他分野掲示板へのダイレクトリンク
ボルトアクション専用 ガスフルオート 実銃 モデルガン ハンドガン ショットガン 電動ガン 10禁エアガン
  お名前: Pass:
題名:

エアガン、サバイバルゲームに無関係な広告の書き込み禁止。
行った場合、プロバイダへの通報を行います。
URLの書き込みは出来ません。

戻る
A3からA5への更新は・・・・ DELTA 2008年2月23日(土) 19時44分
[softbank219194255019.bbtec.net] Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)
いつもお世話になっております。
早速ですが質問に移らせて頂きます。

SAS物の映画や武器解説の動画などを見て疑問に思ったのですが、
何故SMGは未だにMP5A3を使っているのでしょうか?
今ではA5に替わってるような気がするのですが・・・・。

1980年の事件のインパクトが強いため、
あえてA3を使っているのかも知れませんが
どの映像を見てもA5が出てこないので少し疑問に思っています。

ご教授願います。
    RE:A3からA5への更新は・・・・ ラプトル 2008年2月25日(月) 18時44分 HomePage
    [210.147.5.202] Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)
    A3とA5の違いですが、単に旧型と新型という訳では有りません。
    A2・A3ではセレクター・モードが、セーフ/セミ/フル・オートになっているのに対して、
    A4・A5では3発バーストが追加されたモデルを指しています。
    http://www.hkpro.com/trigs.htm

    ハンドガードやトリガーグループは互換性があるので、A3に熱地型ハンドガードを付けるのは容易い事だと思います。
    シュアファイヤーのライト・ハンドガードの使用率も高いと思います。

    M4A1カービンがそうである様に、射撃技術の高い特殊部隊員にとって3点バーストは必ずしも必要としないのかもしれません。

    英国SASは米軍に比べるとマスコミへの露出がほとんど有りません。
    これは隊員の顔が知れるとテロの標的になり易い為と思われます。
    したがって専門書等でも古いマスコミ向け画像をそのまま使用していたりで
    最新のところは良く分かりません。

    ちなみにMP5A3は英軍内では、L92A1と呼ばれている様です。
    (その他、MP5KA1→L90A1、MP5SD3→L91A1)
    RE:A3からA5への更新は・・・・ DELTA 2008年2月26日(火) 23時23分
    [softbank218128050005.bbtec.net] Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)
    ご返答ありがとうございます。

    A5でもバーストを省いた仕様があるような気がしますが・・・・。
    http://media.militaryphotos.net/photos/US_Navy_SEALs_Training_In_Kuwait/DF_ST_98_01032
    この写真の隊員はバースト無しのA5を使っています。

    >M4A1カービンがそうである様に、射撃技術の高い特殊部隊員にとって3点バーストは必ずしも必要としないのかもしれません。
    ええ、そうですね。
    バースト機能を使うと故障する恐れもあるそうです。
    RE:A3からA5への更新は・・・・ ラプトル 2008年2月27日(水) 1時3分 HomePage
    [210.147.5.199] Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)
    アメリカ海軍SEALsで使用しているのは、A5で無くMP5N(NAVY)と言う
    海軍専用モデルだったと記憶しています。
    H&Kのオフィシャルサイトでも、NAVYトリガー・グループがバースト無しの
    セーフ/セミ/フル 仕様である事が確認できます。

    http://www.heckler-koch.de/HKWebText/detailPara/1926/83/4/20/210

    東京マルイの電動ガンのA5にバーストが無いのは、ひとつにコストの問題だったと思うのですが。
    そう言えば10年以上前ですが、マルイからMP5のSEALsモデルが限定で販売された事があります。
    RE:A3からA5への更新は・・・・ DELTA 2008年2月27日(水) 3時30分
    [softbank218128050005.bbtec.net] Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)
    それはMP5A5/Nだった気がしますが・・・・w
    自分が間違っていたらすみません。

    マルイならバースト機構を省いてもレシーバーに描かれている絵柄のデザインは
    欠かさないと思いますが。
    現にMP5Jはバスート機能はありませんが
    レシーバーにはバーストの絵柄が描かれていますよね。


    SEALsモデルですか。たしかA4のパーツを一部取り換えた物ですよね?
    未だに近所の店に在庫がありますw
    たしかハンドガードがライト内蔵型でハイダーが海軍モデルっていう仕様ですよね。
    RE:A3からA5への更新は・・・・ ラプトル 2008年2月27日(水) 11時11分 HomePage
    [210.147.5.194] Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)
    H&Kには他にも2発バースト付きやM16A2の様なセミ/バースト(フル無し)等のバリエーションがあるので、
    A5だから皆3点バースト付とは限らないかもしれませんね。

    現行のA2・A3にも大型ハンドガードとアンビ・セフティ・トリガー・グループは標準装備ですので、グル−プの交換は簡単に出来ますしね。
    RE:A3からA5への更新は・・・・ DELTA 2008年2月28日(木) 0時57分
    [softbank218128050005.bbtec.net] Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)
    ええ、バリエーションが豊富みたいですね。

