2500 | とうとう2500回目を迎えました独り言です。2500回目の記念すべき今日は天皇誕生日でもあります。天皇陛下の誕生日を国民みんなで祝う日、ということでしょうか。国民の祝日になってるんだからきっとそうでしょう。でも、世間ではクリスマス前最後の休日ということで、プレゼント買いのラストスパートでそれどころでは無いという感じです。昨日は出張のついでに久しぶりに名古屋の街を歩きましたけど、夕方の仕事が終わったころの時間は人が多かったですからね。多くの人が手に大きな紙袋を提げてましたので、プレゼントを買ったのか、あるいは年末セールで買い漁ったんでしょうね。私は今年もクリスマスとは無縁の24日、25日となります。24日は日曜日ですけど家で仕事、25日は翌日の打ち合わせに向けて遅くまで資料作り...年末はやっぱり仕事に追われてしまうんですよね。特に今年は年明けから営業停止処分を受けることになりますので、それまでに手持ちの仕事を片付けないといけないですから。って、せっかくの休日に暗くなっててもしょうがないので、愚痴はこの辺で。 |
2499 | 福岡の地下鉄中吊り広告で岩手医科大学の広告がありました。もちろん、東北の岩手県にある大学です。わざわざ九州まで広告を出さないといけないほど学生が集まらないんですね。大学経営も大変です。で、突然何の話かというと、福岡から岩手の大学へ行けば親戚でもいない限り普通は下宿するわけです。ということは、必ず不動産屋にも美味しい話なわけで、だったら大学と地元の不動産屋とタイアップして広告費とか折半するという動きがあってもいいような気がするんですよ。なのに各地へ出張に行った際に見かける遠〜くの大学学生呼び込み広告で、不動産屋とタイアップしてるものは見たことが無いんです。これって、大学側の営業努力が足りないということでしょうか。それとも営業センスが無いということなのか、あるいは不動産屋は大学だけががんばればおこぼれ頂戴できるから話はあっても受けてないということなんでしょうか。受検する方からしても全く土地勘の無いところなわけですから、大学が地元不動産屋とタイアップしているという安心感があれば少しは「よし、行ってみようか」という気になると思うんですけどね。と、これから設計打合せに行くというのに頭の中は全く畑違いのことと昼ごはんのラーメンのことだけというダメ社員っぷりをバリバリ発揮しまくりだった博多の昼でした。 |
2498 | 昨日の星座による交通事故発生数について書いた中で、私は信じないと書きました。基本的に占いなどというものは全く信じてないんですけど、面白いから会社で業者さんがくれるテレビ雑誌の占いコーナーとか、保険屋さんが独自に印刷してくる占いなんかは読みます。で、いかにもパソコンで性別や生年月日なんかから自動的にデータを寄せ集めて出力しました的な占い結果を、とある生命保険のおばちゃんが持ってきてくれたのを見て笑っちゃいました。年末から年始にかけての毎日の占いが出力されてるんですけど、12月31日のアドバイス欄には「体調に注意!今日からダイエットに励んで」と書かれているのに、翌日の1月1日のアドバイス欄には「今日はもう限界!というぐらいおもいっきりおもちを食べましょう」って...その他、「出費がかさむ頃。欲しくてもぐっと堪えて」というアドバイスの日のラッキーアイテムが「新しい服や小物」って、一体どうすればいいんでしょうか(笑)。あと、ラッキーアイテムに「しょう油」っていう日が...しょう油を一体どうしろと言うんでしょうかね。しょう油を手にするシチュエーションでラッキーなことって、隣の席の人がトロを一貫譲ってくれるとか?とまあ、読んでみると占いもなかなか面白いものですね。 |
2497 | こんなニュースを見つけました。→ITmediaニュース 「交通事故を起こす意外な要因は……」と題されたニュースです。カナダの保険会社が北米での自動車事故を統計的に調査した結果、事故件数と事故を起こすドライバーの星座との間には相関関係が認められたとのことです。そんなアホな。私は絶対に信じませんけど、まあ話のネタとして下表を紹介しましょう。 天秤座はなんでも天秤にかけて釣り合い状態を確認する(揺れがおさまるのを待つ)から素早い決定を好まない、双子座は双子=二人分ということでマルチタスクということでしょうかね(笑)。私は牡牛座なんですけど、いくら牡牛だからって「赤信号に突進したい衝動にかられる」って、まあなんとも安易な理由付けです。ちなみに、牛は赤い色を識別できないそうですので、闘牛士が赤い布をヒラヒラさせてるからって赤いものに突進していく性質があるわけじゃないんですよね。そういう知識も無く適当なことを書いて遊んでるという程度のものだと思って楽しめばOKってところでしょうか。というわけで、当ってるか外れてるかワイワイやりながら楽しんでください。 |
2496 | 1年っていうのは早いもので、今年もあと2週間で終了です。いつも年末になると思うのが、今年の目標って達成したのか?ってことです。まあ、その前に今年の目標が何だったのかを思い出さないといけないんですけど。というか、目標を立てたのかどうかすら覚えていないというのが実際のところなんですけどね(笑)。で、毎年ただなんとなく過ごしているだけだなぁと後悔するわけですけど、年が明けるとすっかりそのことを忘れていると。まあ、平和だなぁということです。ただ、資産運用についてだけは毎年総括することができるんですよね。理由は、他人が記録を付けて保管していてくれるからなんですけど。で、今年の資産運用の結果ですけど、残り2週間という現時点で株式の含み益が170万円ほど(去年よりプラスン十万円)、為替の確定利益が300万円をちょっと超えるほど(去年は600万円弱)、といったところです。株式は去年から保有しているものをそのまま持ち続けているだけですので景気の伸び分増えただけという感じですかね。為替の方は、去年は1000万円を原資として動かしていたのに対して今年は500万円を動かしていただけなので去年と同程度の成績か、あるいは年間変動が108.97円〜119.88円と史上最小の値動きだったのを考えると上出来といったところでしょう。勝敗で言えば今年の為替は10勝1敗と好成績でしたけど、この1敗がマイナス280万円弱というかなり大きな負けでしたので原資倍増の夢は果たせずに終わってしまったわけです。来年は是非原資倍増を実現させようと思います。で、私の為替の成績を見て妻がFXを始めたいと言い出しました。銀行の定期預金を解約して参戦したいというんですけど、確かに銀行の預金利率に比べたら、ただ米ドル−円のロングポジションとるだけで100倍ぐらいの利回りになりますからお得感があります。主要なFX業者なら1万ドル買ってれば1日当り155円ぐらいスワップが付きますから、例えば300万円で参戦して20万ドル買いポジとすると、1ヶ月で9万円ちょいの実益となります。ただ、この20万ドルの買いポジをいつ仕込むかが問題なんですよね。今は120円手前ぐらいでドル安か円安かの攻防をしてますけど(今のところ円安が優勢(笑))、このレートで1年間ロールオーバーさせるのには少々リスクがありますよね。追証が発生しないよう必要証拠金の少ない業者を選ぶ必要がありますけど、スワップ狙いということになると確定スワップを引き出せる業者という条件も付きます。そうなると結構限られてしまうんですよね。今のところ原資の安全性を考えると上田ハーローかセントラル短資ぐらいかなと思うんですけど、万が一大きく差益を取れるとすると「くりっく365」とする手もアリかなと思うわけです。まあ、120円近辺で始めるなら差益の心配する必要はありませんけど。って、既に今年の目標のことをすっかり忘れてしまっていることには気付かなかったにして今日はこの辺で。 |
2495 | 今日はこんな写真をご覧下さい。 これはNo.2433で紹介した、私の会社のビルの7階に張られたクモの巣のその後です。ご覧のとおり、なんとハエがかかっていました。が、主である肝心のクモが既にいなくなって久しいので、ただ単に古いクモの巣に偶然かかってのたれ死んだ哀れなハエの図になってしまっているという、なんとも虚しい光景です。クモも巣を放棄するならちゃんと片付けて、立つ鳥あとを濁さずでいって欲しいものです。あとは野となれ山となれでは、そこらの○○や◇◇なんかと同じですよ(笑)。 |
2494 | 税務署からなにやら封筒が送られてきました。去年の申告漏れとか何か問題があったのか?と思って恐る恐る開けてみたら、e-Taxという国税電子申告・納税システムの宣伝と導入の誘いでした。「申し込み用紙を記入して送付→審査後に税務署からソフトの入ったCDを返送→ソフトをインストールして設定→別途市役所とかで電子証明書を取得して入力→利用開始」という流れだそうですけど、自宅で申告と納税ができるから楽!というのを売りにしています。確かに自宅で申告ができるのは、通勤の帰りにいつもは通過してしまう最寄の税務署のポスト前に数秒止まって書類を投函することに比べたらほんのちょっとだけ便利です。納税も銀行への振り込み依頼の葉書を書いて投函する手間よりパソコンのネットバンキングで処理する方が多少便利でしょう。が、システム利用に必要な電子証明書をゲットするには会社を休んで市役所に行かないといけないし、発行には500円ぐらいかかるらしいし、何より発行される電子証明書がICカードなのでそれを利用するためのICカードリーダーを買ってパソコンに取り付けなきゃならないんですよ。結局、いつものように紙でポストに投函すると税務署員がその書類を見ながらシステムに入力しないといけないところを、カードリーダーを納税者に買わせ、かつ必要なデータ入力までさせてしまうというe-Taxは、税務署にとってはそりゃあ楽なシステムでしょう。自分達の仕事を納税者に肩代わりさせるシステムなわけですから。そのために納税者は電子証明書を取得しなきゃならんし、ICカードで発行される自治体なら読み込むためのカードリーダーを買わなきゃいかんし、パソコンにはシステムに与える影響がどの程度か全く未知のネット接続ソフトをインストールしなきゃいけないしと、結構手をかけないといけないんですよね。どうせ紙での申告だって国税庁のサイトで必要なデータを入力して2〜3枚の申告書を作るだけですし、何より各所から取り寄せた領収書や取引証明なんかはそのまま紙の状態で添付するだけですから、今でもほとんど手はかからないんです。というわけで、私は申し込みはパスさせてもらいます。税務署のみなさん、今年も紙で申告しますので、入力ミスの無いようしっかり働いてくださいね(笑)。 |
