独り言過去ログ:No.3701〜3750(2010.04.10〜2010.05.29)

3750若者のテレビ離れ。最近よく目にする「若者の○○離れ」の中の一つです。で、その離れられてるテレビ業界は何と言ってるかというと、ネット上の動画サイトなんかのせいでテレビ視聴時間が減ってるんだそうです。つまり他人のせいだというわけです。笑っちゃいますよね。毎日毎日「政治家や官僚たちは国民を見ないで企業や組織の方しか見ていない」なんてことを言ってるくせに、自分たちは視聴者を見ないで広告主の方しか見てないという矛盾に気づいてないんです。大して内容も無いのに引っ張るだけ引っ張って、その間にCMを何度も何度も入れ、CMがあけるとさっき見たのと同じシーンを何度も何度も繰り返し、ようやく先に進んだと思ったら全く期待外れの結末。こんなことを望んでる視聴者なんて皆無ですよね。なんで何度も何度もCMを入れて引っ張るのかと言えば、CMを見せるためとチャンネルを変えさせないため。それは自分たちの都合であり、広告主の方を見ているから生ずる都合なわけです。というわけで、私は地上波放送なんてほとんど見ませんし、見るとしたら録画してCMや同じシーンが繰り返されるのを自分で飛ばせるようにして見ます。一方、ほとんどCMが無く、CMあけでも無駄な繰り返しシーンなど無く、見逃した視聴者のために数回に渡り再放送してくれ、それでも見逃してしまった人のために一挙再放送をやってくれるCS放送は有料ですけど契約して見てます。例えばF1放送なんかは、CSだと公式ライブタイミングデータを見ながら視聴できるように、完全生中継、しかも海外からの放送なので通常だと数秒の時差があるところを、ほとんど時差がないようにして生中継してくれていますし、さらに実況や解説なんかが鬱陶しいという視聴者のためにそれらをオフにしてサーキットノイズだけで見ることもできるようになってます。これは全て視聴者のためのサービスですよね。一方、同じF1放送でも地上波の放送は酷いものです。録画による時差放送で、かつ編集してあってレース全体の流れが分からないばかりじゃなく、字幕スーパーでCM前に変な煽りを入れて見てる人を恣意的に誘導するような放送をしてますから。というわけで、視聴者の方を見てないテレビ離れはいわば必然なわけです。地上波が衰退して無くなっても私は別に構いませんけど、それに伴ってCSの方も無くなってしまうのはF1が見られなくなるから困ります。そうならないよう、テレビ業界の方々はもうちょっとがんばってください。お願いします。 (2010.05.29)
3749HYBRID W-ZERO3、なかなかのクソっぷりで悲しくなってしまいますけど、今のところ使ってて大きな問題だと思うのは次の2点です。
  • 電波の感度が悪過ぎる
  • メールがクソ過ぎる
まず電波の受信感度ですけど、これまで端末を新しくするたびに感度が悪くなってましたが、何じゃコレ?というレベルと思ってた先代のWILLCOM03ですら東海道新幹線の中で通話も通信もなんとかできました。が、HYBRID W-ZERO3は南海電車ですら圏外になります。昔の「移動中はPHSって使えないよねぇ」に戻ってしまったということです。で、メールがクソって方ですが、iPhoneじゃあるまいし予め用意されて使い方を限定されてるWILLCOM UIなんか使うはずも無く、よってWindowsMobile付属のOutlookを使うしかないのでウィルコムから送られてくる絵文字付きメールは全く見られず、パソコンとActivesyncした後にはメールの送受信に5分以上かかり、受信メールを別のフォルダに移動させないと30日で勝手に削除されるという状況です。電波の受信感度の方はもう諦める以外に方法はありませんので、安いだけのクソ端末掴まされたと思って移動中は使わないようにします。が、メールの方はスマートフォンなので別のメールソフトをインストールしました。で、付属のメールソフトが自動受信する仕組みを乗っ取ってインストールしたメールソフトで自動受信するようにスクリプトを走らせるべくMortScriptを導入して完成。無事メールの自動受信ができてます。キーロック中に受信してくれないという症状が出ましたけど、力技で「メール受信通知→スクリプト起動→ロック中かどうか判断→ロック中なら受信の間だけロック解除→無事受信」という方法で対応できましたので、今のところどんな状況でもメールを自動で受信してくれます。当初はロック中かどうかをレジストリで判断しようと思ったんですけど肝心のレジストリキーが分からず(笑)、結局ActiveProcessがgwes.exeだったらロック中であるという判定でうまくいきました。ちなみに、なんらかのタイミングでkeylock.exeの二重起動になってその後のキーロックが不能になる現象が発生するみたいなので、Close("keylock")だけのスクリプトも用意しました。非常に姑息な手段ですが、まあこれでメールについてはかなりマシになりましたね。一応、絵文字付きでも絵文字をすっ飛ばして表示してくれますから内容は読めますし。というわけで、かなりあれこれ手を入れてようやく今までの端末に近づけたという状態です。新機種が出るたびにどんどん使えなくなるって、一体どんなお仕置き??? (2010.05.28)
3748脳内メーカーってご存知でしょうか。随分前に流行ったんですけど、久しぶりにやってみました。ここでできますので興味のある方はやってみてください。で、やってみた結果ですが、私自身の結果なかなか面白い結果だったということだけお伝えしてヒミツということにしておきましょう。じゃあ誰の結果だったら公開できるかというと、それはやはり公人でしょう。公人で最近何を考えてるのか分からん人といえば鳩山首相と小沢幹事長。というわけで、お二人の結果をご覧ください。

  

