画像提供BoutReview

 2000.8管理人トップページへ
オーエンジャイトップページ


11月30日 期待してたわけじゃないが

何も起こらず。

 トップページへ


11月29日 全日本キック

 夕刻。「あ、そういえば、今日は全日本キックだ」と気づく。そして一路、後楽園へ。

 他団体っちゅうことで、観戦記は控えめに。

 第一試合はいきなり、「心のメイン&ホントはメインのはず」の小林さんの試合。「試練」とやらで第一試合にされたらしいが、客には迷惑な話だ。昔、立嶋も同じことやったが、本人はいいけど、相手が迷惑だわな。
 で、小林さん、1Rから動きを止めず動いて動いて左右のロー。2R、ローが効いちゃった相手に、左フック。さらに効いた相手に左アッパー連発。一丁あがり。テレビの解説でリングサイドに居た藤原会長に向けてガッツポーズ! 「見たか!」って感じ。かっちょええ!!
 だが、隠れた主役は、いまや「名物」と言っていい後援会会長。試合前から「これ見て帰るぞ!」「これがメインだ!」と絶叫。勝った後は、「見たかこの野郎! 小林は強いんだ!」と吠えまくる吠えまくる。おまけに「よし! もう帰るぞ!!」。でも、最後のほうまでいました(笑)。

 第?試合。場内は満員。「なぜ?」と思ったら、お目当てはこの試合でした。極真空手の野地竜太のキックデビュー戦。相手はDEION。
 1R開始直後、パンチで突っ込むDEION。野地なすすべもなく、パンチを受けまくる。はっきり言ってパンチの技術はデビュー戦レベル。いたしかたないが、鼻血を出しながらも倒れない。そして1R終了間際、野地が出したパンチでDEIONがグラッ。そこにラッシュをかけて、まさかの逆転価値。場内騒然、阿鼻叫喚! 極真ファンと見られるお客があちこちで立ち上がり賞賛を送った。極真ファンが一番喜びそうな勝ち方。
 だけど、この試合あんまり持ち上げないでほしい。「極真魂爆発! Kー1参戦せよ!」とか言わないでね。K−1のことだから、いきなりバンナとかと組みかねない。死ぬよ。マジで。

 第?試合。隠れたセミファイナル、林亜欧対浜川憲一。浜川選手、パンチも蹴りも強い好選手。立ち上がりから亜欧ピンチに陥る。しかし、首相撲からヒザに行くと、亜欧圧倒的有利。作戦は決まった。ドンドンプレッシャーをかけてヒザで行け! ‥と思ったら、亜欧、謎のアウトボクシング(こういう表現が適当かしらんが)。

 わしはSVG会長シンサック氏婦人、通称ママサックと一緒に観戦していたが、

 「もう、何やってんのよ!」
 「そうですね」
 「左に回りなさいよ! ガードを上げて」
 「そうですね」
 「ヒザだけでいいのよ」
 「そうですね」
 「何で首相撲行って、自分から離れるのよ!」
 「そうですね」

 ‥‥といった会話が延々と続いた末、延長ラウンドで、やっとこさっとこの勝者扱い。う〜ん、わしは部外者。ノーコメント。まあ、結果オーライ!

 亜欧は今頃、ママサックの説教を聞いていることでしょう。

 追伸 ゴイチへ
 林君に、「花束5つももらうなんてどういうこと? 聞いてないよ」とお伝えください。

 以上、あんまり控えめじゃなかったな(苦)

 トップページへ


11月26日 タレントデビュー!?

 いやあ、格好良かったっす松浦さん(溜息)。その模様は、また観戦記で。

 話は変わって、前日、藤田理事長と電話でお話をした。楠本のタイ戦でサムライファッションをするという話は聞いていたが、それを今日の興行のリング上でもやってくれという。楠本がやればいいのだが、もし楠本が嫌がるのなら「野崎君にやってほしい」とのこと。リング上で抱負を語ることになっていた楠本とともにリングに上がり、わしも一言言え!という。まじかよ!と、わしは悲嘆にくれた。大会をアピールしたい理事長のお立場も十分わかるだけに、無下には断れない。緊張の想いを抱きながら、後楽園に着いた。