2493 | 昨日の為替(ドル円)チャート見ました?もう笑っちゃいますよね。日銀の短観が発表されて予想どおりの数値だったにも関わらず、短観発表後に円の大量売り。117円70銭ぐらいから一気に118円を突破しちゃいました。ユーロドルとかポンドドルとか見る限りドルも相当弱いんですけど、最弱決定戦のドル円では圧倒的に円が弱かった、つまり今世界で一番弱い通貨が円という感じです。まあ、最強のユーロ絡みでユーロ円が押目だったこともあってファンド系がユーロ円ロングに走ったことも影響したんでしょうけどね。前日のバーナンキさんの対中発言や去年のこの時期の出来事を思い起こしてNYでの117.85でショートした人、MCやLC食らってませんか?大丈夫ですか?朝方の117.65ぐらいで利確しましたか?と、ここまで書いた内容が理解できて、かつ合ってるのか間違ってるのか理由をつけて答えられるようになってからFXに手を出しましょう。 って、突然何の話かというと、No.2490で500万円原資のFXで今年は300万ちょっと取った(800万円ちょっとになった)と書いたことに対して食いつきが良かったようで、FX=儲かると思い込んでるようなメールをいくつかいただいたので、安易に飛びついたら痛い目にあうことを教えてあげようとしただけです。世の中、成功談は溢れてますけど失敗談を嬉々として発表する人はそういないでしょうから、こうやって目に触れるのは美味しい話ばかりなんですよ。特に株とか為替は儲けている人がいれば必ずその儲け分負けている人がいるわけで、さらに証券会社やFX業者が潤ってるということは儲けた人の勝ち分以上に業者の利益分の負けがあるってことです。つまり、ほとんどの人は損をしてるってことです。安易に考えてると痛い目に遭いますのでご注意下さい。 |
2492 | ホワイトカラー・エグゼンプションの議論がなされています。カタカナで書かれているということは、つまりかなり怪しいものということです。その証拠にほとんどマスコミで触れられません。日本語にすると、直訳すれば「白襟免除」ですが「自律的労働時間制度」と言い換えられるかと思います。これはアメリカからやってきたもので、例えば流れ作業を行っている作業員(ブルーカラー)は8時間作業すれば自動的に8時間分の成果を出し、4時間しか作業しなければ4時間分しか成果を出さない(流れてくるコンベヤの速度は変えない前提)、つまり1日8時間制の工場で10%の増産をさせるには48分余計に作業させればよい、という具合に時間と労働成果が比例するのに対して、管理職などのホワイトカラーは単純に労働時間と労働成果が比例しないから労働時間を基に賃金を払うのはおかしい、労働成果に対して払うべきだ、だから能力が低くて残業しなければならない社員にわざわざ残業代払うのはおかしい、だから残業代は払わない、というものです。なぜそれが「白襟免除」なのかと言うと、オフィスでデスクに向かって白いワイシャツを着て仕事してる管理職=襟が白い人には、労働基準法で定められている1日8時間、週40時間の労働時間規制を適用しない=適用免除とする、ということだからです。で、今議論されてるのは、ホワイトカラーの定義が曖昧だから年収の額によって一律に分けましょう、そのホワイトカラーと考える年収を1000万円にしましょう、いや700万円ぐらいでしょう、まてまて、この際一気に400万円ではいかがでしょうか、という案です。仮に400万円で決まったとすると、労働運動総合研究所の試算では年間で残業代が11兆6000億円(一人当り114万円)無くなるというから驚きです。いざなぎ超えと言われている好景気(実感は全くないけど)で企業業績がどんどん向上している上、法人税減税の声まで出ていて更に残業代まで払わなくて良くなったら、益々企業はウハウハ、従業員はボロボロです。残業代分の賃金が減るということは、それだけ所得税も減るということです。なぜ今のご時世に税収を減らす方向へ動いてるんでしょうか。理由の一つとして経済アナリストの森永さんが挙げているのが、今のまま好景気が続くと1〜2年で財政再建ができてしまうので、せっかく財政再建のために消費税率を上げるという方向の流れがポシャってしまう。だから敢えて財政の建て直しができないように税収が減る方向へ動いている、というのがあります。なんか税制調査会とかの動きを見ていると、この森永さんのとんでも論が正しいんじゃないかと思えてしまう今日この頃です。 |
2491 | ソフトバンクが請求書を有料化するそうです。驚きましたね。誇大広告(公正取引委員会から警告を受けた)でバカを騙して契約を誘うだけでは飽き足らず、今度は請求書を有料で発行するとは。客側としては「じゃあ請求しないで下さい」って言いたくなるのは至極当然です。私のメインプロバイダであるBIGLOBEなんて、今までに2回ほど無料で「請求金額 9円」という請求書と振込み用紙を送ってきましたよ。回収できる金額より多くのコストをかけても、自らに課せられた当然の職務を忠実に遂行しているわけです。それなのに、ソフトバンクは「サービス提供してやってんのはこっちだ。本来お前らが自発的に金払うところをわざわざ請求書発行してやるんだから手数料ぐらいグダグダ文句言わずに払え」と言ってるわけです。しかも請求書無料で契約した人に対してもソフトバンク側から一方的かつ強制的に。完全に契約内容無視です。だったら客側も後出しで「振込み先までの交通費出せよ」とか「カード引き落としにしてやるからクレジットカード年会費出せよ」と言ってもいいですよね。ゴールドプランを契約すると自動的に債務者になり、しかもその債権をソフトバンクの好き放題で勝手に第三者に譲渡できるというオマケつきというのを全然告知しないような会社ですから、これぐらい横柄なことでも平気でできるんでしょう。まあ、高い倫理観を持った日本人と、姑息な手段で目先の個人的利益を最優先する半島系人との違いが素直に出ているだけと言えばそれまでですけど。携帯電話事業に参入する前は、新聞に全面広告まで出して「今の携帯電話料金は高過ぎる。我々を参入させてくれたら劇的な料金値下げができる。だからやらせろ!」なんて言ってたくせに、いざ参入したらvodafone時代より値上がりしてるのみならず携帯3社で(サービス内容を考慮すると)最も高い料金だったというオチ。他社の料金プランをそっくり真似て200円安いですと言いつつ、他社に標準で付いてるサービスをオプションにしてオプション代を取り結局高くなる上、他社は紙の請求書をやめれば安くなったりポイントが付いたりするところを、やめなければ余計に料金を取ると一方的に通達する。しかも自発的に発行停止手続きをしないと発行に同意したとみなして自動的に料金徴収。どこの詐欺師ですか?みなさんもこういう詐欺師に騙されたくなかったら、ちょっとでも半島系が関係していることには十分注意を払うようにしましょうね。 |
2490 | 久しぶりに大きな買い物をしました。貧乏人の私にとっては、大きな買い物というのは1万円以上のものを買うことを指すというのが悲しいですが。しかし実物を伴う買い物は1万円超えでちょっと躊躇するのに、先週末から急落したドル−円のFXでは50万ドル単位を簡単にポチっとしてしまうのは少々問題ありですね。結局、月曜日の出勤前に成り行きで決済しちゃいましたので100万円以上儲けられるチャンスで36万円しかゲットできませんでしたけど。この36万円も半分近くは税金としてもってかれちゃうわけですから、リスクを背負ってチマチマ苦労して儲けても実入りは思ったより少ないです。今年は去年の半分以下、現状で300万円ちょっとしか差益を出してません。税引き後で180万円いくかどうかってとこでしょうか。って、脱線しまくりました。大きな買い物の話でしたけど、では一体何を買ったかというとダウンジャケットです。 生まれて初めて買いました。定価は3万円もするんです。購入価格は2万6千円ぐらいでした。試着してみましたけど、何も着てないんじゃないかというぐらい軽いです。重さ320g。もうびっくりです。ダウンもネットで調べたところ600フィルパワーらしいですから結構上等な部類じゃないでしょうか。折り畳んで内ポケットに収納すると驚くほど小さくなります。そこらで1万円程度で売ってるモコモコしたダウンジャケットとは雲泥の差です。ゴアテックスとかの防水シェルのインナーとして着ることを想定している作りだそうですが、別に山に登るわけじゃないので冬の札幌とかでも十分アウターとして活躍してくれるだろう代物です。問題は、こんな高性能なものをどうやって手入れするかということです。以前、3万円ほどするゴアテックスのアノラックをクリーニングに出したら全く水を弾かないどころか、積極的に水を吸収する世にも珍しいナイロンアノラックとして戻ってきたことがありますので、安易にクリーニングに出すのも危険です。どうしたもんでしょうか。それにしても、この冬の私はユニクロの1,990円セーターに3万円のダウンジャケットというアンバランスな格好になるわけです。こういうアンバランスさってのは日本独特らしいんですけど(例えばボロアパートに住んでポルシェに乗ってるとか)、まあそれだけ日本は豊かだってことの裏返しでもあるわけで、そう悲観することでもないんじゃないかと思う今日この頃です。 |