やっぱり鳩山さんは悩んでたようです。しかも金の問題で。あと、友愛のうち友はあっても愛は無いようですね。残りはさすが宇宙人、秘密で満たされてます。一方小沢幹事長はやっぱり悪が前面に出てますが、実は遊び心いっぱいで愛もありますけど、やっぱり鳩山さんと同じで秘密がいっぱいです。ほら、なんとなく合ってる気がするでしょ(笑)。このアルゴリズムを考えた人はなかなかですよね。その他、神話を作ってくれたり座右の銘を作ってくれたりあだ名を作ってくれたりと、なかなか面白いメーカーが揃ってますので遊んでみてください。ちなみにこれまで一度もあだ名を付けられたことのない私のあだ名メーカーによる結果は...「あげまんヘラクレス」でした。なんでだろう(謎)。 (2010.05.27)
3747さて、民主党をボロクソに言うシリーズ、まだまだ続きます。今日は民主党がトチ狂って勘違いしまくりの「公開」について。事業仕分けを聴衆の面前でやってみたり、首相と沖縄県知事との会談をテレビ中継してみたり、とにかく「途中経過」を公開するのが「公開」と思ってるようです。が、そんなものは文字通りの公開であっても政治に必要な公開ではありません。政治に途中経過を見せる必要なんて全く無いんです。民主党はその途中経過を公開することに力を注ぐあまり、本来注力すべき交渉や検討、議論が蔑ろになってしまってます。とにかく途中経過を聴衆に見せればOK、という感じですね。でもそれは、政治の説明責任の放棄以外のなにものでもありません。政治はあらゆる方面への配慮と気配りと、そして最後は責任を背負っての決断です。その経過なんてどうでもいいんです。それらをちゃんとやって、決断を下した時にそのプロセスを枝葉末節や結局ボツになったことなんかは省いて、正直に、正確に、適切に、判り易く、正しい時期に説明してくれればいいんです。なのに民主党はそれをしようとせず、何の調整も検討も議論も無い前段階の途中経過を公開するだけです。だから閣僚間で意見の調整や意思の疎通ができていなかったりするんですよ。で、それを国民の前にさらけ出して「こいつら本当に大丈夫か?」と国民を不安に陥れてるんです。自民党は確かに政治をやってましたけど、なぜそう決めたのか、いつ、誰が、どういう理由で、どんなメリットがあってどんなデメリットがあるのか、経済への影響はどうなのか、国民生活への影響はどうなのか、それをやる前と後では何がどう変わるのか、などなどを全く説明しなかったわけです。国民が期待している開かれた政治ってのは、政治決断の後に速やかにそういうことを「公開」してくれることなんですよ。なのに民主党は、まず第一に政治決断をしない。特に鳩山首相はどこに対してもいい顔をしてるだけで、決断しないどころか言ってることが日々違う(今では朝と夕方で違う)という惨憺たる状況。そして、誰も決断しないし調整もしない途中経過をただ垂れ流す。判断は見てる人が勝手にすればいいという無責任さ。で、「我々は公開してるじゃないですか」と意味の無い途中経過を見せるだけ見せといてから小沢幹事長の独裁下で党が決めた方針に従って突然政策が決定され強行採決される。あとは何の説明もなし。ただ「公開したじゃないか」の一点張り。これは自民党よりたちが悪いですよ。自民党はある意味では悪代官を自認してましたけど、民主党はもっとたちの悪い悪代官のくせに自分は大岡越前守だと思ってるわけですから。というわけで、早く自分たちの本当の姿に気づけと、こう言いたいわけです。 (2010.05.26)
3746今更書かなくてもみんな気づいてることですけど、今日もまた民主党政権のダメっぷりを書いてみたいと思います。まず、誰もが思ってることを。民主党政権の最も発言力があり、最も影響力があり、一番の中心人物は誰でしょうか。答えは100人に聞いたら100人とも小沢幹事長と答えるでしょう。実際、そのとおりです。が、それがそもそも大間違いなんです。鳩山総理を中心とした内閣、これは憲法第65条で「行政権は、内閣に属する」、第66条で「内閣は、法律の定めるところにより、その首長たる内閣総理大臣及びその他の国務大臣でこれを組織する」と規定された正規の機関です。国会議員で構成されている国会も、憲法第41条で「国会は、国権の最高機関であつて、国の唯一の立法機関である」と規定されています。では政党はと言うと、実はあんなものは憲法のどこにも規定されてないただの選挙互助会なんです。だから、憲法第21条で保障されている集会・結社の自由によりいつでも誰でもどこででも好き勝手に政党なんて作れるんです。たまたま、民主党という任意の選挙互助会に所属している人が多く国会議員になっていて、国会での発言力が強いから内閣を組織しているに過ぎません。何かあるとすぐに「憲法に書いてありますか?」「憲法に違反してますか?」と憲法憲法と言う小沢さんの地位は、実は憲法上何の意味も無い地位なわけです。それなのに内閣を牛耳り、国会を掌握して好き放題やってるんですよ。これはもう国賊者と言ってもいいレベルです。少なくとも自民党時代には内閣総理大臣が最も権力を持っており、党をコントロールしてました。それは憲法の規定どおりだったわけです。が、民主党は憲法上何の規定も無いたかが党の幹事長ごときが我が物顔で独裁状態を作ってるんです。これは中国共産党と全く同じ構図です。日本の国会に当たる全人代より中国共産党の方が力が強く、党による独裁がまかり通ってる中国と全く同じですね。法的根拠があった分だけヒトラー率いるナチスドイツの方がよっぽど民主的だったと言えなくも無い状態なわけですよ。で、その憲法憲法とバカの一つ覚えのようにほざいてる小沢幹事長は何を血迷ったのか、憲法で唯一の立法機関と規定されている国会を構成する国会議員(民主党議員)に対して、議員立法をするなと命令してるんです。たかが党の幹事長ごときが憲法の規定を無視しろと命令してるんですよ。これが小沢独裁民主党の実情です。こんな政党に日本を任せておいて良いわけがありません。先の衆院選では見事に騙されましたけど、今度の参院選では実態が見えたわけですから民主党を選ぶのは日本を滅ぼす売国奴とレッテルを貼られても仕方ない行為だということを声を大にして言いたいです、ハイ。 (2010.05.25)
3745リーマンショック、ドバイショック、ギリシャショックと次々に経済危機の種が発覚して回復しかけた世界経済を奈落の底へ突き落とそうとしてます。次は日本か、それともバブル真っ盛りの中国か...まあ、中国より日本の方が何倍もやばそうなことは確かです。自民党が何年もかけてゆっくり破綻に向かって進んでたものを、民主党になってから一気にアクセルオンしましたから。現代の民主主義の罠にまんまとはまってる民主党ですが、状況はギリシャの前政権と全く同じでかつ財政状況は現状のギリシャを遥かに凌駕する悪さですから、いつギリシャ化してもおかしくないんですよね。今の日本の財政状況ではユーロの加盟条件を全く満たしてないどころか、魔法を使って赤字を瞬時に半減してもまだ条件を満たさないというとんでもない状態です。そんな財政状態にも関わらずポピュリズム政治をやることしか能のない民主党に政権交代しちゃいましたから、票欲しさにバラマキをする、その弊害に気づいた人から徐々に民主党離れする、それに伴いジワジワ支持率が落ちる、政権維持のために更にバラマキを実施する、弊害に気づく人が増える、支持率が益々下がる、政権維持のためにもっとバラマキを・・・(以下略)・・・という悪循環にいきなり陥ってます。で、そのバラマキの財源は当然借金ですからどんどん財政は悪化していくわけです。唯一ギリシャとの違いは、デフレであり政策金利を上げる必要がなく、よって預金金利がほぼゼロで国債利回りの方が何十倍も高く、かつ個人資産が莫大であるため黙ってても自動的に国内で国債を引き受けられるということですけど、それでも数%は海外が保有しているわけで、その海外勢が売り浴びせしようもんなら一気に国債暴落→金利上昇→償還のために財政が更に悪化→デフォルトということは十分考えられます。というわけで、一番やらなきゃならないことは財政の改善なのは明らかで、そのためにはギリシャと同じように公務員給与の大幅引き下げ&人員削減と増税しかないわけです。なのに民主党の中からはこの状況を打開するためにはインフレターゲットだ、という論が出始めてます。もうね、アホかと。2%程度のインフレを目指すとのことですけど、そうなると預金金利も1%程度は上げないといけません。預金金利が1%上がれば、国債の利回りと大差なくなりますから誰も国債を買わなくなります。国債が発行できないと予算を組めませんので破綻です。あるいは、国債を発行するために国債金利を上げると償還費用が一気に跳ね上がります。とたんに破綻→デフォルトです。ほら、どういう道筋でも日本はおしまいです。そうならないために、まずはマニフェストどおり国会議員定数を削減して公務員人件費を2割削減というのを無条件にやりなさい。公益法人や独立行政法人は仕分けするんじゃなくて一旦全部廃止しなさい。どうしても必要なものだけ役所の中に戻してやりなさい。で、それらが出来た後に消費税を上げなさい。みんながそれぞれ痛みを分かち合わないと今の日本はおしまいですよ。 (2010.05.24)
3744ちょっと前から2回ほど途中経過を書いた近所のツバメの巣、完全に完成して子作りモードになってました。こんな感じ。

 

家主が取り付けたフン避けの台の上で毛づくろいするぐらい環境に溶け込んでます。が、よく2羽とも巣を離れるのでまだ卵は産んでないと思われます。産んでたら巣から離れずに温めるでしょうから。それとも何度もカラスに卵を襲われるトキのように卵を残して餌取りに出かけるんでしょうか。まあ、これだけ天井に近いとカラスが卵を襲うこともできないでしょうけど、これだけ小さな巣だと巣ごと叩き落して卵を頂戴することぐらい頭のいいカラスには造作も無いことでしょうから、完全に安心できるというところまではいかないでしょう。ということで、まだ卵を産んでないということにしておきましょう。そのうち雛が生まれたらまた報告します。 (2010.05.23)
3743をとこもすなる日記といふものをおむなもしてみむとてするなり、じゃないですけど、みんながやってるtwitterというものを私もしてみようと思ったのはもう何ヶ月も前のこと。早速アカウントは取ってたんですけど、とにかく毎日ここでつぶやいてるせいでたった140文字のつぶやきなんて全くやる気が起こらず、ずっと放置したままでした。←ここまでで160文字。ほら、私としては短い前振りですらtwitterでは書ききれません。が、何も自分がつぶやかなくても他人がつぶやいたものを見るのも手だなと思い、また商品やサービスなんかの最新情報もバンバン発信されてるなら見ない手は無いなとも思ったので、一昨日、スマートフォンにクライアントソフトをインストールしてみました。で、使い方がだんだん分かってきたので昨日とりあえず鳩山首相と原口総務大臣を「フォローする」に選んでみたところです。原口さん、早朝6時過ぎから国民に向かってつぶやいてるんですね。鳩山さんは...あまりつぶやかないようで。たまたま昨日はつぶやかなかっただけかもしれませんけど、総理大臣の会見でも発表でも国会答弁でも演説でもない声を聞けるってのはなかなか無いですから、もっとつぶやいてもらいたいもんです。特に何を考えてるのかさっぱりわからない総理には強くお願いしたいですね。ああ、そういえば小泉総理のときも安倍総理のときもメルマガがありましたか。でもあれはおそらく誰かの代筆でしょうし、形式ばった感じの内容でしたからあまり親近感は湧きませんでしたね。かといってtwitterだと親近感が湧くってことはありませんけど。まあ、こうやって意思表明の場が複数あるってのは良いことじゃないでしょうか。というわけで、これから徐々にマスターしながら楽しんでいきたいと思います。 (2010.05.22)
3742北京オリンピックが終わり、上海万博が始まり、そしてサッカーワールドカップも始まります。世界的なイベントが目白押しなわけですけど、2012年のロンドンオリンピックも気づけばあっという間にやってきます。で、そろそろ宣伝モードに突入する時期なわけで、宣伝の主役であるマスコットが登場しました。これです。

 

Wenlock(左,オレンジ)とMandeville(右,ブルー)。Wenlockがオリンピックマスコット、Mandevilleがパラリンピックマスコットだそうで。しかし何ですかコレ。岡本太郎の太陽の塔を一つ目小僧チックにしたみたいな感じですけど、説明を読む限りあれは目じゃなくてカメラのレンズのようです。ウェンロックの頭の天辺にあるのはロンドンタクシーの行灯(説明ではTaxi lightと書いてありますけど、ヘッドライトじゃないでしょうから行灯と訳してみました)、写真では見えませんけどマンデビルのオデコにもロンドンタクシーの行灯が付いてるとのこと。ついでに、ウェンロックの頭の3つのとんがりは表彰台を意識してるみたいです。で、ウェンロックは腕に友情の証のリストバンド(最近よくあるゴムのバンド)を、マンデビルはペース確認できる腕時計を着けてるようです。と、ここまでは説明図を見て分かるんですけど、肝心の何をモデルにしたのかが調査不足で判明してません。なんとなくウルトラマンに出てきたエレキングにも見えますし、日本中探したらきっとこんなゆるキャラが居そうな気もします。まあ、追々テレビやネットで紹介されるでしょうからそれを待ちましょうかね。というわけで、気が早いかもしれませんけど次回ロンドンオリンピックのマスコット紹介でした。 (2010.05.21)
3741そのダメっぷりが誰の目にも明らかになった民主党ですけど、パフォーマンス以外の何ものでもない2回に渡る「仕分け」ではほとんど無駄を削ることができず、マニフェスト、マニフェストとバカの一つ覚えのように連呼してる公約で掲げた国会議員の定数削減についても全く審議する気配はなく、公務員の人件費2割削減についても全く手を付ける気配がありません。結局、手をつけた仕分けですら削ったのかどうかも分からないほど薄く削っただけ。つまり、民主党はかなり腕のいい鉋職人だったというわけです。大げさにオーバーアクションでズシャーッと鉋をかけるけど、向こうが透けて見えるぐらい薄くしか鉋屑が出ない超一流の鉋職人。国民は鉋職人を期待したんじゃなく、新しい棟梁を期待したんですけどね。これまでの棟梁が納品業者と癒着しまくり、建方もそれぞれ専門の職人任せという体たらくだったから、これまで棟梁と対立し、理屈をこねくり回す口先だけは達者な「俺ならばっちり棟梁を勤められるぜ!」と豪語していた若いのに交代させたのに、いざやらせてみたらクリティカルパスとなってる工程には一切手をつけず、施主から不満が出そうになるとパフォーマンス的に見事な鉋さばきを披露するだけの鉋職人だったというわけです。いつになったら立派な家が建つことやら(嘆息)。 (2010.05.20)
3740Googleで検索するとき、キーワードを入れてからスペースを入力すると、同じキーワードで検索された単語の上位候補が表示されます。で、「エクセル」「イルカ」と入力すると、予想どおり