 休憩時間中、楠本、野崎、藤田理事長の三者会談が行われ、とりあえずこの日は普通にやることに。ただ楠本ともども「当日は任せてください!」とお約束した。サムライファッションだろうが、バカ殿だろうが、何でもやりまっせ。選手といえど、やはり商品。プロモーターの意向とあらば、従うのが選手の務め。ソンチャイさん、わしは何でもやりまっせ! タイで受けて、俳優デビュー! ってなったらどうしよう? まあ、それも面白い人生かもしれない。

 トップページへ


11月25日 みそかつ弁当

 頑張ります>キックじじいさま

 今日の後楽園。もちろん注目は松浦さんの試合だが、もっととんでもない事態が勃発する可能性が。。。

 トップページへ


11月23日 今日は勤労感謝の日

 今日は1日ぐうたら寝てました。ずっと。夜、眠れねえだろうなぁ。

 ここんとこ、筆が滑らかだったからか、日記への反応が少々。「ホームページやってると、メールとかいっぱい来るでしょ?」って聞かれるけど、全然。年に数回っすよ、そういうの。だから、どんな人が読んで、どう思ってるか、まったくわからんのです。一応、トップページにはカウンターつけてるんで、世の中にはヒマ人がいっぱいいるんだな、とはわかります。

 このホームページのスポンサーは、みなさまからの感想・苦情でございます。日頃の勤労を感謝して(?)、ときどき、ご感想をおよせいただくと、ありがたいでやんす。

 トップページへ


11月22日 僕の大切な人

  昨年のボクシング年間最高試合をご存知か? 畑山? 辰吉? いやいや違う。石井広三対ネストール・ガルサだ!
 試合中盤で行方が見えてしまった畑山対坂本戦の、遙か上を行く打ち合いが、終回まで繰り広げられたこの一戦。日本人が敗れた世界戦にもかかわらず、年間最高試合を受賞してしまった。
 その石井広三が、明日、暫定王者決定戦に挑む(たしか深夜のテレ朝で録画放送)。燃えられる確率80%。お見逃しなく。

 話は変わって今日の練習終了後、ジムから走って家まで帰宅。BGMは、中島みゆきのニューアルバム「短編集」。ジムからの去り際「さあて、みゆきでも聞いて帰るか」と私が言うと、オリャー千島が「中島みゆきっすかぁ」と嘲笑した。次のスパーで泣かしたります、オリャー君。お楽しみに。

 思いおこせば、わしとみゆきの出会いは、高三の終わり。浪人が決まって、友人の家へ遊びに行ったときだった。その友達が、好きだったのが、中島みゆき「世情」。
 それを聞いて、思い当たった。「これって、あの金八先生の!」。そう、ドラマ「3年B組金八先生」歴代で、最も熱かったあのシーン。加藤くん率いる不良軍団が、学校を不法占拠。警官が乗り込んで全員逮捕。護送車で輸送されるシーンで流された、「シュプレヒコールの波〜通りすぎていく〜♪」と威風堂々流れた曲。これこそ、この「世情」。
 あの歌を聴いたときに、「なんなんだこの重厚な歌は!」と度肝を抜かれたものだが、その想いが甦った。以来、わずか2カ月で、中島みゆきの全CD、全関連著作物を制覇。以来、ファン歴11年となる。

 正直、いま、中島みゆきの曲を聴いて、革命的に心を揺さぶられるということもない。だが、みゆきのアルバムが出れば、買って聴く。好きとか嫌いではない。合う合わないではない。もうこれは、運命(さだめ)なのだ。そういう存在こそ、わしは大切にしたい。

 ジムからの帰り道。走るわしに吹き付ける寒風が、わしの「汚れちまった悲しみ」を吹き飛ばしてくれる。BGMは、この時点で初めて聴く歌「夢の通り道を僕は歩いている」。

夢の通り道で僕は気弱になる
今はどのあたりに僕はいるのだろう
夢に見切りをつけ引き返したならば
回り道をせずに僕は生きるだろう だけど

月よ照らしておくれ 涙でにじまないで
僕の身の程じゃなく 夢だけを照らしてよ
夢の通り道を僕は追ってゆく

 中島みゆき48歳。いまだ恥ずかしげもなく「夢」を歌うこの愛すべき歌い人よ、万歳。

 トップページへ


11月21日 きみはリングサイドでうたを聞いたか?

