独り言過去ログ:No.1151〜1200(2003.04.08〜2003.05.27)

1200久しぶりにレンタルビデオを見ました。最近はレンタルは専らDVDだったので久しぶりにVHSビデオデッキのコンポーネント端子とテレビのコンポーネント端子を繋げました。で、やっぱりDVDの便利さを思い知らされました。まずレンタルビデオは本編が始まる前に長々と宣伝が流れますがDVDでは無い(あるのかもしれませんが今まで私が見たものは無かった)ですし、ビデオでは字幕版か吹き替え版かを予め選んで借りないといけないのに対してDVDでは見るときに選べます。そしてなによりも、見た後の巻き戻しというものが必要ありません。その他、本編の映像に監督や製作担当の解説をのせたバージョン、メイキング、キャストの紹介、ボツになったシーン、別バージョンのオープニングやエンディングなどなど、ビデオでは見られない特典映像がてんこ盛りです。そんなDVDに慣れてしまったためか、久しぶりに見たビデオはなんか物足りないんですよね。同じ映画でレンタル料金も同じ値段なのに、この物足りなさはなんか損した気分です。DVDデッキを買うまではあれで満足してたわけですけど、一度DVDの良さを味わうともう元には戻れませんね。というわけで、まだDVDデッキを持ってないという方でよくレンタルビデオを借りるという方は、今すぐにでも買いましょう。デッキの出費に見合うだけのプラスがありますよ。 (2003.05.27)
1199私の自転車は下の写真をご覧になればお分かりのようにクロスバイクと呼ばれるもので、マウンテンバイクなどと同じように前3段、後7段の変速ギア付きです。

で、今も片道12kmほどの道のりを自転車通勤してるんですけど、どうも最近チェーンが飛ぶというかギアが飛ぶというか、ペダルを踏み込むとガンガンッとギア2つ3つ分ぐらい空回りするのが激しくなってきたんです。まあ、この現象はずっと以前からあったんですけど、最近は特にひどくてもうまともに乗っていられないと感じるほどでした。というわけで、この土日を利用して自転車屋さんで整備をしてもらいました。チェーンを交換し、ギアやペダルをばらしてグリスを塗ってもらうとともに緩みやズレを直してもらったんです。で、その際自転車屋さんに「激しく転んだりぶつけたりしました?」と聞かれたんです。なんでも後ろのフレームが曲がっていてディレイラーがかなり傾いているとか。転んだ覚えがない私は、「きっと車にでもぶつけられたんでしょうね」と答えてハッと思いだしました。そう言えば去年の夏に車にぶつけられたんですよね。しかも乗って走ってる最中に。いわゆる交通事故ですけど、No.896に書いたように別に大したことはなかったんです。が、体はなんとも無かったけど自転車は確実にダメージを受けてたんですね。今回の調整で6,000円ほどかかったんですけど、あの時難癖付けて、というか、人身事故で私が転倒回避行動をとらなかったらもしかしたら轢かれてたぐらいだったので難癖つけるというレベルじゃないですけど、いくらか分捕っとけば良かったとちょっぴり後悔しました。でもまあ自転車も直ったことだし、気分もいいので快く許してあげましょう。 (2003.05.26)
1198ちょっと訳あってリフォーム業者について調べてたらこんなのを発見しました。
 