2489 | ラグビーでスクラムというのがあります。今まで何の疑問も持たずに使ってましたけど、英語かな?と思って「scram」という単語の意味を調べたら「さっさと去る、逃げる」という意味でした。英語が苦手な私にはそれ以上スクラムについて想像するという方向にはエネルギーが向かず、「scramにbleを付けたらscramble(スクランブル)になるじゃん」という発想で次にscrambleという単語を調べる方向に逸れてしまいました。結果は、「scramble」=「【空軍】緊急発進する」(他にも多々ありますが)という想像どおりの意味でした。が、ここでまた疑問が。bleを付けただけの良く似た単語が、さっさと逃げるから敵に向かって緊急発進するに大変貌を遂げるのはなぜ?と。単に「ble」って付いただけですよ。英語の得意な人からしてみたら何をバカなことを言ってるんだと思うかもしれませんけど、私のように英語をしゃべれるわけでも英語が得意なわけでもない一般ピープルからしてみれば非常に疑問なわけなんです。こんな難しい英語を小学校から導入するって、そんなこと以前に教えるべきことが山積してるだろと思うのは私だけでしょうか。英語慣わせたきゃ駅前留学でもなんでもさせりゃいいじゃん。ねぇ。 |
2488 | お手元のパソコンでIMEをONにして「あい」と入力して変換してみてください。私のパソコンのIMEでは、いくつか候補がある中に「四十」というのがあります。「四十」と書いて「あい」と読むとは驚きです。どこをどう読んだら「あい」になるのか、想像することすらできません。「五十川」で「いかがわ」というのは見たことがありましたけど、「四十川」で「あいかわ」は「四十」が「あい」であることをパソコンのIMEで知った後に調べた結果ですから見たことが無かったと言ってよいでしょう。で、その後仕事で知り合った人の情報をアドレス帳に登録しようと「おもと」(尾本)と入力して変換したら、なんと第一候補が「万年青」と出るではないですか。「万年青」と書いて「おもと」とは、これも読めません。立て続けに難読文字に遭遇してちょっとびっくりです。まあ、私のPCのIMEはクソ仕様になってて、例えば「仕事」と入力したくて「しごと」で変換すると何回やっても「死ごと」が第一候補(当然学習機能はONですよ)ですし、「年間」は何度やっても「ねんか」と「ん」の間で分割して変換してくれるので平仮名のまま、「θ」は何百回何千回入力してても絶対「しー」と「た」の間で分割しやがるので「シー他」(もちろんθで登録もしてるし学習機能はON)、「配置図」も何百回やっても「は一途」、「箱桁」(もちろん登録済み)は「は焦げた」、「塗装」は「と総」などなど、さすがアメリカ製という動作をしてくれますから普通の人のPCで「四十」(あい)や「万年青」(おもと)が第一候補になってるなんてことは無いかと思いますけどね。しかし、このクソ変換仕様はどうにかならないもんでしょうか。あちこち設定を弄繰り回し過ぎて、既にデフォルトがどうなってたかも分からないぐらい触りまくったのが原因かもしれませんけど、弄繰り回すことになったきっかけはこのクソ変換仕様ですから元々の状態でも変な変換をしてたんですよね。さて、どうしたもんでしょうかねぇ。 |
2487 | 今日は福岡市内で撮ったこの写真をご覧下さい。 「猛犬をはなしています 門をあけないで下さい」とハッキリした字で書かれた看板が出ている家があったんです。よく「猛犬注意」とか書いたプラスチックの札が貼られた家とかありますけど、ここはかなり大きな家人の手作り看板です。よっぽど恐ろしい犬がいて、近づこうもんならバウワウ吠え立てられ、牙をむいて威嚇され、うっかり手を出そうもんなら食いちぎられそうな勢いです。「あー、こんな家に宅配便届ける業者や郵便配達員、電気屋ガスの集金人やNHKの受信料徴収人なんかは気の毒だなぁ」なんて、この家に訪ねてくる人に同情しちゃうような、そんな看板なんです。どうしても用事がある人以外、例えばセールスでピンポンしようと思って訪ねてくる人なんかを寄せ付けない十分な効果があります。が、実態はこうでした。 ギャーッ!も、も、も、猛犬がぁーっ! 「門をあけないで下さい」って、元から思いっきり開いてるんですけど...猛犬はどこへ行っちゃったんでしょうかねぇ。 |
2486 | 昨日は太平洋戦争勃発の日でした。すっかり忘れてました。ということはジョン・レノンの命日でもあったわけですけど、こちらもすっかり忘れてました。まあ、覚えてても何かするわけじゃありませんけど。 さて、こんなニュースがありました。→毎日新聞ニュース 「三菱東京UFJ銀:政治献金を9年ぶり再開の方向」と題されたニュースです。おい、ちょっと調子乗りすぎだろ。自分達の無能さがまねいた不良債権処理お手上げ失態で公的資金注入してもらって、さらに自分達の体質改善を図らずに貸し渋りや貸し剥し、手数料のアップや預金金利実質ゼロのぼったくりで乗り切り、やっと利益が出せるようになったら財務処理のカラクリで税金納めなくてもOKで、でも利益が出てるからさらなる癒着を強固なものとするために政治献金ですか。ふざけるなよ。自分達で何も生み出さず、他人の金を右から左に動かしてるだけのくせに。いっぺん全員死んでこい、クソ銀行員ども。と、はらわた煮えくり返ってる御仁も多いかと思います。私も同じように腹立たしいですけど、単に羨ましいだけだったりする可能性もかなりあります。いずれにせよ、悔しいことだけは確かです。これでホワイトカラー・エグゼンプションが日本経団連の要望どおりの形で導入されれば、将来理系に進む若者は皆無となるでしょう。もう日本はダメかもしれません(悲)。 |
2485 | 韓国の現代自動車、日本のサイトでのカタカナ表記に従えばヒュンダイ自動車ですけど、ウチの近所にディーラーがあります。が、街中でヒュンダイ車を見たことがありません。というか、実車だけじゃなく、ディーラーの前を時々通りますけど、ヒュンダイに到達する前に通るトヨタ、マツダ、ホンダ、ニッサンにはいつも商談しているお客さんがいるのにヒュンダイでは一度もお客さんを見たことがありません。なぜでしょうか?とは言いません(笑)。まあ、当然でしょう。だって韓国車ですからね。例えばペ・ヨンジュンをキャラクターとして起用しているソナタを見てみましょう。ヒュンダイでは高級車の部類としているようですけど、日本車で言えば外観的にもホンダのアコードクラスでしょうか。っていうとアコードに失礼かもしれませんけど、値段的にもアコードとほぼ同じですからよしとしましょう。で、値段は同じぐらいでも内装とか性能的に明らかに劣ると思われるソナタですけど、いくらヨン様ファンだとしても絶対買いませんよね?日本車より明らかに劣ってる性能、国内でわずか55箇所しかないディーラー(間借りしてるような公式サイト内にリンクすらない「サテライト」という名前ばかりのものは除く)、それゆえ全国で55箇所以下と思われる整備工場、そして何より普段祖国だとか民族の誇りだとか言ってる在日韓国人ですら買わないステータスの無さですから。というわけで、何が不思議かって世界一優秀な日本車を世界一安く売ってる日本でたった55箇所の販売・整備拠点という貧弱な体制でボロ車を売ろうと思いつく、その思考に驚くわけです、ハイ。 |
2484 | 以前、No.2150で書いたアメリカン・エクスプレスカードのボールペンですけど、先月行った仙台でこんなやつを貰いました。 下のやつが今回仙台で貰ったやつですけど、ご覧のとおりピンク色なんです。今まで十何本貰いましたけど、ピンク色を見たのは初めてでした。もちろん、普通の緑色のやつもあったんですけど、「あ、ピンク色なんてあるんですね!じゃあピンクください!」と指定して貰ってきました(笑)。さらに驚いたことに、あの「くじを引いてください」と差し出されるくじに「ハズレ」があることも判りました。「これ、全部当りなんでしょ?」って聞いたら「いえ、ハズレもちゃんとありますよ。さっきのお客さんが引いたハズレがゴミ箱にあると思いますので拾ってきますね」とちゃんとハズレくじを見せてくれましたから。もちろん、「ボールペンよりハズレくじを引きたいよ」って言いながら引きましたよ。残念ながら「当り」が出てしまいましたけど。というわけで、どこへ行っても寄ってくるアメリカン・エクスプレスカードの販促員の相手もたまにはいいなと思いました。 |