 わしは今、とっても感傷的である。昨日の続きってわけじゃないが、最近、あの人も辞める、この人も辞めるって話が耳に入ってくる。そのほかにも、まあ、去る人ばかりだ。そんな気分に追い打ちをかけるのが、佐瀬稔『感情的ボクシング論』。素敵だ。

 3冊あるうちの3冊目『敗れてもなお』は購入、2冊目は『彼らの誇りと勇気について』はほとんど流通していず、「チェリー」こと桜井氏に借りている最中。残る1冊『リングサイドでうたをきいた』、もうこのタイトルだけで昇天してしまいそうだが、これは完璧絶版。見つからない。誰か持ってねえかぁ??? まあ、今手元にある2冊で、十分堪能していますが。

 その中から、「引退後」の話を紹介しよう。(著作権違反だが、まあ許せ)

まずガッツ石松の話。この人、世界チャンピオンなのに、11敗もしている。そっから這い上がって成功した後の話。

 芸能・テレビの世界はどういうわけか、もとスポーツ選手とみるとチャラチャラした笑わせ役ばかりを回してくる。石松氏もまた、同じ扱いを受けた。しかも、徹底的に駆け出し、端役ばかりの処遇。
 氏の回想。
 「テレビ局に行って『ぼくの控え室はどこですか』と聞くと『その辺にあるだろ。自分で探せよ』とアゴをしゃくられる。時間をかけてリハーサルをやって、いざ本番が始まると何の断りもなしにまったくちがった段取りになっている。『リハーサルとはちがってやしませんか』というと『いわれたとおりにやればいいんだ。文句をいうな』とどなられる。そういう目にあいながら、かつては世界チャンピオンだったという誇りを私は捨てなかった。表に出したらそれきりだから、必死に腹にしまって毎日を過ごした。いつか必ず、オレの季節がくるのだ、と思いながら、軽い役も小さな仕事も一所懸命やって待ちました」
 三年後の五十八年、NHKの朝のテレビ小説「おしん」への出演以来がきた。あとでわかったのだが、原作者、橋田寿賀子氏の「これはガッツ石松の役よ。そのつもりで書いたのよ」という言葉によるキャスティングだった。
 無口で無愛想なテキ屋の親分。ぶっきらぼうな口しかきかず、気配もみせないが、実は胸中にはおしんへの慕情が沈潜している。そういう男の姿をきのうまでのアチャラカ・タレントがもののみごとに演じきった。本格派俳優・ガッツ石松の誕生である。収録の途中で開かれたパーティーの席上、橋田氏が語りかけた。
「自分がかつて世界チャンピオンだったことを忘れてしまったら、いいわね、私、あなたを嫌いになるわよ」
 チャンピオンの誇りをひとときも忘れることのなかった元ボクサーは、出番が終わって主演の田中裕子から花束をもらったあとロッカーに走り、余人のいないのを確かめてから声を放って泣いたという。
「私は誇りを忘れたことはなかった」
 と元チャンピオンは語る。世界タイトルをとったことがあるという。単にそれだけのことをいうのではあるまい。十一回負けて十一回、頭を高く高くあげた。人間の誇りをけっして捨てることがなかった。だからこそ世界チャンピオンになりとげたし、人が浮き草のように流れてゆく世界で不動の位置を獲得できたのだ。

続いて、天才ボクサー・高橋ナオトに、試合中アゴを叩き割られた打越秀樹へのインタビュー。

■一か月の入院中、さぞつらかったろうと思います。その若さで、そのケガ。流動食の日々。
「朝、病室のベッドで目を覚まします。『よし、オレはもう一度ボクシングをやるぞ』と気力が湧き起こる。それが昼になるとスーッとしぼんで『いや、もうやめた方がいい』と落ちていく。午後『このままやめられるか』ともう一度盛り上がり、日が落ちるころには『ああ、やっぱり駄目だ』となってしまう。病院(東京・芝の慈恵医大病院)の屋上で東京タワーを眺めながら、一日中、気持ちが行ったり来たりしていました」
■退院したときは?
「堂々めぐりの最後が『駄目だ』で終わって、ボクシングをやめる気になっていました」
■しかし、やめなかった。なぜですか。
「また笑われると思いますが、聞いてください。将来のこと、結婚してからのことを考えたのです」
■結婚の予定はあるんですか。
「いいえ、まったくありません。しかし、いずれは結婚して、子供が生まれる。子供というのは、成長していくにつれ、何度も人生の曲がり角に立ちますよね。
■こっちに曲がったら落ちる、駄目になるという決定的な。
「そうです。ぼくの考えなんですが、父親は子供に尊敬されなきゃいけない、と思っているんです。自分がもしこのまま終わったら、自分の子供に何の教育もできない。何も話してやれない。この父親は若かったとき、けっしてへこたれなかった、恐怖に打ち勝って戦い続けた。自分の子供が曲がり角に立ったとき、きっとそのことが大きな意味を持つだろう、そのために、もう一度やる、と決心したのです」

