2550 | 私はネット上のアンケートに答えるサイトに登録していて、時々依頼されるアンケートにこまめに答えています。中には回答するのに1時間ぐらいかかるやつとか、半年間準備期間が必要なものとかもありますけど、それが世の中の役に立つならと協力しています。まあ、たまに抽選で当って500円分のQUOカードとか送ってきますので全くのボランティアってわけじゃないですけどね。で、そのサイトで実施したアンケートの結果が月一だったか隔週だったで送られてきます。また、そこに記されたURLを辿って別のアンケート結果を見れたりもします。そんな中、驚くべきアンケート結果を目にしました。そのアンケートはインターネットのウェブサイトにアクセスしてそこに回答を書き込むという形式なんですけど、回答の正確さをチェックするために故意に混ぜた質問かもしれませんが「インターネットを使用したことがありますか?」という問いがあったんです。その問いを見てる時点でインターネットを利用しているわけですから、答えは当然「はい」になります。が、結果では「はい」がなんと98%ちょいだったんです。「いいえ」と答えた2%弱の人は一体どうやってアンケートに回答してるんでしょうか。世の中に「絶対」というものは無いとよく言いますけど、確かに「絶対100%だろ」と思った設問の回答ですら100%にならないのを見ると、「絶対」というのは無いんでしょうね。というわけで、「人間は絶対に死ぬ」というのももしかして例外があったりするんでしょうか(笑)。 |
2549 | 昨日から2日間の日程で、世界経済の安定と秩序を保つための先進主要7ヶ国財務相・中央銀行総裁会議、いわゆるG7がドイツで開かれています。為替で小遣い稼ぎをしている私もかなり注目しています。G7での内容に反応して一気に10%以上も為替レートが変動するなんてことも過去にありましたし、今回は対ユーロでの円安にヨーロッパ勢がご機嫌斜めで円安懸念を表明すれば円売り持ちしてるヘッジファンドが一気にポジション整理、怒濤の円高になるという俄には信じられないような噂もありますし。って、ここまで書いてお気づきの方もいるでしょうけど、G7ってのは最初に書いたとおり「世界経済の安定と秩序を保つため」の会議なんですよ。なのに一番の混乱原因になってるとは、やってる人たちはちゃんと認識してるんでしょうかねぇ。 |
2548 | NHKの受信料を巡っていろいろなニュースが出ています。住民基本台帳ネット(住基ネット)と連動させるだの住民票の除票(転居先が分かる資料)を自由に閲覧できるようにするだの受信料を義務化するだの義務化するなら受信料を2割削減しろだの削減はできないだの...各ニュースのソースは各自ネット検索して調べてください。さて、では簡単に感想を。住基ネットと連動させるってのは、住基ネット利用可能組織にNHKが入ってないので法律違反です。そんなことも分からんとはさすが無能官僚の巣窟総務省です。住民票の除票閲覧を開放(現状では身内ですら見せてくれない自治体がある)するなら、NHKだけという不公平を是正するためにも消費者金融会社にも自由閲覧権を与えないとおかしい話です。受信料の義務化については、これまでNHK規約にしか書いてなかったものを放送法に明記するだけの話ですからどうぞご勝手に。ただし契約の義務化は憲法や民法に違反しますからできませんので悪しからず。契約してなければ当然支払い義務はありませんので。受信料の2割削減については、1200万円とも1400万円とも言われてる平均給与を2割削減して1000万円とかにすれば即解決。受信料徴収員を全て解雇しても1割削減できちゃいますから、世間一般のサラリーマン年収の2倍しかもらえないというのを我慢できるなら余裕で達成可能です。なのに橋本会長ができないと明言してるどころか足りないと言ってるということは、世間一般の3倍の収入が無いと満足できないということなんでしょう。 まあ全部皮肉なわけですけど、そんなことどうでもいいんですよ。別に一般サラリーマンの10倍の年収があろうが、ソウル支局長が何千万円も横領してもお咎め無しで黙認しようが、受信料を10倍に値上げしようが、片山頬袋議員はじめ政治家の身内をコネで採用しようが、ある1つの条件さえ飲んでくれたらどうぞお好きなようにやってくださいよ。で、その1つの条件ですけど、非常に簡単なことです。ずばり「スクランブル化」。これさえやってくれればあとはどうぞご自由に。 |
2547 | こんなニュースを見つけました。→NIKKEI NET 「地デジ放送違法複製防止、ICカードも個人登録も不要」と題されたニュースです。ほら、地上アナログ波の停派までまだ4年以上ありますから、予想どおりデジタルテレビの仕様が変わりました。まだまだこの後もどんどん変わりますよ。早々に買ってB-CASカードを挿してる人たち、ご愁傷様でした。わざわざ個人情報晒したのに無駄でしたね。今後の地デジ対応テレビ=ソフトウェアによる制御テレビですから、当初販売されてたB-CASカード用テレビのことなんて無かったことにして議論が進むでしょう。で、その後はHDMI端子間を無線で飛ばせるとか、コピーワンスが緩和されるとか出てくるでしょう。でもそれが適用されるのはその時点での最新仕様が前提で、早々に買った人たちは苦労してマニュアル対応したり、あるいは一部を諦めなきゃいけなくなるでしょう。日進月歩ならぬ秒進分歩のデジタル機器分野で、まだ4年以上先の規格が現時点で確定されるわけが無いというのが常識的な考えです。というわけで、やっぱり対応危機の規格が固まって値段も技術もこなれてくる2011年間際まで様子見するのが正解ですね。あと、一つアドバイスですけど、国や権力持ってる人・団体・業界の言うことを信じちゃいけませんよ(笑)。 |
2546 | 近所のスーパーで売ってたこのポテトチップスをご覧下さい(小さくて見難いですが)。 パッケージに札幌をイメージさせるような写真(時計大臣、じゃなくて時計台)が載ってるし、札幌という文字もありますし、それなりに美味しそうなんですよね。が、どこのメーカーだろうと思って製造元を見てみたら「深川油脂工業」と書いてありました。中国で下水から採取した廃油で食用ラードを製造・販売していた業者が摘発されたというニュースがあっただけに、食品メーカーが「油脂工業」だとちょっと気が引けてしまいます。しかも不二家の件の後に投売り価格のような安売りをしてましたので。こういう微妙な時期に破格値で安売りされてると、聞いたことが無い上に食品を製造しているとは思えないような名前のメーカーだけに、小市民としては二の足を踏んでしまうんですよね。こういう無名のメーカーの製品は、逆に普通の2倍の値段だとかいう方が案外売れたりするんです。なんか付加価値があるんじゃないかと思って。いつまでも山積みで売れないんなら、今度はそういう作戦で実験売りしてみてくれませんかねぇ。 |
2545 | もう2月に入ってますけど、今年はまだ花粉が飛んでないようです。毎年花粉症で苦しんでる私としてはありがたいことですけど、油断してると急にきますから気を緩めるわけにはいきません。例年だと寒さが少しずつ和らんできて、そろそろかなぁという予感があるもんですけど、今年は寒さが和らぐ必要が無いぐらい暖かい日々が続いていますから花粉飛散の予感はしないんじゃないかと心配しているところです。今年は去年に比べて飛散量がかなり少ないという予想があるし、毎年花粉が飛び始めたらお世話になるシジウム茶も売ってませんし、ちょっと世の中油断し過ぎじゃないですかね。一応、甜茶は年末からずっと飲み続けてますけど、やはり最大の防御策は花粉を吸い込まないことですから、花粉情報がお茶の間を賑わすようになる前に今年のマスクを調達しておきましょう。近年は超立体とかをはじめとした立体的なものが流行ってますけど、形以上にフィルター性能の向上をお願いしたいものです。自転車通勤で法廷速度を守っている原付バイクを軽く追い抜くようなスピードで走っている私としては、呼吸しやすいマスクが無いと通勤時間が激増してしまいますので。というわけで、息が吸いやすいけど花粉をシャットアウトするという都合の良いマスクを一刻も早くお願いします。 |
2544 | 「公務員改革」と言う言葉は政治討論番組ではよく出てくる言葉ですけど、全然進展が無く、当の公務員が全く無関心という単なる政治家の口先パフォーマンスになってしまってます。だいたい公務員改革という言葉とセットで出てくるのが
|