2483 | 携帯電話のナンバーポータビリティ制度が始まって各社囲い込みに精を出してるところですけど、先日携帯電話売り場を覗いてみました。ドコモ、au、ソフトバンクと、各社とも販促員を導入して勧誘に余念がありませんでしたけど、誰も料金プランとか端末の特徴とかを口にする販促員はいませんでした。みんな社名を連呼するだけ(笑)。まあ、アルバイトのお姉ちゃんでしょうから内容までは知らないんでしょう。というわけで、執拗に勧誘されることもなくじっくり端末を見ることができたんですけど、ソフトバンクの薄いやつはなかなかいいですね。”携帯”電話なんですから携帯性が重要だと思うんです。なのに最近の携帯電話は私が愛用しているデジカメよりずっと大きいですし、普段使ってるPDAより分厚いですからね。その分厚くなる理由が両面に液晶を搭載だとかテレビが見られる(チューナーとアンテナを内蔵している)とかカメラが付いてるとかGPSが付いてるなんていう電話とは何の関係も無い機能のせいだっていうんだからお笑いです。まあ、そういうオモチャが欲しい人向けに巨大な端末があるのは構わないんですけど、電話としてシンプルに使いたい人には薄いってのはかなりの魅力です。というわけで、ウィルコムさん、PDAの機能とかしょぼいカメラとか要りませんから、ソフトバンクみたいな薄い端末出してください。Bluetoothだけ付いてれば十分ですから。ぜひお願いします。 |
2482 | 私はよく寿司を食べに行きます。ここでも何度か北海道や築地で食べた寿司のことを書いてます。が、いつもカウンター越しに板さんと注文をやり取りしながら握ってもらう普通の寿司屋にしか行かないので、庶民の楽しみである回転寿司はほとんど知りません。最近ではウチの近所でも全皿100円という看板の出た店をよく見かけます。土日の夕方なんかは大きな駐車場が満車で行列になってるという店もよく目にします。というわけで、先日初めて100円回転寿司に行きました。お店の名前は「蔵寿司」で、近所にもあるんですけど、とある理由から和歌山市内の店に入りました。回転寿司をよく知らないと言っても何回かは行ったことはあります。まあ、その何回かでも結局回ってるものを取らずに中にいる板さんに直接注文して手渡しで貰ってたので回転寿司に行ったという感じはしませんでしたけど。で、今回の100円回転寿司も結局注文して目の前で握ってもらったものを直接受け取るんだろうなぁと思ってたんですけど、蔵寿司ってホールに板さんが全くいないんですね。というか、ネタケースとか握り場とかが全く無いんですね。ホールには回転するコンベヤと客席があるだけで、注文する時は目の前のタッチパネル式液晶ディスプレイから選んで操作、注文品は通常のネタと違って「注文品」と書かれた下駄の上に置かれてコンベヤを回ってくるんです。で、近付くと件の液晶ディスプレイからピーピー音が出て注文品が近付いているという表示が出るという仕組み。あれで人件費を抑えられるから全皿100円という値段にできるってことなんでしょうか。寿司屋ってのはネタケースの中のネタを見て美味しそうなものを注文する、慣れてくると調理方法まで板さんや大将と相談する、っていうのがいいんだと思うんですけど、なんか全く人が介在しないでただ画像で見たメニューを注文して食べるだけって、スーパーでパック寿司買ってきて食べるのと大して変わらないと思った次第です。今は借金まで人と接することなくできるし、熊本では誰とも接することなく赤ちゃんを捨てられるシステムを発表した病院がありました。なんか嫌な世の中になったものです。 |
2481 | ちょっと前にクレジットカードのリボルビング払いで元本50万円の返済に22年かかって総額125万円払わないといけない事態に陥ったバカ女のニュースがありました。利用限度額上限の50万円の買い物をして、月々の支払いを5000円にする契約だったそうです。たった50万円を一括で返済できない経済力の無さもさることながら、ローンなんだから金利を考えれば50万円を5000円ずつ返すという長丁場なら元本の倍以上払わないといけなくなるという誰でもすぐに気付きそうなものを「知らなかった」という常識の無さに驚きです。だいたい、たった50万円ほどの支払いにローンを組まなきゃいけないようなやつが、生活必需品でも何でもない服飾品や装飾品を借金してまで買う時点で救いようの無いバカ決定ですよね。欲しいものがあればまずお金を貯める、という単純で当たり前なことができない時点で同情の余地無しです。私は今まで借金してモノを買うということをしたことがありません。まあ、クレジットカードで買い物して支払いが1ヵ月後というのを借金と取れば借金したことがあるということになりますけど。それでも、万が一「やっぱり現金一括払いでお願い」と言われても即座に対応できる手持ち資金内での買い物しかしませんので、まあ借金してまで買い物してるとはならないでしょう。もちろん、車を買うのもいつもニコニコ現金一括払いですよ。大学生時代も運転免許取るのに7月の1ヶ月間必死にアルバイトして自動車教習所の入学金と教習料を貯め、8月の盆休みを除く毎日朝から晩まで通いつめて17日間で免許を取り、雪が降り始める11月下旬までに家庭教師しながらお金を貯めてなんとか通学用の中古車を買いました(雪が降ったら原付バイクでは通えませんから)。それも次のまともに走る車を買うお金を貯めるまでの急場しのぎで、諸経費込み込みで15万円のやつを。結局、その後8ヶ月間で家庭教師と冬休み、春休みの引越し屋や店内改装の徹夜でのバイトをこなして、念願の新車を97万円で買ったもんですよ。こうやって長期計画を立て、欲しいもの(新車)を必要な時(雪が降り始めるころまで)に手に入れられないなら少々の出費が嵩んでも購入代金を貯めるまでの繋ぎでしのいで(それまでに貯めることのできたお金で買えるオンボロ中古車を購入)なんとか遣り繰りする、という経験が無いんでしょうね。最近の人は「借金なんて恥ずかしい」という感覚が無いんでしょうか。欲しいものを欲しいときに手に入れないと気が済まないという分不相応な考えも問題です。ニュースになったバカ女、分相応という言葉をよく噛締めて理解するように。 |
2480 | ちょっと前にauの通信障害のエラーメッセージで110番通報の誤報が相次いだというニュースがありました。携帯電話の画面に「送信できませんでした(110)」と表示されたので連絡先だと思って110番に電話したバカが5700人もいたということですけど、110番にダイアルしたら警察に繋がることを知らないバカが携帯電話なんて使ってんじゃねぇよ!って思ったのは私だけでは無い筈です。auではエラーコードの変更も含めて検討するとのことですけど、バカに合わせてシステム変更しなきゃならんauもお気の毒様です。「今回110番にダイアルした最低限の常識も知らないバカユーザーは全て判明しているので、即刻解約してもらうことにいたしました」と発表してくれた方がスッキリするし納得するんですけどね。こんなサル並みのバカでも携帯電話が持てるなんて、世の中便利なんだかそうじゃないんだかよく分かりませんね。 |
2479 | では今日は京都自転車旅行の道程をご紹介して京都の写真紹介をとりあえず一旦終了とします。ではHPのPDAであるh2210とGPSレシーバーBC-337、地図ソフトPocket Mapple Digital 7で取ったログをSuper Mapple Digital Ver.7で表示させたもののキャプチャーをご覧下さい。 右上が下鴨神社に京都御所、右下にJR京都駅、左端が嵐山となっています。赤いラインが自転車で走ったルートで、左上の大覚寺あたりで一旦電源をオフにしてしまったためワープしてしまってますが、これでだいたい片道分ってところです。帰りはほぼ同じルートを引き返してましたけど、途中で電池が切れてしまいました。出町の駐車場から嵐山、大覚寺までで直線距離にして約10kmですけど、自転車と一部歩き(歩いてる間もポケットに入れたPDA+GPSで位置捕捉してました)の片道ちょっとの分で曲線距離を計測すると約27kmも移動してます。帰りは出町を通り過ぎて(この地図の外まで)ウロウロしたり三条周辺に寄り道したりしながら帰ってきましたので、トータルで40kmちょっとは走ったというところでしょうかね。朝7時から夜8時まで丸1日かけて40kmですからそんなに疲れることもありません。皆さんもどうですか、自転車での京都巡り。 |
2478 | では今日は京都で撮ったこんな写真をご覧下さい。京都といえば竹、あのエジソンも京都の竹でフィラメントを作って電球を完成させたと言われているぐらいですから、やっぱり京都といえば竹、竹といえば京都と言ってもいいでしょう。その京都の象徴とも言える竹で有名なスポットのひとつである竹林の道の写真です。ではどうぞ。 一番上が竹林の道ですけど、真ん中の写真、下の写真はその竹林の中の竹をアップにしたものです。バカが竹に傷をつけて名前を書き込んでます。なんでこういうことをするんでしょうか。ヒロユキ、モモエ、松川洋明、赤沢、大木、リュウ、アキ、まい、りさ、ケイスケ、リエ、お前ら全員死ねよ、バカどもが。 |
2477 | では今日は京都の大覚寺のところにある大沢池公園で撮ったこんな写真をご覧下さい。 ここは時代劇の撮影でよく使われてるらしいんですけど(私は全く知りませんでしたが妻が教えてくれました)、この日も撮影してました。上の写真が撮影の様子です。カメラの後ろから撮った写真ですけど、映り込みは大丈夫?と思うでしょう。心配ありません。リハーサルでしたので。このすぐ後に「あ、ここバックに映っちゃいますんでちょっと遠慮してもらえますか?」とやんわり排除されました。で、下の写真はちょん髷の役者さんが公園を散歩してた犬と戯れている様子です。見慣れない格好に犬が反応するかと思いましたけど、意外と普通に尻尾振ってました。どんな格好まで耐えられるのか実験したくなったのはナイショです。というわけで、今日はこの辺で。 |