    もしかしたらMP5のU.S.NAVYタイプが
    アメリカ以外の国では普及していないのかも知れませんね。
    だから英SASや豪SASでは未だにA3を使っているのかも知れません。
    RE:A3からA5への更新は・・・・ DUKE R 2015年12月18日(金) 1時35分
    [p365114-ipngn5901sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp] Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; GTB7.5; .NET CLR 2.0.50727; .NET CLR 3.0.4506.2152; .NET CLR 3.5.30729; msn OptimizedIE8;JAJP)
    単にプロップ屋に新しい機種のプロップが無いだけではないのかと
    殆どの映画では銃は「小道具」でしかなく
    雰囲気さえ出せればいいので厳密な年代設定とかよりも
    同系列機種で確実に動き予算が掛からなければ良いというのが実情かと・・・

拾えばいいじゃん ぷぅにゃん 2011年11月21日(月) 14時38分
[149.78.135.27.ap.yournet.ne.jp] Mozilla/5.0 (Windows NT 5.1; rv:6.0.1) Gecko/20100101 Firefox/6.0.1
女ヤッて金もらえるの?(*´ω`)♪ http://ylm.me/index.html

すみません! Oger Eater 2010年5月26日(水) 23時1分
[p4182-ipad01imazuka.yamagata.ocn.ne.jp] Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; GTB6.4; .NET CLR 2.0.50727; .NET CLR 3.0.4506.2152; .NET CLR 3.5.30729; nifty)
勝手ながらエアガンの情報を秘密で交換するために
掲示板にアドレスを投稿してしまいました。

反省しております。

申し訳ありませんでした。

オグッチン? ぴよま 2010年5月26日(水) 21時38分
[KD121105164154.ppp-bb.dion.ne.jp] Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 6.0; GTB6.4; YTB730; SLCC1; .NET CLR 2.0.50727; Media Center PC 5.0; .NET CLR 3.5.30729; .NET CLR 3.0.30729)
オグッチン?
    RE:オグッチン? Oger Eater 2010年5月26日(水) 21時44分
    [p4182-ipad01imazuka.yamagata.ocn.ne.jp] Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; GTB6.4; .NET CLR 2.0.50727; .NET CLR 3.0.4506.2152; .NET CLR 3.5.30729; nifty)
    やぁ ぴよママ!

    私のアドは「i.love.music.and.subwoofer!gmail.com」だよ!

    !を@に変えて、このアドレスに返信してね!
     
      RE:オグッチン? ぴよま 2010年5月26日(水) 21時53分
      [KD121105164154.ppp-bb.dion.ne.jp] Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 6.0; GTB6.4; YTB730; SLCC1; .NET CLR 2.0.50727; Media Center PC 5.0; .NET CLR 3.5.30729; .NET CLR 3.0.30729)
      届いた?

雷鳴 ぴよま 2010年5月26日(水) 21時32分
[KD121105164154.ppp-bb.dion.ne.jp] Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 6.0; GTB6.4; YTB730; SLCC1; .NET CLR 2.0.50727; Media Center PC 5.0; .NET CLR 3.5.30729; .NET CLR 3.0.30729)
雷鳴

Oger Eater 2010年5月26日(水) 21時17分
[p4182-ipad01imazuka.yamagata.ocn.ne.jp] Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; GTB6.4; .NET CLR 2.0.50727; .NET CLR 3.0.4506.2152; .NET CLR 3.5.30729; nifty)
「稲妻」

こんにちは かすたむ 2009年1月30日(金) 16時11分
[p1002-ipbfp604niho.hiroshima.ocn.ne.jp] Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; GTB5; .NET CLR 1.1.4322; .NET CLR 2.0.50727)
最近疑問に思ったのですがググったところ
M134 ミニガン
は電動式のガトリングガンとありましたが
ヘリに積載されている場合、どこから電力供給を行うのでしょうか?
やはりヘリ本体からですかね?
それとも個別にバッテリーボックスがあるのでしょうか?

しってる方ご教授お願い致しますm(__)m
    RE:こんにちは かすたむ 2009年1月30日(金) 18時9分
    [p1002-ipbfp604niho.hiroshima.ocn.ne.jp] Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; GTB5; .NET CLR 1.1.4322; .NET CLR 2.0.50727)
    二重投稿になってしまいましたすみません><
      RE:こんにちは . 2009年4月1日(水) 9時24分
      [r-115-36-163-48.g208.commufa.jp] Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; .NET CLR 1.1.4322; .NET CLR 2.0.50727; .NET CLR 3.0.04506.30; .NET CLR 3.0.04506.648; IEMB3; .NET CLR 3.0.4506.2152; .NET CLR 3.5.30729)
      http://gun.world.coocan.jp/guns/shooting_re/shooting_imp/smgs_shotguns.htm ここ
        RE:こんにちは かすたむ 2009年5月2日(土) 19時53分
        [p2228-ipbfp403niho.hiroshima.ocn.ne.jp] Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; GTB6; .NET CLR 1.1.4322; .NET CLR 2.0.50727)
        返信遅れました

        情報有難うございます^^

こんにちは かすたむ 2009年1月30日(金) 16時0分
[p1002-ipbfp604niho.hiroshima.ocn.ne.jp] Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; GTB5; .NET CLR 1.1.4322; .NET CLR 2.0.50727)
最近疑問に思ったのですがググったところ
M134 ミニガン
は電動式のガトリングガンとありましたが
ヘリに積載されている場合、どこから電力供給を行うのでしょうか?
やはりヘリ本体からですかね?
それとも個別にバッテリーボックスがあるのでしょうか?