「格闘技辞めた後の人生のほうが長いんだから‥‥」と、さっさと辞めることを薦めるお人好しもいる。しかし、「その後の人生のほうが長いからこそ‥‥キックをやっている、ボクシングをやっている、または『やってきた』」という理屈が、通じない人には百万語費やしても通じない。

 通じる人に乾杯。

 トップページへ


11月20日 ライバルにさえなれずに‥‥

 私が喫したダウンは生涯2度。頭で1回、腹で1回。同じダウンだが、この2つが持つ意味は、大きく違う。頭はまあ、しょうがない。自分の意志とは別に、立てないのだから。しかし、腹は違う。もちろん、痛いししんどいが、結局自分の膝をマットにつけるのは、自分の意志の選択だからだ。こういうダウンを俗に「嫌ダウン」と呼ぶ。

 1998年1月25日。デビュー4戦目。関博司のボディーで、生涯初のダウンを喫した。1R1分16秒。「嫌ダウン」だった。そして、私は立たなかった。立てなかったのではない。おそらく、立たなかった。立って何ができたかは、わからない。でも、立つだけだったらできたはずだ。それができなかった自分に失望した。以後のトラウマになった、と言ってもいい。

 「もう一度」が許されるなら、あの試合はやり直したい。リベンジなどという洒落たものじゃない。勝つとか負けるとかじゃなく、純粋に自分への信頼回復のために、だ。フェザー級からライト級へ階級を上げるとき、その機会が失われることを考えて躊躇した。だが、自分が上に行きさえすれば、契約体重だって何だってできるだろうと考えた。再戦の際には、中島みゆきの「うらみ・ます」で入場するという壮大な計画?も固めていた(笑)。

 その関博司が引退だという。

 実は楠本との試合直後、関はリング上で楠本にその旨を伝えていた。私は、その話を楠本から伝え聞いていた。負けた直後のボクサーが、はずみでそのようなことを口にすることはよくあること。「すぐ撤回するんじゃあないか」という希望は持っていた。しかし、試合から1か月経った今、公になった。残念だ。

 理由は知らない。洒落た言葉でも贈ろうと思ったが、適当な言葉が見つからない。闘う場所が変わっても、今後の活躍を願うだけだ。

 トップページへ


11月19日 ヒモは強し

 オリャー千島とそのヒモが、我が家へ遊びに来た。「ヒモという表現が適切かどうか?」について熱い議論がなされたが、終始尻に引かれているオリャーを見て、適切と判断。今後も「ヒモ」と表記することが全会一致で可決された。

 また飲みましょうヒモさん!

 トップページへ


11月18日 人生いろいろ

 興行終了後も続く、オーエンジャイな夜。

この世の主役、酔っぱらいホステス1名。
無理矢理ホストにされた色男(!)1名。
ホステスの連れ、エセレズビアン1名。
女に抱きつかれるが、実は隠れ楠本ファン1名。
照れる友人にじれるトローチ娘1名。
知人に頼まれ楠本にサインを書かせるモハメド1名。
サインを書くのに2時間かけるフェザー級1位1名。
背を向け輪には加わらないライト級9位1名。
お姉さまに純情少年をアピールする下ネタ大王1名。
正体はまだ不明、入り立て練習生1名。
夢は?と聞かれ「結婚」と答えるモー娘。1名16歳。
モー娘。を監視するオーエンジャイ最強女1名。
今日は寂しそうなララウィー1名。