2543 | ソフトバンクモバイルが、NTTドコモが発表したプランから24時間以内に同様の対抗プランを出して公約を守ったという話題がありました。確かに孫社長が他社が新たなプランを出したら24時間以内に追従すると豪語してました。というわけで、ドコモは「シェア割り」プランを発表してみてください。内容は、常にサービス向上でシェアを伸ばさなければ割引き率が高くなるという足枷を自ら課すことによってシェアトップに慢心することなく営業を続けるためのプランどうでしょうか。現時点でのドコモのシェアは50%ぐらいですから、1/0.5=2割引きになるというプランです。これをソフトバンクモバイルが24時間以内に追従すると...シェアが10%ぐらいですから1/0.1=10割引き=タダです!さあ、早いとここういうプランを発表しましょうよ(笑)。 |
2542 | No.2534で書いたモンベルのレインウェア、買っちゃいました。しかも予定より5,400円も安く。モンベルさんのミスで、サイクルレインジャケットが26,040円なのに20,640円になったんです。メールで在庫を問い合わせたら、「在庫を確認して送付可能なので購入希望ならメールにその旨返信して。値段は20,640円だよ」という内容の返事を貰ったんです。で、こっちも気付かず「じゃあ買います。ついでにDLTバイシクルレインパンツ(\11,800)もお願い。クレジットカードで払いたいけどメールで番号書くわけにいかないので電話して」って返信したんです。そうしたら折り返し確認の電話があって、「合計金額32,440円の一括で」と言われて「へ?26,040円と11,800円で37,840円じゃないの?」ってことになって、確認してみたらメールにはっきりと「\20,640」と書かれてたんです。まあ担当者の単純な書き間違いなのは明らかだったし、こちらも26,040円のつもりで注文してたので「書き間違いですよね?ちゃんと値段分かってましたから26,040円でいいですよ」と返答して、その場では26,040円で支払うことになったんです。が、しばらく後にまた電話がかかってきて「こちらの手違いとはいえ一旦20,640円とご案内したので、20,640円で処理させていただきます」と。なんて良心的な対応なんでしょう。感動しました。これぞコンプライアンスの鏡とでも言いましょうか、リスク管理の賜物といいましょうか、もし私に悪意があって後日「モンベルから20,640円と明示されて買ったら26,040円取られた。詐欺だ!」なんて騒ぎ出したら一大事ですからね。もちろん、私はそんなことしませんけど(現に26,040円のつもりで注文したんだからその値段でOKと返答している)。というわけで、私の中では一気に株が上がりました。これからも何か買うときはまずモンベルで検討しようと思います。 |
2541 | 昨日会社から帰ろうと思って駐輪場へ行ったらパンクしてました。今年に入って3回目です。大阪に引っ越してきて4年2ヶ月で22回目です。今回は小さな針のようなものが刺さってました。50ヶ月で22回のパンクということですので、2ヶ月に1回弱というところでしょうか。日本のゴミ溜め大阪ですから、まあこんなもんでしょう。で、今回はパンク修理しながら写真を撮ってみましたのでご紹介しましょう。 一番上の写真でパッチが8箇所見えますけど、見えない部分も含めて9枚貼ってあります。で、今回1枚追加したので合計10枚になりました。その下はまだ針が刺さっているタイヤの内側、下の2つはタイヤから引っこ抜いた針です。さすがに10枚もパッチ貼ってますから、次はチューブごと換えましょうかねぇ。でも700×28C用のチューブって近所では売ってないんだよなぁ。 |
2540 | ホワイトカラーエグゼンプションをはじめ、企業優遇政策の一環で法人税率引き下げの話が出ています。企業ばかり優遇してどうするんだという批判もありますけど、どうせやるんでしょうからやるならこういう方法はいかがでしょうかね。いかがでしょうか。こうすればある程度大きな企業が全国に分散するようになると思うんですけど。東京への一極集中が問題となっている昨今では、こうやって大企業を分散させて人口の分散を図らないとまずいと思うんですよね。本当は監督官庁である各省庁を全国に分散するのが一番いいんですけど、山がちで移動するのにどうしても東海道を基本とした太平洋側の1ルートしかメインルートが無いような状況では国の機能が低下してしまう恐れがありますから、仕方なく企業を分散してみるというわけです。まあ、こういうことをしてもとりあえず本社だけ地方都市に移して実質的な本社は現状のまま東京に、ということになるでしょうけど。とりあえず、何かやってみないと始まらないですから、試しにやってみてくれませんかねぇ。 |
2539 | WindowsXP Homeのサポート延長が正式に発表されました。噂の段階からちょくちょく検索して情報を集めてたんですけど、その際にこんな会社を見つけました。マイクロソフト通信ちょっとこの名前はダメなんじゃないの?と思いましたね。マイクロソフトと聞けば誰もがあのゲイツ帝国を思い浮かべるはずです。そんなマイクロソフトという名前を冠した通信会社だから、当然ビル・ゲイツと何らかの関連があるものと思いますよね。でも全く無関係なんです。こういうのを「虎の衣を借る狐」と言いたいところですけど、正しくは「虎の威を藉る狐」ですからちょっと当てはまりませんね。よく間違える人がいるので気を付けたほうがいいですよ。だいたい、「虎の衣」って意味が分かりませんからね。元々は、虎に食べられそうになった狐が機転を利かせて「自分は百獣の王の代理だから食べたら大変なことになる。嘘だと思うなら証拠を見せるから付いて来い」と言って虎を引き連れて森を歩く。当然、森の動物達は虎が怖いからみんな恐れをなす。が、狐はそれを自分が百獣の王の代理だからみんな畏れているんだと虎を納得させる(それで納得する虎もバカですが...)という話からきているわけですから、「虎の威」が正解なわけです。って、何の話してたんだっけ?(笑) |
2538 | 私は仕事柄建設業関連の情報がよく入ってくるんですけど、某大手ゼネコンが中国で信じられないことになってるニュースをご紹介しましょう。世間一般にはあまり報道されてないようですけど、中国というのがいかにクソ国家であるか、中国人がいかに人間のクズであるかが分かる話です(まあ、今更言われなくても中国とちょっとでも関わりを持ったことのある人にとっては常識ですけど)。 まず、某大手ゼネコンが中国でショッピングセンター関連の工事を154億円で契約しました。工事も終わりショッピングセンターの工事代金のうち115.5億円が支払われていたので、残りの38.5億円の支払いを請求しました。ところが、中国側は「そんなの知らん。自分で払え」とわけの分からない対応。しょうがないので某大手ゼネコンは中国の裁判所へ訴訟を起こしました。が、判決は「ショッピングセンターは95億円もあればできる。だから過払い分20億円を返金せよ」というとんでもない判決。当然某大手ゼネコンは上訴しましたが、中国での中国人による中国人が被告の裁判ですから判決が覆るはずもなく、二審制の中国ではこれで判決が確定してしまったと、こういう嘘のような話です。154億円の契約書も工事完了の確認書もあるのに、残金を払ってくれないどころか逆に強引に値引きさせられ返金させられたというわけです。これが中国です。この考え方が中国人です。こんな人間のクズども相手に仕事をすると決めた某大手ゼネコンにも責任がありますけど、こういうクソ国家であることを正確に伝えないマスコミどもにも責任があります。もしも中国で商売しようと思ってる人がいましたら、こういうことが日常茶飯事だと認識しておきましょう。ちなみにこういう話もありますので。 |