しってる方ご教授お願い致しますm(__)m

ショットガン kami 2008年11月3日(月) 21時57分
[p2003-ipbf303souka.saitama.ocn.ne.jp] Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)
ベネリM3にベネリM4のストックがついているモデルは実銃にも存在するのでしょうか?
    RE:ショットガン 烏龍茶 2008年12月7日(日) 21時18分
    [p4b6587.ibrknt01.ap.so-net.ne.jp] Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; ja; rv:1.9.0.4) Gecko/2008102920 Firefox/3.0.4
    MenelliのUSAとItalyのWebサイトで情報を探してみましたが、
    有意な情報は見つけられませんでした。

    ただ、興味深かったのはM4用の伸縮ストックは法執行機関向けに開発されたもので、一般向けには販売されていない(と言う事になっている)事と、
    ItalyのWebサイトには伸縮ストック自体が載っていないと言う事です。

    このことから察するに、伸縮ストックは警察及び軍隊向けに納入しているM4モデルのみに取り付けられるオプションで、
    M3に取り付けられるかは不明ながら、メーカー出荷モデルでM3にM4と同じ伸縮ストックが取り付けられたモデルは無いのではないかと思います。

22連隊が使用していたアーマライトについて。 DELTA 2008年10月7日(火) 13時14分
[jig108.mobile.ogk.yahoo.co.jp] Mozilla/4.0 (jig browser web; 1.0.4; 707SC)
お久しぶりです。
今さらですがかなり初歩的な質問をさせて頂きます。

かつてSASはL1A1とM16を標準で使っていましたが
あのM16は米国採用刻印の物なのでしょうか?
それともCOLT自社製の刻印でしょうか?知っている方、ご教授願います。
    RE:22連隊が使用していたアーマライトについて。 ラプトル 2008年10月12日(日) 18時3分
    [FL1-118-110-109-167.fks.mesh.ad.jp] Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)
    現在英国軍で使用されているM16は、カナダのディマコ(Diemaco)社製と言われています。
    英国軍内でのコードは
     L119 → Diemaco C7 (コルトM16A2と同型)
     L119A1 → Diemaco C8SFW (M4と同型)
    となっています。刻印もディマコ社の物です。
    (ディマコ社は最近コルト社に併合され、“COLT CANADA”に社名が変わっています。)

    画像で見るとL119はA2タイプの丸型ハンドガードに、A1タイプのリアサイトが付いています。
    L119A1はアウターバレルのくびれの部分がM4とは異なる独特の形状をしています。
      RE:22連隊が使用していたアーマライトについて。 DELTA 2008年10月11日(土) 16時3分
      [softbank126112032226.bbtec.net] Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322; .NET CLR 2.0.50727)
      ご返答ありがとうございます。
      すみません、質問文が不足していました。
      L119とL119A1がディマコ製だということは知っていましたが
      ボルネオ戦から80年代後半までL1A1と平行して使われたM16(三角ハンドガードの物)の製造メーカーに関して
      わからなかったので質問させて頂きました。
      恐らく米軍が使っているモデルではないと思いますが
      だとしたらコルトの民間モデルなのか、それともまた違う会社の物なのか・・・・。
      自分も長らく調べているのですが未だにわかりません。
      どなたか知っている人がいましたら教えてください。
      RE:22連隊が使用していたアーマライトについて。 DELTA 2008年10月11日(土) 16時14分
      [softbank126112032226.bbtec.net] Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322; .NET CLR 2.0.50727)
      ご返答ありがとうございます。
      すみません、質問文が不足していました。
      L119とL119A1がディマコ製だということは知っていましたが
      ボルネオ戦から80年代後半までL1A1と平行して使われたM16(三角ハンドガードの物)の製造メーカーに関して
      わからなかったので質問させて頂きました。
      恐らく米軍が使っているモデルではないと思いますが
      だとしたらコルトの民間モデルなのか、それともまた違う会社の物なのか・・・・。
      自分も長らく調べているのですが未だにわかりません。
      どなたか知っている人がいましたら教えてください。

拳銃弾の重量について ケロス 2008年6月11日(水) 22時9分
[p34230-adsao03douji-acca.osaka.ocn.ne.jp] Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 2.0.50727)
一般的な拳銃弾の重量(弾頭のみではなく、薬莢なども含めた)を教えてください。
もちろん弾頭の種類によってまちまちなのはわかりますが、大体でいいのでお願いします。
実はこれを書く前にGLOCKのサイトでちょっとだけ調べてみました。
まず、9×19弾のG26ですが、本体重量が560グラム、装弾時の重量が740グラムとあります。
740-560=180、G26の装弾数は10発ですから、180÷10=18、つまり9×19弾一発あたりの重量は18グラムのはずです。
しかし、同じ9×19弾を使用するG17で計算すると、結果が変わってしまうのです。
G17の本体重量は625グラム、装弾時の重量が905グラムとあります。
905-625=280、G17の装弾数は17発ですから、280÷17=16.47、つまりこの場合だと9×19弾一発あたりの重量は約16.47グラムになってしまうのです。
45ACPを使用するG30、G21でも同じ計算法で計算しましたが、結果はG30だと28グラム、G21だと約26.15グラムになってしまうのです。
これはGLOCKのサイトの表記に誤りがあるのでしょうか?
ちなみに当方が知りたい拳銃弾の重量ですが、9×19、45ACP、40S&Wの3種です。
お詳しい方、よろしくお願いします。
    RE:拳銃弾の重量について ラプトル 2008年6月12日(木) 1時41分
    [210.147.5.202] Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)
    GLOCKのサイトを見ましたが、重量のグラム表示の1の位が5g刻みになっていますよね。
    と言う事は0と5の間は切捨てか切り上げられている訳で、それを元に計算すれば当然誤差は大きくなりますね。
    乱暴な考え方で行けば、それぞれに出た答えの中間が限りなく正解に近いと言う事です。