 

という結果に。やっぱりあの鬱陶しいイルカは誰もが消したいんですね(笑)。マイクロソフトはこういう声をいつになったら聞き入れるんでしょうか。いつになっても初心者はいるということであの機能ONをデフォルトにしてるんでしょけど、これだけ消し方を検索されてるということは多くの人が消したいというニーズもあるわけですから、標準パレットの中にイルカのオンオフアイコンを出すべきじゃないかと思うんです。普通にGoogleで「エクセル」と入れた後の候補は「グラフ」ですけど、グラフのアイコンはありますからね。マイクロソフトの中の人も、ライバル視するだけじゃなくてたまにはGoogleを使ってみて自分たちの「カイゼン」に役立ててみてください。お願いします。 (2010.05.19)
3739今日はネット上で見つけたこんな写真をご覧下さい。

 

アメフトの一場面。ケツ丸出し(笑)。っていうか、あのユニフォームの下はノーパンなのが普通なんでしょうか?野球の場合(私は野球しか知りません)、特に私は足が速かったこともあって盗塁とかでスライディングすることが多く、ユニフォームの下はスライディングパンツを履いていましたけどね。そうじゃない人も普通にパンツぐらいは履いてました。まあ、確かにテレビで見るアメフトのパツパツのユニフォームにパンツのラインが浮いてるってところを見たことが無いですから、みなさんノーパンでユニフォーム履いてる可能性大ですけど。あれだけ接触のある競技ですから、こういう事態は日常茶飯事なのかもしれません。鍛えられた大男のお尻が見たい方は、スカパーにでも入ってNFLを見まくりましょう! (2010.05.18)
3738F1モナコGP、4回もセーフティーカーが入って、しかも最終コーナー直前にSCがインした直後にミハエルがアロンソを抜いたというちょっとした見ものがありましたけど(その後の審議でペナルティとなりミハエルは20秒加算で結局12位=ポイント圏外になりましたが)、結局はスペインで他チームより1秒も速かった最速マシンのウェバーがスペインに続いて連勝でモナコ初優勝。これでドライバーズもコンストラクターズもともにようやくレッドブルがトップに立ちました。このまま残りもぶっちぎりで両タイトルとりそうなんですけど、問題はベッテルなのかウェバーなのかってところですね。スペイン、モナコの2戦を見る限りではウェバーの方が圧倒的に速かったんですけど、ドライビングスタイルでマシンに与える影響が顕著に出るようになったんでしょうか。このままマシン特性が固定されると、今年のワールドチャンピオンはウェバーということになりますけど、まあ若いベッテルはまだまだこの先ワールドチャンピオン取る可能性は十分ありますから、ここはおじさん(と言うほど年を取ってるわけじゃないですが)に花道を譲ってもいいでしょう。って、まだ今年はあと13戦残ってますからまだまだ分かりませんけど。というわけで、今シーズンの勢力図がレッドブルとそれ以外という形にほぼ確定したスペイン、モナコの地中海2連戦、それなりに楽しめたので良かったです、ハイ。 (2010.05.17)
3737F1モナコGP予選、直前のFP3でクラッシュしたアロンソが出走できずに楽しみの一つがスポイルされちゃいました。フリーのタイムと同僚マッサのタイムからすると十分ポール争いできただろうに、残念でした。その代わり、トップ4から若干遅れをとってるルノーのマシンでクビサがアロンソ不在の分を補って余りある走りを見せてくれて、まあ楽しめました。今日の決勝は給油禁止のモナコっちゅうことで、1周目に戻ってきた順位でそのままゴールまで行きそうな予感。まあ、予選が楽しめたからお祭りってことでそれでも良しとしないといけませんね。といいつつ、速いアロンソが最後尾から抜けないモンテカルロでどう順位を上げていくのかっていう密かな楽しみは残ってますけどね。サンデボーデからボーリバージュにかけて抜いていくってのが一番簡単そうですけど、アントニーノーズからホームストレートにかけてってのもよく見られますから、異次元の遅さの3チームはそこで抜くとして、中段チームをセカンドセクター〜サードセクターあたりで抜いてくれると盛り上がるんですけど。ヌーベルシケインのブレーキングでってのもいいかもしれません。と、なんだかんだ期待してるモナコ決勝、楽しみです。 (2010.05.16)
3736新しいPHS、ゴールデンウィーク前に環境構築も終わり、今までどおり無事使ってたんですけど、なんとゴールデンウィーク中にGPSが内蔵されていることを知りました。電話機の箱の中に一緒に入ってた説明書の目次だけ目を通しましたけど、GPSのことなんて全く書いてませんでしたから知りませんでした。格安の料金プランだけ見て何も考えずに飛びついたのがバレバレです(笑)。なんで気づいたかというと、商店街巡りをしてたときにこれまで使ってたPocketMappleDigital9で「W-SIMによる位置取得」が何度やってもできなくて、やけくそで「GPS」の方をタップして放っておいたらちゃっかり衛星をキャッチして現在位置を指してたんです。前日までやってたGPSロガーをBTで繋いでお散歩ナビしてたのは何だったんだという感じで。が、当然内蔵GPSで位置取得しながら使ってると電池が激減するわけです。充電対策については、買ってすぐにモバイルバッテリーをUSBケーブルで繋いでみたんですけど電源オフじゃないと充電できなかった(これまでの電話機は全て充電できてた)ので、電池の激減対策は無いかなと思ってたんですけど、Vis-a-Visでこんなものを見つけたのでダメもとで買ってみました。

 
 
 

写真一番上が今回買った変換プラグで、充電と通信とを切り替えられるようになってます。今までは充電も通信も同じ1本のケーブルで出来てた(WILLCOM03の場合は変換ケーブルかましてましたが)んですけど、今回は出来ないので何らかの切り替えが必要かなと思って買って正解でした。真ん中の写真がモバイルバッテリーと繋いでるところで、一番下を見ると分かるとおりちゃんと電源オンでも充電ランプが点灯してます。これで内蔵GPSでの運用も心配ありません。電話機としては歴代最低レベルですけど、PDAの代替機としてはなかなか優秀じゃないですか。というわけで、ちょっと嬉しい出来事でした。 (2010.05.15)
3735F1モナコGP、フェラーリのアロンソがフリープラクティス1,2ともにトップタイム。これまで一発の速さでは出遅れてたし、4日前のスペインでも一発の速さは無かったのにモナコではなぜか速いです。まあ、まだFPですからね。中1日あけた土曜日に本当の力関係がはっきりしますから、楽しみに待ちましょう。
さて、では今日のお話です。今日は国土交通白書2009の中で見つけたこんな写真をキャプチャー付きでご覧ください。

 

「図表I-1-1-22 歴史的風致の喪失」(p.16より)の一部なんですけど、こんな誰のビルか特定できるような写真でわざわざ赤線で囲って「景観にそぐわないビルで歴史的風致が喪失した例」って堂々と書かれても...ビルよりも電柱や電線の方がよっぽど景観にそぐわない気がするというのは置いといて、このビルは国のお墨付きの問題物件になっちゃいました。このビルの持ち主は不動産価値を貶められたと国交省を訴えることはできないですかね。あるいは名誉毀損とか。訴訟大国のアメリカだったらすぐに裁判になりそうな気もします。もしこれが許されるんだったら、ビルのオーナーは「自己、あるいは自分たちの属する組織のみの欲望に固執して全体の利益を喪失させた例」というキャプションで国交省だけでなく霞ヶ関全体の写真をあちこちにアップしまくっても許されますよね。まあ、そんなことは今更公にしなくてもみんな知ってることですけど。しかし、自分たちが住んでる、あるいは働いてる東京ではさんざんっぱら歴史的風致を破壊し尽くして近現代的な景観に変えまくってるくせに、地方で利便性を求めてちょっと近代建築の建物を建てただけで批判するとは、なかなか我侭な連中ですな、国交省の役人ってのは。常に上から目線だから自分たちのしてることがいろいろ問題を孕んでいるなんて思ってもいないんでしょう。こういう想像力のかけらもない連中が「俺たちが国を動かしてるんだ」なんて思ってるとしたらちゃんちゃらおかしいです。そう思いません? (2010.05.14)
3734ワールドカップサッカーの日本代表選手が発表され、各国も続々と代表が発表されています。私はサッカーのことはあまり知らないので、日本代表の名前を見ても「ふ〜ん」ぐらいにしか思いませんし、ベッカムがイングランド代表から外れたのに驚いたり(怪我をしてたことなんて知らなかったので)、ロナウジーニョがブラジル代表に選ばれなかったことに驚いたりしてる(知ってる人からすると当然なんでしょうけど)という状態です。で、開催地の南アフリカについては、人種差別(アパルトヘイト)とNo.3436で書いたように怖くて一般人は近づけないところというぐらいの認識しかありません。で、上海万博のパビリオンを調べたように開催スタジアムをロイターのサイトで見てみたら、こんなスタジアムが。

 

まるでエアーズロックです。そう、オーストラリアにあるやつ。南アフリカなのにオーストラリアっぽいスタジアムを作るとは、デザイナーはオージーでしょうか。まあ、スタジアムのデザインで観客の入りとか結果とか治安とかが変わるわけじゃ無し、どうでもいい話ですけどね。世間ではかなり盛り上がりつつあるみたいですけど、私は日本代表が1回ぐらい勝ってくれれば、そしてそれをダイジェストでテレビ観戦できればそれで満足です。ガンバレ、日本代表! (2010.05.13)
3733メキシコ湾の海上油田事故の影響が心配されますけど、その対岸の砂浜に書かれたこんなメッセージをご覧ください。

 

「HElP」と書かれてます。もちろん「HELP」(ヘルプ)のことですけど、なぜLだけ小文字なんでしょうか。確かに「l」の方が「L」より書きやすいですけど、直線の横棒1本ぐらい大した手間じゃないと思うんですけど。Hをh、Eをeにするのは曲線が入るのでちょっとだけ難易度が上がるかもしれません(Pはpでも大した差じゃない)けど、lとLの差は有意な差とは認められないというのが私の見解です。で、毎日通勤時に通る道筋にあるこの自販機も同じようなことが。

