4章  技術的な壁:私がフリートーキングでうまく行かない原因は分類すると7種類になります。 まず第一は主語が長い場合、主語の語順と全文の語順を考えて失敗します。 次に自分の意思や感情を表わす場合や主語を省略して目的語から話し始めて、ここでも語順問題で失敗します。複文や疑問文でも日本語の語順で考えてしまうためによく失敗します。 さらに漢字熟語や日本的な表現に出くわすとついつい考え込んでしまいます。 この項ではワタシのフリートーキングのジャマをしている7個の原因と対策を整理していきます。 ①長い主語 ②意思感情 ③目的語 ④複文 ⑤疑問文 ⑥漢字熟語 ⑦やまと言葉    表紙に戻る