2537 | 私がAir-H"のサービス開始時からずっと使ってるウィルコムのPHS(当時はDDI-Pocketでした)の新しい端末が発表されてます。 これらがそうなんですけど、正直がっかりしました。携帯電話と比べて見劣りがするとかいうのはどうでもいいんです。私ががっかりしたのは、ウィルコムの唯一絶対的な携帯電話に対するアドバンテージである「パソコンやPDAのモデムとしてパソコンやPDAで定額ネット接続できる」ということに対する配慮が全く無いことです。ノートパソコンやPDAと接続するためには最低でもBluetoothは付いてないとダメでしょう。なのに付いてないんです。USBで繋げってことでしょうか。でも、それではPDAでは接続できません。ウィルコムがPDAなんて眼中に無いなら話は別ですけど。百歩譲ってノートパソコンしか考えてないとしましょう。それでも、携帯電話のようにどこでも強いレベルで受信できるようにアンテナが配備されていればそれでもいいのかもしれませんけど、残念ながら都内ですらホテルの高層階とかビルがひしめき合ってるところのホテルとかでは窓際でしか電波が入らないんです。田舎のホテルなら尚更です。そうなると、デスクと窓が離れてたらデスクでパソコンが使えないじゃないですか。そんな時、電話機は窓際や入り口付近の電波状態の良いところに置いておいて、パソコンとはBluetoothで接続させるという使い方ができれば全て解決されるんです。ウィルコムとしても、ホテル近くに1本アンテナを整備するだけで「無線LAN設備の無いホテルでもウィルコムなら繋がります」と広告打てるじゃないですか。ソフトバンクからホワイトプランが出てますし、いずれ残りの携帯電話会社からも安く通信できるプランが出るでしょう。PCとの親和性を無視し、端末だけでネットアクセスさせるなんてバカなことをやってると、そのうち料金でのアドバンテージより通信速度(携帯各社の方が断然速い)のディスアドバンテージが響いて、顧客の流出ということになりますよ。全ての端末にBluetoothを付けろと言う気はありませんけど、せめて1機種だけでも付いてるやつを発表して欲しかったです。今後は自分達のサービスの利点をもう少し生かすような端末が出てくることを期待してますよ、ウィルコムさん。 |
2536 | 今日は○回目の結婚記念日です。でも妻は病気で体調を崩してます。私もうつりそうですけど、なんとか耐え抜いてみせます。 さて、では今日のお話です。昨日書いた携帯電話の料金プランが判りにくいって話ですけど、私が使ってるウィルコムのPHSと携帯電話との決定的な差は、ズバリ販売奨励金です。ウィルコムの場合、端末は普通にユーザーが買います。例えるなら、インターネットをするためのパソコン(携帯電話で言うところの端末)をユーザーが自分で買って、プロバイダへは接続料金(携帯電話で言うところの基本料+通話料)だけ払うのと同じです。この場合、パソコンとプロバイダは全く無関係で、BIGLOBE使うからNECのパソコンをBIGLOBE販売店から買わないといけないなんて理不尽なことはありません。まあ、中にはYahooBBと契約することを条件として料金を割り引くという携帯電話と同じビジネスモデルの販売方法もありますけど。で、一方の携帯電話の方は、端末代金を携帯電話会社が一部負担してくれます。本来5万円とか6万円とかする端末代金のうち3万円とか4万円とかを携帯電話会社が払ってくれるんです。だから1万円前後で端末を買えるわけです。が、当然携帯電話会社も慈善事業ではありませんので、その負担した端末代をちゃっかり基本料や通信料に上乗せしてるんです。au(KDDI)の株主向け資料を見ると、2006年3月期の結果で となっていますので、販売奨励金は端末1台当り37,132円、回線当りの上乗せ代金は年間19,340円、実に毎月1,612円も端末代をユーザー自ら負担しているというわけです。頻繁に機種変更する人は、毎月1,612円の端末代を払ってても十分元を取ってますけど、古い端末を使い続けている人は頻繁に端末を買い換える人の端末代金まで負担させられてるということになりますので割に合いませんよね。というわけで、こういう事実を知られないように、そして通話や通信に必要な料金に1,612円をいかにユーザーにバレないように上乗せするか、ということを主眼に料金プランや各種オプションプランが組まれているので分かりにくいんです。「無料通話分○○円」なんてまさにこのためですね。この販売奨励金制度を無くさない限り、今の歪んだ料金体系、世界水準に比べてバカ高い料金体系が変わることはありません。ソフトバンクモバイルがこのあたりに風穴を開けるような動きをしてるみたいですけど、これをきっかけに大きな変革が起こるといいですね。 |
2535 | 携帯電話でソフトバンクモバイルが980円というプランを提供しだして一部で話題となっています。難癖付けたがる人は、最新の端末を選んでスーパーボーナスにすると端末代のローンを入れて3000円ぐらいになるから980円では済まないと言ってますけど、そんなの当たり前の話です。そもそも従来の端末ゼロ円とか、本来8万円ぐらいはするであろう高機能端末が2万や3万で契約できること自体が異常なんですよね。NTTドコモやauがサービスとして端末代金を肩代わりしてくれてるなんて思ってる
ちなみに、毎日の帰るコールぐらいしか通話しない私の場合、上記の上のプランだと20日間/月会社に行くとして980円、下のプランだと1080円と微妙なところで、30秒以内の通話をあと7回すると下のプランが得になるというなんとも悩ましい設定です(笑)。 |
2534 | 来月から正式に自転車通勤になり定期券の支給も無くなると昨日書きました。で、定期券の支給が無くなるということは、今まで雨が降っていれば電車で行ってたところを雨でも自転車で行かないといけないということです。まあ、自腹で電車賃払って行けばいいんでしょうけど、片道250円かかるので梅雨時とかで仮に月のうち10日間雨が降ったとしたらそれだけで5000円の出費です。だいいち、高校の時は今より長い片道17kmを雨が降ろうが雪が降ろうが毎日自転車で通学してたんですから、レインウェアを着て自転車通勤すればいいんです。というわけで、今緊急用にバッグに放り込んであるスーパーのレジ前に吊るしてあった1980円の縫い目から滲みてくる雨ガッパとはおさらばして、それなりにがんばっても蒸れが少ない自転車専用レインウェアを買おうかと思います。で、探したり試着したりして行き着いたのがこれらです。 モンベルのサイクルレインジャケット、DLT.バイシクルレインパンツ、クリマプレンパドリンググローブです。それぞれ26,040円、11,800円、3,885円で合計41,725円と、もう一台自転車が買えてしまう値段で、かつ片道250円の電車賃を考えると83日間も電車に乗れる値段です。雨で電車通勤しなきゃならない日数が月平均4日(毎週1回)あったとすると、20.75ヶ月≒1年9ヶ月以上使わないと元が取れない計算ですね。昨日書いた保険が3年契約ですから、あと3年自転車通勤すると考えれば十分元は取れますけど、あと3年も今の部署にいるかどうか...まあ、レインジャケットの方は秋〜冬場にかけてのウインドブレーカー代わりにもなるはずですから、そう言い聞かせて思い切って買っちゃいましょうかねぇ。 |
2533 | 私はここで何度か書いてますとおり、自転車通勤をしております。PDA+GPSレシーバーで距離測定したところ、自宅マンションの駐輪場から会社の入り口までで11.93kmでしたので、毎日片道12kmを往復してることになります。会社には今まで自転車通勤という設定がなかったので電車通勤で申請していて、それにしたがって電車とバスの定期券が支給されてるんですけど、会社側も正式に自転車通勤という形式を導入、来月1日から公に自転車通勤者となるわけです。で、当然定期券は支給されなくなるんですけど、それに加えて会社から通勤途上の事故なんかに備えて賠償額1000万円以上の保険に入れとのお達しが出ました。というわけで、自転車の保険というのを探したんですけど...無いんですよね。損保会社のサイトを探してみてもどこにも無いんです。で、結局数少ない候補の中からモンベルの野外活動保険(ハイキング保険)とゼネラリ保険の自転車総合保険に絞り込んだんですけど、賠償額1億円も要らないのと通院や入院でも保険が降りるゼネラリ保険にしました。で、その後いろいろ調べたところ、国内の損保会社でも自転車保険って取り扱ってるんですよね。ただ、年間2000円程度の保険料なので営業活動をしてないと、こういうわけだったんです。確かに保険外交員が出向いていって契約を取ったところで年間2000円しか入らなければ外交員の1日の出張・外出費にも満たないわけですから、仮に誰も保険を使わなかったとしても利益なんて出ません。そんな面倒なものを宣伝して加入者があちこちで手を上げたら大変です。そんなわけで、ネットでの個人勧誘はしてないけど学校とかの団体一括扱い向けとかを対象とすることとして商品自体は存在してるとのことでした。まあ、そういう趣旨でも会社に出入りしてる保険代理店なんかに言えば個人で入れるようですけどね。というわけで、自転車保険をお探しの方は、各損保会社のサイトに掲載されてなくても商品自体はあるようなので、電話で問い合わせてみてはいかがでしょうか。 |