 

泉大津市なので「がんばろう!!IZUMIOtSU」と書かれてるんですけど、ここでも「t」だけ小文字です。十字架をイメージしてるのかもしれませんけど、世の中キリスト教徒ばかりじゃないわけで、やるならOを数珠にするとか他の宗教の要素を入れても良いんじゃないかと思うわけです。まあ、この「がんばろう!!IZUMIOtSU」の場合は「デザイン」の一言で片付けられそうですけど。というわけで、そういう細かいところは気にするなということだと思って1枚目の写真も見なかったことにします、ハイ。 (2010.05.12)
3732No.3725で近所の軒先にツバメが巣を作り始めてたことを書きましたけど、どうやらほぼ完成に近づいたようです。一昨日撮った写真をご覧ください。

  

ほぼ見慣れた巣の形になってます。上の方がまだ湿った色をしてると思いますけど、つまり出来立てホヤホヤというわけです。この後、ここの家主が真下に止めてある車に糞なんかが付かないよう、受け台を打ち付けていましたので、ツバメの側も人間の側も完成したということのようです。で、右側の写真にあるようにNo.3725で書いたバトルはどうやらあの後も続いてたようで、もう一つ巣ができるんじゃないかというぐらい壁面全体に泥が付着してました。結局、最初に写真を撮ったときに擦り付けてたところに完成したようですけど、巣作りも結構大変なんですね。あと数日もすればひな鳥たちがピーチクパーチク鳴く姿が見られるでしょう。というわけで、またその頃経過を報告します、ハイ。 (2010.05.11)
3731F1第5戦スペインGP、予選から、というかフリー走行からぶっちぎりの速さを見せつけてたレッドブルが案の定ポールトゥーウィン。ウェバーの3勝目という結果に。残り1周で左フロントが破壊したハミルトンは気の毒でしたけど、そのおかげで地元のヒーロー、アロンソが2位表彰台。ブレーキがいってしまって最後エンジンブレーキで減速してたベッテルがなんとかコントロールラインまで車を持ってって3位。途中まではあまり順位変動のないレースでしたけど、最後に来てバタバタと順位が変わって、ちょっとこのポディウムは予想できませんでした。で、中3日ですぐモナコ。金曜日に王室のパーティーがあるってことで毎年木曜日にフリー走行1回目と2回目が行われるということで、なかなかのハードスケジュール。まあ、見る方からすればこの興奮のまますぐ次のレースが見られるってことでうれしいスケジュールですけどね。しかし、今回も異次元の遅さを発揮してる新規参入チームがF1マシンの邪魔をしてました(あの新規3チームの遅さは下位カテゴリ並みなのでもはやF1マシンじゃありませんからね)けど、次のモナコは92年のマンセルvsセナの例でも分かるとおりマシンに圧倒的な差があっても抜けないコースですから、ちょっと危ないような気がします。大事故が起こらなければいいんですけど。と、心配事はありますけど、お祭りモナコを楽しみに待ちましょう! (2010.05.10)
3730太陽光発電の電力を買い取る、しかもこれまでの2倍の価格で。これが日本の太陽光エネルギー政策の目玉ですけど、よく考えると言語道断な話です。というのも、太陽光パネルを設置している人というのは基本的に戸建住宅に住んでる人で、設置しないで負担金だけ払うのは主に都心部を中心とした賃貸集合住宅に住んでる人です。で、戸建住宅と集合住宅での平均的な電力消費量を比べると戸建住宅の方が使用量が多いんです。つまり、エネルギーを余計に多く使っているエコじゃない人たちに、エネルギーをより少なくしか使わない相対的にエコな人が援助するという図式になってるということです。これ、絶対におかしいですよね。私としては、戸建住宅の平均的なエネルギー(電力)消費量と集合住宅のそれとを比較し、その差分に相当する部分については買取無償どころか供給を義務付けしてもいいぐらいだと思います。まあ、供給義務付けにすると「じゃあ太陽光発電システムを付けなきゃいい」となってしまいますから、落としどころとしては『使用エネルギーの差分相当は買取対象外』という感じでしょうか。つまり、こんな感じです。
  • 集合住宅の電力使用量平均が100だとする
  • 太陽光発電パネルを設置した戸建住宅の電力使用量が120の月は、太陽光パネルの余剰発電量のうち20を超える部分のみ有償買取、20以下の部分は無償引取り
  • 太陽光発電パネルを設置した戸建住宅の電力使用量が100以下の月は、太陽光パネルの余剰発電量全量を有償買取
インセンティブを与えるために、上記の例でいうところの使用電力量が100以下の部分の買取はさらに倍とかしてもいいかもしれません。しかし、「さらに倍」って書いただけで即座に大橋巨泉とはらたいらの顔が浮かんでしまうとは。この意味が分かる人は...ある程度の年齢の方ですね。巨泉のクイズダービー、懐かしいです。って、脱線するにも程があるだろと突っ込まれそうですので今日はこの辺で。 (2010.05.09)
3729今日は一昨日の小さいのに大橋の百済大橋近くで見つけたもじゃハウス(テレ東のくもじいの言うもじゃハウスとはちょっと違いますが)をご覧ください。

 
 
 

まるで廃屋のように見えます。2枚目の写真にあるように、屋根の上のパラボラアンテナももじゃもじゃ、側面に倒れてしまってるテレビアンテナももじゃもじゃです。が、3枚目の写真にあるように、洗濯物が干されてるところを見ると人が住んでると思われます。時々テレビで見るゴミハウスは結構衝撃的ですけど、このもじゃハウスもかなり衝撃的です。もじゃもじゃは蔓科の植物が枯れたものだと思われますけど、おそらく土壁だったろう壁に根を張ったものが枯れてるわけですから、すでに壁はズタボロ、植物による固着効果もすっかりなくなってると思いますので、見た目云々は別にして構造物として危険だと思いますので、早急な手当てをお願いしたいところです。というわけで、小さいのに大橋シリーズに続くもじゃハウスシリーズも始めてみましょうか、と思ったんですけど、さすがにこんな家はめったにありませんからこの企画はボツとします(笑)。 (2010.05.08)
3728今日は南海粉浜駅前で見つけたこんなビルをご覧ください。

 

薄っぺらいです。なんですか、この薄さは。1階に設置してある自販機と比べると、自販機2台分ぐらいの幅しかありません。柱や壁の厚さを考えると、建物の中での実際に利用可能な幅は2メートルあるかどうかって感じです。是非”くもじい”にチェックしてもらいたいです。あ、くもじいってのはテレビ東京の「空から日本を見てみよう」のくもじいのことですので。この空から日本を見てみようという番組は、タイトルどおり空からあちこちを見回して、植物に覆われてる建物(もじゃハウスと言うらしい)とか三角形に尖った建物(これは”くもじい”じゃなくて相方の”くもみ”の大好物)とかを見つけるといきなり「くもじいじゃ」と言って結構強引にお邪魔するという私のお気に入りの番組です(笑)。ちなみに、くもじいもくもみも空から見るということで雲をデフォルメしたキャラで、くもじいの声はあのデスラー総統の声をやってた伊武雅刀さんです。って、話が脱線しまくりましたけど、この薄っぺらハウスに是非お邪魔してください。まあ、その前に東京じゃなくて大阪の空を飛んでもらわないといけないですけど。 (2010.05.07)
3727連休はいかがお過ごしでしたでしょうか。私は商店街めぐりでしこたま歩きまくりました。大した収穫はありませんでしたけど。今までは車でどこかへ出かけてたんですけど、高速1000円というクソ政策のせいで無意味に渋滞が増えたせいで、ここ最近の休日には車を使わなくなりました。できれば休日倍とかにして欲しいです。
さて、では今日のお話です。今日は以前散策した駒川商店街近くのとある橋の写真をご覧ください。

 
 

上の写真を見て分かるとおり、走り幅跳びの選手なら飛び越えてしまいそうな小さな川に架かる橋ですけど、下の写真にある橋梁名を見てください。「くだらおおはし」と書かれてます。私の使ってる地図ソフト、SuperMappleDigital Ver.9で見ると「百済大橋」と書かれてます。ちなみにこの小さな川は「駒川」となっています。で、百済大橋ですけど、この小さな橋を「大橋」と名付けるとは、なかなか大胆なネーミングです。というわけで、「小さいのに大橋」でgoogle検索してみたところ、2件しかヒットしませんでした。その2件はどちらも同じ「一条大橋」という札幌の豊平川に架かる地下鉄東西線菊水駅近くの橋の写真でしたけど、小さいと言いながら数十メートルある橋です。なのにこの百済大橋は数メートル。長さより幅の方がはるかに大きいという「小橋」ですから。その昔、この駒川が越すに越されぬ川で生活圏を分断してたところに待望の橋ができてみな喜んだ、とかなんとかいう謂れがあるのかもしれませんけどね。というわけで、小さいのに大橋シリーズ、これをきっかけにこれからも続けてみましょう。 (2010.05.06)
3726ゴールデンウィーク、とりあえず私は今日で終わりです。木、金と休みの人はまだまだ続きますけど、羨ましいかぎりです。で、最終日という事もあって体調を整えるために今日はおとなしくしてる予定です。まあ、昨日も近場のショッピングモールに行っただけなので体調を整えるというほど疲れてるわけではありませんけど。さて、では今日は昨日行ったショッピングモールに向かって歩いてる最中に見つけたラーメン屋さんの手書きの案内をごらんください。

 

おしい。実におしい。正解は「多ラーメン」ですから。しかし、この案内はかなり年月が経過してると思われるのに誰一人として指摘する人はいなかったんでしょうか。知り合いとか友達とか常連客とか従業員とか家族とかが。まあ、いつもいつも見てる人は意外と気がつかないものかもしれません。私のように初めて見た人、しかも何か変なものがないかといつもキョロキョロしてるような人だとすぐ気づくんですけどねぇ。というわけで、日々何気なく見てるものも注意深く見直してみると変なことになってる、なんてこともあるかもしれませんので、みなさんもどうぞ再チェックしてみてください。では、今日はこの辺で。 (2010.05.05)
3725昨日は特に何をするでもなく、ゆったりとン十ン回目の誕生日が過ぎてゆきました。で、近所のスーパーに買い物に行った帰りにこんなものを見つけました。