リフド★おすすめ2

●和室6帖改装パック
・畳表替え、ふすま張り替え
・壁和風クロス貼り
他社参考価格20万円が、
まるごと価格98,000万円より

 
これはここの一部抜粋です。単純なミスだとは思いますけど、それにしても和室6畳たった一部屋をリフォームするだけで9億8千万円とはさぞかし豪勢な出来上がりになるんでしょうね。壁から床から天井から襖から、全て純金製の無垢とか...。でもそんな部屋は落ち着けませんから私は嫌ですけど。それにしても、誰も気付かないんでしょうかね、この間違い。気付いた私が教えてあげればいいんでしょうか。それともマジでこの値段なんでしょうか。まあ、特に問題は無いでしょうからこのまま放っておきますけどね。というわけで、寄り道しまくりで肝心の調べものの回答はまだ得ていません。こんなトラップをしかけてあるんですもの、ねぇ。 (2003.05.25)
1197ここにこんな記事があります。
米ブエナ・ビスタ・ホーム・エンターテインメント社は、48時間だけ鑑賞できるDVD『EZ-D』の試験販売に乗り出す。時間になると化学反応が起こり、再生できなくなる仕組みで、「返却しなくてもいいレンタル」という位置づけ。8月からメル・ギブソン主演の「サイン」などを、EZ-D形式で発売する。
最初は赤いディスク表面が、開封して空気に触れると48時間で黒変して読み出し不可能になるという仕組みだそうで、日本のアニメをパクリまくってるあのディズニーも1枚かんでいるようです。ディズニーとしては、レンタルでは売上が伸びないし、通常販売では1度買ったら友人・知人間でそれを貸し借りするし、なによりデジタルデータで劣化しないので買い替え需要も無いので、それなら使い捨ての消費材にしてしまえということでしょう。が、このニュースを見て誰もが思うことがここで指摘されています。
「耐久性があり何度も使えるDVDのような製品を、48時間でゴミにしてしまうなど、不合理で愚かなことだ」
「返却カウンターに並んでいる人々にもっと楽な方法を提供するというのが、そもそもの彼らのビジネスモデルだ。それと同時に、人々にリサイクルするように勧めるという考え方は、そのビジネスモデルと矛盾する。製品の購入に複雑な要素がからんで、便利さを追求するモデルが損なわれるのではないか」
「彼らがリサイクルに言及している点を、疑わしいとすら思う」
「レンタルショップに返却に行くのをわずらわしいと感じる消費者にこの製品を提供するというなら、消費者が郵便局に出向いて使用済みのDVDを返送すると考えるのは、理屈に合わない」
「DVDの廃棄の問題よりも、こうした1回しか使用しない製品を製造することの環境に対する影響のほうが心配だ。レンタルなら同じディスクを50〜100人が使うはずだから、使い捨てディスクの場合は製造に50〜100倍の資源とエネルギーが消費されることになる」
さて、このEZ-Dは成功するんでしょうか。 (2003.05.24)
1196福田官房長官が、北朝鮮を亡命した元技師が「万景峰号がミサイル部品を運んでいた」とアメリカ議会で証言したことについて、「そういう話は聞いているが、事実が発覚すればいろいろな対応ができる」と会見しましたね。また、森山法相も「わが国の安全にとって最大の懸念要因は北朝鮮の動向だ」と発言しました。何を今更という感じですが、今までの日本政府の対応からみて明らかに「事実が発覚すれば=発覚しないし、かつさせない」ってことでしょうから、事実上何もしない=北朝鮮関連は今までどおり野放しってことのようです。その証拠に、あの糞忌々しい朝鮮総連が6月から万景峰号の新潟港寄港を再開すると発表しましたから。一体日本はいつまで北朝鮮や韓国、つまり朝鮮半島ですけど、こいつらにつけあがらせておくつもりなんでしょうか。普通に考えれば朝鮮総連なんて破防法適用対象以外の何ものでもないのに、そんな動きは全くありませんし、強制連行なんてほとんど無かったに等しい(併合後に日本国民として希望者を募った徴用で入国、戦後の混乱に紛れての密入国がほとんど)のに強制連行で連れて来られたと嘘八百を並べ立てる在日朝鮮・韓国人には特別永住権なんてもんを与えてるし、一体ここは誰の国なんだ?と思いますね。福田官房長官や森山法相の発言だってアメリカ議会での元北朝鮮技師の証言が無ければ無かったはずです。売国奴政治屋どもは日本国民を守ろうという気概はこれっぽちも無いですから、アメリカからの外圧が無ければ絶対にあんなこと言いませんからね。日本国民の将来の安全をアメリカからの外圧に期待せざるを得ないなんて、悲しすぎますね。 (2003.05.23)
1195昨日、散髪に行ってきました。これから暑くなってくるので、今までより少々短めにカットしてもらったんですけど、そこでショッキングなことが起こりました。私の髪の生え方は少々癖があって、向かって左側(自分の右側)はペチャっと頭皮に髪が密着するような感じで生えてるんですけど、向かって右側(自分の左側)はツンツン立つように生えてます。で、前髪は向かって左側がわずかな渦巻き状に生えていて、頭頂部の辺りは普通に生えています。というわけで、髪を短く切ると全体的なバランスがおかしくなるので、頭頂部とペチャっとしてる辺りを鋤バサミでかなり鋤くんです。が、昨日は鋤かれなかったんです。理由は察しがつくと思います。そう、髪が少なくなってきてるんです。そのおかげで前髪の渦巻状の部分もほとんどなくなりました(^^;)。ね、これはかなりショッキングな出来事でしょ?というわけで、いつもは散髪をするとサッパリとして清々しい気分になるんですけど、今回からはもうそう感じることはありません。あな、悲しや。 (2003.05.22)
1194このデフレ不況の中、企業がコスト縮減を図り、経費を節減して、商品価格を下げてもなお経営状態を悪化させないよう頑張ってるというのに、政治屋や官僚達は経営体質を変えようともせず、商品価格(税金)をどんどん上げて自分たちの給料だけは上げ続けるという暴挙に出ています。その商品価格(税金)アップで先日まで取り沙汰されていたサラリーマンの医療費窓口負担率アップ、発泡酒などの酒税アップに続き、7月からタバコ税のアップを行います。まあ、私はタバコを吸わないので何の影響もありませんが。それを受け、JTはタバコの値上げを発表しました。1箱=20本あたり20円(銘柄によっては30円だったり10円だったり据え置きだったりしますが)のアップとか。で、それについてサラリーマンに街頭インタビューしてるニュースがよく流れてましたけど、「タバコ止めろということだな。」とか、「しょうがないんじゃないですか?」とかいう意見に混ざって少なからずあったものとして、「もう生活できませんよ。」というのがありました。私はタバコを全く吸わないので普通1日何本吸っているのか知りませんけど、仮に睡眠時間が7時間、入浴時や食事中は吸わないでしょうから合計で1時間、電車通勤が多いだろうことを考えて往復の通勤での1時間(少なめに見積もってます)は吸ってないとすると、1日でタバコを吸える時間は15時間となります。1時間に1本吸うなら15本/日、30分に1本なら30本/日、15分に1本なら60本/日。いくらなんでも15分に1本以上吸うなんて考えられない(仕事する時間が無くなります)ですから、最大で3箱/日と考えると1ヶ月で90箱。値上げ分による出費増は1800円です。たった1800円出費が増えただけで「生活できない」とは一体どういう生活をしてるのでしょうかねぇ。たばこの吸い過ぎで頭がおかしくなってしまってるんでしょうか。そう考えると、「タバコ止めろということだな。」という回答の人が正解のような気がしますね。 (2003.05.21)
1193では今日は写真をご紹介しましょう。今日の1枚はこれです。

これは見たとおり「みそぱん」です。味噌の味付けがされたパンということですね。長野県に遊びに行ったときに発見して捕獲しておいた獲物です。国道19号線沿いの「道の駅」に売ってました。ちょうどゴールデンウィーク中に白装束集団パナウェーブが陣取っていたところからそれほど遠くないところでした。その道の駅には白装束はいませんでしたからこのみそぱんからはスカラー波が出てるのかもしれませんけど、私はスカラー波なんてへのカッパですから写真を撮った後にペロリと平らげてしまいましたけどね。で、その味なんですけど...別に味噌という感じではありませんでした。見た目は思いっきり味噌なんですけど、食べた感じは甘食をもう少し堅くしたような感じで甘いパンでした。大きさは12〜13cm×8cmぐらいで、この写真で見えている味噌の色した四角いのが2枚入ってました。値段は210円と少々高かったです。そのせいか、レジのまん前に置いてあったにも関わらず私以外は誰も見向きもしてませんでした。まあ、私もここのネタに使おうと思ったから買っただけですけどね。今思えばなんかかわいそうなヤツです。というわけで、みなさんもどこかで発見したら捕獲してあげてください。 (2003.05.20)
1192昨日のF1オーストリア、見ました?フェラーリはちょっと反則ですね。優勝したミハエル・シューマッハも、3位に入ったルーベンス・バリチェロも、ともにピット作業ミスで他チームが10秒前後しか止まってないピット作業でその倍である20秒も止まるというアクシデントがあったにも関わらずこの順位ですから。特にミハエルなんて燃料作業ミスで火まで吹いた(ホントに給油口が炎に包まれました)のに優勝ですよ。F2003-GAは速いと言われてましたけど、ここまで他のチームとの差があるってのはやっぱり反則です。一回ミナルディと車を交換して欲しいですね。ドライバーズランキングではまだライコネンの方が2ポイントリードしていると言っても、ここ3戦を見ているとミハエルが追い越すのも時間の問題という感じです。コンストラクターズの方では今回のA1リンクでとうとうフェラーリがトップに立ちましたからね。これでは去年のフェラーリの独壇場と変わらないですから、ますますF1離れが加速されるんじゃないでしょうか。って、私が心配してもしょうがないことですけどね。さて、次はいよいよモナコグランプリです。ここは予選でいかに上位グリッドを確保するかがポイントですから、下位チームで燃料減らして前方グリッド狙ってくるチームが出たら面白いことになりそうです。というわけで、フェラーリ独走の雰囲気ですけど、違った楽しみがありそうなのでオーストリアが終わったばかりですけど今からワクワクです。 (2003.05.19)
1191SHARPからLinuxザウルスの新機種が出ましたね。発売はまだのようですけど、大手量販店はんかでは予約を受け付けているようです。詳細はここを見てください。