2532 | 私はここで不二家に対する執拗なバッシングは何か悪意を感じると書きました。それを証明するようなこういうニュースを見てください。
|
2531 | こんなニュースを見つけました。→ITmedia 「ネットエージェント、「Winnyやめました」がホントかどうかを調べるソフト」と題されたニュースです。Winnyによる情報漏えいに対して、職場のパソコンは社内システム部署なんかで管理できても自宅パソコンでWinnyをやられたら管理しようがありません。というわけで、自宅のパソコンにこのCDを入れ所定の処理を行ってWinnyを入れてないことを証明することができるということだそうです。しかも、ちゃんとCDを入れてチェックを行ったかどうかということまで記録できるとのことで、こっそりWinnyをやってるけど「チェックしました」と嘘を付く社員を特定できると、こういうことだそうです。が、普通に考えて自宅にパソコンを2台持ってたらおしまいですよね。Winnyを入れてない1台でCDチェックを行い会社に報告、もう1台でWinny三昧なんてことが余裕でできちゃいますから。「そこはモラルの問題だろ」と言うならCDチェックなんて最初から不要で全てモラルに任せておけばいいわけで、モラルが欠如している社員に対しては結局何の意味も無い無駄なものだということです。なんでそういう猿にも分かりそうなことを無視して礼賛するんでしょうかね。こういう傾向は特に公務員(役人とか官僚)に顕著ですけど、そんなことで誤魔化せると思ってる、あるいは誤魔化せる世界に漬かってることを恥だと認識しなさい。 |
2530 | こんなニュースを見つけました。→アサヒドットコム 「プレステ3、半月遅れで目標100万台 店舗在庫ジワリ」と題されたニュースです。家庭用据え置きゲーム機としては、ソニーのPS3、任天堂のWii、マイクロソフトのXBOX360が三つ巴という形ですけど、その中の先頭を走るだろうと言われてた鳴り物入りで登場したPS3がWiiの後塵を拝してるどころか後塵すら見えないぐらいぶっちぎられてるというニュースです。しかも、各社が発表した数値の性質からするとニュース以上に水をあけられているということです。 これが一般的な流通経路と各段階での製品の移動状況ですけど、まずソニーがいつも発表する出荷台数とは上図の「生産出荷台数」のところです。つまり、まだソニーの外に出てない工場から倉庫に向けて運んだ数≒作った数ということです。よって、不具合で回収され作り直されたものも再カウントされますし、一旦倉庫に納めた後に改良のため工場に戻ればまたカウントされます。次にマイクロソフトですけど、こちらは上図の「出荷台数」を発表してます。マイクロソフトから卸へと出荷された台数ですね。で、最後に任天堂ですけど、こちらは「販売台数」です。実際に消費者の手に渡った台数ですね。ですから、不具合修理とかはカウントされません。というわけで、各社の発表台数はこれぐらい違うところの数値を発表しているということがお分かりになったと思います。こういうことを意図的に分からないようにして発表する各マスコミは、ソニーから一体どういった利を得ているんでしょうかねぇ。 |
2529 | 不二家への連日の執拗な攻撃がまだまだ続いています。私はマスコミによるいじめだと思ってますけど、不二家と全く同じように消費期限を過ぎたチーズを使ったことが判明したディズニーランドについては全くノータッチ。一応、圧力で消される前にタイトルと初段落だけを引用しておきます。今度はTDL!賞味期限切れチーズ使用CMでお金を落としてくれるところ、中国や韓国のように在日などが絡んでて都合が悪いことはスルー、叩けるところは徹底的に叩くというのはまさにいじめと同じ構図です。そんなやつらがいじめ問題とかを論じてるなんて愚の骨頂、所詮マスコミなんて他人の噂や不幸に群がって便乗してる卑しい商売ですから、こういうことは当たり前と言えば当たり前なんですけどね。そんなマスコミですから、自分たちの情報操作や嘘、捏造が見破られてしまうインターネットを極端に嫌ってますよね。放送とネットとの融合というのを異常なほど嫌うのがその証左です。情報は一方通行で独占じゃないと都合が悪いんですよ、マスコミのクズどもにとっては。だから家電メーカーが子画面として他局の番組を表示できるテレビ(以前いくつかありましたよね)を開発するだけでも圧力をかけて潰すんです。録画機のCMスキップ機能も同じですね。昔は自動CMカット(CMを録画しない)機能とか、自動CMスキップ再生(CMを自動ですっ飛ばして再生、録画はされている)とか普通にありましたけど、今ではほとんど付いてません。こうやって自分たちの既得権益だけを最大の武器であるテレビなんかを使って都合よく世論誘導することで潰してきたのが大手マスコミなんです。テレビなんて99%嘘、捏造だと思いながら見ないと、あなたもマスコミの洗脳の餌食ですよ。人気番組ですらこの程度ですから。ちなみにこのリンクの内容は「「納豆でやせる」データ架空…「あるある大事典」陳謝」で、放送内容は全て捏造、事実無根、実験結果も全て全くの架空のデタラメ、納豆でやせるなんて全て嘘でした〜、おしりペンペンってもの。既に圧力でしょうか、リンク先は消されてしまってます。こっちは少し控え目なので残ってるようですけど。こうやってほとんどのものは嘘といい加減だってことを覚えておいて損は無いですよ。 |
2528 | 大学入試センター試験です。私のころは共通一次試験という名称でした。全国の国公立大学の入学一次試験で、どの大学を受けようとも全員1000点満点の同じ(共通の)試験を受けるから共通一次試験だったわけです。で、共通一次試験が終わった後に自己採点して二次試験を受ける大学に願書を提出するという形式でした。私が受検する以前と以後は、前期、後期という感じで2つの国公立大学を受検できたのですけど、ちょうど私が受検したころだけは1校しか受験できないシステムでした。で、国語で大失敗(200点満点中109点しかなかった...)した私は、合計で892点あったにも関わらず第一志望の京都大学受検を諦めたのでした。予備校で自己採点したんですけど、その予備校の説明では京都大は傾斜配点方式だから二次試験で選択する科目(私は工学部志望だったので数学とか物理など)は1/2で選択しない科目は2倍に換算するとかで、国語の-91点は2倍の-182点になってしまうんですよね。共通一次試験の数学とか物理とかは文系の人も含め全員同じ問題なので、理系にとっては超簡単で京都大学を志望するような人だと満点取るのがデフォって感じでしたので、結局国語の-182点というのは二次試験満点でも挽回不能なほどの大ダメージだったんです。というわけで、地元の名古屋大学を受験したという思い出があります。まあ、今考えればどこの大学だろうと大して意味は無かったんですけどね。と、前置きが長くなりましたけど、センター試験で言いたかったのは試験の日は天気が悪いことが多かったってことが言いたかったんです。私が受検した時も雪でした。今は温暖化が進んだせいか天気が崩れても雪じゃなくて雨というところが多いですけど、名古屋でも22年前は普通に雪が降ってたんですよね。今日は全国的にほぼいい天気のようですけど、明日は雨になるところもありそうで足元が悪かったりしますのでお気をつけ下さい。それでは、受験生のみなさんはがんばって日ごろの成果を十分発揮してください。 |
2527 | 不二家(IMEで変換できるとは!)の件、なんか変な圧力がかかってんじゃねぇの?と感じるのは私だけでしょうか。雪印のように被害者が出て発覚したわけではなく、内部調査の結果発覚してそれを公表したという筋としては真っ当なもの(ただし内部調査で発覚した後に隠蔽しようとしていること、発覚から公表まで時間が経ちすぎていること、食中毒事故が起こったのに公表しなかったと思われるふしがある(不確実情報)ことは問題)なのに、悪の権化のような執拗な叩きっぷりはちょっと異様です。しかも雪印の時のように消費者が不買して結果商品撤去という流れじゃなく、発覚後も消費者は不二家製品、特にお菓子類(生菓子じゃないスナック菓子系)を普通に買ってたのに小売側が不売運動してるんです。一部では撤去前に買い溜めしようという動きすらあったのに。そしてマスコミの大合唱で経営状態悪化必至と煽り、案の定他社による買収話が間髪入れず持ち上がってます。ちょっと出来過ぎのような気がするんですよね。韓国のギョウチュウ卵入りキムチや腐った具材使用の餃子、中国の基準値を尋常ならざるレベルで超える残留農薬野菜なんかはほとんと報道されず、何事も無かったかのように今でも普通に売られているのに。一体、どこの誰が望んで仕組んだことなんでしょうかね。 と、こういう見方をしても不思議じゃないぐらい不二家に対する報道や行動は異様な光景に映るんですけど、何か他に隠したいニュースでもあるんでしょうか。そう感じるのは私だけ? |