  

ツバメが巣を作ろうとしてるところです。小さな泥がたくさん付いてるのが見えるかと思いますが、1枚目の写真のようにツバメが口に泥を咥えて飛んできてはこうやって泥をくっつけて行くんです。しかも、1羽だけじゃなくて見てる限りでも2羽が泥を運んできてはとっかかりを作ってましたけど、互いに鉢合わせすると喧嘩するんです。が、他のツバメが付けた泥を落とすようなことまではしてませんでしたので、このたくさん付いてる泥は花見の時の場所取りのようなブルーシートの代わりみたいです(濡れてるっぽい黒っぽい色の泥が付けたてホヤホヤで、乾いてる白っぽいのが時間が経ってる泥)。付けたもん勝ち、みたいな。で、この最初の小さな泥からどうやってあの巣を作るのかを見たかったんですけど、とにかくうまくくっつけられずに泥を落としたり、くっつけるまでにかなり梃子摺ったりと、何日見てれば完成するんだろうという遅々とした作業でしたので見届ける事はできませんでした。というわけで、数日して完成しただろうと思われる頃にどうなったか見に行ってみようと思います、ハイ。 (2010.05.04)
37245月3日です。憲法記念日です。そして私の誕生日です。よく「ゴミの日生まれ」と言われたもんです。実際にはゴミをあまり出さない生活をしてるのに。あ、ゴミの日生まれだから街中ゴミだらけの大阪に転勤させられたのか(笑)。という冗談はおいといて今日のお話です。昨日もまた大阪府内という近場で散策する場所を見つけて出かけてきました。行き先は瑞光寺。阪急上新庄駅からすぐのところにあるお寺で、せっかく大阪にいるんだからということでこれを見に行ってきたというわけです。

  
  

雪鯨橋。鯨の骨で作られた高欄の石橋です。この橋だけじゃなく、入り口には鳥居の代わりに鯨の骨の柱でお出迎え、石橋までの道の脇には鯨の骨が並べられていて、手水の向こうにも鯨の骨が。とにかく鯨だらけのお寺ですけど、いかんせん小さくてしょぼいのが難点。せっかく上新庄まで行ったのに、駅から数分歩いてここに着いて、ものの10分も見ればそれで終了。ちょっと拍子抜けしてしまいます。で、時間があり余ったので帰りは上新庄から阪急に乗って天神橋筋六丁目で降り、天神橋筋商店街(かなりの人出で大賑わいでした)〜天満天神繁昌亭(鶴瓶が上がると出てました)〜天神さん(結婚式やってました)〜梅田(アメリカ領事館の前を右翼の街宣車が通過したときの警備の警察官の慌ただしさが面白かったです)〜本町(会社の近くを妻に案内しました)〜船場(妻のワンピースとネックレスをゲット)〜長堀(ドラッグストアで5千円以上も買い物を...)〜心斎橋(久しぶりにアーケードの中を散策)〜難波(高島屋で赤福餅を購入)と、あっちに立ち寄りこっちに立ち寄りしながら大回りして歩いて帰ってきました。GPSのログからするとお店の中をぶらついてたのを除いて(建物内ではGPSロストするので)トータル15kmほど歩いたわけです。正直疲れました。というわけで、今日も休養日です。誕生日にしこたま疲れるのもなんですから。というか、もう歳だし、毎日毎日10km以上歩き回ってて連休で精根尽き果てても困りますので(笑)。 (2010.05.03)
3723昨日はその前2日間ちょっと歩き過ぎたので休養日にして、平日に録り溜めておいたスカパーの海外ドラマや映画を丸一日見て過ごしました。それでも全部見切れませんでしたが。今日はまた電車で近場に散策に行く予定です。
では今日のお話です。今日はネット上で見つけたこんな写真をご覧下さい。

 

どういうシチュエーションなんでしょうか。ジョン・マクレーンでも乗ってるんでしょうかね。あるいはケイシー・ライバックとか。いずれにせよ、こんなものが空から降ってきたら大変なことになります。乗ってるのが誰だろうが、というか、おそらく誰も乗ってないでしょうけど、こんな1トン以上ある鉄の塊をやたらめったら空から捨ててはいけません。不法投棄にもほどがあります。と言いながら、実はこの高度から車を落としたらどうなるのか非常に興味があるのはナイショです(笑)。 (2010.05.02)
3722昨日は休暇をとって7連休にした貴重な平日の休みでしたが、結局一昨日に引き続き商店街めぐりをしました。行ったのは地図で異様に長かった鶴見橋商店街〜新開筋商店街にかけて。では写真をご覧下さい。

  
  
  
  
  
  

ランドスケープの写真が各商店街の入り口部分、ポートレートが内部の様子ですが...ここは正直二度と行きません。まともな神経の持ち主なら同じことを思うでしょう。とにかく自転車の多いこと多いこと。しかもみんな押してるんじゃなくて普通に乗ったままかなりのスピードで走り回ってます。最後の写真のように自転車だけじゃなく車も走ってました(笑)。買い物するというより完全に抜け道的な使い方で、こんな危ないところで安心して買い物なんてできません。まあ、それ以前にまともな店もほとんどありませんけど。西成区ってことで行く前に気づけよという感じですが、とにかくクソ大阪人気質が凝縮されたところでした。というわけで、良い子のみんなは絶対に近づかないようにしましょう! (2010.05.01)
3721ゴールデンウィーク初日の昨日、天気が良かったので神戸の新開地近くにある東山商店街に行ってきました。なんか複雑になってて、いくつかの商店街が固まってました。というわけで、商店街の入り口を撮ったらこれだけの写真になりました。

  

  

  

ランドスケープの5枚が商店街の入り口写真です。で、最後のポートレートの写真が商店街から歩いて三宮まで戻る途中(正確にはハーバーランドへ向かう途中ですが)に通った元町高架下。ゴールデンウィークだというのに定休日である木曜日だからとほぼ全ての店がシャッターを下ろしてました。商売気の無い商店街ですねぇ(笑)。というわけで、5月6日も休みを取ってる方でモトコーにでも行ってみようと思ってる方は要注意ですよ。さて、今日はどこへ行きましょうかねぇ。 (2010.04.30)
3720世間では今日から7連休とか11連休とか羨ましいことを言ってます。とうとう今年もゴールデンウィークがやってきたわけです。私はカレンダーどおりなので、普通に5月の1〜5日までの5連休なんですけど、明日は年次休暇を取得しましたから自力で7連休にしました。が、別に予定も無く1週間何をして過ごそうか思案中です(笑)。
さて、では今日のお話です。新しいPHSですが、会社の昼休みにちまちまToday画面をいじってようやく最終形態と思われる形にまとまりました。これです。

 

今まで使ってたやつと基本的に同じ画面構成で、端末の色が緑から黒(裏面はゴールドですが全体的に黒っぽいイメージ)になったので黒っぽい画面にしてみました。背景画像とrlTodayで表示するカレンダー、アイコンを黒ベースに変更しただけですけどね。あと、いままでrlTodayで表示させてたメール未読数や不在着信数、実行中のタスク数なんかを廃止して、最下部にあるHybridNotifyTodayにバトンタッチしました。iLauncherのアイコンも今までとはちょっと変えましたが、基本的にはこれまでのToday画面と全く同じです。というわけで、これで今までと同じように使えるようになりましたので、環境構築終了です。GW前に終わってよかったです、ハイ。 (2010.04.29)
3719昨日書いたMS-EXCEL2007の印刷不具合、会社で調べたらもっと複雑であることが判明しました。というのも、再現性が無いんです。1台のパソコンの中では完璧に再現されるんですけど、その同じファイルを別のエクセル2007がインストールされたパソコンで開くと別の挙動をするんです。もう最悪の事態ですよ、コレは。あるパソコンでの解決方法は別のパソコンでは全く役に立たないわけですから。が、複数ページを縮小印刷に設定しているとほぼ例外無く発生するような傾向が分かりましたので、エクセルでは等倍印刷してプリンタ側で用紙サイズに合わせるとかで回避できそうな感じではありますが、完璧というわけではありません。というわけで、私の部署ではエクセル2007は使ってはいけないソフトとしてコンセンサスが得られました。めでたしめでたし(笑)。
さて、では今日のお話です。昨日は一日中雨でしたけど、雨にちなんで今日はネット上で見つけたこんな写真をご覧ください。

 