2476 | 今日は京都で撮った紅葉とは全く無関係なこんな写真をご覧下さい。 上の写真や真ん中の写真のように目的の被写体だけにピントを合わせて背景をぼかす撮り方ですけど、普通はどうやるんでしょうか。私はバカちょんカメラを使ってます。バカちょんカメラと言ってもそこは最近のカメラですから、露出やシャッタースピードなんか自由に設定して露出優先とかシャッタースピード優先とかできます。本当はそういうのを調整して撮るんでしょうけど、よく分からないのでオートモードのまま近くでもわざと最大望遠にしてこんな感じにしてます。って、脱線しましたので今日はこの辺にしておきましょう。まあ、紅葉以外にも注目してる人がいたってことで。 |
2475 | では今日は京都で撮った動物たちを。 一番下を動物と言っていいのかどうかは置いといて、紅葉騒ぎでごったがえしてる人間たちをよそに、実にのんびり普段と変らぬ日常を過ごしてるって感じでした。ちなみに3番目の猫ちゃん(似てますけど4番目の猫とは別の猫です)、水の引いた川跡を渡ってたんですけど、肉球が湿ってしまうのが嫌なのか、石の上を選んで慎重に渡ってました。なかなか面白かったですよ。というわけで、今日はこの辺で。 |
2474 | では今日は京都で見たモミジの葉っぱを拡大したものをご覧いただきましょう。 一番上のは最もよく見る、いわゆる普通のモミジですね。でも、よく見てみると2番目の写真や3番目、4番目の写真のようなちょっと変った葉っぱも混じってるんです。かと思うと、次の写真のように同じ形の葉っぱで、しかも同じところに生えてるのに一方は真っ赤、一方は完璧に青々としてるというのもあります。 何がどう違うのかはよく知りませんけど、自然の多様さは驚くものばかりですね。 |
2473 | 昨日の京都、大変でした。朝の5時半に家を出て出町柳の駐車場に着いたのが6時45分。駐車場で自転車を組み立てて7時ごろ一路嵐山へ向けてスタート。自転車の鍵(ワイヤーロック)を忘れたことに気づいて、その時間に開いてるコンビニに立ち寄りながら(結局ロックは見つからず)8時前に到着。まだ人もまばらで、ズムサタ撮影のためのサタボーも余裕で歩いてました。で、嵐山公園、大河内山荘を回って大覚寺へ行き、昼の12時過ぎに再度嵐山に戻ってくると休日の竹下通りのように人!人!人!とても自転車で走れる状況ではなく、押して歩きました。そこで気づけば良かったんです。紅葉シーズンの京都であることを。で、その後もあちこち走り回って午後8時に出町柳の駐車場を出発して帰路につきました。が、川原町今出川東進→百万遍右折→東大路通南進→そのまま東福寺で道なりに西進→京阪国道口を左折→国道1号線を名神京都南ICまでというルートを選んで大失敗。清水寺の夜間拝観があったのかどうかよく知りませんが、東大路から清水寺への左折(東山五条すぐ手前)の信号を先頭に東山丸田町までの大渋滞にはまって、名神高速京都南ICにたどり着いたのは午後10時(笑)。朝は30分ぐらいだったのに帰りは2時間もかかっちゃいました。で、家に着いたのは午後11時。もう二度と紅葉シーズンの京都に車で行くのはやめます、ハイ。 さて、では肝心の紅葉ですけど、写真をごらんください。 :大河内山荘にて1 :大河内山荘にて2 :大沢池公園にて1 :大沢池公園にて2 :嵐山・保津川沿いにて :嵐山公園山頂展望台より まあ、こんな感じでまだ最盛期という感じじゃありませんでした。探せば見事な紅葉が見られるけど、全体的にはまだちょっとだけ早いって感じでしょうか。嵐山パーキング(1日800円停め放題の京都市営駐車場)の要予約期間は今日で終了ですから、来週末は意外と穴場かもしれませんよ。私は行くとしても車は絶対使いませんけど(笑)。 |
2472 | 今日は朝4時半起きしてます。これから車に自転車積んで京都まで出かけようかと思ってるわけです。紅葉にはまだ早いようなことを言ってましたけど、まあとりあえず行ってみます。結果は追って報告します。 さて、では今日のお話です。こんなニュースを見つけました。→産経ウェブ 「中国製美白クリームに水銀2万倍「短期的には美白効果」」と題されたニュースです。いやあ、桁違いでちょっと笑っちゃいました。基準値の2万倍って、2倍じゃなくて2万倍ですよ。何をどう間違ったら2万倍なんていう数値がたたき出せるんでしょうか。国内で廃液なんかの垂れ流し関連の環境問題ニュースで大々的に取り上げられるような悪質なケースですら2万倍なんてとんでもない数字は出てきません。仮に基準値が0.005%だったとしたら2万倍したら100%ですよ。もう純粋な水銀だったと言ってもいいぐらいの数値なんじゃないの?って感じです。まあ、実際は0.5ミリグラムが基準値で10グラム入ってた、とかいうレベルなんでしょうけど。そういえば、ちょっと前に反日感情から日本製品と勘違いしてSK-II(アメリカ企業の製品だけど日本で製造している)に重金属が含まれてるとイチャモン付けて大騒動に発展したニュースがありましたけど、自分達の国産品はもっと酷かったって話です(笑)。記事を引用しますと、 「水銀は短期的には色素を減退する効果があり、多くの不法企業は美白効果を追及するために商品に水銀を入れてる。しかし皮膚から水銀が吸収されれば慢性水銀中毒を引き起こし、骨格や歯、肝腎機能に悪影響を及ぼす」ということで、目先の効果のためには何だってするという中国らしさが前面に出た事例ですね。100円ショップなんかに売ってる中国製の化粧品、あれは大丈夫なんでしょうか。そういえば、北京オリンピックに向けてハツカネズミを毒見役にするというニュースもありました。なんでも中国では腐ったり傷んだりした食材が普通に流通しているので、それが選手村なんかに入らないようにするために従来の培養方式より早く結果の出るハツカネズミを使うことにしたということですけど、動物愛護団体から反発がでるかもという以前に腐った食材や傷んだ食材が普通に流通していることに中国らしさを感じてしまいました。こんな国でオリンピックって、100年早いと思うのは私だけじゃないはずです。 |
2471 | こんなニュースを見つけました。→ITmedia News 「mixi伸び悩み PV微減、ユーザー数は微増」と題されたニュースです。まあ、ニュースの内容は別にどうでもいいです。何の興味もありません。興味があるのはニュース記事の中にある「平均利用時間順上位5ドメインの利用時間、ページビュー」と題された表です。 平均利用時間の1位はYahoo!なんですけど、なんと1日に3時間32分も利用しているという結果です。1日に3時間32分インターネットに接してるというのもちょっと驚きですけど、それがYahoo!ってのがびっくりしたんです。私も1日に1時間かそこらはネットアクセスしてますけど、Yahoo!へのアクセスなんて週に1回ぐらいスポーツの結果を見るかどうかってぐらいです。世間の人々はYahoo!の何を見てるんでしょうか。電車の中に「〓→Yahoo!」という広告をよく見ますけど、ソフトバンクの携帯電話はY!ボタンでYahooに直結とかいうことが書かれてます。あれを見て「それが一体何のアドバンテージになるんだ?Yahoo!なんて別に無くてもいいんじゃない?」と思ってた私が間違ってたということですね。で、さっきあらためてYahoo!のトップページを見ましたけど...一体どこを3時間以上見ればいいんでしょうか(笑)。 |
2470 | パソコンが売れないらしいです。家電量販店での売り上げは、大型・薄型テレビ部門は伸びてるもののパソコンやエアコンなんかは前年比割れしてるとか。量販店の分析に寄れば、信じがたい話ですけど携帯電話の買い替えに家計の出費が回ってるからだとか。んなアホな。エアコンもパソコンも、ちょっと前に爆発的に売れた時期があった反動でしょ。両方とも毎年買い換えるようなもんじゃないし、特にパソコンなんて次世代の機能的な売りが不透明ですからね。OSがWindows Vistaになるというのもありますけど、最近流行のAVパソコンが地デジの影響で大々的な宣伝ができなくなってますし。ヘビーユーザーなら2011年まで5年もあるんだから今は普通のアナログ入力のAVパソコンを買えば十分、2011年直前にデジタル対応買えばOKという考えでしょうけど、一般庶民はテレビコーナーで2011年で使えなくなると散々宣伝してる機能を搭載した20万円もするパソコンなんて怖くて買えませんからね。って、そもそもヘビーユーザーは家電量販店の出来合いAVパソコンなんて買わんわな。それにパソコンは既に多くの家庭に浸透してしまって、NTTフレッツ光の攻勢も相まってネコも杓子もネットに接続されてる現状では、誰もバカ高い出来合いパソコンを量販店で買おうとは思いません。普通はメーカー直販サイトとかショップブランドでBTOという方向になりますよね。というわけで、パソコンやエアコンは売れないけど携帯電話の機種変更や新規販売が伸びてるからって、短絡的に携帯電話の方に出費が回ってるという安直な分析をしてるようでは、家電量販店もそのうちどんどん閉店というニュースが飛び交うことでしょう。あ、そういえばこの前近所のジョーシン潰れたなぁ。No.2430で書いたカブトムシ観察の結論みたいなことを言っててはダメってことです、ハイ。 |
