですので東京や横浜のお土産にはなりませんけど、そんなことは関係なく購入したという次第です。というわけで、とりあえず横浜の写真はこれでおしまい。明日からはやっと東京の写真です。 (2015.05.09)
5553では東京旅行の写真、1日目の横浜の写真の続きです。今日のはこれ。

 
 
 
 
 

北朝鮮の工作船。2001年に海上保安庁が九州南西の海域で不審船を発見、威嚇射撃の後ロケットランチャー等で攻撃され、最終的には自爆沈没するという事件がありましたが、その後サルベージされたものがなぜか横浜で展示されているというものです。3枚目は船内の様子、5枚目は2機積まれているロシア製のエンジンのうちの1機です。写真撮影は許可なく撮影は禁止とのことで、説明してくれる職員に断ればOKです。船体の鋼板は4〜5mmとのことで、このクラスとしてはかなり薄いとのこと。サルベージする際の玉掛け(大回し)で船体が切断される寸前になってしまうほど強度が低く、軽くして速度を出そうという目的だそうです。たぶんOBの方たちだと思いますけど、海上保安庁の職員たちが懇切丁寧に説明してくれますので、疑問はどんどん問い合わせてみましょう。というわけで、横浜の写真の紹介でした。明日もまた横浜での写真です。 (2015.05.08)
5552ゴールデンウィークも終わり、今日から仕事という方も多いでしょう。私もそうです。結局、今年は前半に3泊4日で東京旅行、後半は車で奈良方面(日帰り)という感じでした。休みが長いと疲れますね(笑)。
さて、では東京旅行の写真の続きです。昨日一気に食べ物を終わらせましたので、今日は1日目に東京を通り越して行った横浜の写真を。

 
 
 

マンホール。私が旅行先で必ず撮るものと言えばマンホールです。横浜ではこのあ3枚を確保してきました。探せばもっとあるんでしょうけど、都市部への旅行ではあまり外を歩かないので、積極的には探しませんでした。というわけで、明日もまた横浜の写真です。 (2015.05.07)
5551昨日までの50話を過去ログに移しました。興味のある方はご覧ください。
では過去リグからの続きです。東京旅行での食べ物3日目と4日目です。まずは3日目はこんな感じ。

 
 
 
 
 

1枚目はホテルから歩いて水天宮(工事中ということで仮宮になってました)へ行き、そのまま甘酒横町を抜けて日本橋に向かう途中にあった「銀座あけぼの」の豆大福と柏餅。柏餅は京都味噌餡。そのまんま京都の白味噌って感じでした。初めて食べましたけど、この店に限らず東京のお菓子屋さんでは普通に味噌餡が売られてて、名古屋人の私もびっくりでした。名古屋では売ってないと思います。で、朝ご飯が大副だけってのも何なので、コレド室町で干物を食べさせてくれる店でブランチしたのが2枚目と3枚目。2枚目がサバで3枚目がアジです。またアジかよってのは気付かなかったことにします(笑)。そして4枚目は干物を半身食べた後に残った半身をほぐしてご飯に載せ、出汁をかけて作ったお茶漬け。かなり満足のブランチでした。最後の5枚目は、その後行った日本橋三越でやってた北海道展のイートインで食べたしかま寿司の握り。昔、関根勉のマネージャーだったしかま君の実家ということでよく聞いたお店でした。この後、夜食用に知床丼と穴子・鯖寿司を買って帰りました。
さて、続いて4日目ですけど、4日目はこんな感じでした。

 
 
 

1枚目が東京駅で朝ご飯変わりに食べた米沢牛のミートパイ。で、2枚目、3枚目が虎ノ門の老舗蕎麦屋「砂場」で食べたあおりいか天そばと白えび天そば。その後、お台場へ行ったんですけど、時間が中途半端だったので小腹を満たすのに夫婦二人で1個のハンバーガー(バーガーキング)を食べ、帰りの空港でいつものようにワインを試飲し、ホットドックを食べて帰って来ました。というわけで、写真を撮ってない食べ物もいくつかありましたけど、今回の東京旅行の食べ物ってことで。 (2015.05.06)