攻略!
逆転検事

攻略ページトップへ 「逆転裁判」攻略トップへ 「逆転裁判2」攻略へ 「逆転裁判3」攻略へ 「逆転裁判4」攻略へ逆転裁判 蘇る逆転」攻略へ
第1話攻略 第2話攻略 第3話攻略 第4話攻略 第5話攻略

第3話「さらわれる逆転」

警察が協賛しているテーマパーク「バンドーランド」。
誘拐事件の身代金受け渡しのため足を踏み入れた御剣は何者かに襲われ気を失ってしまう…!


■前編

捜査開始 ~監禁場所~

調べる 御剣の携帯電話
  ダンボールの棚(カギを調べる)
  タイホくんフォトラリーの看板
  ワルホくんの頭
  ロッカー
 
  出入り口の扉(三雲に話しかけてどいてもらう)→開いた床板を調べる
ロジック 開いている床板 & 拘束されていた柱
調べる 地下への扉
ロジック ちいさなカギ & 地下への扉
  地下へのハシゴ & ロッカー

捜査終了

 

捜査開始 ~ウエスタンエリア~

調べる タイホくん → タイホくんフォトラリーをつきつける
ロジック キグルミ & 2人目のタイホくん
調べる エリア左端の足跡
ロジック クツの形が分かれば & キグルミを着て逃走
調べる エリア左端の足跡
  シャッター(死体、ペンダント)
  推理:ペンダント(殺害状況メモをつきつける)

捜査終了

 

追求~“狼 士龍の推理”~(証言:狼 士龍)

証言

行動

A「そこに転がっている~」  
B「死因は、"銃殺"だとみていい~」  
C「この国じゃ、銃は禁止されている~」  
D「原灰巡査のような~」  ゆさぶる→証言「E」出現
E「原灰巡査は、この車庫で被害者を~」  殺害状況メモをつきつける

 

追求~“原灰巡査の証言”~(証言:原灰 ススム)

証言

行動

A「たしかに、本官の持ち場は~」  
B「あたえられた正門前という場所を~」  
C「タイホくんカーとともに夢を売り~」  タイホくんカーをつきつける
D「しかしッ!ついに夢を売ることに~」  
E「気がついたら、このエリアにいた~」  

 


■中編

ピンクの車を調べる

追求~“オバチャンの目撃証言”~(証言: 大場 カオル)

証言

行動

A「オバチャン、このステージエリアで~」  
B「ふと見たら、そのヘンに男が2人~」  
C「そしたら、急に銃で"ズドン"!~」  ゆさぶる
D「それはもう、オバチャン~」  

 

捜査開始 ~ステージエリア~

調べる 倒れた被害者(推理:小倉真澄の殺害状況をつきつける)
ロジック 被害者は誘拐犯 & なぜ血痕がないのか?

捜査終了

 

追求~“オバチャンの目撃証言”~(証言:大場 カオル)

証言

行動

A「オバチャン、このステージエリアで~」  
B「ふと見たら、そのヘンに男が2人~」  被害者のキグルミをつきつける
C「そしたら、急に銃で"ズドン"!~」  
D「それはもう、オバチャン~」  

 

捜査開始 ~ステージエリア~

調べる ステージ
ロジック かたづけられたステージ & ステージの影の中
調べる 犯人

捜査終了

 

追求~“ロウ捜査官の推理”~(証言:狼 士龍)

証言

行動

A「本当の犯行現場は~」  
B「原灰巡査は、ステージ上で~」  
C「被害者がやってくると~」  小倉真澄の殺害状況メモをつきつける
 →犯人と被害者の位置
D「これが、アンタが再現してくれた~」  
E「~」  
F「~」  

 

追求~“もうひとつの証拠”~(証言:狼 士龍)

証言

行動

A「そこに残っているタイヤのアト~」  
B「あの3つのタイヤのアトは~」  
C「原灰巡査は移動売店が盗まれたと~」  
D「タイホくんカーでここに来て~」  
E「そしてウエスタンエリアの~」  タイホくんカーをつきつける→タイヤをつきつける