人生いろいろ・オーエンジャイ。
男もいろいろ・オーエンジャイ。
女もいろいろ・オーエンジャイ。

帰りがけ、路上で独り踊るアラビアン発見。
アラビアンもいろいろ‥‥

 トップページへ


11月17日 新キャラ登場

 練習終了時に残っていた、アイパワー水足、練習生中野くん、そして会長とともにおなじみ焼鳥屋「大松」へ行く。

 今日の主役は中野くん。スパーの最中、足がつったのは大目に見るとしても、女にかみつかれ、以後頭が上がらないときたら、話は別。その昔、「真面目な女殺し」と評された玉城良光の「女の扱い方講座」が始まった。会長にその資格があるかどうかには?マークがつくところだが、神妙に聞いていた中野くん。「ノーボール中野」がリングネームにならないよう、頑張ってくれたまへ。

 トップページへ


11月16日 もうすぐ風邪引いて2週間

 前日の夜、咳がひどくて寝付けず、会社を休んだ。ちょうど一息ついたところでもあったし、大事をとって休むことにした。

 昼間は、なぜか映画「007 ロシアより愛を込めて」を観る。007シリーズは何作か観てるはずだが、やっぱショーン・コネリーはいい。優秀だが、どっか間抜けで、女たらし、そんなジェームズ・ボンドにぴったりだ。

 夜はジムへ。体調不良で会社は休むが、練習には行く。というか、ただの出社拒否症!?

 トップページへ


11月15日 傷つく一言

 練習も終盤。梅本小学5年生がヒマそうにサンドバッグ叩いていたんで、スパしたった。スパーって言ったって、相手は小学5年生‥というか40キロもない。わしはヘッドギアの上からこづくだけ。後は、あるときはモハメド・アリ(アリサではない)なみに蝶のように舞い、あるときはナジーム・ハメドなみに変幻自在に、小学5年生を完封した。まあ、当然といえば、当然。しかし、その後、梅本小学5年生の信じられない言葉を聞いた。

「やっぱ勝てないか」

 勝てると思われていたらしい。

 トップページへ


11月14日 れーぞんでーとる

 相変わらず咳は止まらないが、もうわしの細胞が「練習したい!」ってダダこねるもんだから、練習した。

 練習が終わると、オリャーとアイパワーがプロテストを受けるべく用紙に記入していた。この用紙を事務局にFAXするのだが、なんとオリャー、FAXしたことないという。「じゃあ、着いていってやろうか」と言うと、「ホントっすか!」と感激された。こんなところで必要とされるとは、と自分の存在意義を確認できた。涙。

 トップページへ


11月13日 こは●のタタリ!?

 どうしても今日は練習したかったが、まだ喉が痛い。のど飴の食いすぎか、じゃっかん気持ち悪さもある。もう1週間になる。

 練習をやる以上は、痛い・キツイ・ツライはいいたくない。100%の練習ができないのなら、休むしかない。というより、休んで早く体調を戻すのが練習ともいえる。あ〜あ、ストレスたまる。

 トップページへ


11月12日 永遠の仔

 朝起きると、ノドが痛かった。当たり前っていやあ、当たり前か。風邪引いて、特にノドが痛くて静養していた土曜日。「今日は、ぜってえオーエンジャイさぼるぞ!」と誓っていたが、午後8時を過ぎると落ち着かない。悲しい性だ。「ちょっとだけ」と思って、オーエンジャイへ顔を出した。

 すでに第1試合が始まっていた。実況席には会長がいた。続いて、楠本さんと目があった。「なんとかしてくださいよ」。その一言で、事情が飲み込めた。見当違いの音楽がかかるし、1Rが5分だったり6分だったりするらしい。「会長代わりますよ」と言ってしまった。

 自分で1から準備してないから、テープもぐちゃぐちゃで一苦労。おまけに途中でマイクが故障して、アカペラで選手コールする始末。喉にいいわきゃない。味のないラーメンでさらに悪化した(らしい)。

 そして、翌日というか今日。この日はオリャー千島とそのヒモが我が家へ来ることになっていた。オリャーはどうでもいいが、ヒモには会ってみたかった。しかし、無念のキャンセルメールを打つ。そして薬局へ行き、クスリを買う。「今日はあんまりしゃべらないように」と言われ、昨日のアカペラコールを思い出す。