2526 | 昨日書いたWindows Vista搭載パソコン発表のニュースですけど、各メーカーのサイトを見てふと疑問が湧きました。各社ともパソコンとテレビとが融合したような製品を出していて、しかもコンセプトとして「リビングパソコン」を謳っています。特に東芝なんてディスプレイはリビングの大画面薄型テレビを利用することを前提にした本体だけの製品を発表してます。で、何が疑問かと言うと、多様性の時代で家族団欒一家でテレビを見るということも無くなり、個々人の部屋でパーソナルテレビやパソコンで好きな情報を閲覧するというこのご時世に、誰が好き好んでリビングのテレビでパソコンをするのか?って疑問です。今まででも夏場のプロ野球とバラエティとで親子の間でチャンネル争いがあったところへ、今度はパソコン(インターネットブラウザ)までが割り込んでくるんですよ。さらにPS3やWiiなんかのゲーム機もリビングでみんなでプレイってのを謳ってます。一体家電メーカーはどういう世帯、どういう家族を基本コンセプトにしてるんでしょうか。何十万円もする大型薄型画面でハイビジョン映像を楽しむテレビと、そのハイビジョン映像を記録できる十数万円の次世代光ディスク録画機、そして大画面ハイビジョンテレビと接続してリアルで美しい映像でプレイできるゲーム機に二十万円以上するリビングで楽しむための最新OS搭載リモコン・テレビ機能付きパソコン。リビングに設置するこれらの機器だけで下手すると100万円ほどもしますけど、これだけのお金をポンと払ってさらにこれらの機器を奪い合うことなく円満に使いこなす家族を想像することができないのは私だけでしょうか。 |
2525 | 阪神大震災からちょうど12年が経ちました。発生直後から神戸入りし、3ヶ月ほど現地で復旧活動をしていたのも一昔前となったわけです。さっきまであった道路が振り返ると無くなってるとか、目の前で家が倒壊するとか、余震で頭上の橋がグラグラ揺れてコンクリート粉が降ってくるとかいう経験をしていたなんて自分でも信じられませんけど、確かにあの震災はあったわけで、今でも苦しんでいる人々がいるのも紛れも無い事実です。備えあれば憂い無しと言いますけど、みなさんもせめて心の備えだけはしておいてください。 さて、では今日のお話です。先日一斉に各メディアで取り上げられたので知ってる方も多いと思いますが、Windows Vista搭載パソコン発表のニュースがありました。6年ぶりの新型OSとのことですけど、一方でXP Homeのサポートが(別ソースの推測で2014年まで)延長されるというニュースもありますので、私は当分Vistaは見送りです。発表されたVista搭載メーカー製パソコンのスペック、例えばNECのVALUESTAR Lのスペックを見ると、最上位のPC-VL970HGですら現状の私のマシンより劣ったスペックですから、私のマシンは今すぐVistaにアップグレードしても普通に使えるってことですけど、パソコン系のメディアが報じているところによればメモリ1GB(512MB×2)とかオンボードVGAとかではお話にならないようですので、次のスペックアップ(最速でも2年後)まではどう考えても見送りです。まあ、今使ってるXPですらクラシック表示で使ってるので、VistaでAero切って使えば現行スペックで十分そうではありますけど、それなら尚のことVistaにアップグレードする理由が見つかりませんから。せっかく安定して稼動しているものをわざわざ不安定にする必要もありませんしね。これまでの経験からして、マイクロソフトの初期ビルドがまともに動作するわけないんですから。というわけで、驚愕のスペックを要求するモンスターOSの登場でメモリやVGAなどの需要が高まり、数がはけて価格が下がることに期待しつつSP2ぐらいが出るまで様子見ってのが賢い選択のような気がします、ハイ。 |
2524 | 年が明けてF1も次々と2007年シーズンの新車が発表される時期となってまいりました。先陣を切ってトヨタがTF107を発表しましたけど、超コンサバで何の面白味も無いものでしたね。フロントサスのアッパーアームの空力デザインがうねうねしてて少々気持ち悪いという程度でした。あと、ルノーのR27の流出画像もありましたけど、こちらは流石ルノーといった感じで、リアウイングの曲面とかサイドポンツーン脇のフィレットを兼用したバックミラーとか相変わらずのテールの絞込みとかサイドポンツーン下部のえぐれとか、まあ色々やってくれてました。で、ミハエルが抜けた後何かと気になるフェラーリですけど、写真が発表されてました。 その中の1枚がこれですけど、ノーズがそのものずばり鼻、サイドポンツーンのエアインテークに嵌め込まれた黄色いパーツが目に見えて、イカの顔というのか天狗の顔というのか、なんか面白い写真です。この他の写真を見ると、2006年マシンからはかなりの冒険(ホイールベース長くなってる?)をしているような感じでしたので、ちょっと開幕が待ち遠しいです。というわけで、いよいよF1も2007年シーズンスタートという感じがしてきました。3月の開幕戦に向けてどのチームが1歩飛び出すのか、楽しみに情報収集するとしましょう。 |
2523 | 今日はウチの近所のトヨタで展示してあったこんな懐かしいものをご覧下さい。 フロントガラスの中に貼り紙がしてあるのが見えると思いますが、そこに書いてあるとおり「初代カローラ」です。いいですねぇ昔の車って。私の個人的な美的感覚が世間一般とはちょっと異なっているのかもしれませんけど、今現在新車で売られているほとんどの車と比べても、この初代カローラのデザインの方がいいと思うんですよね。と言っても、今持ってる車と交換してやると申し出られてもお断りしますけど。お金に余裕があって、車をもう1台持てるなら乗ってもいいんですけど、さすがにこのカローラに自転車は積めませんからねぇ。って、私の車選びの基準が自転車を載せられるかどうかだというところが完全に車を”道具”としか見てない証拠でもあるわけで、その辺りが小市民たる所以だと痛感する今日この頃です。 |
2522 | こんなニュースを見つけました。→毎日新聞ニュース 「硫黄島:20センチ隆起 水蒸気爆発の可能性も 気象庁」と題されたニュースです。 隆起は昨年8月初めから12月末までに40センチ程度に達し、11月以降は加速傾向にあるという。って、それって異常な数値のような気がするんですけど、硫黄島からの手紙なんかで注目度が高まっているにも関わらずあまり聞いたことがないですよね。プレートの活動との関係でいけば、かなり歪が溜まってきてるんじゃないかという気がしないでもないですけど...問題無いんでしょうかね。来る来ると言われて久しい東海大地震で実家が甚大な被害を被る可能性があるだけに、ちょっと心配です。まあ、ウチの自宅も南海地震で被害を被る可能性があるわけですけど、比較的新しい低層の賃貸マンションですし、鉄骨鉄筋コンクリート造りなので倒壊の心配は無さそうですから、やっぱり還暦を過ぎた両親の住む実家の方が心配です。阪神大震災からちょうど12年となる17日も目前ですし、何事も無ければと願うばかりです。 |