確かに雨が強いときは足元が濡れるんですよね。だからこうやって腰の部分に傘をさせば足が濡れるのを防ぐことができますね。となると、これはファッションショーと言うより実用ショーってことでしょうか。女性のスカートに骨が入ってて傘みたいになってるってのは別に新しくもなんともなく、むしろ中世ヨーロッパではあたりまえだったわけですから、斬新なファッションなんてはずもなく、よって実用ファッションということで正解と結論付けることは十分できますから。ちなみに、なぜ昔のヨーロッパ女性のスカートに骨が入ってて傘のように膨らんでいたのかは...自分で調べてみてください。ちょっとびっくりしますから。ハイヒールの起源も似たような理由ですから、興味のある方は調べてみましょう。というわけで、今日はこの辺で。 (2010.04.28)
3718私の行ってる会社のパソコンにもWindows7搭載パソコンが登場し始めました。で、プリインストールされているオフィスは当然のように2007バージョン。メニューがリボン形式になってるやつ。あれ、激しく変わりましたよね。Excelに貼り付けた大量の写真を一括操作しようとして2003とかで普通に図形パレットにあった「オブジェクトの選択」(白い左30度ぐらいに傾いた矢印のアイコン→)を使おうと思ったら、図とかグラフとか挿入系のどのメニューを探しても無いんです。オプションでカスタマイズしようと思って探しても無いんです。あんなに頻繁に使うものが無くなったのかと愕然としてたら、実は変なところにありました。「検索と選択」というところに。何ですか、検索と選択って。技術屋の私は顧客リストだとか製品リストのような膨大なリストを扱ったりすることが無いので検索なんてほとんど使ったことがありません。だから「検索」と名の付くタブなんて完全にノーマークでした。そんなところに移動してたんですね。まあ、これで在り処が分かったわけですから、次からはスムーズに使えますけど。あと、貼り付けた写真や図を縮小するのに2003まではどれか一つの図を右クリックして「図の書式」ダイアログの「図」タブにある「圧縮」を選択してたんですけど、2007には見当たりません。これもあちこち探してたら、なんと図関連のリボンに堂々と表示されてました(図の圧縮という名前で)。オブジェクトの選択ほどは使わないのにメインメニューに登場するほど格上げされてるなんて、一般人の使い方と私をはじめとする我が社の技術陣との使い方は随分違うなと感じた瞬間です。誰かに使いやすいようにカスタマイズされるということは、別の人には全く使い辛くなるということをマイクロソフトの中の人はもっと感じて欲しいものです。あるいは、文系バージョン、理系バージョンという感じでカスタマイズが違うバージョンを出してくれるとか、オプションでどちらか選択すれば切り替わるとか、いっそのことメニューを全て自在にカスタマイズしまくれるようにして、その設定ファイルを共有できるようにしてくれるとかでもいいです。なんにせよ、比較的PCの使い方に慣れた私はいいですけど、お歳を召した方たちはせっかく覚えた操作が全部水泡に帰すわけで、パソコンの更新も一大事になってしまうのは確かです。こういうところがスムーズに移行できればもっと気楽にバージョンアップできるんですけどねぇ。あと、貼り付けた図を印刷するとずれまくるというバグもあります。マイクロソフトによればこうやって解決できるとのことですけど、実際にやってみても何も変わりません。つまり解決策は今のところ無し※1。そのファイルをエクセル2003で開けば全くずれずに問題なく印刷できるんですけどね。私はバージョンアップするなって意味だと解釈してます。って、こういう事態は世間では当の昔に体験済みで何を今更と言われそうですけど(笑)。
※1:印刷のダイアログで「拡大縮小」を99%とか101%にすればズレずに印刷可能だが、印刷ボタン押しただけで即印刷できないものは普通印刷できるとは言わないので解決策無しとした。エクセル2003以前でも図がはみ出したり意図しない大きさになることはあったが、その時は図を99%とか101%にすれば印刷自体は単純に印刷ボタン押下でOKだった。
(2010.04.27)
3717新しいPHS、HYBRID W-ZERO3ですけど、昨日行った岸和田のカンカンモールというショッピングモールでの電波受信状況をご覧下さい。

 
 

黒っぽいのがHYBRID W-ZERO3、ピンクのやつが妻のウィルコム端末WX330Kです。WX330Kでも感度が悪くなったと思ってたんですけど、それがアンテナ1本立ってるところでHYBRID W-ZERO3は見事に圏外。おそらくWX330Kのアンテナが2本立ってもHYBRID W-ZERO3は圏外でしょう。それぐらい受信感度は悪いです。これはパケット代無料のPHS回線を繋がりにくくして、状況的に3G回線を使わないといけないように追い込んで少しでもARUPを上げようという策略なのではないかと思います。とにかく、安い料金なので3Gを殺してPHSとして割安端末として使おうとお考えの方には絶対にオススメできない端末だというのはお分かりいただけたかと思います。新しいの出るたびに劣化していくというのは頭が痛い限りです、ハイ。 (2010.04.26)
3716今日は会社の近くで見つけたこんなものをご覧ください。

 

例の探偵。若い人は知らんでしょうけど、探偵物語の工藤ちゃんそっくりのディスプレイです。ちょっと貧相ですが。私の中で松田優作と言えば工藤ちゃんです。なんじゃこりゃー!でもなければ金狼でもないです。今では当たり前になりましたけど、当時は番組中に他の番組名で突っ込みを入れるとか内輪ネタでボケまくるとか予告編が予告編じゃなくもはや別ものとしてのギャグだとかいうのは画期的でした。まあ、本編もまるでアニメのようにハチャメチャでしたけど。あの松田優作と成田三樹夫のコンビは今の役者ではリメイク不可能でしょう。比較的新しい(と言っても古いですが)映画で工藤ちゃん的な要素を感じられるのは「トリック」の科技大教授、上田でしょうか。ちょっとなよなよしい感じが強すぎますけど。というわけで、探偵物語を見たことがないというそこの若いアナタ、ぜひレンタルビデオ屋で借りて見てみましょう。 (2010.04.25)
3715今日はネット上で見つけたこんな写真をご覧下さい。

 

純真な私の心を打ち砕く、3日前に否定したスーパーヒーローの影武者を決定付ける写真。しかもこんなに大量に。ワールドスパイダーマン会議の一幕でしょうか。そういえばNo.3601でスパイダーマンが逮捕・連行されてましたけど、あれは出来の悪い影武者だったんですね。ということは、日本にもスパイダーマンの影武者がいるんでしょうか。中国にも登場してたぐらいですからきっといるでしょう。最近見なくなった元体操選手の森○さんとか○谷さんとかが中の人になって。あるいは、ちょっと前に引退して一昨日北朝鮮で写真に写ってたと話題になった○青○ってのも日本風スパイダーマンということでいいかも。まあ、あの人は日本人じゃないですけど。というわけで、スパイダーマン影武者日本版に自信がある方、是非応募してみてください。応募先は...知りませんけど(笑)。 (2010.04.24)
3714昨日書いた新しいPHS、Hybrid W-ZERO3の欠点ですけど、致命的欠陥中の欠陥を書き忘れました。電話機としての最低限の性能である受信感度が極端に落ちたことです。これまで通話可能圏内だったところが圏外になってしまうほどの感度の悪さ。電話しながら地下鉄(大阪の御堂筋線と四つ橋線の本町駅でしかまだ確認してませんが)の入り口の階段を下りると、今までの電話機ではそのまま通話しながら行けたんですけど(当たり前ですね)、このハイブリ機は圏外になって切れます(怒)。というわけですので、電話機として買い替えを健闘されている方は絶対やめましょう。安いにはそれなりの理由があるっちゅうことです。
さて、では今日のお話です。舛添さんが新党を立ち上げます。名前はこれから決めるってことですけど、私としては是非「民間主導党」という名前(民○主○党という形なら民意主張党でも民間主体党でも民族主導党でも何でもいいですけど)にして略称を「民主」にして欲しいです。そうすれば合法的に投票用紙に書かれた「民主」という票は半分舛添新党のものです。それで第一党にはなれませんけど、民主党の票を文字通りかなり切り崩せるのは確かですからね。まあ、そうすると小沢さんが間違いなく文句を言ってくるでしょうけど、そのときは「法律に違反してますか?憲法で禁止されてますか?」と言ってやればOK。さらに「自民党全盛期に投票用紙に書かれる『自由』を狙って自由党を立ち上げ、党首におさまったのは誰でしたっけ?」とたたみかけてやれば完璧。いかがでしょうか、舛添さん。で、舛添さんが離党して痛手となった自民党は、ペーパー離婚よろしくみんなを一旦離党させて主力メンバーだけ残り、主力メンバーが自民を名乗りつつ離党組みが新党乱立させて党名をみんな「民○主○党」にして略称を民主で届け出るってのはどうでしょうか。民主の票が割れに割れて、結局一番得票数が多いのが自民党ということにできるかもしれません(笑)。って、そんな冗談のような夢物語でも語らないとやってられないという現状の政治混迷、何とかならんもんでしょうかねぇ。 (2010.04.23)
3713日曜日に書いた新しいPHS端末ですけど、この前の週末はF1中国GPもあって環境構築作業ができませんでしたので、月曜日に小一時間ほどかけて応急的に構築しました。火曜日は仕事で客先打合せが遅くなり帰宅したのが夜10時前だったので作業できず、昨日の水曜日は早く帰ったのであれこれ他ごとしてて作業できずというわけで、結局応急作業だけの状態のまま。ですが、WindowsCE1.0のころからこの手のデバイスを使い倒してる私には小一時間の作業でも必要十分な環境はできてますので、追々整備していくことにしましょう。で、小一時間でインストールしたアプリはこんな感じです。
  1. JNTrainWM(電車の時刻表ソフト)
  2. JNTrain for Today(上の時刻表ソフトの情報をTodayに表示するソフト)
  3. JWezWM(Todayに天気予報を表示するソフト)
  4. rlToday(Today上で時計やカレンダー、ランチャーなどを自由にカスタマイズするソフト)
  5. iLauncher(Today上で動くタブ形式のランチャー)
  6. jot(テキストエディタ)
  7. TUKIMI(月間予定表)
  8. PoMo(家計簿ソフト)
  9. Tombo(ツリー形式の暗号化可能なメモソフト)
  10. DocuworksViwewer(Docuworksファイルのビューワ)
  11. SyncFTP(FTPクライアント)
  12. RECOZERO(録音ソフト)
  13. MovileImageViewer(画像ビューワ)
  14. XnViewPocket(画像編集)
  15. VJVolubilis(Bluetothトグル)
  16. TascalCalc(関数電卓)
  17. TascalRegEdit(レジストリエディタ)
  18. TakPost(郵便番号検索ソフト)
  19. PocketMapleDigital(地図ソフト)
  20. touchkeysip(日本語入力支援)
  21. GSFinder+ for W-ZERO3(ファイラー)
  22. pBar(×ボタンでアプリ終了)
結構インストールしてますね(笑)。これでだいぶ使いやすくなりましたけど、こうやってソフトを入れれば今までと同じように使えるものはいいんです。問題は元から備わっている機能で退化してしまったもの。3日間で気づいたものだけ列挙すると、
  • メーラー。なんとウィルコムの別の電話から送られてきた絵文字を含むメールが読めないというクソ仕様。文字化けして読めないんじゃなくて一切何も表示してくれない。これは欠陥商品と断言できるレベル。
  • メール送信。送信をタップするとパケット接続され、下部に「接続中...」と表示されたままで終了。自動的に切断もしてくれないし送信できたのかどうかも不明。これも完全に欠陥。
  • 電源のオフができない。正確にはオフにすることは可能だが、オンにすると強制的にソフトリセットになるので起動に数分かかる。これも欠陥レベル。
  • キーロックも改悪。アンロック操作をすると画面にスライドボタンが表示され、それを右か左にスライドしないとアンロックされないというクソ仕様。今までのようにロック中に一時的に数秒間だけTodayを確認するということは不可能なので、駅でJNTrainTodayを見ようと思ったら「電源ボタンオン」→「画面のスライドボタンスライド」→「時刻表確認」→「OKボタン長押しでロック」という複数の作業が必要。今までは「一時表示ボタンオン」→「時刻確認」(そのまま放置すれば数秒後に勝手にロック)のワンアクションだった。ロック画面をクラシックに変更するとアンロック前にToday画面を確認することは可能になるが、確認後に放置することは不可。「ロックの解除」をタップ→中央右あたりに表示される「解除ボタン」(片手では届かないので無理)をタップ→ロックが解除されるので改めてOKボタン長押しでロックとしないと再ロックされない。
などなど。メールについてはバージョンアップされてますが、誰が使うのか分からない全く機能的じゃないWILLCOM UIというインターフェイスを使わないと適用されないというクソ仕様。スマートフォンなんだから使い方を強要するなと言いたいです。そんな全て用意されて無いと何もできないようなバカ相手のやり方はiPhoneに任せておけばいいんです。WM機ってのは自由に、スマートにカスタマイズできるのが魅力なんですから。というわけで、環境を完璧に構築しても使い勝手は確実に、かつ格段に落ちてしまうということが分かりましたので、今までの端末で不自由の無い方は機種変更はオススメできません。 (2010.04.22)
3712今日はネット上で見つけたこんな写真をご覧下さい。