 


■中編2

犯人のアジトを選択
左端の青い警官にどいてもらう

捜査開始 ~犯人のアジト~

調べる 入り口の扉(落ちたナイフ、扉のカギ)
テーブル(湯のみ、パイプイス)
青いコンテナ
ロジック 3つの湯のみ & パイプイス
折れた模造刀 & 外へのトビラ
   タイホちゃんをつきつける          
ロジック ワルホくんが足りない & 解体されたキグルミ
調べる ワルホくん
推理:ワルホくんの手(タイホくん図鑑をつきつける)

捜査終了

 


■後編

ペンダントを調べる

追求~“織戸 姫子の告白”~(証言:織戸 姫子)

証言

行動

A「誘拐を計画したのは~」  
B「ヒカルくんを誘拐すれば、お金が~」  
C「天野河さんなら、ゼッタイ~」  
D「計画はうまくいきました~」  
E「小倉さんが私を裏切って~」  ゆさぶる→※下記参照

※異議をとなえる→小倉のペンダントをつきつける→ヒメコのペンダントをつきつける
→鞍馬 純夫についての書類をつきつける→「一人娘」の部分をつきつける

追求~“もうひとつの可能性”~(証言:狼 士龍)

証言

行動

A「2人は親子だった。どうやら~」  
B「 でもよう・・・・そんなこと、2人とも~」  
C「再会した2人は、偶然にも~」  
D「それを利用して~」  
E「そう考えることも~」  誘拐犯に盗まれたキグルミをつきつける
 →天野河光をつきつける
F「~」  

 

追求~“天野河 光の証言”~(証言:天野河 光)

証言

行動

A「ボクが誘拐されたのは~」  
B「それからずっと、目隠しをされて~」  
C「でも、ちょうど雨が降っていたころ~」  
D「手錠はされていたけど、しばられて~」  
E「ボクは、あの部屋から~」  ゆさぶる→証言「F」出現
F「外への扉はカギが閉まっていたから~」  折れた模造刀をつきつける→ラブレターをつきつける

 

追求~“ステージエリアで起きたこと”~(証言:織戸 姫子)

証言

行動

A「私は、2人よりも遅れてアジトに~」  
B「そのときはもう、ヒカルくんが~」  
C「小倉さんを奥の部屋の柱に~」  ゆさぶる→証言「E」出現
D「そのあと、2人でキグルミを着て~」  
E「ワルホくんのアタマを~」  ワルホくんのアタマをつきつける→御剣怜侍

 

調べる 弾痕
  ワルホくんの首に入っているもの
  腹に乗った拳銃

 

追求~“決定的な証拠”~(証言:天野河 光)

証言

行動

A「凶器の拳銃に指紋が~」  ゆさぶる→※下記参照
B「小倉を殺したのは~」  
C「でも、小倉の方もヒメコの命を~」  
D「ミツルギさん、ヒメコは~」  

※異議をとなえる→誘拐犯に盗まれたキグルミをつきつける→被害者のキグルミをつきつける
→弾痕をつきつける→ホラーハウスをつきつける→カガミの破片をつきつける

 


■後編2

捜査開始 ~ホラーハウス~

調べる ワルホくん(折れた模造刀をつきつける→ルミノール反応)
  推理:模造刀(折れた模造刀をつきつける→失われたモデルガンをつきつける)
  タイホくん人形
  推理:タイホくん(タイホくん図鑑をつきつける)
  タイホくん人形近くのカガミ
ロジック 左右に反転しているタイホくん & カガミの破片 →※下記参照

パンフレットをつきつける→カガミのカベを動かす→廊下の一番左端のエリアをつきつける
→廊下の一番左端、窓の下をつきつける→被害者のキグルミをつきつける

第3話「さらわれる逆転」 -おわり-

トップページへ