    つまり、GLOCKのサイトの表示に誤りがある と言うかそんな細かい事は気にしていないと言う事でしょう。
    RE:拳銃弾の重量について ケロス 2008年6月12日(木) 12時7分
    [p34203-adsao05douji-acca.osaka.ocn.ne.jp] Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 2.0.50727)
    ラプトルさん、レスありがとうございます。
    >重量のグラム表示の1の位が5g刻みになっていますよね
    まったく気付きませんでした。
    ラプトルさんのおっしゃるとおり、中間くらいの数値だと考えるようにします。
    しかし今度はG17とG26の本体重量のほうが気になってきました。
    公式サイトではG17が625グラム、G26が560グラムとなってますが、手元の「現代ピストル図鑑」によるとG17が703グラム、G26が616グラムなんですよね。
    やっぱりジェネレーションによってかなり変わるんでしょうか?

バイポッド しぃ 2008年5月11日(日) 22時47分
[ktc046188.tmtv.ne.jp] Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 6.0; SLCC1; .NET CLR 2.0.50727; Media Center PC 5.0; .NET CLR 3.0.04506)
実銃ではバイポッド無で運用されるスナイパーライフルはあるのでしょうか?
映画とかを見てるとバイポットがいつも付いてるような気がします。
もしあったら教えてください
    RE:バイポッド 308Win 2008年5月13日(火) 23時14分
    [i125-202-238-81.s11.a027.ap.plala.or.jp] Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 6.0; SLCC1; .NET CLR 2.0.50727; Media Center PC 5.0; .NET CLR 3.0.04506; .NET CLR 1.1.4322)
    バイポットによる精密射撃はけっこう辛いです。
    銃がなかなか安定しません。
    私はハリスではなくパーカーヘイルタイプ(コピーのベルサですが…)のバイポッドを使用していましたが、最近はサンドバックオンリーです。
    スナイパーの小説では長距離射撃ではサンドバックを使用しているケースが多いと思いますけど、距離が比較的短い警察の狙撃手ではなくて長距離射撃をする軍の狙撃手であれば、可能であればサンドバックを選択しているのではないでしょうか?
    RE:バイポッド 308Win 2008年5月13日(火) 23時38分
    [i125-202-238-81.s11.a027.ap.plala.or.jp] Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 6.0; SLCC1; .NET CLR 2.0.50727; Media Center PC 5.0; .NET CLR 3.0.04506; .NET CLR 1.1.4322)
    ごめんなさい、説明不足ですね。
    実際に射撃してみると、バイポットよりもサンドバックの方がはるかに安定していて射撃が楽です。精度も後者の方が格段に良好です。
    RE:バイポッド ラプトル 2008年5月14日(水) 13時44分
    [210.147.5.201] Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)
    1990年代初め位までは、軍隊はジャングル等の不整地での戦闘に主眼を置いていたので、スナイパーのバイポッド使用は重視されなかったと言うか、あっても粗末なつくりで邪魔な物と見られていた様です。

    海兵隊では現地で3本の小枝をパラコードで縛った即製の三脚を使用していました。

    ハリス等のバイポッドは警察のSWAT辺りから普及して来たと思います。
    現代ではイラク等の経験から市街戦が重視されている事と、スナイパーの重要な任務として長時間の観測の際に、射撃姿勢をとり続けるのにバイポッドが便利であると考えられます。

    最新のバイポッドは左右にもスイングするので、銃の水平が出し易いと思います。
    ハリスの実物のバイポッドを自分も10年以上愛用していますが、がたつきも無く非常にしっかりした作りです。
    不要なら外せば良いだけの話ですし、映画等ではバイポッドが付いていた方が見栄えは良いでしょうから。

    サンドバッグは射撃場では良いですが、もって移動するには重いし場所によっては砂が手に入らない場合があるのではないかと思うのですが。
    RE:バイポッド 五十歩百歩 2008年5月14日(水) 19時57分
    [p226.net220148068.tnc.ne.jp] Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322; .NET CLR 2.0.50727; .NET CLR 3.0.04506.30; .NET CLR 3.0.04506.648)
    映画では見た目の派手さを要求されますので、
    バイポットがついてることが多いですが、
    常に平地で射撃できるわけではないので(というかそちらの方が稀です)、
    実銃射撃の場合、安定して保持できるサンドバックレストが基本です。
    いずれの場合もミスが許されない状況の方が多いですから、
    少しでも正確な射撃が出来る体制を整える必要がありますからね。

    ちなみにサンドバックレストは射撃用の専用品があり(砂も特別製)、
    別に現地で砂を集めるわけではないですよww。
    RE:バイポッド しぃ 2008年5月15日(木) 16時37分
    [ktc046188.tmtv.ne.jp] Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 6.0; SLCC1; .NET CLR 2.0.50727; Media Center PC 5.0; .NET CLR 3.0.04506)
    なるほど 皆さんどうも丁寧にありがとうございます。