 

スパイダーマン参上!って、スパイダーマンのイメージは糸を飛ばしてビルとビルの間を縦横無尽に飛び回るっていうものですけど、何ですかこれは。まあ、これもかなりアクロバチックなパフォーマンスですけど、スパイダーマンという感じじゃないですよね。後ろの看板を見ると中国っぽい感じですけど、海外出張で疲れたのでターザンごっこはやめて適当にパフォーマンスしときました、ってところでしょうか。でも、この写真の中で何が凄いってこの2台のBMWのドライバーが凄いですよね。単に傾いてる車の上を跨いで渡ろうとしてる中国出張中のスパイダーマンより凄いです。昔、街の遊撃手というキャッチフレーズで展開してたイスズのジェミニのCMで凄い運転テクニックを見ましたけど、あれに優るとも劣らない近接ぶりです。というわけで、このスパイダーマンはドライバーにすら及ばない低パフォーマンスっぷりを発揮しちゃってるわけですけど、もしかしたら出張してるんじゃなくて影武者かも。って、もちろん純真な私はスーパーヒーローに影武者なんているはずないと思ってますけど(笑)。 (2010.04.21)
3711この前の土曜日にPHS電話機を新しくしたんですけど、キーボードのないスマートフォンってのにまだちょっと慣れません。で、そのスマートフォンですけど、auから出揃っていよいよ競争が本格化してきました。私のPHSは蚊帳の外ですけど、世の中にはiPhone、Android携帯、Windows Phone 7などなどさまざまなものがあります。私はWindowsCE1.0の頃からPDAを使ってた(正確にはCE以前にpalmを使ってた)ので、iPhoneを使うとかNexus Oneを使うとかWM機を使うとか、そういうくだらないメーカー目線の話が理解できません。やりたいことがあって、それをやることができるのは何だ、という目線しかありませんから。で、今のところ私がやりたいことが出来るのはWM機のみということなので、レスポンスは悪いし動作ものろいですけど、仕方なくWM機を使ってるというわけです。で、マイクロソフトがiPhoneを真似て(iPhoneのやり方を真似てというのが正確ですが)出してきたWMの後継機、Windows Phone 7がちょっと気になるわけですが、iPhoneのやり方を真似たということは、ユーザー目線じゃなくてメーカー目線にしたということに他なりませんから、期待はずれかもしれません。そもそもスマートフォンなわけですから、使い方はユーザーが自分でスマートに考え実現するというもののはずです。なのに最近のスマートフォンと言われているものは、バカ相手に売らないといけないせいかメーカー側の押し付けが過ぎます。待ち受け画面(トップ画面)をユーザーが自由にカスタマイズするのはスマートじゃないから代表者の主観を押し付けます、アプリ作成者が自由に配布するのはスマートじゃないからアプリ供給方法を押し付けます、自分で開発したアプリを自分の端末にインストールするにもメーカーにお金払わないとできません、メーカーの思想を脅かす可能性があるアプリはこれまでダウンロードOKだったものでも突然NGにしてダウンロードサイトから削除します、などというのはもはや理解不能です。じゃあメーカー側が押し付けるスマートな使い方って何なんだと言えば、音楽が聴けますとかムービーが見られますとかゲームがいっぱりありますとかいうどうでもいいことばかり。玩具ならそれでいいですけど、スマートフォンと言って売ってるわけですからそんなバカ相手の子供だましを売りにされてもねぇ。スマートフォンが本来のスマートフォンとして進化するのを心待ちにしてるんですけど、バカ相手にレベルを合わせるとどうしても玩具の方向に行ってしまうというのが悲しい現実です、ハイ。 (2010.04.20)
3710F1第4戦中国GP、雨で目まぐるしくピットインする展開でしたけど、落ち着いて通常ルーティーンをこなしたバトンが今期2勝目。途中までロズベルグが健闘してたので、トップ4チームが仲良く1勝ずつしてヨーロッパラウンドへ突入するのかと思いましたけど、終わってみればマクラーレンのワンツーフィニッシュでした。レース後審議になってたハミルトンもタイム加算ペナはなんとか免れましたので、ゴール順で順位確定。これでドライバーズランキングはバトンがトップ、コンストラクターズはマクラーレンがトップとなりました。とはいっても2位とは10点差(コンストラクターズは19点差)で、今年は優勝が25点、2位が18点という配分ですから、この点数差はあってない様なもんです。アイスランドの火山噴火の影響でチームもドライバーもヨーロッパへ帰れないという状況ではありますが、次戦からのヨーロッパラウンドでは各チームとも大幅なインプルーブがあるでしょうから仕切り直しで新たに楽しませてくれそうです。というわけで、ちょっと間があきますけど次のスペイン、楽しみです。 (2010.04.19)
3709私はAir-H”のサービス開始時からずっとPHSを使ってます。当時はDDI-POCKETだったんですけど今はご存知ウィルコム。経営が逼迫しててJALと同じく事業再生ADR手続きを利用する事となってまして、解約が後を絶たない状況なんですけど、そんな状況なのになんと昨日機種変更しました(笑)。しかも今度の機種変更は、電話機を新しくすることが目的じゃなくてその電話機専用の料金プランに変更したかったからという変な理由。で、3年縛りです。3年間のうちにまた違う安いコースができるんじゃないかということより、3年間ウィルコムが続くのかどうかの方が心配です。で、そのコースってのが新ウィルコム定額プランGというもので、ハイブリッド端末にのみ適用されるコース。私はこれまでウィルコム定額+リアルインターネットプラスで合計5,000円/月だったんですけど、全く同じサービス内容で今回のプランGは1,450円/月。なんちゅうディスカウントでしょうか。3,550円/月も安いんですよ。最初の月は今のコースの途中解約(2年縛りの最中)や機種変更手数料などなんだかんだで1万円近くかかるんですけど、2ヶ月で元が取れてしまいますから。まあ、安いのは安いんですけど、その代わり端末が今のフルキーボード付きから普通の電話タイプになってしまいますので、その点がちょっとマイナスですけど。その新しい端末ってのがこれ。

  

ウィルコムストアでは売り切れで在庫も終了と表示されてましたけど、さすがに田舎ではまだ在庫が残ってるみたいで色まで選べました。ロックの仕方をはじめ、今までとは随分違うインターフェイスですからまだ全然使い方が分かりませんけど、まあボチボチ環境整えていこうかと思います。というわけで、一部の間で在庫争奪戦になってるハイブリッド端末、田舎の代理店に行けばまだ在庫ありますから、どうしても欲しい方は田舎へゴーです。 (2010.04.18)
3708今日は会社の近くにあるこんなビルの写真をご覧ください。

  

大阪は本町に何本もある「富士ビル」ですけど、その中の「第五富士ビル」の写真です。1枚目がその「第五富士ビル」で、2枚目は「第五富士ビル新館」。どう見ても新館の方がボロいんですが...まあ、建設当時はきれいな新館だったんでしょう。私が今の会社に入社前、見学で訪ねたときに受付で「新館の方でお待ちください」と通されたのはボロボロのどう見ても「旧館」でしたから。こうやってその時の状況だけから名称を付けるってのは後々ネタにされることが多いですよね。例えば、自転車通勤してたときに通過してた大阪南部の某公園では犬の散歩仲間が集まっていつもおしゃべりしてるスポットがあったんですけど、その中で一番大きな、しかもこれまで私が実際に生で見た中では一番大きな犬が「チビ」と呼ばれてたとか。確かに子犬のころはチビだったかもしれませんけど、あの巨大な秋田犬がチビってのはムリがあります。あと、仕事で資料を更新、更新していくうちにどれが最新の資料か分からなくなる一番の原因がどの資料にも「最新版」と書いてある、というのもあります。というわけで、名前を付けるときには気をつけましょう。 (2010.04.17)
3707今日はネット上で見つけたこんな写真をご覧下さい。

 