 あとはひたすら、『永遠の仔』(天童荒太、幻冬社)を読む。ドラマにもなったそうだが、この小説、めちゃくちゃヘビー。もう読み進めるたびに気が滅入るが、なぜか読み進めてしまう。これより面白い小説は数多くあるが、これほど圧力のある小説にお目にかかったことはない。こんなのどうやってドラマ化したか不思議。ドラマ化されたこと自体知らなかったので、どうせ視聴率取れなかったのだろう。

 読み終わったのは、午前4時。肉体的疲れより、精神的疲れが大。ベストセラーだったらしいが、半分くらいの人は、最後まで読まなかったんじゃないだろうか。単純に長いのもあるし、誰でも手軽に読めるほどの軽い内容でもない。一応、主要テーマは幼児虐待なんすけどね。それだけじゃなく、いろいろ考えてしまう一冊です。まあ、皆様も気が向いたら。

 トップページへ


11月11日 こは●

 ついにこの日が来てしまった。今や、キックネット界では伝説とさえ化してしまったラーメン屋「こは●」。ついにわしも、そこへ足を踏み入れる日が来たのだ。

 メンバーはガジロウ、石毛、そしてわしだ。ガジロウの車で着いたその店の看板には「ラーメン専門店」の文字。ラーメン屋にラーメン以外のメニューはいらない。プラス10点。

 カウンターの下を見ると、漫画雑誌が乱雑に並べられている。隣の客は、ラーメン食いながら漫画読んでいる。ラーメンは断じて「ながら」食べるものではないし、うまいラーメンなら漫画を読もうなどとは思わない。一抹の不安がよぎる。マイナス20点。

 壁を見ると、「ジャイアンツ優勝おめでとう」の文字が。よく見ると、巨人の選手のサインが所狭しと飾ってある。マイナス100点としたいところだが、それをしてしまうとガチンコラーメン評論家の名が廃る。よって不問。

 さて、問題のラーメン。映画「タンポポ」で学んだラーメンの食べ方どおり、チャーシューを器の右上に置き、スープへ沈める。そして、スープを一口すする。が、????‥味がしない。薄いのではない。もちろん笛吹でもなくて味がしないのだ。

 続いてチャーシューにとりかかる。うん、これはうまい。付け汁がきいている。しかし、だからなおさらスープの味のなさが気にかかる。麺も悪くない。しかし、いい麺も味のないスープではどうしようもない。結局、強すぎるネギの味が最後まで気になりながら、食べ終えた。

 無言で店を出るわしにガジロウが先手の一言。「いやあ、今日のはまずかったです」。「今日のはって言われてもなあ、客商売って一期一会なもんだろ!」。そんな不機嫌な空気を察したのか、やさしい石毛クンが「おいしかったっすよ」とフォローするが、時既に遅し。「野崎さん、もう一度チャンスをください」というガジロウの叫びは、わしの左耳から右耳へと抜けて行った。

 そして、午前一時。すでに深夜のリラックス状態にあったわしの家へガジロウが訪問。よほど悔しかったのか、「ふだんはもっと美味いんんすよ」と熱弁を奮うガジロウ。


ガジロウ1


真の「こは●」について語る
都内在住のガジロウさん(27)

 話はそれだけでは済まず、あらぬ方向へ。お互い心を裸にした濃密な時間が過ぎていった。ガジロウの熱弁に、わしはただ涙をこぼすしかなかった。生きるって大変なんだ、と実感。
 また、秘密会談しましょう、ガジロウさま!!

ガジロウ2
「野崎よ人生はそんなもんじゃないんだ!」と説教する
都内在住のガジロウさん(27)

 トップページへ


11月9日 タイ

 とりあえず、楠本のセコンドとして行くことが、正式に決まりました。「試合さしてくれ!」と頼んでいたのですが、いろいろと難しい問題がありまして、ちゃんとした試合はできんらしいです。ちゃんとしなきゃいいんだろうか!?

 飛行機だけは憂鬱だ。

 トップページへ


11月6日 天罰

 風邪引いた。つらい。

 トップページへ


11月5日 「フィニート」は公人?