    あとM40にバイポット付ける金具(なんていうんでしたって)がストックの前部に一つしかないのを不思議に思っていたのですが、海兵隊などでは平地で射撃ができないためっていうことでいいんですか?
    RE:バイポッド ラプトル 2008年5月16日(金) 20時19分
    [210.147.5.196] Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)
    確かに陸軍等で使用しているM24に使われているストックには、スイベル用のスタッドが2箇所あります。
     http://www.hsprecision.com/pst03a.htm

    海兵隊のM40には1箇所しか有りませんが、ハリスのバイポッドはバイポッド自体にスリング・スイベルを取り付ける箇所があります。
     http://www.harrisbipod.com/

    M40A3のストックだと下側の他に側面に、クイックリリース式のスイベル用のスタッドが装備されています。
     http://www.navy.mil/management/photodb/photos/070215-N-5567K-001.jpg

     コンバットマガジン2008年6月号が参考になるので見て下さいね。
    RE:バイポッド しぃ 2008年5月25日(日) 21時53分
    [ktc046188.tmtv.ne.jp] Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 6.0; SLCC1; .NET CLR 2.0.50727; Media Center PC 5.0; .NET CLR 3.0.04506)
    返信遅れてすみません 添付ファイルまでつけてくれて・・・
    M40はバイポッドにスリングスイベルがついてるんですね
    またひとつ知識が増えました 有難うございました

ルガーMk2 ロムスカ・パロ・ウル・ラピュタ 2008年5月24日(土) 11時58分
[p4044-ipbfp201kouchinwc.kochi.ocn.ne.jp] Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)
ルガーMk2はサイレンサーが最初っからついているんですが、
もしつけられたとしたら音はどうなるんですか。
    RE:ルガーMk2 北方工房 2008年5月24日(土) 23時51分
    [KHP059143150107.ppp-bb.dion.ne.jp] Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)
    実銃のスタームルガーMk.2はメインが民間市場ですから、サプレッサーはつけられません。
    #米国では基本的にはサプレッサーの一般人所持は禁止されています。

    音は映画などでよくあるような「ポヒュッ」という音にはなりません。
    実際には発射音が何割か小さくなると言った感じで、性能の良いサプレッサーだと小さくなる割合が大きくなって他の作動音が大きく感じられます。
    サプレッサー付き銃の作動音が判るサイト
    http://www.hkpro.com/mp5sd.htm

スライドのライン AZURE 2008年2月17日(日) 18時35分
[i121-114-146-92.s04.a014.ap.plala.or.jp] Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322; Lunascape 4.6.1)
はじめまして。
早速質問なのですが、オートマチックピストルのスライド後方に入っているラインは何のためにあるのでしょうか?また、これの名称はなんと言うのでしょうか?
分かる方いましたらお願いします。
    RE:スライドのライン 烏龍茶 2008年2月17日(日) 22時22分
    [P222013035050.ppp.prin.ne.jp] Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; ja; rv:1.8.1.12) Gecko/20080201 Firefox/2.0.0.12
    あれはセレーションと呼ばれる滑り止めです。
    機能はまんま、スライドを引くときの滑り止めです。

    オートの意匠としても重要な役割を担っているので、
    カスタムガンなどには凝ったパターンのものもあります。

    さらに、タクティカルガンなどは、スライド全体を掴んで引くこともあるので
    前側にもセレーションの刻まれたものもあります。
    RE:スライドのライン AZURE 2008年2月17日(日) 23時31分
    [i121-114-146-92.s04.a014.ap.plala.or.jp] Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322; Lunascape 4.6.1)
    返信有難うございます。滑り止めですか・・・。
    滑り止めにしては随分と凝ったデザインのものは最早単なるアートの気もしますけれどね・・・。
    これで知識が1つ増えました。どうも有り難うございました。

SAAの銃口初速 2008年1月18日(金) 23時19分
[ntkngw210093.kngw.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp] Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.0.3705; .NET CLR 1.1.4322)
SAAの銃口初速がどれくらいかご存知の方いらっしゃいますか?
いくつか口径のバリエーションがありますが、特に.45LC弾の初速が知りたいです。できれば他の口径も・・・
どなたかよろしくお願いします。
    RE:SAAの銃口初速 MONA- 2008年1月19日(土) 17時40分
    [FLH1Aba175.gif.mesh.ad.jp] Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)
    ほらよギア房
    つhttp://www.remus.dti.ne.jp/~sasanuma/cartridge01.html
    つhttp://homepage3.nifty.com/sweeper/gun/burret/burret2.htm
    RE:SAAの銃口初速 2008年1月19日(土) 21時3分
    [ntkngw210093.kngw.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp] Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.0.3705; .NET CLR 1.1.4322)
    どうもありがとうございます。
    とても参考になります。


    あと、ギア房がメタルギアの影響でSAAに興味を持った奴であるなら、私は対象外です。メタルギアやったこと・・・ありませんっ!