日本での発売が予定より1ヶ月後回しになることが決まったiPadですけど、これって何に使うんだろう?と思ってたらこんな使い方があったとは(笑)。これ(もちろんiPadじゃなくて下の台)は正式に発売すれば意外と売れるんじゃないでしょうか。という冗談はさておき、iPadってうまく使えば以前私がこんな端末とサービスがあれば潜在消費を喚起できると書いたこれが実現できるんじゃないでしょうか。今のところ大きなiPhoneにしか見えませんので、是非何か全く新しいサービスを立ち上げてもらいたいもんです。で、ゆくゆくはiBoard、iMirrorなんてのも出てくると。iBoardはまさに今私のPCの目の前にもありますけど、よくあるコルクボードみたいなやつの電子版で、各自の携帯電話から入力(操作)ができ、もちろんタッチパネルでも操作できる文字通りの掲示板。新宿駅に設置して「XYZ」と書き込むのもありです。意味の分からない人は「シティーハンター」というキーワードとともに「XYZ」で検索してください。iMirrorの方は、例えば洋服の試着の代わりにカメラで捉えたお客さんの画像にお目当ての商品のICタグから読み取ったデータを使ってバーチャル着せ替えするとかいう使い方。企業の受付に使うのもいいかもしれません。人間そっくりなロボットじゃなくて、ペラペラの鏡のような端末に映った画像が案内してくれるという感じ。工事現場の規制看板とかにも使えますし、お店の路上看板とかにも使えますね。さあ、日本の企業のお偉いさんたち、アップルの後追いばかりじゃなくて私のアイデアをパクってもいいですから先手を打ちましょう! (2010.04.16)
3706ポッポ首相率いる(単に烏合の衆として寄り集まってる政府のとりあえずの代表なだけで決して率いてはいないというのが大方の見方ですが)内閣支持率が3割を切りました。経済成長に全く興味が無い内閣と言われてますけど、おそらく経済の仕組みを誰一人として理解してないのでしょう。あるいは実体験が無い「恵まれた家庭に育った」人たちばかりで実感できないんでしょう。アメリカほどじゃありませんけど、日本でも経済活動の一番大きなウェイトを占めてるのは家計消費です。家計の消費の源泉はもちろん給料です。給料とは何かと言うと名目GDPです。GDPって何かと言うと日本国内で生み出された付加価値の合計です。超簡単に言えば、日本が何かを売ってお金を得た総額から、その売るものを作る元となる材料費を引いたものです。そうやって付加価値を生んでお金を稼ぎ、それを給料として従業員に支払い、その従業員が給料を使って自分たちが生み出した付加価値を消費する。こうやって経済が回ってるわけです。で、GDPが落ち込んできた、つまり給料が減ってきたから消費が抑制されさらにGDPが減るという悪循環に陥ってるのが現状で、これを打破するにはGDPを増やすことを考えなきゃいかんわけです。なのにポッポ政権は元々付加価値など生み出したことの無い集団ですからそういう感覚が全くなく、今付加価値を生む努力をするのではなくツケで将来の付加価値(GDP)の中から恵んでやろうという政策を次々にやってるわけです。政治家も官僚も付加価値など生んだことも無く、また付加価値を生むような仕事をしてるわけでもなく、国民(民間)が必死に生んだ付加価値から搾取してきた連中ですから、付加価値を生むことが経済の根本であるという感覚が全く無く、上から目線で何を勘違いしたのか知りませんけど自分たちが生み出すわけでもない将来の付加価値を恵んでやろうと言ってる、というのが今の状況ですね。肌で経済を感じたことの無い人たちに、今の状況を打破することなんて所詮ムリっちゅうことです。だったら、立ち直ろうとしてる民間を邪魔するようなことはするなと、こう言いたいわけですよ。とにかく民主党も官僚もそもそも無能なんですから、今は何もしてくれない方がよっぽどいいと、そう思うわけです、ハイ。 (2010.04.15)
3705OECDが出した日本に対する提言を見てたら、その中に間接税比率の向上というのがありました。で、ちょっと考えてみたんですけど、所得税をゼロにして消費税を一律30%にする。そして各世帯に一律5万円/月の補償を行う。月に消費が17万円以下の人は所得税分減税(所得税を納めてない人でも5万円−消費支出×30%≧0なので減税相当)になる。それ以上使う人は、消費支出×30%が所得税相当になるまでは実質減税。さらにそれ以上使う人は金持ちってことで増税相当。要するに直間比率を劇的に変えるっちゅうか全て間接税にしてしまうというのはどうでしょうか。これでいままでと消費が変わらなければ、所得税が現状の税収15兆円からゼロに、消費税が税収10兆円から60兆円になって、全国約5000万世帯に一律5万円/月は30兆円/年だからトータル税収は60−30=30兆円。現状の15+10=25兆円より5兆円分増収。いかがでしょうか。まあ、実際にこれをやったら、民主党が意味も無く躍起になってる夫婦別姓法案が通れば結婚制度自体が崩壊するので、世帯当たり一律5万円をより多く貰うため一緒に生活しながらの離婚、いわゆるペーパー離婚が続出だろうけど。住民票で同一居住地は同一世帯とみなすという新しい解釈を導入したり、書類上別居して申請するのを防ぐために過去3か月分の光熱費と家賃支払い伝票の提出を義務付けるなどの方策が必要になりますけど、この辺はいくらでも網をかぶせることは可能でしょう。ただ、無能な官僚にそれが思いつくかどうかだけの話ですが。あとは、滞留してるお金を吐き出させるために死後贈与の贈与税率を大幅アップさせ、生前贈与の税率を小さくするとか、いっそのこと死後は国庫に没収、没収額に応じて名誉称号を与えて国立の記念碑に氏名を刻んで国に対する貢献を永代表彰するとか。税制の抜本的改革というならこれぐらいのことをやってみて欲しいもんです。今の民主党には誰も何も期待してないし、どんな失態をしても誰も何とも思いません(あ、またかと思うぐらい)ので、思い切ってやってみてはいかがでしょうかね、ポッポ首相。 (2010.04.14)
3704今日はネット上で見つけたこんな写真をご覧下さい。

 

「昨日必死に探してたフロッピーを見つけました」という意味らしいです、一緒にあるメモは。で、何がどうなってるかっていうと、そのメモとともに見つかったフロッピーディスクが冷蔵庫に磁石で貼られてると。これを見て「うぎゃぁぁぁぁぁ」と思わない人はフロッピーを知らない最近の世代か、あるいはフロッピーを知らない古い世代です。私がフロッピーを探してた当人だとすると、「頼むから見つけないでくれ」と思いますね。見つからなかったらまだ見つけ出してデータを読み取るチャンスがあります。が、こうなってしまうとせっかくフロッピーは見つかったのにデータはアウトですから。そういえば、以前名古屋にかかるとある大きな橋を設計しているとき、その臨時の設計事務所(名古屋市内のとあるビルに開設してた)で版全体が磁石になってる製図版(図面を載せた上に薄い金属製のテープを文鎮のように置くことで図面を固定することができる)を使ってたんですけど、データを保存したフロッピー(当時は5インチが主流だったのでペラペラのエンベロープだった)をその製図版の上にきれいに並べて置いてくれた人がいて...(以下略)。悪気はないことは分かってますけど、持って行き場のない怒りをどうすればいいのか悶々としてた記憶があります。きっとこの緑のフロッピーの持ち主も同じ気持ちになったことでしょう。ご愁傷様。 (2010.04.13)
3703今日はミナミで見かけたこんなピカピカ車をご覧ください。

  

ご存知メルセデス・ベンツですけど、全身がキラキラ輝くクリスタルに包まれています。デコ電ならぬデコベンツ。写真では解像度を落としてるのとバカチョンカメラだからレンズが暗いのとそもそも夕方6時ごろだったので絶対的な光量不足だったのとであまりキラキラ感が伝わりませんけど、実物はかなり輝いてました。常設展示なのか、たまたまこの日近辺だけ展示してたのかは知りませんけど、とにかく2台のベンツが金銀に輝いていた光景は圧巻でした。で、このベンツは実際このいでたちで公道を走行可能なんでしょうか。というのも、歩行者にちょっとかすっただけでも相当なダメージを与えられそうですから危険極まりないですからね。まるでキッチンにあるすり下ろし器が走ってるようなもんです。あるいは見た目的にサメ肌が突っ走ってくる感じの方が近いかもしれません(私はベンツとサメに少なからず共通点を感じてますので)。で、このベンツを見た後、近くのチーズとワインの店AloAloに行ったんですけど、あそこは反則です。とにかくワインが安いです。5人で合計5万円だったんですけど、飲んだ4本のワインは他の店ならどれも1万円以上するものばかり。そのうちの1本はそれだけで5万円取る店があってもおかしくないという代物でしたから。オーナーのポリシーで、いいワインのわけありボトルを安値で仕入れ、店側は+3,000円しか取らないという価格設定にしてるそうですから、大阪近辺の方、是非アメリカ村のAloAloを訪ねてみてください。オススメです。 (2010.04.12)
3702昨日は天気が良かったので近所の公園に桜を見に行ってきました。先週満開だったと聞いたのでもう遅いかなと思ったんですけど、今週もまたまた満開。今年の桜は意外と長いですね。で、いろいろ写真を撮ったんですけど、桜の写真は定番過ぎるので今回は割愛。その代わり、ポッポ鳩山総理の基本理念が落ちてましたので撮ってきました。これです。

 

ね、ポッポの馬鹿の一つ覚え「友愛」がこんなところにありました。満開の桜に囲まれて。でも、大勢の花見客は一切見向きもしてませんでした。それがまたポッポ鳩山にそっくり(笑)。この公園でもそうでしたけど、友愛なんて要りませんからちゃんと日本の舵取りしてください。お願いします。 (2010.04.11)
3701昨日までの50話を過去ログに移しました。興味のある方はご覧ください。
では今日のお話です。今日は実家の近くのショッピングセンターで撮ったこんな写真をご覧ください。

 
 

パロディーTシャツ。「ラコステ」のパロディーで「オコシテ」。不覚にも笑っちゃいました。で、パチリと撮ってきたというわけです。でも、このお店は特にこういうパロディーものを売ってるという感じじゃなく、どちらかというと若い女性向けの今時の感じの服を売ってたんですけどね。この「オコシテ」だけが異色を放ってましたので余計に目に付いたと、そいういうわけです。ここのショッピングセンターは、以前紹介したこんなランドセルを売ってたり、なかなか変わったものを売ってたりするので実はちょっと気に入ってます。半年に1度の割合で訪ねてますけど、次回はどんな変なものを見つけられるか楽しみです、ハイ。 (2010.04.10)