2469 | こんなニュースを見つけました。→ITmedia News 「4秒のVistaサウンドにかけた長い道のり」と題されたニュースです。Windowsの次期OS、Vistaの起動音(パソコンのスイッチをONした時、正確にはWindowsが起動するときに鳴る音。歴代の起動音はここ参照)を作るのに複数のミュージシャンに依頼して1年半もかかったというニュースですけど、記事によるとその起動音はわずか4秒間。たった4秒のために1年半も費やすなんて、バカとしか言いようがありません。もしかしてVistaが遅れたのは起動音選択に時間がかかったからってオチじゃないでしょうね(笑)。それにしても、はっきり言って起動音なんて不要だと思ってる人がほとんどだと思うんですけど、どうなんでしょうか。私はとにかくあらゆる音を殺してます。初めてパソコンを使うとか、普段使わないけど極稀に使うとかいうなら音がしても別に構いませんけど、毎日何時間も使ってるものが何か操作するたびに鬱陶しい音を出すってのは耳障りで迷惑なだけです。相当こだわって苦労してる担当者には悪いですけど、はっきり言って余計なお世話ですよ、OSの音なんて。せいぜい警告音ぐらいにして、その労力と費用と時間をバグの撤廃に当ててもらった方がユーザーとしてはどんなにありがたいことか。まだまだ白物家電のようにコモディティとして完成されたわけじゃないんだから、そういう本質的なところの改善に切磋琢磨していただきたいと、切に感じたニュースでした。 |
2468 | 昨日書いたソースカツ丼ですけど、普通カツ丼といえばトンカツを玉葱と一緒に卵でとじて三つ葉が乗ってるとかいうイメージのところ、トンカツを丼に載せてソースをかけてあるだけ(実際は何か秘伝の味付けとかあるのかもしれませんけど)という珍しいものです。では実物の写真をご覧下さい。 上の写真は出された状態の蓋が閉まった状態(閉まったと言えるかどうかはこの際触れないことにします)で、下の写真は蓋を取った状態です。どうですか?ソースで黒くなったトンカツが載ってるのがお分かりかと思います。それにしても大きいですよね。2段になってカツが盛られていました。これは別に大盛りというわけじゃなくて普通盛りです。どんぶりが異様に小さいということでもありません。とにかく普通の胃袋の人なら完食するのはちょっと苦しいぐらいのボリュームなんです。ソースたっぷりのトンカツで、下のご飯にもソースがたっぷりかかってるということで相当しつこいのかと思ったんですけど、意外と食べやすくて美味しかったです。で、こんな大盛りじゃちょっと...ということでご飯無しのただのトンカツを頼んだんです。そしたら出てきたのがこれ。 「ご飯が無けりゃ全部食べられるんだな?じゃあこれ、全部食べてもらうじゃないか、おぅ?」と言わんばかりのトンカツが出てきました(店のおやじが実際にそう言ったわけじゃありませんよ)。で、あまりの大きさだったのでタバコを借りて(笑)比較写真を撮りました。測ってみたんですけど、タバコの縦の3倍ほどでしたので...何cmなんでしょうか。私はタバコを吸わないので正確な数値を確認することはできませんけど、タバコの箱が縦10cmぐらいだとすると長さ30cmのトンカツということになります。まあ、実際それぐらいのサイズでした。帰りの会計の際、ソースカツ丼よりトンカツの方が高かったのには驚きましたけど、サイズから考えると納得です。というわけで、食いしん坊の方は伊那に行ったら飯島で決まりです。 |
2467 | 今日は先月末に見つけたとあるキャラクターをご紹介しましょう。その名前は「かつ丸君」。ではご覧下さい。 弟の結婚式に出るために長野県の駒ヶ根市・伊那市あたりに行ったんです。あたりってのは、地図で見てもどっちの市かよく分からないような道路が点線で書かれてるような山の中の山小屋で結婚式&披露宴をしたからで、この「かつ丸君」を見つけたのはどっちかはっきりしてます。場所はここ。伊那市の入舟で、入舟の交差点角にある「飯島」という食堂。中華と書いてあったので中華料理屋と思うんですけど、メニューは中華料理って感じじゃなかったような気が...まあ、昼のランチ時だったからなのかもしれませんけどね。でも、一見さんの私たちへのオススメが「ソースカツ丼」だったというのはやっぱり中華屋さんじゃないんではないかと、そう思うわけです。出しなに店の写真を撮りましたのでご覧下さい。 やっぱり中華料理と書いてあります。まあ、もし近くに行くことがあったら確認しに立ち寄ってみてください。国道を挟んで向かい側(天竜川側)に駐車場があって、長居してもせいぜい200円ぐらいですから気軽に立ち寄れますよ。 |
2466 | あたり前田のクラッカー、ご存知でしょうか。大阪の前田製菓のヒット商品です。って、URLが「http://atarimaeda.com」だって今初めて知りました(笑)。この前田製菓、リンク先を見てもらえば分かるとおり大阪府堺市にある会社です。つまり、今私が住んでいる泉大津市とは目と鼻の先(実際毎日自転車で泉大津→堺へ通勤している)の超地元企業ってわけです。私も「前田のクラッカー」「ランチクラッカー」「黒ごまソフトクラッカー」なんかをよく食べます。特にランチクラッカーは食べ始めると止まりません。私の中ではかっぱえびせんなんて足元にも及びませんから。が、この超地元企業の商品がなかなか買えないんです。いつも決まった店でしか買えず、黒ごまソフトクラッカーにいたっては決まった店がたまに入荷した時にしか買えません。その他、前田製菓のサイトでは多くの商品が出ているんですけど、上記3つの他にはクリケット以外見たことありません。これだけ近所なのに売ってないなんて、一体どこへ行ったら売ってるんでしょうかねぇ。 |
2465 | 昨日は高校の単位について見直して欲しいと書きましたけど、それより何より小学校のカリキュラムを徹底的に見直して欲しいです。まずゆとり教育の撤廃。仲良しこよしの撤廃。完全競争制度の実施。授業は一に国語、二に国語、三四に数学、五に道徳。特に低学年は徹底的に国語です。で、国語がある程度身についたら数学(算数)です。母国語での思考力を鍛えるには国語と数学以外にありません。そうやって基礎的な素養を高め、競争することで切磋琢磨することにだけ集中させるんです。世界第二位の経済大国であり、世界有数の技術力を持った国であるのは、こうした基礎的素養と競争力を身に付けた団塊世代より上の日本人たちがいたからです。テレビでよく拝見する三宅先生みたいな方たちですね。小学校で英語教育?ふざけたことを言うなってんだ。英語ができれば国際人になれるとか英語ができないと経済をリードできないとかいうどっかのインチキ宗教のような迷信を信じてるバカの言いそうなことです。英語が話せても母国語での論理的な思考能力が無ければ全く意味ありませんから。英語ができりゃOKっていうなら、世界で最も英語が上手なイギリス人なんて世界で最も優秀な国際人で世界で最も経済力のある国のはずですよね?アジアで言えばTOEFLの総合得点での上位であるシンガポール、インド、パキスタン、フィリピン、マレーシアといった国々は日本と比べてより国際人が多く、経済力もあり技術力もあるんですか?確かに英語ができるに越したことはありませんけど、まずは国語と数学です。中身が無いのに出力デバイスだけを整えたってしょうがないんですよ。まあ、大多数の中身の無いバカ国民が支持する中身の無い政治家や学識者たちが決めてるんだから必然的な結果ですけど。というわけで、十年後、二十年後、あるいはもう少し先かもしれませんけど、将来の日本をしっかりした国にしたいなら、今日からすぐにでも小学校のカリキュラムを変更しなさいってことです。
【参考】2004年7月〜2005年6月間のTOEFL(CBT)成績アジア版(出典)確かに日本は惨憺たる結果です...アジアに限らず全世界で見ても200点いってない数少ない国の一つです(悲)。でも経済規模は世界第二位、技術力はトップレベル、国連では常任理事国ではありませんけど、世界が日本を完全に無視することはもはやできない大国であることには違いありません。英語ができなくたって立派なものですよ。 |
2464 | 公立高校の単位未履修問題、今まで触れてきませんでしたけど、ちょっと書いてみようと思います。まず単位未履修という言い方はいかがなものかと思うんですけど。確かに生徒の側からすれば単位未履修ですけど、それを意図的に行っていた学校側からすれば「単位偽装」です。学校側に騙されたかわいそうな生徒達という同情を誘うような言い方で報道するマスメディアは一体何を考えてるんでしょうかね。本当に問題だと思うなら「単位偽装事件」と報道してみろマスゴミどもめ。あと、この問題が発覚してからの対応として、既に卒業している生徒は不問、在校生は70コマとか50コマとかの補習で済ますとか言ってますけど、単位取得と補習のコマ数って何の関係があるんでしょうか。何も理解しなくてもただ単に70コマ分ボケーっと聞いてりゃ履修したことになるってことですよね?そんなの未履修と何の違いがあるんでしょうか。たとえ授業をしてなくても理解度を試すテストができれば履修したと十分みなせると思うんですけど。まあ、もし理解度が一定のレベルだと履修、達して無いと未履修というのを認めると、そこらに氾濫してるいわゆるバカ高校は全員全ての教科が未履修になってしまいますから、そういうバカにも高校卒業の資格を与えるためにはコマ数で管理する必要があるんでしょうけどね(笑)。かくいう私もコマ数で言えば単位未履修です。だって高校の授業なんて3年生の初めまでの間に3年間分の教科書は全て終了して、残りは受検のための補習でしたから。でも、定期試験ではちゃんと全教科の試験をやってましたよ。だから授業(補習)の無い科目については試験のために自分で勉強してちゃんと赤点を取らないようにしてました。そこらのバカ高校の生徒ではほとんど0点になるだろうレベルの試験問題をちゃんとこなしてたんです。でもコマ数で言えば単位未履修になってしまうんですよね。こうなると、高校の単位って何?ってことになります。理解度は不要で単に規定の時間数出席してればOKなものなのか、あるいはあるレベルまで理解していなければならないものなのか...普通は明らかに後者だと思うんですけど、高校を卒業したはずの芸能人たちがクイズ番組で繰り広げる無知の数々を見ると、とても最低限のレベルに達しているとは思えません。今回の単位偽装事件を機に、高校(義務教育外)における単位認定について考え直して欲しいと強く思います。 |