さて、私は前々からこれが欲しいかも?とここで書いていましたけど、後継機種が発表された今でもそう思っているんでしょうか。実は微妙です。確かにハードウェア的には弱点を克服してきたような感がありますけど、私が最初のSL-C700で購入を悩んでいたのはハードウェア的な問題よりもむしろソフトウェア的な問題、特にメーラーの糞仕様が大きかったわけですから。それが今回の新機種で克服されているのでしょうか。それはシャープのサイトを見ても分かりません。また、他のレビュー系や速報系のサイトを見ても特にメーラーについては書かれていません。というわけで、やっぱり店頭で実機に触ってみないと分からないというSL-C700と同じ状況なんです。さて、通信カードを挿した実機を触れるようになるのはいつになるのでしょうかねぇ。 (2003.05.18)
1190日経新聞のサイトでこんな記事を見つけました。
埼玉県、公共工事の下請け選定と建材調達を県内で
 埼玉県は15日、県が発注する公共工事の受注業者に対し、県内の下請け企業を選定し、建設資材も県内から全量調達することを義務づけると発表した。県によると全国で初めての措置で、6月2日から施行する。
 受注業者は下請け契約を結ぶ場合、県内に本社がある企業を選定しなければならない。また、建材納入業者も県内から選び、県産品を使う必要がある。県外業者や県外品を利用するのは、技術的に難しい場合に限る。
 県内の建設業界の支援が目的だが、公正取引委員会は「独占禁止法違反には当たらないが企業の自由な活動を制限しかねず、(談合など)違法行為を引き起こす要因になりかねない」と懸念を示している。
なんか凄いですよね。ここまでして県内の業者を保護するかって感じです。これがまかり通るなら、埼玉県内の建材業者は埼玉県内工事に限り建材価格を通常の2倍とか3倍とかにしても絶対に売れるわけですから。まあ県の発注工事ですから、県内に本社があって県に税金を納めてくれる会社を優遇するという考えは確かにあってもいいとは思いますけどね。となると、県道は県内に本社のある会社以外の社用車は有料にするとか、県庁での手続き費用は県内に本社のある会社や県内に在住の人意外は割り増しにするとか、他にもいろいろ出てきそうですね。さて、石原都知事はこれを受けてどういう反応をしてくれるのか、ちょっと楽しみです。 (2003.05.17)
1189うちのネット環境は、既にインターネットと言えばブロードバンドという時代に逆行しているかのような32kbpsAir-H"です。一応、パソコンには56kbpsアナログモデムも付いてますけど、ダイアルアップ接続の設定をしてないので繋がりません。そんなナローバンドで、ウイルス監視ソフトのネットによる定義ファイルバージョンアップを昨日やってみたんですけど、合計8MB弱のファイルのダウンロードに実に1時間もかかってしまいました。ブロードバンドってやつを体験したことが無いので、ADSLなんかではどれほどの時間でダウンロードできるか知りませんけど、仮に12Mbps10%の実行速度が出てたとして8MBのダウンロードに53秒ですか。やっぱり驚愕の差がありあますね。かやた1時間、かたや1分。毎日メガバイト級のトラフィックがあるという方は迷うことなくブロードバンドですね。私は月に1度あるかどうか程度なのと、モバイルでの接続の方が圧倒的に多いということで迷うことなくAir-H"なんですけど、今はNTTドコモも常時接続PHSのサービスをしてますのでそっち(@FreeD)を選ぶという選択肢もあります。Air-H"は高速移動でも繋がる(東海道新幹線で移動中にメール受信してます)という実績があるというか、自分で体験しているので確実ですけど、ドコモの方はどうなんでしょうね。ブロードバンド時代にそれとは対極的な2つのナローバンドにしか興味が無いなんて、私って変ですかね? (2003.05.16)
1188昨日の会社帰りのことです。薬屋さんの前を通ったんですけど、その時ちょうど3〜4歳の男の子とそのお母さんが横から薬局の方へ歩いてきました。その親子の会話です。
子:「なぁ、薬買うてや。」
母:「何の薬よ。」
子:「咳コンコの薬や。」
母:「そんなん飲まんでも大丈夫や。」
子:「ほんなら、マスク買うてや」
母:「マスク?そんなもんしたら余計ひどなんでぇ。マスクなんてしたらあかん。」
子:「わかった。」
嘘のようなホントの話です。子供が風邪でもひいてるのか、咳止め薬を買ってくれとせびると、そんなもん飲まんでもいいと一喝。それならマスクを買ってくれとせびると、マスクしたら余計悪くなると嘘までついて諦めさせる。すごいですね。まあ、私が見たところあの子供が咳に苦しんでいるようには見えませんでしたから、もしかしたら子供が面白半分に薬やマスクをせびった可能性もありますから、一概に酷い親だとは断言できませんけどね。それにしても、あんな小さな子供がお菓子やオモチャじゃなくて薬をせびるとは、世の中変わったんですねぇ。 (2003.05.15)
1187「コンビニに郵便ポストを」ってのがちょっと前に取り沙汰されてましたけど、GW中に立ち寄ったコンビニでこんな光景を目にしました。