 長いこと、わしの琴線活動は映像だったのだが、今は活字に飢えてる気分。小説が読みたい‥‥と書店に飛び込み、何の根拠もなく『孤独の歌声』(天童荒太、新潮文庫)を購入・読了。いいんじゃないっすか、かなり。

 孤独っていやあ、HPってものをやってると、行方不明になれないんですよね。「ひとりになりたい」とかのたまわって、2、3カ月行方不明になりたいんですけどね。自分だけのページならいいけど、一応オーエンジャイ&東京北星ジムのページだからねえ、ここ。オーエンジャイの結果だけでは、アクセス増えるわけないし。

 トップページへ


11月4日 試合やりたいんだけど‥

 アイパワーいないし、延藤さんいないんで、また実況。う〜ん、強くなることだけ考えたいのに。



 トップページへ


11月3日 K−1軽中量級私案

 いや、別にキックがどうなろうと知ったこっちゃないけど、自分の現役生活中に自分がメジャーになるには、K−1を利用するしか手だてはないと思う。正直。文句ばっかたれていてもしょうがないので、現実案を書いてみる。こんなとこで遠吠えしてても仕方ないが、選手の分際では大したことできん。下記の内容には著作権主張しないので(笑)、盗用するなり、引用するなり、リンクするなり、好きにしてくれ。

***********

 まず、ヘビー級のK−1とは、完全に別枠にしたほうがいい。状況が違う。下の階級になっていけば、「日本人対世界」の色がますます濃くなってくる。そうなればなるほど、キック各団体の意向は無視できない。そして、何より、タイ=ムエタイを避けて通ることはできない。彼ら抜きで「世界最強」を名乗る愚はしないでもらいたい。しかも、ムエタイは文化である。大資本を武器に文化侵略(ムエタイのK−1化)はしちゃあならない。

 ということで、

●トーナメントはしない
 一撃KOが少なくなるため、ダメージの蓄積は危険。その分、ヒジ有り。

●新Kリーグ(仮称)
 各団体に参加を募る。とりあえず、実行委員が参加団体選手の統一ランキングを作成。まず、Kリーグ日本ランキング。その後、世界ランキング。階級は、フライからミドルまで、6階級。ただし、この世界ランキングにはタイは入れない。真にランキングを作ったら、タイ人だらけになる。敬意を表して「別格」にする。
 各団体のランキングは勝手にやればいいし、ルールも自由。Kリーグのランキングに関わるときだけ、統一ルール、統一ジャッジでやればよい。参加したくない選手はしなきゃいい。

●ヒジあり
 テレビでは傷口みせなきゃいいでしょ。ヘビー級の迫力に対抗するためにも、軽量級の鋭利なヒジは必要なのじゃ。ヒジ有りのトーナメントは無謀なので、ワンマッチのみ。

●首相撲
 多少早めのブレイクはしょうがないけど、まったくナシってのも。オロノーが小野瀬戦で見せた「倒すヒザ」なら問題ないでしょ。ちなみにソンチャイさんは、NJKFの名古屋興行を観て、「ブレイクが遅い」(!)と言っていたそうです。へ〜。

●ランキング戦及びタイトルマッチ
 基本的に、上位ランカーの所属団体で行う。つまり、上位ランカーを輩出した団体ほど、自興行でランキング戦を行える。これならメリットはある。テレビ局には、それぞれ生中継は無理でも、月一の「今月のKリーグ」みたいな番組を作ってもらう。盛り上がれば、視聴率は取れると思う。

●年に1度の6階級タイトルマッチ
 各王者が、ランキング1位選手と、指名試合を行う。大会場で、テレビ生中継を狙う。K−1というか、正道会館主催、でいいでしょう。

●年に1度の6階級世界王者対ムエタイ王者
 位置づけは異種格闘技戦。あくまで挑戦者。完全ムエタイルール。敵地に出向いたっていいでしょう。

‥‥んなもんでどうでしょう? キック各団体のためにとか言って、自分の庭でしか商売しなかったら、ダメでしょ、そりゃ。異論・反論は掲示板で。


 トップページへ


11月2日 K−1中量級

 大成功でしょう。徐々に選手の顔が売れるにつれ、大ブレイクすると思う。日テレも、世界に勝てない「K−1ジャパン」やるより、日本人の人材が豊富な「中量級」を前面に押し出してくるでしょ。