    どうもありがとうございました。
    RE:SAAの銃口初速 2008年1月19日(土) 21時9分
    [ntkngw210093.kngw.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp] Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.0.3705; .NET CLR 1.1.4322)
    連続ですいません。
    昔のガンマンは最初の一発をシリンダーから抜いてると聞きました。
    これは雷管とハンマーが接触するのを避けるためなんですよね?
    でもハンマーが落ちている状態から雷管に触れても大した振動は与えられないと思うんですが、どうなんでしょう?
    申し訳ありませんがご教授願います
    RE:SAAの銃口初速 北方工房 2008年1月20日(日) 0時5分
    [KHP059143150107.ppp-bb.dion.ne.jp] Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)
    暴発防止で一発抜いておくのは日本の警察では現在も行われています。
    これは「触れる」ではなく「落としたり、ぶつけたりした衝撃」での暴発を防ぐ目的です。
    機会がありましたらエアソフトガンかモデルガンで試してみると良いでしょう。
    #実際にやるときは十分注意してください
    RE:SAAの銃口初速 2008年1月20日(日) 21時44分
    [ntkngw210093.kngw.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp] Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.0.3705; .NET CLR 1.1.4322)
    そうなんですか、ありがとうございます。
    エアガンのタナカSAAのセーフティ状態でそのままハンマーを押した拍子にガスが出たことがありますので、想像がしやすかったです。

    ありがとうございました
    RE:SAAの銃口初速 通りすがり 2008年1月23日(水) 13時6分
    [ntkngw382218.kngw.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp] Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)
     >暴発防止で一発抜いておくのは日本の警察では現在も行われています。

    これは今でも良く語られていますがデマです。
    警察庁のけん銃取り扱い規則で「5発装填」となっているので
    6連発のリボルバー等で5発のみ装填していたのが
    謝って解釈され未だに語られているのだと思います。

    5連発のリボルバーでは当然すべて装填されています。

    またニューナンブ、エアーウェイト等現行のリボルバーでは
    トリガーを引ききった状態でないとプライマーをたたけませんので
    落としたり、レストポジションのハンマーを後ろから叩いても暴発は起こりません。
    たまに警察官が「けん銃を落としたはずみで暴発」というニュースがありますがもし本当にそんな欠陥が有れば全数回収、再点検、S&W社、ミネベア社にクレームを出しての大事態になります。
    RE:SAAの銃口初速 2008年1月23日(水) 17時7分
    [ntkngw210093.kngw.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp] Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.0.3705; .NET CLR 1.1.4322)
    そうですよね、SAAはともかくとして現代リボルバーはハンマーブロック等が内蔵されてますものね

ストッピングパワーについて 戦う父親 2008年1月10日(木) 21時57分
[softbank220035158179.bbtec.net] Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; ja; rv:1.8.1.11) Gecko/20071127 Firefox/2.0.0.11
こんにちは、戦う父親です。
東京マルイから発売されたAK74MNの説明を見て気になったのですが、

「AK74に使用される5.45mm×39mm弾(7N6)は弾頭内先端部が空洞になっており、
ソフトターゲットに命中すると倒弾して目標に大きな被害を与える。エネルギーにおいてはNATO標準の5.56mm×45mm弾に劣るものの、ストッピングパワーにおいては凌駕していると言われる所似である。」

とありますが、ライフル弾のストッピングパワーについて、変形・倒弾等を
考慮してストッピングパワーを算出する方法はないのでしょうか?
長文申し訳ありません、よろしくお願いします。
    RE:ストッピングパワーについて 北方工房 2008年1月12日(土) 23時19分
    [KHP059143150107.ppp-bb.dion.ne.jp] Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)
    計算による算出の可否は現在でも諸説紛々状態です

    詳しくはSATマガジンの連載「銃で撃たれるということ…」をお読みください
    RE:ストッピングパワーについて 戦う父親 2008年1月12日(土) 23時39分
    [softbank220035158179.bbtec.net] Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; ja; rv:1.8.1.11) Gecko/20071127 Firefox/2.0.0.11
    >計算による算出の可否は現在でも諸説紛々状態です
    正確な数値を求めようと思うと人体実験になってしまいますからね^^;
    5.45mm×39mm弾(7N6)のそうとターゲット命中時の弾道は見ましたが、
    5.56mm×45mm弾(M855)の弾道は知りません、
    弾頭内部が空洞になっているとどのような現象が起こるのでしょうか?
    もし何方か知っていれば教えてくださいませんか?
    何度もすみません^^;よろしくお願いします。
    RE:ストッピングパワーについて 北方工房 2008年1月14日(月) 23時15分
    [KHP059143150107.ppp-bb.dion.ne.jp] Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)
    >弾頭内部が空洞になっているとどのような現象が起こるのでしょうか?
    おおざっぱな概念だけ書けば
    空洞があれば弾丸は何かにあった瞬間に変形を起こします。
    実銃の弾丸はご存じのように回転していますから、変形した弾頭は重心の移動により不規則回転(タンブリング)を起こすので、相手物をえぐる量が大きくなります。

    こういったタンブリングによって人体に大きなダメージを与えつつ、ボディアーマーなどへの貫通力を高くしたのがP90やMP7A1などに使われる高速軽量弾です。
    RE:ストッピングパワーについて 戦う父親 2008年1月15日(火) 19時26分
    [softbank220035158179.bbtec.net] Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; ja; rv:1.8.1.11) Gecko/20071127 Firefox/2.0.0.11
    北方工房様、ご親切に何度も質問に答えてくだりありがとうございました^^
    参考になりました^^感謝します。

