天然酵母パンのおいしい話 | お酒とワインとチーズの話 (シャンツェの料理も) |
|
窓の外94 |
窓の外93 6月28日迄 |
栂池自然園 | スノーシュ―で雪の原を楽しむ | ダッチオーブン料理 |
国道148号線のライブカメラ 道路状況など確認できます |
蓮華温泉、雪倉岳 スキーツアー、大斜面を滑る 4月11、12日撮影 | 栂池自然園より小蓮華岳稜線(船越の頭)金山沢滑走 5月1日撮影 |
立山、御山谷滑走NO1〜NO4 5月7日撮影 | 白馬大雪渓から白馬鑓ヶ岳、鑓温泉スキーツアー 5月15日撮影 |
烏帽子岳、水晶岳、赤牛岳、静かな花の稜線 7月10日〜12日撮影 | 初夏の八方尾根から唐松岳 7月7日撮影 |
夏空の栂池天狗原と白馬大池 7月6日撮影 | ウルップソウ咲く梅雨の晴れ間の白馬岳 7月1日撮影 |
盛りを迎えた水芭蕉の群落 6月15日撮影 | 台風が通り過ぎ、爽やかな晴天の栂池自然園6月22日撮影 |
爽やかに晴れ渡った八方尾根 6月3日撮影 | 雪解けの進む自然園 6月5日撮影 |
新緑と残雪の、自然園と神の田圃 5月31日撮影 | 快晴の栂池自然園に咲き始めた水芭蕉 5月26日撮影 |
7月20日 終日曇り空ながら、ようやく天気が回復しそうな感じとなってきた。
シャンツェの周辺の花にも蝶や蜂が蜜を求めて集まり、蛍も草の影に潜んでいる。
7月19日
大雨もようやく峠を越え、夕方には久しぶりに 夕焼けの空が広がった。 連休中は、生憎の空模様。 18日は白馬岳の登山口 猿倉までの道が交通規制となり、山も大荒れとなった。 明日以降穏やかな空模様となって欲しい所。 |
|
カラフルな雨具で賑やかな猿倉の登山口 7月17日撮影 |
久しぶりの夕焼け空 |
茜色に染まる小蓮華岳上空 |
烏帽子岳、水晶岳、赤牛岳、静かな花の稜線 7月10日〜12日撮影
7月7日
梅雨の時期とは思えないような天気が続き、 曇り空ながら八方尾根から唐松岳を目指した。 昨年度よりちょうど1週間ほど早いが、 高山植物の花も盛りを迎える寸前の初々しい装い。 信州側のガスも稜線に出ると黒部側は晴れ渡り、 心地よい青空と夏雲が湧き上がっていた。 |
7月6日
夏雲湧く白馬大池へと出かけた。 例年より早めに高山植物が咲き乱れていてた。 白馬大池畔ではハクサンイチゲが白い絨毯を敷き詰めたように 咲き、白山コザクラのピンク色の花も雪解けを追いかけながら 咲きはじめている。
|
7月1日 撮影
梅雨の晴れ間に白馬岳に向かった。 キヌガサソウやサンカヨウの咲く白馬尻から大雪渓を登り
ネブカ平に着くと、キンポウゲやハクサンイチゲが咲き乱れていた。
大雪渓の登り | 白馬岳山頂よりの眺め |
ミヤマキンポウゲの群落、ネブカ平にて | 山頂直下のお花畑 |
ハクサンイチゲと杓子岳、ネブカ平より | ハクサンイチゲ |
稜線より小雪渓越しの杓子岳と白馬鑓ヶ岳 | 稜線より剣岳と立山 |