まさにこれからポストを設置しようという作業中ですけど、私はポストって予め箱になっているものをただ持ってきて、箱抜きされた地面にある程度の深さ足となるパイプを埋めてコンクリートで固めて終わりと思ってました。が、この写真を見てお分かりのとおり、”箱”そのものにも何やら一生懸命手を加えてるんです。しばらく見てたんですけど、簡単な作業というわけでは無さそうでした。二人がかりで何やら苦労してましたから。私の想像では、多分足となるパイプを箱に取り付けてるんだろうなと思うんですけど、それにしては時間がかかってましたのでそれ以外に箱そのものにも手を加えていたと考えるのがいいかと。ちなみに、写真の右端に写っている黄色い車が私の愛車です。体に似合わない車だとよく言われるのはナイショです。 (2003.05.14)
1186えー、なんだかんだ書きましたけど、結局昨日は会社を休みました。これをアップロードしたあとに立ちあがって朝の支度を始めたところでとても行ける状態じゃないと分かったんです。頭がフラフラするのと、咳が止まらないのが一番の理由ですけど、特に頭がフラフラするのが致命的でまっすぐ立っていられないほどでしたから。今日はだいぶましですし休めない会議があるのでホントは休みたいんですけど行ってきます。と書きながら、また立って動き回ったらダメかも。熱は下がってるんですけどねぇ。この3日間ずっと一緒にいて、寝起きをともにしてきた妻は特に体調不良は訴えてませんから感染力は弱いのかもしれません。とすると、私は一体どこから感染したんでしょうか。右足首を骨折したのが何か関係してるんでしょうか。炎症を起こしたところから感染とか...。よくわかりませんけど、とにかく今日は会社へ行ってきます。周りの同僚にはうつらないと信じて。では、行ってきます。 (2003.05.13)
1185結局、土日は発熱のおかげでホントに一歩も家から出られませんでした。近所のマツダディーラーにリコール対応してもらう予定だったのに、それもできませんでした。で、今もまだ若干体調は悪いです。一体なにに罹ったんでしょうか。熱も37.8℃が最高でしたからSARSじゃないですし、喉がやたら痛かったのと膝をはじめとする関節に結構きてたのと、2日目は頭も痛かったですからやっぱり単なる風邪ですかね。夕べから今日にかけてはやけに咳が出るんですけど、これは体の中で培養されたウイルスが体外に飛び出そうとしてるからなのか、それとも喉がだいぶ回復してきて咳をすることができるまで体力も回復したってことなのかよく分かりませんけど、とにかく周りにとってはあまりよろしくないことですね。というわけで、ホントなら会社を休んでもいいかなと思ってるんですけど、今朝の全体ミーティングで私のプレゼンが予定されているのと、午後にグループミーティングがあるのと、明日ISO上の設計審査会議があって私が主体であるためその資料を用意しないといけないのとで休める状況では無いんですよね。というわけで、今日は出社します。周りのみんな、うつしたらゴメンね。 (2003.05.12)
1184体調はだいぶ回復しました。SARSじゃなくて良かったです(笑)。さて、では今日はうちのすぐ目の前の駐車場を撮った写真をご紹介しましょう。では早速ご覧ください。

これは電動の3輪車ですけど、贅沢に車1台分のスペースに優雅に駐車なさってます。その同じスペースに自転車が見えますけど、これは自宅と駐車場が離れている人が車に乗るために自転車で駐車場まで来るっていうときの自転車ですよね。そんな自転車と電動3輪車が停まってるこのNo.5のスペース、なんか好きですねこういうの。しかし、ここに3輪車止めてどこへ行ったんでしょう、オーナーは。この駐車場から老人が歩いて行動できる範囲にあるものといえば、目の前の焼肉屋、その2軒隣の郵便局ぐらいしか無いんですけど、郵便局は休みでしたから焼肉屋?もしそうならその元気さに脱帽です。 (2003.05.11)
1183今日は会社は休みじゃないんですけど、夕べから高熱にうなされて休んでます。関節、特に膝が痛く、のども荒れ、一番きてるのが頭です。痛いというわけじゃないんですけど、フラフラするというか、ボーッとするというか、時々は痛いですけどなんか変な感じなんです。SARSかな?って、全然感染する理由が無いから違うでしょうけどね。というわけで、今日はこれでお終いです。また寝ようっと。 (2003.05.10)
1182首都圏では6月の最終週にも電力不足になるかもしれないそうです。今現在、16基の原子力発電所がストップしている状態で、7日にようやく1基稼動することが決まったに過ぎないためだとか。安定して電力を供給するには最低8基は稼動しないといけないとかで、このままでは他社(中部電力とか東北電力とか)から電力供給を受けないとダメとのことです。経済状況が最悪の中、電力不足までが首都圏を襲ったら大打撃であることは間違い無いです。これはホントにやばいことになってきましたね。この機器的状況からどうやって逃れるのか、ここで日本の力量が問われます。で、私は何をすればいいんでしょうか。よく分かりませんね。となると、やっぱり一傍観者にならざるを得ないんですかね。って、全員が思ってるうちはダメなんでしょうね。あぁ、どこかから超カリスマ的なリーダーが現れないですかねぇ。 (2003.05.09)
1181では昨日のキリンの正体を発表しましょう。百聞は一見にしかずということで、昨日の写真より引いたものをご覧ください。

どうです?ちょっと驚きでしょ。ビルの屋上にキリンの親子ですから。この建物はうちの比較的近所にある小児科(小児歯科だったかな?)です。子供に親近感を持ってもらおうということでしょうけど、効果のほどはいかがなものでしょうかね。そういえば小児科関係はカバとかゾウとかトラとかウサギとかカメとか、動物をキャラクターにしているところが多いですよね。でもウルトラマンとか仮面ライダー(って、例えが古いですけど)のようなヒーローものは見たことがないです。やっぱり流行り廃りがあったり男の子向けとか女の子向けといった性別にもよったりするからでしょうか。「アンパンマン歯科・・・バイキンマンをやっつけます!」なんての、あっても良さそうですけどね。 (2003.05.08)
1180では昨日のお約束どおり今日は写真をご紹介しましょう。では早速ご覧ください。