2521 | あたかも第三者である一般消費者が製品を高評価しているように装ったブログを公開していたとか、実際には受賞して無い賞を授賞したと公式サイトへ掲載してみたりと、最近も手を緩めることなく醜聞をふり撒くのに忙しい何かとお騒がせなソニーがこんなパソコンを発表しました。 なかなか斬新なデザインですけど、私の第一印象は「座布団」でした。低反発フォームのこんな形のクッション、最近よくあるじゃないですか、アレを思い浮かべたんです。で、次に頭を過ったのが「一体どこへ置くんだ?」というもの。デスクの片隅には邪魔過ぎて置けませんし、足元に置くにしても設置面積が大きいのでこれまた邪魔です。薄く、小さく、縦型にという昨今の流れを真っ向から否定するこのデザイン、リビングパソコンだとしても薄型テレビとは相容れません。まあ、DVDプレイヤーとかHDDレコーダーとかを置いてるラックに入れるにはサイズ的にはOKですけど、それらシルバーやブラック、グレーなどが主体のAV機器とは色的に全く合いません。ソニーの最近の一押し商品であるプレイステーション3とも全くマッチしませんし。ソニーは一体どういうシチュエーションを想定してこんな形でこんな色のパソコンを作ったんでしょうかねぇ。凡人の私にはさっぱり分かりません。 |
2520 | こんなニュースを見つけました。→毎日新聞ニュース 「ブルセラ症:犬260匹が集団感染の疑い 大阪・和泉」と題されたニュースです。ええ、分かってますよ。ご推察のとおり、「ブルセラ症」というタイトルだけに反応しました。もちろん、ブルセラと言えばバブル期に流行った「ブルセラショップ」を思い浮かべたのは言うまでもありません。で、ブルセラ症って何?と思ってググってみました。結果はこんな感じでした。あまり大した症状じゃなさそうに見えますけど、重症化すれば脳炎や髄膜炎などの中枢神経の炎症や、心内膜炎、骨髄炎を起こす事もあるとのことです。で、”ブルセラ”に気を取られていましたけど、よく見てみると「大阪・和泉」って書いてあるじゃないですか。それってウチから目と鼻の先、徒歩圏内の隣町です。大丈夫なんでしょうか。そういえば最近疲労とか関節の痛みとかの症状が現れましたし、発熱もあるような無いような感じです。が、リンク先にある症状の中の「体重減少」が全く当てはまりません(笑)。というわけで、ここ半月で5kgfほど体重が増えた私には感染の心配は無さそうです。体重の増加で感染無しと分かるなんて、嬉しいような嬉しくないような... |
2519 | 昨日は名古屋へ出張でした。往きは近鉄、帰りは新幹線だったんですけど、近鉄は酷いですね。10時ちょうど難波発のアーバンライナーに乗ったんですけど、あの轟音を2時間ずっと聞かされ続けるのはもう拷問です。あまりの酷さだったので手持ちのコンパクトデジカメで動画を撮りましたのでご覧下さい。 ←近鉄アーバンライナー1 ←近鉄アーバンライナー2 ←新幹線 写真をクリックするとaviファイル(各3MB弱)へのリンクですのでお手持ちのプレイヤーで再生できると思います。上2つは近鉄アーバンライナーの轟音、下は比較のための帰りの新幹線の音です。どちらも同じレベルで録音されています。どうですか?近鉄では前の席に座ってた3人組(通路を挟んで2人+1人)の大阪のおばちゃんですら会話するのを諦めるほどの轟音でした。私はずっとお絞りを耳栓代わりに耳に突っ込んでしのいでいましたけど、途中検札にきた車掌が何を言ってるのかすら分からないほどだったので無視して結局乗車券を見せなかったほどの轟音。道路工事でコンクリートを破砕する「ダダダダダッ」とやるアレ、あいつがすぐ隣で作業してるぐらいの轟音でした。真ん中の録画では後半で轟音が止んでますけど、こうやって時々静かになることがあったので車輪にフラットスポットができてるとか、割れているとかいうわけでは無さそうです。他の車両に乗っていた同僚はなんとも無かったと言ってましたので、私が乗った2号車のみのようでした。というわけで、電車の中でゆっくり眠りたい方はこういう不良車両に当たることもありますので、近鉄だけは避けるようにしましょう。 |
2518 | 学生、社会人ともに長目の正月休みをとっていた人もみんな初出が一通り済んだことと思います。私の部署では、長期の休みが明けるとお土産を持ってきてくれる部員が少なからずいて、コーヒーなんかが置いてある供用のテーブルに広げられてたりするんですけど、昨日は鹿児島のお土産が置いてありました。で、そのお土産にはこう書かれていました。「たもい やったもんせ」 これがその写真ですけど、確かに「たもいやったもんせ」と書いてありますよね。これ、意味が全く分からないんですけど、裏にある説明書きによると「早くお召し上がり下さい」という意味だそうです。日本一難解だと言われている鹿児島弁ですけど、確かに意味を聞いても全く想像できませんね。「たもい」と「やったもんせ」の色が違うということは2つの単語から成っているんだろうということまでは想像できますけど、じゃあ「たもい」が「早く」という意味かと思うとそうじゃないようで、調べてみると「食べる」という意味だそうです。で、「やったもんせ」というのは他の言葉にも付くことが多々あるようで、それから推測するとpleaseとかs'il vous plaitとかper favoreとかと同じような使い方のようです。いや〜、さすがに難しいですね。私なんて地元の名古屋弁すら話すことができないんですけど、鹿児島出身の人はみんなこの難解な鹿児島弁が理解できるんでしょうかねぇ。 |
2517 | 昨日の人工雪誕生の地はどこかって問題、答えは北海道大学でした。こういう「○○発祥の地」ってのは意外とあちこちにあって、以前ご紹介した これらも都内の普段は見過ごして通り過ぎてしまうようなところにひっそりとあります。全国あちこち歩き回って「○○発祥の地」を訪ね歩くなんてことをしてる人以外は特に興味の無いことかもしれませんけど。いつか暇とお金ができたら回ってみてもいいかなと、ちょっとだけ思ったりなんかしたかどうかは秘密です。 |
2516 | 昨日はすごい風でした。全国で風の被害が多く報告されていましたけど、風とともに雪も降ったようで、これまで雪不足で悩んでいたスキー場には嬉しい雪だったんでしょうか。まあ、ガーラ湯沢スキー場では山頂のレストハウスまでのゴンドラが止まったようで、単純に雪が降ってありがたいというわけでは無いようですけど。で、今回のように雪が降ることなく暖冬の影響で雪不足の時はどう対処するかというと、もう皆さんお馴染みの人工雪ですね。その人工雪誕生の地って知ってます? これが人工雪誕生の地にあるモニュメントです。雪の結晶の特徴的な形である六角形になっています。さて、これは一体どこにあるんでしょうか。答えは...また明日。 |
2515 | 昨日からそうですけど、今日も朝からもの凄い風です。台風でもここまでの風は吹かないってぐらいです。今、これをアップしている朝8時の時点で南海電車の関西空港線は運休、特急ラピートも併せてストップしてます。JR西日本の関西空港線も当然運休です。まあ、これだけの強風だから当然でしょう。みなさん、お気をつけ下さい。 さて、では今日のお話です。突然ですが会社に出入りしている保険屋さんがくれた問題です。 Q.並べかえて単語を作ろう!(ヒント:くだものですよ)さて、いかがでしょうか。私は読んだ瞬間に答えが分かりました。その答えは「さくらんぼ」ですけど、裏に書かれた解答にはこんな一文が添えてありました。ぼらんくさ 10秒以内に分かったらスーパーやわらかあたま!って、これに10秒以上かかるやつおるんかいっ!と突っ込みを入れたのは言うまでもありません。第一生命さん、相当頭硬いみたいですね(笑)。 |
2514 | では今日は愛媛から帰ってくる途中の山陽自動車道サービスエリアで撮ったこんな写真をご覧下さい。 「あんまりだー」って、なかなか突飛なネーミングのお土産ですよね。下の写真はニンニクが入ってて「あんまりだーまるまる」とのこと。誰が考えたのか知りませんけど、一体何なのか想像もできません。調べてみると、香川県観音寺市をPRするために誕生した「ニンニクいりこみそ」というものだそうです。で、あまりにおいしくて「あんまりだー」と思わず叫んでしまうという意味を込めて話題性や知名度の向上を狙って「あんまりだー」と名付けたそうです。そんなベタなネーミングだったなんてあんまりだー!なんつって... |
2513 | では今日は愛媛で撮ったこんな写真をご覧下さい。 カップヌードルの写真ですけど、実は上の写真は普通サイズのカップヌードル、下の写真はカップヌードルのミニサイズです。同じ店で隣同士に売ってたわけですけど、注目して欲しいのはその値段です。上の普通サイズは78円、下のミニサイズはちょっと見難いですけど89円となっています。同じメーカーの同じ味の同じ商品で内容量が違うだけのもので、かつ普通サイズの方がミニサイズより圧倒的に内容量が多いにもかかわらず、内容量が少ない方が11円も高いんです。私はミニサイズを買いに行ったんですけど、この値段設定を見て当然買わずに帰りました。これじゃあアホらしくて誰もミニサイズを買わないんじゃないでしょうかねぇ。 |