MP5Kにスライドストック baneri 2007年10月28日(日) 21時45分
[d52.BaichiFL14.vectant.ne.jp] Mozilla/5.0 (Macintosh; U; Intel Mac OS X; ja-jp) AppleWebKit/419.3 (KHTML, like Gecko) Safari/419.3
こんばんは、早速ですが質問お願いします。
H&KのMP5Kのストック付モデルにはフォールディングストックのPDWしかありませんが、
何故スライドストックではないのでしょうか?
また、スライドストックモデルはないのでしょうか?
    RE:MP5Kにスライドストック 烏龍茶@実銃管理人 2007年10月28日(日) 22時30分
    [P222013035019.ppp.prin.ne.jp] Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.0; ja; rv:1.8.0.7) Gecko/20060909 Firefox/1.5.0.7
    そもそも、K自体がアタッシュケースに入れて隠密に携帯(コンシールドキャリー)することを目的に作られたので、ストックを付けること自体想定していなかったはずです。
    そこへ、米国空軍だったかが、戦闘機の搭乗員用の防衛火器として使えるようにとストック付きのモデルを要望して作らせたのがPDWだったと記憶しています。

    Kもレシーバーやその他の部品が他のモデルと互換性を持って作られているので、パーツの組替え次第でスライドストック(テレスコピックストック)モデルにすることも出来ますし、実際そのような形で運用されているものもあるようです。

    ただし、MP5やG3はバレルがアッパーレシーバーに圧入されているので、ユーザーが気軽に組替えるというわけには行かないようです。
    RE:MP5Kにスライドストック baneri 2007年10月28日(日) 23時2分
    [d52.BaichiFL14.vectant.ne.jp] Mozilla/5.0 (Macintosh; U; Intel Mac OS X; ja-jp) AppleWebKit/419.3 (KHTML, like Gecko) Safari/419.3
    わかりやすい説明ありがとうございますm(__)m
    それにしても、テレスコピックストックは折りたたみモデルと違い
    狭い空間でも場所を取らずにストック展開できることがウリのはず、
    なぜパイロット用のPDWがあえて場所を使うフォールディングにしたのか謎ですね。
    RE:MP5Kにスライドストック 北方工房 2007年10月29日(月) 23時18分
    [KHP059143150107.ppp-bb.dion.ne.jp] Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)
    >パイロット用のPDWがあえて場所を使うフォールディングにしたのか
    理由は至極簡単、機内の使用は想定されてないからです。
    PDWの前身となったのはゲウィンブッシュマスターです。
    この銃は敵支配地域に不時着したパイロットが自衛に用いる事を目的としたモノです。
    そのため全長は可能な限りコンパクトで、なおかつ不時着時の衝撃などで破損、故障を起こさないことが前提です。
    MP5KPDWもその流れをくんでいるため、可動部分が少なく変形や破損の心配が少ない折りたたみ式フォールディングストックとなりました。

    MP5Kがベースとなったのは、
    5.56mmを使うブッシュマスターでは回転速度が速すぎコントロールが難しかったことから、当時集弾性能が他のSMGより抜きん出て、尚かつサイレンサー使用時の効果が高いことからMP5系列が良いとされ、その中で最もコンパクトであるからだそうです。
    RE:MP5Kにスライドストック baneri 2007年10月30日(火) 22時43分
    [d52.BaichiFL14.vectant.ne.jp] Mozilla/5.0 (Macintosh; U; Intel Mac OS X; ja-jp) AppleWebKit/419.3 (KHTML, like Gecko) Safari/419.3
    なるほど、そういえばBHDでも墜落したパイロットがMP5らしきものを使ってましたね。
    納得です。ありがとうございました。m(__)m
    RE:MP5Kにスライドストック DELTA 2007年11月7日(水) 3時27分
    [softbank218128050002.bbtec.net] Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)
    MP5Kのスライドストックモデルは存在しますよ。
    http://media.militaryphotos.net/photos/Close_Protection/getdoc_api
    RE:MP5Kにスライドストック baneri 2007年12月31日(月) 15時20分
    [d52.BaichiFL14.vectant.ne.jp] Mozilla/5.0 (Macintosh; U; Intel Mac OS X; ja-jp) AppleWebKit/523.12.2 (KHTML, like Gecko) Version/3.0.4 Safari/523.12.2
    貴重な画像ありがとうございました!
    返事遅れましたがお礼申し上げます。

さえき 2007年12月2日(日) 4時10分
[FLH1Abx094.hkd.mesh.ad.jp] Mozilla/4.0 (PSP (PlayStation Portable); 2.00)
スナイパーライフルを、スコープを覗きながら、耳栓などをつけずに撃つと耳が壊れるってホントですか?
    クルツ 2007年12月3日(月) 0時26分
    [pl495.nas933.p-niigata.nttpc.ne.jp] Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)
    はじめまして

    答えは、ガセですね。
    練習や調節ならまだしも、実戦でスナイパーが耳栓をして、狙撃をすることなどほとんどないでしょう。最も、ヘルメットやギリースーツが少しながら緩和してくれると思いますが。
    また、サイレンサーの発達で今はほとんど、耳栓を使用しなくてもよくなりました。
    ラプトル 2007年12月3日(月) 21時29分
    [210.147.5.202] Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)
    野外で1発撃つ位なら平気でしょう。
    室内の場合は、ハンドガンでも注意が必要です。