さて、このキリンの親子は一体なんでしょうか?動物園にしてはやけに柵が低いですね。それに画像の解像度を落として分かりづらいとはいえ、作り物のキリンであることぐらいは分かるかと思います。というわけで、答えは明日のお楽しみ〜。 (2003.05.07)
1179連休も終わり、今日からまた仕事という方も多いと思います。私もその一人です。一昨日、昨日の2日間は新調したパソコンのセットアップで潰してしまいましたけど。昨日も書いたようにどうしてもOSのインストールができなくて何度もあれこれ試しながら設定してたので、もう初期状態がどうだったのかも分からないぐらいです。で、その新しいパソコンですが、メモリーを256MB+512MBという2枚挿ししていたのを256MB1枚のみで再度チャレンジしたらなんなくセットアップできました。で、CD-ROMドライブをDVD-MULTIドライブに変更し5"ベイ内蔵型のPCカードアダプタを取り付け、512MBのメモリーを挿し、各種ドライバをインストールしてなんとかRAID1でのWindowsXP環境を構築できました。相変わらずマザーボード上のIDEプライマリ(普通の市販パソコンはHDDが繋がっている)に何も接続されていないパソコンです。IDEセカンダリのマスターにはDVDドライブが繋がってますけどね。
さて、では今日の1枚...といきたいところですが、思いがけずあれこれ書いてしまったので今日は写真は無しです。というわけで、今日はこの辺で。 (2003.05.06)
1178パソコンが全部品届きました。早速組んでOSのインストールで足踏み状態。インストーラーで最後までいくんですけど、リブート後にHDDを認識してくれません。なんでだろう?まあ、今日一日奮闘してみます。
さて、では今日の一枚です。今日はこれです。

近所のスーパーで見つけた缶コーヒーならぬ瓶コーヒーで、関西限定だそうです。「喫茶店のほっと」と書いてありますけど、当然売ってる状態ではホットではありません。それにしても、名前がいかにも関西限定って感じですね。ホットコーヒーだから「温珈」。実際には聞いたこと無いですけど、噂や嘉門達夫(こんな字だったかな?)のCDによればアイスコーヒーのことを「冷珈」(レイコー)と言うらしいですから、ホットは「温珈」ということでしょうね。発売元も関西企業であるUCCですから、関西では違和感の無普通のネーミングんなのかもしれません。というわけで、今度見つけたら試しに買ってみようと思います。でも私はタバコが嫌いなので喫茶店って行かないんですよね(タバコとコーヒーの入り混じった喫茶店の臭いはこの世で最悪の臭いの一つ)。だから喫茶店のホットと比べてみるってことはできませんけどね。 (2003.05.05)
1177えー、注文したパソコンと各パーツは全て配送されたんですけど、昨日まで自宅を留守にしていたのでまだ全て運送業者の元にとどまっています。今日中に再配送してもらう手はずを整えたんですが、どうなりますかね。
では今日のお話です。今日も写真をご紹介します。ゴールデンウィーク中は写真特集ということに今決めましたので(笑)。では今日の一枚です。

これは新幹線米原駅で撮った写真ですけど、確かに窓から見える乗客は修学旅行の学生でした。が、まさか新幹線の行き先表示のところが「修学旅行」になってるとは思いませんでした。なかなか粋な(?)計らいをするじゃないですか、JR東海さん。でも、乗ってる当人達はおそらく気付いてないでしょうけどね。そろどころか他の一般乗客だってほとんど気付いてないでしょう。というわけで、私が日の目を見せてあげることにしました、ハイ。 (2003.05.04)
1176今日は私の三十ン回目の誕生日です。プレゼントは前後6ヶ月受け付けてますので、是非プレゼントを送りたいという方はメールなりBBSなりにその旨書いてください。送り先をお知らせします。
さて、では今日も写真をご紹介しましょう。では早速ご覧ください。

これは何の写真でしょうか。私は最初この写真が載ってる雑誌が絨毯の上に広げてあったのを見た時、思いっきり大あくびしている女の人の写真だと思いました。そう見えますよね?でも、この写真の下にある文字があったんです。それは「リング」という文字。その文字を見て「ああ、恐怖で叫んでるところかぁ。」と分かったんですけど、何気なくパッと見たらやっぱり大あくびしてる写真です。せめて口を覆っている手が無ければ悲鳴を上げてるところだと思えるんですけどね。もう少しうまい写真を使えば良かったのにと思うのは私だけでしょうか。 (2003.05.03)
1175今日は以前パリに行ったとき(ちょうど2年前)に撮った写真をご覧ください。

これは何の看板でしょう。って、分かりやすい絵ですから誰でも分かりますね。そう、電気自動車の充電ができますって看板です。以前、No.964で紹介した豊田市の電気自動車スタンドと同じような施設があるんでしょう。が、豊田市は一般に普及しているというわけではなく、トヨタ自動車のお膝元ということで環境への配慮をアピールする意味も含めて特別に設置しているというものですので、もっと違った施設になっているかもしれません。残念ながら実際には見に行きませんでしたので真実は分かりませんが...。もし今度パリに行くことがあったら是非見に行ってみようと思います。というわけで、これでもう一度パリに行く口実ができました。あとは時間とお金です(笑)。 (2003.05.02)
1174今日はまずこの2枚の写真をご覧ください。