2463 | ソニーのゲーム機PS3ですけど、色々調べてみるて面白いことに気付きました。まあ、これは別にPS3に限ったことじゃないんですけど、最新のゲーム機だということでPS3関連として書きます。さて、何に気付いたかというと、PS3もマイクロソフトのXBOX360も、高グラフィック性能を前面に押し出して「超リアル感」というのを最大の売りにしていて、まるで実写のような映像というキャッチコピーが踊ってます。が、よく考えると実写のようなリアル感ゆえに制約が多くなってしまうんじゃないの?と思えて仕方ないんです。例えば実写の映画とアニメとを比べてみてください。アニメでは主人公が空を飛んだり魔法を使ったり、前後の関係が少々整合されていなかったり遠近法を無視して強調したいところを強調してても特に違和感はありません。所詮アニメだからというのが心の中にあるからでしょう。が、実写の場合は現実世界の物理法則からずれていると妙な違和感があります。魔法を使ったり空を飛んだりなんてもってのほかです。まあ、少林サッカーとかのように違和感を売りにするというのが無くは無いですけど。それと同じことがゲームでも言えるんじゃないでしょうか。無重力なのにモノが落下していくとか、下向けに力を加えたのに上に動いていくとか、質量の差の割には衝突後の挙動がおかしいとか、風があるはずなのに水面に風波ができていないとか。「今までのゲームのようなあからさまなCGなら許せるけど、リアル感を売りにしてるならとことんリアルさを追求しろよ!」という要望が出ると思うんですよね。実際にプレイしている人はどう思ってるんでしょうか。映画を見ながらおかしなところに突っ込むのが好きな私としては、リアルと言われたらとことんリアルさを追求して欲しいんですけどね。って、所詮子どものおもちゃにそこまでの要求は不要ってのが現実的な結論でしょうかね(笑)。 |
2462 | 私はゲームをやらないのであまり興味が無い(というか全く興味が無い)んですけど、ソニーがプレイステーション3(以後、PS3)を発売しました。当初の予定より大幅に出荷台数が少ないとの事で、店頭では完売続出の品薄状態ということです。某外資会社の試算によると、ゲーム機本体の製造原価は販売価格より3万5千円も高いらしい(実際確実に赤字でしょうけどそこまで差は無いと思います)ですが、品薄で購入後すぐネットオークションで転売している価格を見る限り、定価をプラス2万円しても十分売れたんじゃないでしょうか。ソニーもオークションの価格を見て後悔してることでしょう。あるいは、オークションに出品しているのはそのソニー自身だったりして(笑)。それにしても、既にネット上で公開されているPS3の基盤(これとかこれ)を見る限りかなり贅沢な仕様です。私が高評価をしている高い技術力を持ったNECトーキン(もちろんここの株を持ってます)のブロードライザを搭載してますし、東芝のセルをはじめ複数の石を積んでます。一体パソコン何台分に相当する基盤なんだ?というほどの贅沢なものですけど、これを5万円で売ってるという事実からして原価割れしてるというのは納得できる話です。ゲームをやらなくてもマニアなら1台ぐらいは所有しててもいいかもと思えるほどの基盤ですから、ネットオークションでの値段の方が妥当なのかもしれません。ということで、今からでも遅くないですから定価を上げてはいかがでしょうかね、ソニーさん。 |
2461 | 一昨日、仙台へ行ったと書きました。初めて仙台に行ったわけですけど、仙台と聞くとやはり牛タンというイメージです。案の定、JR仙台駅には「牛タン通り」というのがありました。私もその中の1軒で昼食に牛タン定食を食べたわけですけど、何軒かあるうちの数店は20人以上の行列ができていました。私は並ぶのが嫌なのと時間があまり無かったのとで誰も並んでないどころか席が空いていた「き助」という店に入ったんですけど、牛タン数切れと漬物、テールスープ、麦ご飯で1,500円という決して安いとは言えないけど昨今の牛肉事情からすると取り立てて高いとも言えない微妙な値段の定食をいただきました。食べてる最中に「牛タンカレー」という限定20食のカレーがあることに気付いて後悔したのはナイショです。ちなみにその時点ではまだ20食に達してなかったらしく注文すれば食べられました(出掛けに入ってきた客がた頼んでOKだった)。で、仕事も終わり帰りに空港でお土産を物色したんですけど、仙台土産もやはり牛タン関連が主なものでしたので高いんですよね。牛タン以外では「笹かま」になろうかと思いますが、こちらも意外と高いんです。出張のお土産に数百円〜1,050円のものを数点買って帰るというのがお決まりのパターンなんですけど、牛タン関連のものを買うとその時点で2,100円とか3,800円とかになります。で、あきらめてお菓子にしようとすると、仙台=萩の月ということでどこへ行っても萩の月を売ってるわけですけど、あれも1個ずつ箱に入ってて大きくて高いんですよね。一番小さい5個入りだと840円でしたけど、とにかく大きいんです。出張帰りのカバンに入れることはできません。しかもかなり甘くてしつこい感じのお菓子ですから、夫婦2人で5つは多いです。1個ずつバラ売りするか、2個入りセットを作るかしてくれれば買ってもいいんですけどね。というわけで、結局喜久水庵の喜久福という大福を買って帰ったんですけど、これがなかなか美味しかったんです。抹茶餡とずんだ餡とがあったんですけど、名物といえばずんだですがあえて抹茶餡の方をオススメします。 こんなやつです。お値段も6個入りで630円とお手頃ですし、何といっても小さくて嵩張らないのでカバンに入れて持って帰れますからね。というわけで、仙台土産にはこの喜久福がオススメです。 |
2460 | 先日札幌に行った際、お土産で北海道限定のサッポロクラシック(缶ビール)を買って帰りました。No.2452の右下に小さく写ってるやつです。北海道限定、北海道でしか買えないということでしたので買って帰ったんです。が、なんと近所のダイエーで売ってるではないですか!大阪でも簡単に買えるのにお土産として買って帰ったなんて、ちょっとショックでした。で、そのショックを癒すためにダイエーで買って帰りました。お土産で買うには重すぎて持ち帰るのを断念する6本パックを。 これがその証拠写真です。見事に「北海道限定」「ONLY北海道!」と書かれているのが分かるかと思います。そういえば、以前羽田空港で北海道限定販売と書かれたお菓子を売ってるのを見たことがあります。限定って言葉の意味、知ってるんでしょうか。というわけで、流通が発達した現在では限定という言葉は信じちゃいけないってことを実感した日曜でした。 |
2459 | 今月の初めは北海道(札幌)に行きましたけど、実はその翌週に当たる先日の金曜日には仙台に行ってました。大阪から北海道は飛行機の便が少なくて不便だと書きましたが、仙台に行くにも便が少なく、関空からはありませんでしたので伊丹から飛んだんです。久しぶりに行った伊丹空港は、どこかの地方の空港のようなしょぼさと小ささに加え、あまりにも古くてあんな空港がいまだに存在していることに少々驚きを感じたんですけど、それ以上にとにかくアクセスが不便で仕方ありませんでした。9:40am発の仙台行きに乗るために、難波発8:10amのバス(1時間半も前に出るバス!)に乗ったんですよ。ダイヤどおりだと難波から30分ぐらいで空港に着くらしいんですけど、どう考えても朝の阪神高速を通っていくのに30分で着くとは思わなかったんです。案の定、空港に着いたのは9:10amでした。ちょうど1時間ですね。まあ、流石にこれは普通より少々時間がかかったようで、同じバスに乗ってた人の多くがカウンターでキャンセルとか変更を申し出てましたので、予定外にバスが遅れて飛行機に乗り遅れたようですけど。仙台で同じ発表会に参加する予定だった大阪からの人も、飛行機の出発時間の5分後である9:45amに空港に着いたそう(ダイヤどおりなら9:00amちょうどに着く予定だった、つまり私の1本後のバスに乗ったとのこと)で、その人の発表の直前の人の発表中に到着するという綱渡りでした。結局、不確定な都市高速を通っていかなければならないという時点で時間が読めないことには違いありませんので、よっぽどのことが無い限りダイヤが乱れることの無い鉄道によるアクセスが当たり前になっている現在の各地主要空港とは比べ物にならないクソ空港ということです。伊丹があるせいで関空便がどんどん減ってる現状を考えると、あんな不便で汚い小さなクソ空港、早く廃港にして欲しいというのが切なる要望です、ハイ。 |