    10年程前にグアムの野外射撃場にて、M14M1A,M1ガランド、AK47、FAL、M16等200発近く撃ち、とどめにバレットを撃ったところ
    耳栓のうえにイヤーマフをしていたにもかかわらず、
    半日以上耳が聞こえなくなったのは、私です。

    あの時は本当にビビリました。鼓膜が破れたかと思いました。
    バレットなんて、あれは衝撃波というべきです。

    みなさんも実銃を撃つ機会のある場合は、耳と目の保護は忘れないで下さいね。
    烏龍茶@実銃管理人 2007年12月4日(火) 23時34分
    [P222013035049.ppp.prin.ne.jp] Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.0; ja; rv:1.8.0.7) Gecko/20060909 Firefox/1.5.0.7
    QCBでサプレッサーが用いられるのは、見方や自分の聴覚を保護する狙いがあります。
    近接戦闘において音に由来する気配はとても重要な情報なので。
    DELTA 2007年12月5日(水) 5時41分
    [softbank218128050002.bbtec.net] Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)
    射手より横で銃声を聞いている方が大きく聞こえるそうです。
    室内なら反響するので耳の保護は絶対に必要ですね。
    308Win 2007年12月7日(金) 0時1分
    [i121-112-176-88.s11.a027.ap.plala.or.jp] Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 6.0; SLCC1; .NET CLR 2.0.50727; Media Center PC 5.0; .NET CLR 3.0.04506; .NET CLR 1.1.4322)
     イアマフを装着しないで長期間射撃を続けていると確実に難聴になりま
    す。中には装着していても難聴になる人もいます。クレー射撃を長年され
    ている方には、難聴の方が結構いらっしゃると思います。
     1年に数発しか撃たないハンターならともかく、それなりの弾数を撃つ
    のであれば、イアマフ非装着の射撃は耳にとって極めて危険です。
     難聴は治りませんからね。
     ちなみに、射撃競技等で、的の張替えのために観的壕にはいっている時
    でも、私は必ずイアマフを装着します。射撃線から150mも離れている
    ので銃声は大したことはないのですが、恐るべきは弾頭から生じる衝撃波
    の大きさです。正直言って聞くに堪えないレベル、かなりの大音量に感じ
    ます。初めて衝撃波を体感した時は、音速を超える銃弾を発射する銃に装
    着したサイレンサーは、射撃を隠匿するという意味では役に立たないと言
    われていることが実感できました。
    ラプトル 2007年12月21日(金) 4時54分
    [210.147.5.194] Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)
    聴力の保護について書かれている記事です。
    参考になればと思います。

    http://www.shootingtips.com/NewFiles/article/Hearing%20Protection/Hearing%20Protection.html

kami 2007年10月16日(火) 23時24分
[p1162-ipbf209souka.saitama.ocn.ne.jp] Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)
最近のM4A1はキャリングハンドルを外して、ダットサイトを載せている写真を良く見かけるのですが、キャリングハンドルの上にダットサイトを載せるのは時代遅れなのでしょうか?
    ラプトル 2007年10月19日(金) 0時36分
    [210.147.5.195] Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)
    決して時代遅れでは無いと思います。
    M4A1以降のフラット・トップ・レールはナイトヴィジョンの様な大型の機材に対応した物と思います。
    その場合、キャリングハンドル上では位置が高くなり過ぎ、ストックに頬付けができず正確な照準が出来ません。

    逆にM16系はバレル、ボルト、ストックが一直線上に有る(直銃床)の為にフラットトップにダットサイト等を装着する際には、ハイ・マウントを使用しないと、首を傾けて覗く事になります。
    (またフロントサイトが視界をさえぎります。)

    ナイトヴィジョンを使わない(夜間や暗い室内での使用を想定しない)場合であれば、
    またダット等光学機器が故障・バッテリー切れ等で使えない場合に、固定サイトをバックアップとして残すという意味においても
    キャリングハンドル上にダットサイトの組み合わせは、選択肢の一つといえます。

    ただしそれではダットの位置が高すぎると言う場合もあるので、ストックにチークパッドを付けるか、キャリングハンドルの前に一段下げてダットサイトを固定できるオフセット・マウントを使用するという手も有ります。

    http://media.militaryphotos.net/photos/Special_Forces-Afghanistan/41018417afgh_20020908_00138
    kami 2007年10月24日(水) 22時13分
    [p1162-ipbf209souka.saitama.ocn.ne.jp] Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)
    わざわざURLを出していただいてありがとうございます!
    勉強になりました!
    感謝です^^
    DELTA 2007年12月5日(水) 5時38分
    [softbank218128050002.bbtec.net] Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)
    時代遅れではありません。
    現にデルタは室内戦でキャリングハンドルの上に光学機器を載せる場合があります。
    ガスマスクなどを着用してサイティングする場合は
    光学機器が高めの位置にないと狙えないのでキャリングハンドルの上に搭載するそうです。

M16A4 2007年11月7日(水) 18時28分
[pc.tiu.ac.jp] Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322; InfoPath.1)
はじめまして
よろしくお願いします。
私は英軍や米軍に興味を持っています。
SEALの選抜方法について分からないことがあるので質問させていただきます。
現代と発足当時のSEALでは選抜訓練の内容が違うのでしょうか?
現代のSEALのように志願者の7割が落ちるほどの過酷さは
発足当時もあったのでしょうか?
ご教授願います。

ResbbsPro Terra