上の写真は私の携帯電話(PHS)の充電器(左)と電話機のお尻の部分(右:充電器に接触する部分)です。下の写真はウチの電動歯ブラシの充電器のアップ(左)と歯ブラシ本体を充電器に設置したところのアップ(右:充電中の赤いランプが点灯中)です。何が言いたいかというと、充電式の機器であるのに充電器にもそれと接触する本体にもどこにも金属部分が露出してないってことです。今まで何気なく使ってましたけど、なんか不思議ですよね。この2つの機器以外の私が持っている充電機器は、当然のように金属部分が露出してるか、あるいはコネクタ式になっていて表面には見えませんが孔の奥に金属があります。まあ、中学、高校で理科(物理)を習った人ならすぐこの非接触型の充電器の原理は想像できるとは思いますけどね。ちなみに、進学校じゃない普通の高校を卒業した文科系の妻に「フレミングの左手の法則って知ってる?」と聞いたら習ったと言ってましたから。想像できない人は、「非接触」「電磁誘導」「充電器」ぐらいのキーワードで検索してみてください。って、答え書いちゃいましたね。電磁誘導で電気を誘発するわけですから、磁力さえ作用すれば特に電気の供給側と受け取り側とが接触している必要は無いわけです。将来技術力が発達したら、電磁誘導ではない非接触、もっと欲を言えばワイヤレスというか電波方式というか、全く離れた位置から電力供給することができるようになるんでしょうか。なって欲しいですね。そうすればバッテリー問題とかは一切解決されてしまいますから、世の中劇的に変わるでしょうね。 (2003.05.01)
1173パソコン新調の話しはなんか食い付きがいいんですね。早速メールをもらいました。内容は「結局何を買ったの?」というものですが(笑)。確かに昨日の書き方では分からないかもしれません。というわけで、今日は私がどんなパソコンを買ったのか表書きにしてみます。
CPUPentium4 2.66GHz
FSB533MHz
チップセットIntel 845GE
ビデオIntel 845GE内蔵
メモリーDDR SDRAM PC2700 CL2.5 512MB+256MB
HDD40+40=40GB(RAID1)+40GB
CDDCD-ROM(ATAPI)
DVDマルチドライブ(Panasonic LF-D521JD)
FDD3.5"(3モード)
サウンドIntel 845GE内蔵
ネットワークIntel82562ET(100Base-TX/10Base-T)
USBUSB2.0×4ポート
AGPビデオボード空き
PCI通信56kbpsFAXモデム
ATARAIDボード(IFC-ATA133RAID)
PCカードリーダー5"ベイ内蔵型(REX-PCICA2)
LCD15"(AD-AA15W)
キーボード106キーコンパクトタイプ
マウスホイール付きオプティカルマウス
スピーカーLCD内蔵
OSWindowsXP home
というものです。これで分かりますかね?RAIDボードとLCDは今まで使っていたものの流用ですのでそれ以外を新規購入したわけですけど、ネット通販ですから送料もかかりますし、一部のお店ではクレジットカード手数料として代金の数%(消費税より高いです)とられましたが、それらコミコミで15.1万円でした。合計で4店から購入したんですけど、最も対応の早かったところは午後2時半に決済ボタンを押した次の日の午前10時には届きましたから驚きです。もちろんこの半日で東京→大阪の輸送時間も込みです。さて、全部届くのはいつになるでしょうかね。 (2003.04.30)
1172No.1165で書きましたけど、あのとおりパソコンを買いました。正確には発注したというところです。いつ届くかは分かりませんけど、少なくとも今日中に今使ってるパソコンをバラしてノーマルな状態に組み直し、OSをクリーンインストールして実家に持って帰ります。というわけで、しばらく(GW明けぐらい)はパソコン無しという状態になりますので、各種更新はお休みします。ただし、この独り言だけはモバイル端末で更新しているので休まず続けますけどね。さて、ではどんなパソコンを買ったんでしょう。私も以前買ってから時間が経ってるので最近のスペックをあまり知らなかったんですけど、今ではFSBが533MHzとか800MHzとか、私が今使ってるパソコンを買ったころのCPUクロック並みかそれ以上になってるんですね。で、それをCPUが4.5倍速とか5倍速とかするので、CPUの動作周波数は2.4GHzとか2.66GHzとか、中には3GHzを超えるものもあるんです。で、迷ったんですけど、チップセットは相性を考えてIntelならOKだとうと思い845GE、FSB533MHz、CPUはPentium4の5倍速(2.66GHz)、メモリーはDDR SDRAM PC2700 CL2.5 512MB+256MB、HDDは今使ってるRAIDボードにこれまた今使ってる40GB×2を流用+新規に40GB(合計120GBで実質使用可能領域80GB)、グラフィックスやサウンドは特に気にしないので845GE内臓で済まし、使うことはほとんどないFDD、CD-ROMドライブ(確実にCD読めるように相性保証)、DVD+HDDハイブリッドレコーダーのDVD-RAMを編集したいのでDVDマルチドライブ(パナソニックのLF-D521JD)、PCカードリーダーとしてラトックのベイ内蔵型REX-PCICA2、いまだにアナログ回線ダイアルアップであるために56kbpsFAXモデム、106キーコンパクトキーボード、オプティカルマウス、ディスプレイは今使ってる15"スピーカー内臓LCDを流用という構成にしました。以上の部品をネットから4つのお店に注文しましたので、全部揃ってはじめてパソコンができあがるというわけです。ちなみに全部で送料、手数料、消費税込みで15.1万円。今日から実家へ帰省し自宅に戻るのが5月3日ですから、受け取りがそれ以降ということで、多分組み上がるのが連休開けぐらいというわけですね。はぁ、なんか面倒くさいなぁ。 (2003.04.29)