2458 | それでは北海道の写真、とりあえず最後にしましょう。本州では東北地方を除いてまだまだ紅葉には早いですけど、先週の段階で北海道は結構紅葉してました。その紅葉写真をご覧下さい。 一番上は北海道大学のイチョウ並木です。一番下は再掲ですけど北海道庁の紅葉です。残りは全て北海道大学キャンパス内で撮ったものです。市内中心部でこんなに紅葉が見られるってのは羨ましいですね。というわけで、1週間続いた北海道旅行の写真紹介、これにて終了です。 |
2457 | では今日は北海道大学のポプラ並木入り口で撮ったこの写真をご覧下さい。 さて、これは一体誰でしょうか。まあ普通はすぐ分かりますよね。そう、マギー司郎です。って、冗談です。新渡戸稲造ですね。札幌農学校(現北海道大学)出身の農学者で、5千円札の肖像になったので皆さんもご存知だと思います。その新渡戸さんの胸像を写したんですけど、なんと不届きなカラスかハトか知りませんけど、頭の上にウンコちゃんをしちゃってるんです。しかもそれがダラ〜っと流れて左目に...せっかくの名士ですし、こうして観光客もよく来る場所なんですから、日々のお手入れは入念にお願いしたいものですね。 |
2456 | では今日は北海道で見つけたナイスなネーミングのお得切符をご紹介しましょう。まずはこれらをご覧下さい。 上が「どサンこパス」、下が「ドニチカキップ」です。どサンこパスは、ポスターの説明どおり土日祝日なら大人1人と子ども1人がセットで丸1日市電に乗り放題のパスで、土曜日、日曜日(サンデー)に子ども連れで利用できるパスというナイスなネーミングです。しかも300円と激安です。私も藻岩山ロープウェイへ行くのに市電を利用しましたけど、市電って1回乗ると170円なんですよね。大抵は往復するので最低でも340円かかるんですけど、乗り放題で子どもも含めて300円はお得です。で、ドニチカキップは地下鉄用なんですけど、その名前のとおり土曜日、日曜日に使える地下鉄のキップというわけです。こちらも札幌から二十四軒(場外市場)とか、琴似、宮の沢(白い恋人パーク)、北12条(北大イチョウ並木、ポプラ並木)、大通、すすきのなどなど、利用頻度の高い地下鉄に500円で乗り放題というリーズナブルなものです。地下鉄の初乗りが200円ですから、3回乗ったら元が取れてしまうというお得感がステキです。ただ、自動改札に「昼割り実施中」とかいう感じの表示がされているところじゃないと通れないのは初め少々戸惑いましたけど(え?せっかく買ったのに使えないの?と思った)。まあ、どちらも観光客にとってはかなりお得なキップですから、土日・祝日に札幌に旅行に行くなら是非使ってみてください。 |
2455 | では今日は北海道で見かけた御三家と言うか三羽烏というか、とにかくこの3つはいつもセットというこんなものをご覧いただきましょう。 えぞ鹿、トド、熊のトリオによる大和煮とカレーです。この普通は食べないだろうという3つの動物のセットは、大抵のお土産屋で売ってたので北海道では特に珍しくも無い普通の食品ってことなんでしょう。それにしても、どこへ行っても売ってるということはこれら3種の動物肉の安定した供給源があるということになるわけで、もしかして飼育してるってことなんでしょうか。確かに熊牧場とか鹿牧場とかは見たことがあります。まあ、私が見たことがあるのは食べるためってわけじゃなく単に観光目的のものですけど。が、トド牧場ってのは見たことがありません。北海道では海岸のあちこちにトド牧場があるんでしょうか。それともその辺の海岸にいる野良トドを獲ってきて食肉加工してるんでしょうか。鯨とか鮪とかは確かに野生のものを捕獲してますからね。まあ、トド牧場があるなら一回見てみたい気もしますけど、見る前にまずはこれらを食べてみるのが先ですね。今度北海道に行ったら買ってみましょう。というわけで、今日はこの辺で。 |
2454 | では今日は札幌で見つけた北海道限定のこんなものをご紹介しましょう。早速ご覧下さい。 「熊力Z」「熊力」という名前の栄養ドリンクです。なんかめちゃくちゃ効きそうですよね。隣に写ってるオロナミンCと比べてもらうと大きさが分かると思いますけど、普通の栄養ドリンク同様小さいです。でも熊です。効きます。獣臭プンプンです。と思ったら、「無臭性」と書かれてました。さらに半分切れてますけど「ローヤルゼリー」とも書かれてます。確かに熊は蜂蜜が好きだと聞きますけど、でもそれは熊の好物であって熊の成分ではありません。この熊力Z、本当に熊のようなパワーを発揮できるんでしょうか。今度行っときにでも試してみようと思います、ハイ。 |
2453 | では今日は札幌で見かけた変なキャラクターをご紹介しましょう。では早速ご覧下さい。 一番上はお土産で買ってきた「まりもっこり」と「テレビ父さん」(昨日のお土産群写真の下の方に写ってる)です。まりもっこりはどこへ行っても売ってたので、今北海道では一押しのキャラクターなんでしょう。もっこりの部分を引っ張るとびろ〜んと伸びるんですけど、それを離すとブルブルと震えるという機能付きです。2番目は「もーりす」という藻岩山で遭遇したキャラです。「も」と鳴くリスがいてそれから来てるとか。3番目は「時計大臣」で、日本三大がっかりスポットの1つとも言われている札幌時計台のキャラです。4番目はまりもっこりの親戚なのか友達なのか知りませんけど、「じゃがいもっこり」です。まりもっこりと違って、このTシャツしか見つけられませんでした。そのうちじゃがいもっこりもブルブルする人形が登場するんでしょうか。そして最後の5番目は「ダンパ」。北海道限定と書かれていますけど、確かに初めて見ました。パンダの白いところと黒いところが逆になった熊、といったところでしょうか。パンダの逆だからダンパ。安易なネーミングです(笑)。まあ、この他にどこにでも必ず売ってた「じゃがポックル」のぬいぐるみがありましたけど、実物をゲットするのに忙しくて写真撮るの忘れてましたので紹介できません。というわけで、北海道に行ったらこれらのキャラをお楽しみください。 |
2452 | 札幌から戻ってきました。昨日書いたじゃがポックル、散々苦労してゲットしたのに新千歳空港へ行ったらいきなり2Fの三越で売ってました(笑)。しかもお一人様3個までと制限も緩かったです。もちろんゲットしました。時間は朝の9時ちょうど。で、3Fで朝ごはん食べて下りてきたら売り切れてました。良かった〜と思って手荷物検査を済ませ、搭乗ゲートに行ったらなんと6番搭乗口目の前のANA FESTAでダンボール数箱分のじゃがポックルが陳列され、さらにその後ろにダンボールから出されてない状態のが2箱も...その時点ではみんな既にお土産を買った後なので30分ほど見てましたけど誰も買いませんでした。あの苦労は何だったんだろう(笑)。というわけで、確かに札幌市内とか観光地ではほとんど入荷とともに売り切れる大人気商品ですけど、搭乗口前の最後の売店では売れ残っている(聞いたところによると夕方でも売れ残ってるとのこと)ので、特に午前中の便で帰る人は焦って買わなくても良さそうです。じゃがポックルが欲しい方は参考にしてください。 で、これが私が札幌で買ったお土産群です。面倒なので遠方に送る分はみんなじゃがポックル。事前に電話で「売ってなくて入手できない」と話しておいたので、相当苦労してゲットしたと思ってくれるでしょう。あとは会社とか妻の友達とか親類とかへの定番を何点か買いました。白い恋人に六花亭、バタークッキーにバウムクーヘン、はちみつバター、北海道限定サッポロビールクラシック、ビアクラッカー、まりもっこり、テレビ父さんなどなど。途中で送ったタラバガニを併せると、合計で2万8千円分ぐらい買ってます。買い過ぎだって(笑)。 |
2451 | 昨日までの50話を過去ログに移しました。興味のある方はご覧ください。 では今日のお話です。北海道からのアップは今回が最後です。今日はこれから新千歳空港へ向かい、お昼には関西空港に到着しているというスケジュールになります。では、早速昨日撮った写真をご紹介しましょう。 一番上は朝ご飯に食べた活けイカ造りです。札幌場外市場で2,200円。さっきまで生簀で泳いでいたので足がグネグネ動いてました。食べると口の中に吸い付いてちょっと痛かったです。2番目の写真はお昼ご飯として食べたスープカレー。カレー好きの私としては、せっかく札幌に来たんだから食べないわけにはいきません。北海道大学のイチョウ並木とポプラ並木を見に行ったついでに、大学の前にあった「心」というお店で食べました。3番目の写真は大人気で手に入れるのが非常に困難だと噂のカルビー「じゃがポックル」。場外市場のあとに時間潰しに行った白い恋人パークから北海道大学へ向かう途中、思い出して札幌駅で降りて1Fに上がった目の前のお土産屋さんに入ったらちょうど入荷したところとのことで行列ができてたんです。他の並んでない店が無いかと数分ウロウロして戻ってきたら行列が消えていたので立ち寄ったところ、最後の1個をゲットできました。並んでた人たちに買占められていると思ってたんですけど、1人1箱に限定されていたので買えたというわけです。で、最後の写真は夕張メロン味のキットカットです。売ってるという情報を得ていたので探してたんですけど、札幌駅周辺ではどこを探しても無かったんです。が、場外市場に場違いながら大量に売れ残ってました。しかも売れないからなのか1箱433円とリーズナブルなお値段で。お土産として3箱ゲットしてきました。というわけで、実家に送った重さ2kgf弱のタラバガニと夕張メロン味のキットカットをお土産に帰ります。って、ちょっと少なすぎるので空港で何か買って帰らないと... |