2512 | 1月4日ということで、今日から仕事という方もいると思います。私の会社は明日5日が初出勤日ですが、当然休暇を取っていますので8日まで休みです。というわけでまだしばらく正月休みが続くわけですけど、これをアップしている1月4日の午前5時半という時間は早起きではなく、アップしてからお休みなさいと寝るという超夜更かしです。というのも、夜通し高速を走って午前4時過ぎに愛媛から戻ってきたところだったので、それからお風呂に入ってなんやかんやしてたらもう朝になってしまったからなんですね。3日はちょうどUターンラッシュのピーク日だったようで、愛媛を出る前にネットで渋滞情報を調べたらあちこち渋滞の表示。だったら思い切って夜遅く出ることにしよう、ということになり、寿司を食べに行ってしまったんです。で、もう限界というほど鱈腹食べ、時間調整でさらに喫茶店に行って超満腹状態で運転、しかも年末から正月はずっと初めて泊まった慣れないホテルで毎晩夜更かしという疲労のピークだったことも重なって、いつもなら愛媛から大阪までの400kmぐらいノンストップで運転してくるところを猛烈な眠気と戦いながら1時間ごとにサービスエリアで休憩・仮眠、とやってたら渋滞してなかったにも関わらず7時間もかかってしまったという本末転倒なことに...まあ、正月早々慣れない事をしちゃいかんということです、ハイ。 |
2511 | 正月三が日も今日が最後です。実は年末から愛媛に入り、今も愛媛県内のとあるホテルからこの独り言をアップしているわけですけど、今日大阪へ戻ります。愛媛で迎える正月は初めてなんですけど、1日から普通にスーパーは開いてるし家電量販店も開いてるし百貨店もファミレスやレンタルビデオ店なども普通に営業してますし、なんか正月という雰囲気は感じられませんね。着物を着て歩いてる人も全く見かけませんし、泊まってるホテルも玄関に門松が出てる以外は特に正月らしいことは何もなく、年明け早々近所の神社からの初詣帰りした際にも1日の朝フロントにルームキーを預ける際にも「おめでとうございます」の一言もありませんでしたし、本当に普通の日常を送っているという感じです。まあ、確かに正月だからと特別なことをする必要はないわけで、こういうゆったりした超日常的な正月というのもたまにはいいですね。というわけで、私の正月三が日は特に何事も無く普段どおりの日々をゆっくり過ごせたわけですけど、みなさんのお正月はいかがでしたか? |
2510 | お正月ということで、あちこちで「謹賀新年」とか「あけましておめでとうございます」とか「賀正」とかの文字が躍っています。そんな新年の定番を撮ったこの1枚をご覧ください。 これは山陽道のとあるサービスエリアのトイレに貼ってあったものです。 本年も疲れる前にSA・PAで休憩をとって安全運転でお願いいたしますと書かれています。そして今年の干支(正確には十二支と言うんですが)である亥の絵馬も描かれています。さて、この正月には定番の貼り紙ですけど、実はこの写真を撮ったのは2006年12月31日の早朝です。夕方とか夜ならまだしも、まだ31日になって間もない早朝に早々と翌年のための貼り紙をするとは何とも気が早いことでしょう。折しもこの日のラジオでは2006年元旦に届けられるべき年賀状が年末(12月30日)にやっと届いたというニュースをやってましたけど、早かったり遅かったりするにもほどがあることに同時に遭遇してしまったわけです。今年は何事も適時ということでお願いしたいものです、ハイ。 |
2509 | 明けましておめでとうございます。 2007年元旦です。今年も皆様にとって素敵な一年となりますよう祈念しております。 2007年元旦 |
2508 | 今年も今日で最後です。今年一年、どんな年でしたでしょうか。さて、では今年最後の文句です。政界のドタバタに紛れてホワイトカラー・エグゼンプションが決まりそうです。まあ、言いたいことは理解できます。が、言ってることと実際とがあまりにもかけ離れていると思うんです。確かに優秀な人が残業しないで処理できる仕事を、そうでない人が残業してこなした場合には優秀な人よりそうでない人の方が多くの給料を得ることになるのはおかしいように見えます。だから、時間じゃなくて成果によって給料を払うと、そう主張しているわけですよね。ここでちょっと考えてみてください。成果によって払う給料を変えるということは、仕事の成果を正しく評価できるということです。この仕事なら幾ら、あの仕事なら幾ら、という感じに。だったら、別にホワイトカラー・エグゼンプションなんて導入しないでも、現状の給与システムで査定の形で基本給を変えれば済む話です。それを基本給は年功序列のままで成果主義を導入しようとするから話が厄介なんですよ。それに、そんな残業しないと仕事を完遂できないダメ社員を採用し、クビを切らずに雇い続けているのは他ならぬ経営者の責任です。その経営者の責任は一切不問で、社員だけに条件を課すなんておかしいと思うわけです。まあ、ホワイトカラー・エグゼンプションが導入されようがされまいが、既に管理職の立場となって残業代なんてとうの昔から貰ってない私には影響無いんですけどね。でも、若い優秀な人材の芽を摘み取ってしまう恐れのある制度は放っておくわけにはいかないと思うんです。文系の世界では合理的に見えるのかもしれませんけど、理系、特に基礎研究なんかの分野ではかける時間と成果とが必ずしも一致しないんですよね(膨大な時間をかけないとデータ収集できない実験や研究で得られる成果Aと、数日のテストで結果の得られる成果Bとが社会にとって同程度の成果の場合(つまり得られる対価は同じ)、成果Aの検討を命じられた社員(部署)は成果Bの検討を命じられた社員(部署)と比べて得られる賃金が同じでも労働時間が圧倒的に増えてしまう)。そういうところにも文系用のシステムを導入すると、やってられるか!っていう研究者や技術者が続出すると思うんです。あるいは、時間のかかる研究や実験は得られる対価が少ないからと敬遠されるようになると思うんです。そうなったら、いくら文系のバカどもが吼えようが日本は終わりですよ。 |
2507 | No.2451で書いた北海道のお土産でなかなか入手できない「じゃがポックル」、今では全国のコンビニでほとんど同じものが買えます。じゃがポックルを作ってるカルビーの「ジャガビー」という商品で、ほとんどのコンビニに置いてあります。さすがにじゃがポックルとは使ってるじゃがいもや塩が違うのか、あそこまでのやわらかさはありませんけど、同じ製法ということですからほぼ同じものと言ってもいいでしょう。で、その人気商品に便乗して売り上げを伸ばそうというのか、他社の商品で大抵ジャガビーの隣に置いてある色使いも大きさも材質も同じようなパッケージの「おー!野菜」というのがあります。 ほら、よく似てるでしょう。私は初めてジャガビーを買ったときには間違ってこのおー!野菜も一緒に買っちゃいましたよ。中身は名前のとおり野菜をじゃがポックル風にしたものです。まあ、それなりに美味しかったので良しとしましょうか。というわけで、じゃがポックルを食べたこと無い方はお近くのコンビニへゴーです。 |
2506 | 2006年もいよいよカウントダウンというこの時期、そして正月、年明けと何かとお酒を飲む機会が多いかと思います。私は昨今の焼酎ブームに全く乗ることができないわけですが、かといって根強い日本酒人気にも乗ることができないんですよね。もちろん、ウィスキーとかもあまり飲みません。で、結局私が飲むのはビールとワインぐらいというわけです。が、ちょっと気になる日本酒を見つけましたのでご紹介しましょう。 「ぷちぷち」という名前のお酒です。まだ飲んだことは無いんですけど、炭酸というだけで飲めるような気がしてしまうんですよね。スパークリング日本酒とでも言うんでしょうかね。みなさんも忘年会、新年会にちょっと試してみてはいかがでしょううか。 |
2505 | 今日は近所で撮ったこんな写真をご覧下さい。 気持ちは十分に分かります。言いたいことも十分に分かります。が、日本語としておかしいでしょ。「犬のフンするな」って、これが読めるのは人間だけなんですから、仮に「犬のフンしろ!」と書かれても「できませ〜ん」とお手上げ状態なんですけど(笑)。人間には人間のフン(要するにウンチ)しかできませんから〜残念!(このギャグの人ってまだ生きてる?) |