1171昨日は選挙の投票に行ってきました。さすがに投票所が窓からすぐ目の前に見えるので行かないってわけにもいかないですからね。っていうか、選挙はやっぱり我々に与えられた参政権ですから、地方議会議員選挙といえど投票しないといけないんですよね。で、その投票所で驚いたのが、入った瞬間タバコ臭いんです。いままであちこち引っ越して転々としてましたから多くの自治体で投票しましたけど、投票所がタバコ臭かったのは初めてです。さすが大阪って感じですね。難波なんてごちゃごちゃしてて歩いてるほとんどの人がくわえタバコで、行き交う人々が秩序無くわがまま気ままに入り乱れてる、なんかアジアって感じがするんですよね。確かに日本はアジアの国ですけど、テレビで見る発展途上のアジア諸国と同じような感じがするんです。なんか洗練されてないっていうか。これがキタまで行くとまた違った感じがするんですよね。アジアと日本が融合している感じって言うか、アジアっぽい中にも多少洗練された部分があるっていうか...まあ、この辺の感じ方はひとそれぞれですから何とも言えませんけどね。って、何を言いたいのかよく分かりませんね。すでに連休ボケが始まったのかなぁ。 (2003.04.28)
1170先月の末に8年半ぶりに野球の試合をしたことを書きました。その後、試合を1試合、練習を3回、3月末からのトータルで5回週末に野球をしたんですけど、最初の試合で右足首を痛めてからずっと痛いのを我慢してたんです。で、右足首をかばうせいで今度は左の膝まで激痛が走るようになったんです。というわけで、昨日は病院へ行ってきました。結果はなんと右足首に合計4個所の骨折!診てもらった先生も「こんなんで野球してたんですか?」と驚いていました。左の膝は骨などに特に異常がないのでしばらく様子を見ることにして特に処置はしませんでしたけど、ついでに診てもらった右肩の激痛は以前他の病院で診てもらったときと同じく筋に傷が付いてしまってそれが激痛の原因とのことでした。ボールを投げるとき以外は特に支障がないしプロ野球選手というわけでもないので、わざわざ造影剤を注入して検査したり、腱視鏡(?)で検査したりして手術してまで直す必要はないでしょうということになりこちらも処置は無しでした。足首の方は炎症を抑えるために献血の針ほどの太い注射をくるぶしの下辺りにプスッと突き刺し(ホントに垂直に根元まで突き刺しました)、その後固定してもらいました。これだけの検診と治療とで合計5500円ほど。今月からサラリーマンの窓口負担が5割増しになった影響でえらく高かったです。が、なにより骨折しながらも普通に歩いたり走ったりしてだけでなく、なんと野球までしてたなんてなんて、なんて鈍感なんだろうと思いましたね。って、人ごとのようですけど... (2003.04.27)
1169時々ですけど、私は変な体験をします。昨日は出張で豊田に行ってたんですけど、帰りの名古屋駅で新幹線の切符を買うときと、改札に入ってからのトイレの洗面台、新幹線のデッキから客室に入る扉の前でそれは起こりました。まず切符を買うときですけど、自販機のタッチパネルをどうやってタッチしても何の反応も無いんです。おりゃぁぁぁぁ!と連打してたらJRの制服を来た駅員さんが来てくれて、私が何をどうやってもタッチパネルが反応しないのを不思議がってました。結局全部その駅員さんにタッチしてもらって切符は買えましたけど。で、改札を通ってトイレに入り、用を足していざ手を洗おうと自動センサー付きの蛇口に手をかざしたんですけど、またまた何をどうやっても水が出ません。グルグル手を回してみても、激しく振ってみてもダメでした。結局従来式の手でひねる蛇口をつかいましたけど、私の後から来た人は私が水を出すことができなかったセンサー蛇口で普通に水を出してましたから故障ではなかったようです。で、新幹線に乗り込んで指定席に向かおうとデッキから客室へのドアの前に立ったんですけど、またまたセンサーが反応してくれません。体を前後左右に振ってみてもダメでした。結局後ろから来た人に先に行ってもらってその後について客室に入りましたけど。後から来た人も不思議がってました。実はこういったことって時々あるんですよね。会社のトイレの洗面台で水が出なかったり(この時も後輩が気味悪がってました)、銀行のCD機のタッチパネルが何の反応もしなくて係りの人に代わりに押してもらったり、ホテルで自動ドアが開かなくて中に入れなかったり。なんででしょうね。よく考えるとなんか怖いですけど、怖いより不便なのをどうにかして欲しいです、ハイ。 (2003.04.26)
1168ウチには観用植物としてポインセチアがあります。クリスマスの時にショウウィンドウなどを飾る、先端の葉が真っ赤になる広葉樹系の植物です。葉っぱをちぎると白いミルクのような液体がジワーッと出てくるやつですね。そのポインセチア、元気に育っているのはいいんですけど、真っ赤な葉の先端から新しく出てきた葉っぱが全部鮮やかな緑色なんです。高さにして10cmちょっと、葉っぱの枚数で9枚と決して小さなものではないんです。それが全部赤い葉の下にあるやつと同じ緑色なので、なんか変なんですよね。やたら目立つし。これって新芽だから緑色なのか、それともなんらかの原因で緑色になっちゃったのかどっちなんでしょうか。せっかく先が赤いことが売りのポインセチアですから、やっぱりちゃんと赤くなって欲しいですね。って、よく考えたら新しく伸びてきた葉が先端だからという理由で全部赤くなるなら、そのうちほとんどが赤い葉っぱのポインセチアになっちゃいますね。ということは緑色で正解なのかな?後で調べよーっと。 (2003.04.25)
1167一昨日の22日に出張に行くときに撮った大阪の地下鉄御堂筋線の中吊り広告の写真をご覧下さい。