 歓迎? いやいやキックボクシングってジャンル、崩壊の危機だと思ってます。

 キックって言ったって、元々30年くらいの歴史しかない、エンターテインメント。しかも、国内限定の。よくわからんけど、外国でキックボクシングって言って通じるんだろうか? アメリカはマーシャルアーツ? フランスはムエタイだろうな? オランダはひょっとしたらキックボクシングって呼ぶんだろうか? WKAの「K」ってKarateって知ってました? World Karate Associationのはずです。確か。

「Kー1なんて競技じゃない!」って言い分もあるんだろうけど、キックも似たようなもん。ムエタイの亜流。要は、お金のあるところに人材は集まり、人材あるところに理屈がくっつくんすよ。昔はキックに集まり、キックに理屈がくっついた。キック人気沸騰初期に、参戦したのはみんな空手家。沢村忠だって、もとは立派な空手家。それでタイ相手に闘って、市民権得ていった。同じことを今度は、K−1にやられるんでしょう。

 故アンディ・フグを「空手家」なんて報道した一般マスコミなんて皆無だったように、魔裟斗も小比類巻も、みんな「キックボクサー」でなく「K−1ファイター」と呼ばれるようになるんでしょうね。

 誰かさん、「K−1で名前を売って、それを自団体に持ち込めばいい」って言ってるけど、嘘こけ〜!! アーツやホーストが、オレンダの興行に出るか? K−1でスターになったら、1年に4試合も5試合も組まれるでしょ。自分の団体の興行、出る暇ないじゃん。
 今回だって売り出したのは、魔裟斗と小比類巻。一番格上のはずの伊藤や新田は、つまみだからねえ。だって彼らに活躍されたって、エースにはできないんだからさ。MAや全日本が、年に4回も5回も選手貸し出すわけがないでしょ。今回、NJKFが様子を見たのは、賢明なんじゃないだろうか。

 でもね。今に飲み込まれるだろうね。今、ヘビー級のキックボクサーでK−1に関わってない選手いないんじゃない? 日本だけの話じゃなくて、全世界で。今後、中量級がどんどん拡大していったら、K−1に参戦しないキックボクサーは、弱虫みたいな目で見られるだろうね。団体が出さなくたって、選手が行動起こすんじゃないっすか。
 子供は、K−1ファイターになりたくって、キックのジムじゃなく、正道会館行くんだろうね。

 ヒジ? 首相撲? PRIDEを観てみなさい。ラウンド制だし、ヒジはないし、およそ初期のバーリトゥードからはかけ離れたルールだけど、誰も文句言わんでしょ。いまやPRIDEルールこそ「何でもありルール」になっちゃった。

 打倒ムエタイ純度100%路線でいくか、K−1に飲み込まれるか、キックの生き残る道は、二つに一つのような気がする。

 わし? ソムデートに59キロ契約で試合をさせそれについてアナウンサーや解説者が何も触れない世界に興味はないが、お客さんが来ないところより、超満員の会場で試合をしたい。そんだけ。



 トップページへ


11月1日 嘆息

なんでこんな時期に起こるんだよ。
飛行機事故。

だから言わんこっちゃないんだって。
あんなもんが空を飛び回ることが異常なんだって。
国際化なんて、もういいよ。
鎖国しようよ。

俺が悪かった。
もう「ジャイアンツが世界一の野球チーム」
だと信じる人の悪口は言いません。
長島茂雄は神様です。
相撲の横綱が最強です。
甲子園ってとっても素敵。
純真無垢な少年が、一生懸命ボールを追いかける。
これが泣けないで何が泣ける。

そんな視野の狭さ、世界の狭さ、
そういう狭さは悪だと思っていました。
でも、ボクが間違っていた。
知らないことのほうが、
幸せなことだってあるってこと。

大海原を泳ぐカエルと
井戸の中のカエルでは、
きっと
どちらも同じくらい幸せで、
どちらも同じくらい不幸なんだ。

だったら、井戸の中でいいじゃないか。
外に出ていかなけりゃ、
夢は無限に広がるぞ。
幻想は崩れないぞ。

佐竹最強! 空手最強!
高田最強! UWF最強!

いつまでだって言えるのさ。こんな寝言。


ムエタイなんて放っておけ。


 トップページへ


2000年10月
2000年9月

2000年8月

2000年7月

2000年6月
2000年3〜5月

2000年2月

〜2000年1月

管理人トップページへ
オーエンジャイトップページへ