2504 | 先日実家へ帰ったとき、トイレに掛けてあるカレンダーにマジックでなにやら書き込まれていました。26日の欄から順に、「にじうろく」「にじうなな」「にじうはち」「にじうきう」「3んじう」と書かれていて、12月中旬辺りに「さんたさんのかおおつくた」と書かれていました。妹のところの子ども(5歳児)が書いたということですけど、30日の欄が「さんじう」じゃないのはこの際気付かなかったことにして、ある一つの法則に気付きました。どうやら5歳児の辞書には小さい文字(っ、ゃ、ゅ、ょ、など)は無いようです。この後の成長に伴って小さい文字という驚きの発見(笑)があるわけですけど、これが年を取るとまた無くなっちゃうんですよね。だってお年寄りがよく「デズニーランド」(ディズニーランド)とか「パーテー」「パーチー」(パーティー)とかって言ってるじゃないですか。まあ、今のお年寄りたちはもとから小さい文字という概念が無かったのかもしれませんけど。と、書いてて疑問が湧きました。今の我々の年代が老人になっても、はたして小さな文字が消滅してしまうんでしょうか。いくらなんでも若いときに使い倒した言葉が歳を取っただけで使えなくなるなんて思えないんですけど。まあ、我々が年寄りになる頃には日本語も随分変化してて、若者からみたら「ああ、年寄りは発音できなんだな」なんて思われるようになってるのかもしれませんけどね。さて、あと40年後、50年後に日本語がどうなってるのか、今から楽しみに待ってみましょうかね。 |
2503 | 今日は今年最後の出張で名古屋へ行ってきます。先週末も名古屋へ行ってきたばかりで、しかも実家に2泊してから大阪へ帰ったので、ここ6日間のうち4日間名古屋ということになります。で、大阪から名古屋へ行く方法としては、新幹線を使う方法と近鉄を使う方法があるんですけど、近鉄の場合に私が利用する難波駅について少々文句があるんです。まずは難波駅の改札前のレイアウトをご覧下さい。 普通は難波の地下街からエスカレーターを降りてくるんですけど、降りて真正面に自動改札機が並んでいます。この自動改札は、ホームへの入り口とホームからの出口が左右に分かれてるんですけど、エスカレーターを降りてくると向かって左側がホームから出てくる改札機、右側がホームへ入る改札機という並びです。この並びがおかしいんですよね。上図に東改札(図の右側)における乗車時と降車時の導線を入れてありますけど、赤い矢印がこれから電車に乗る客の、青い矢印が電車から降りてきた客の導線です。定期券とか持ってる人を除いて、大抵はキップを買うと思います。ビジネス利用だと特急がほとんどでしょうから特急券も購入しなければなりません。その特急券やキップがどこで買えるかというと、右下で一旦赤い矢印が切れているところの特急券販売窓口(赤く着色)とその左下に赤く着色した券売機のところです。で、そこでキップや特急券を買ってから入り口側改札へ向かうわけですけど、図示した矢印を見て一目瞭然のように、降車してきた客の導線と交差するんですよ。降りてくる客ってのは電車が着いたら一気に押し寄せてきますから、降車客が出てきたらその流れを横切るのは至難の業です。特に「これから乗る人は急いでるだろうから先に行かせてあげよう」なんていう他人への思いやりなどこれっぽっちも無い、「おらおら、俺様が進んどんじゃ、邪魔すんなやぼけぇ」が基本の超自己中大阪人相手ですから尚更です。一体どこのバカがこんなクソレイアウトを考えたんでしょうかねぇ(呆)。 |
2502 | 昨日のクリスマスイブはみなさんいかがお過ごしでしたか?クリスマスは今日が本番ですけど、ウチの近所は全くクリスマスということを感じることができません。かろうじてマンションのエントランスにクリスマスツリーが飾ってあるぐらいで、一歩マンションから出ると周辺の家々やファミレス、スーパーなども普段となんら変わりなくクリスマスを完全にスルーしております。まあ、ウチの近所は財政が厳しい大阪の中でもとりわけ財政状況が芳しくないようで、ここ最近に限ってみても南海本線の急行が止まる主要駅〜ウチのマンション近辺までで、ミスタードーナツ、ローソン、ファミリーマート、ジョーシン、佐世保バーガーと次々に閉店しています。しかも、例えばミスタードーナツの入り口には連絡先として弁護士事務所の名前が書かれているという閉店の仕方ですから、状況は最悪であることが想像できるかと思います(当然、事前のお知らせも無くいきなり閉店)。聞くところによると、いざなぎ景気を超える戦後最長の好景気で、ボーナスも過去最高額の支給ということですけど、一体それはどこの国の話なんでしょうかねぇ。今年もあと残すところ1週間となったわけですけど、来年は東京国と同じように一般日本国の景気も回復してくれるとありがたいと、切に願ってやみません。 |
2501 | 昨日までの50話を過去ログに移しました。興味のある方はご覧ください さて、では今日のお話です。三菱東京UFJ銀行(MUFG)、この長ったらしい名前の銀行はみなさんもご存知かと思います。東京三菱銀行とUFJ銀行が合併統合して巨大銀行となったわけですけど、テレビCMもバンバン流してメガバンクぶりをうかがわせています。で、実は私も三菱東京UFJ銀行に口座を持ってるんです。といっても三和銀行時代に開いた口座で、三和→UFJ→三菱東京UFJと、私の知らないところで勝手に統合・合併して名称が変わっていっただけなんですけどね。で、その旧三和銀行の口座は愛媛にいた4年間に全く使えなかった(当時愛媛県には三和銀行は支店どころかATMすら無く、四国全体でも高松にあるだけというお寒い状況だった)ので、それ以来ずっと放ったらかしだったんです。が、せめてネットバンキングぐらいは使いたいと思うようになってMUFGのサイトから手続きしようと思ったらできないんですよ。三和銀行なんて絶滅したという扱いで、最低でもUFJ銀行に口座変更手続きしてないとダメだったわけです。というわけで、仕方ないから出張ついでにMUFGの窓口に行きました。入るとすぐ受付のおじさんが「本日はどのようなご用件だったでしょうか」と聞いてきます。そこで、かくかくしかじかの用件だと返答すると、「では2階へ上がってもらって整理券をお取りになってお待ちください」とのこと。言われたとおりじっと30分待ってようやく窓口で受付のおじさんに言ったのと寸分違わぬよう言うと、「お客様は旧UFJ銀行系ですので、当行ではお取り扱いできません」と却下されました。そこで、「私の口座はMUFGの口座で間違いないですよね?」と聞くと「はい、お客様の口座はMUFGの口座に自動的に切り替わっておりますので、MUFGの窓口、ATMでのお引きだしは可能です」とのこと。「じゃあ、MUFGの窓口でMUFGの口座のネットバンキングを申し込んでるのに『当行ではできません』とはどういう意味?」と聞くと、「実はシステムの統合がまだできておりませんので、他行のシステムは扱えないんです」だって。で、「”他行”って、同じMUFGでしょ?別にみずほ銀行の口座を操作しろと言ってるわけじゃないんだけど。旧UFJの口座を操作できないなら、表の看板に大きく但し書きで『旧東京三菱以外お取次ぎできません』と書いといてよ。それに受付では(対応)できるから2階で待てって言ったんだけどね。この貴重な30分は、あなた達の不手際で無駄になったんだけど、どうしてくれるの?」と文句を言ったら500円の商品券をくれました。というわけで、ネットで申し込みする画面がこうなってる理由がよく分かりました。 旧東京三菱系と旧UFJ系とで申し込みのボタンが異なりますけど、結局統合したというのは表向きだけでシステムは未統合なので、全く別々の銀行の受付サイトを1ページにまとめただけというわけですね。1つのページにみずほ銀行とりそな銀行の申し込みボタンが表示されているという状況と全く同じなわけです。というか、まだそっちの方がマシです。まさかりそな銀行へ申し込むのにみずほに出向くバカはいませんから。MUFGは一見して旧東京三菱系なのか旧UFJ系なのかなんて全く分かりませんから余計にたちが悪いってわけです。だいたい、手続きサイトの上の方に書いてある「お客様のお取引店舗によってサービス内容やお手続きの方法が異なります」って、お客様は全員「三菱東京UFJ銀行」の店舗とお取引してるわけですが...意味分かりません。まあ、こんな感じで看板以外はほとんど統合されておりませんので、統合前のMUFG口座をお持ちの方、ご注意ください。 |