これは大阪バッファローズのキャンペーン広告ですけど、まあ読んでみてください。「5月になれば、レッドdeハッスルの赤い○○○○がもらえる!」とデカデカと書かれた広告ですけど、○の中に埋まる正解を書いて応募すれば赤い○○○○がもらえるというものです。で、こういうのにはお決まりのヒントがあるんですけど、この広告にもちゃんと○○○○の真下にあります。それを読んでみると、「(ヒント:Tシャツ)」と書いてあります。それはヒントじゃなくて答えとちゃうんかい!と思わず突っ込みたくなるのは私だけでしょうか。でも、「ヒント:Tシャツ」と書かれてよけいに難しくなったんですよね、この質問。だって答えはヒントとは言いませんから、Tシャツは答えじゃないと考えるのが普通ですからね。なんか突っ込みどころ満載の大阪バッファローズ、今年の成績は突っ込みどころのないようなものになるよう頑張ってください。 (2003.04.24)
1166では今日はとあるカーショップで撮ってきた写真をご覧下さい。

さて、これは何でしょう?って、よく見れば分かりますね。そう、これは車戴レーダーの販売コーナーです。自動速度取締り機やいわゆるねずみ捕りを事前に感知してドライバーに知らせようというものですね。さて、私がこの写真で何を言いたいのかというと、本来なら速度を守って運転することを啓蒙するのが筋のところ、写真の右やや上方にあるように「あなたの車にレーダーはついていますか?」と、あたかもレーダーが付いていないといけないかのようなPOPで不安感を煽って、さらに写真上部にずらりと並んだPOPのように各種取締りの手法を解説し、上から2段目にはその立体模型とモニターでさらに詳細な解説をするという、警察関係の方が見たら業務執行妨害で逮捕されそうなぐらいの宣伝で販売してるなんて、なんて素敵なお店でしょうということが言いたいわけです。もちろん、私には必要ありませんから購入してませんけど、結構人気のコーナーみたいでした。誰もいなくなってコーナー全体を1つのフレームに収めたこの写真を撮るのに、なんだかんだで30分以上かかりましたから。ちなみに、ピット作業の待ち時間だったのでサービスドリンク飲みながら「名探偵コナン」を読みつつチャンスをうかがってたわけで、決して写真を撮るためだけにじっと30分以上待ってたわけではありませんので悪しからず。 それにしても名探偵コナンって初めて読んだんですけど、単行本サイズのマンガが全編カラーなんですね。レーダーコーナーとともにその贅沢さにも驚いた一日でしたよ、ハイ。 (2003.04.23)
1165私の実家には去年還暦を迎えた父と今年還暦の母が2人で暮らしてます。そんな実家にも一応パソコンがあります。両親が使ってるわけですけど、メールアドレスも取得してメールの設定もしてあり、さらにダイアルアップとはいえインターネットにも繋がるように設定してあるのに使ってるのはもっぱらデジカメの画像保存と印刷ぐらいですけど。まあ、元々両親が希望したわけでもないのに私が近所の電気屋さんで買ってきて設置してあげたものなので、使いたいからパソコンがあるわけじゃなく、パソコンがあるから使ってるという状態だから仕方ないですけどね。そんな実家のパソコンが少し前から電源を入れてもウンともスンともいわなくなったんです。電源は入るしCPUファンも回るしその他のLEDも点灯するので電源周りの問題では無いようで、どうもBIOSを読みに行ってないような様子(だから当然HDDにもアクセスしない)なのでどうにも困ったちゃんなんです。BIOS読んでないのでもちろんFD立ち上げも無理ですし。というわけで、私のPCを新調してお古を実家へスライドさせようかなと思ってるんです。ただ心配な点が一つ。私のPCは買ってからまだ3年ですから十分使えます。これは問題無いんですけど、如何せん普通に売ってるPCじゃないってのが気になるんです。M/BのIDEに繋がっているのはCDDのみでHDDはPCIに挿したRAIDボードに繋がってますし、FSBが普通の値じゃないですから(笑)。というわけで、PCを新調したら今使ってるPCのダウングレードをしないといけないんですよね。まあ、FSBを元に戻しHDDをIDEに繋ぐだけですけど。あとは転がってるCD-R/RWを載せてOSをインストールし直して、あ、ISAバスに繋いでるPCカードスロットは...そのままでいいか。どうせ新調したPCには付かないですからね、ISA接続のPCカードスロットなんて。って考えると、素直に安い実家用PC買った方が楽かもしれませんね。そう思えるほど適度な性能のマシンが安く買える時代になったってのは羨ましい限りです。>今の若い世代の方々。昔は安くあげるには自作しか道が無かったですからねぇ(回顧的オヤジモード)。 (2003.04.22)
1164昨日はF1サンマリノGPでした。結果はご存知のとおりやっとフェラーリ、ミハエル・シューマッハが優勝しました。オーバーテイクできないサーキットということで、ピットストップ戦略ぐらいしか見所はありませんでしたけど、それでも最終シケインからコントロールラインへの立ち上がりでバリチェロがラルフ・シューマッハをオーバーテイクするシーンはちょっとハラハラドキドキしました(まあ、ラルフのリバッツァでのミスが原因ですけど)。で、レース前に優勝したミハエル、4位のラルフのシューマッハ兄弟のお母さん、エリザベスさんが亡くなったということで、この兄弟は精神的にかなりへこんでいたと思うんですけど、スタートした後に1位を争うバトルをしたのはなんとこの兄弟だったっていうのがなんとも感慨深いものがありました。そんなレースが終了した後、クソ放送を続けていることで批判が集中している地上波をチラッと見てみたんですけど、なんと94年にこのサーキットで事故死したアイルトン・セナにスポットをあてて、なんかセナのためのレースって感じの放送をしてました。気分が悪いのですぐにチャンネルをCSのポディウムの方に戻しましたけど。CSの方ではレース終了後のインタビューが終わった後、実況アナウンサーの西岡さんと解説の森脇さんとがレースを振り返り、そして今後の展開の予想なんかを放送してましたけど、セナのことについては特に触れませんでした。昨日は最初にも書きましたシューマッハ兄弟の実母が亡くなり、また先日のMOTOGPで事故を起こし病院に収容されていた世界的バイクレーサーの加藤大治郎選手が亡くなったということもあったのに、レースで亡くなった選手を視聴率獲得のためのネタに使うというフジテレビの神経を疑います。反省してくださいよ、フジテレビさん。 (2003.04.21)
1163少し前からウチはCS放送を導入してるんですけど、その中で「サイエンスミステリー 超常現象の解明」という番組をやってました。私は超常現象を信じているわけではないんですけど、確かに科学でうまく説明できない事象が存在することは認めています。というわけで、その超常現象を解明してくれるなんてすばらしいじゃないか!ということでこの番組を見たんですけど、何一つ解明してませんでしたし、なんで?と思えるような超常現象すらほとんど紹介されませんでした。で、その番組の中でダウザー(ダウジングを行う人)を紹介したんですけど、そのうちの一人である女性はなんと人生全てをダウジングによって決めているんです。彼女のダウジングは振り子を使うもので、紙の上に放射状に引かれた各直線それぞれに言葉を書き込み、食材を決める紙、今日飲むビタミン剤を決める紙、薬を何滴垂らすか決める紙、YesとNoを決める紙などなど、多数の紙を用意して何か決断を下すときはその紙の上で振り子を振ってその振り子の振幅の方向と引かれた線とが一致するものを選択するんです。そうやって全てを振り子で決めてきた彼女は、なんと夫まで振り子で決めたそうです。振り子に振りまわされる人生、これこそ私にとっては超常現象で、この番組中唯一の超常現象だと思いました。この先も何回か再放送があるようですけど、もう二度と見ることは無いでしょう(笑)。 (2003.04.20)
1162では今日は実家の近所にあるとある家具屋さんで撮ってきた写真をご覧いただきましょう。


さて、これは何でしょう?オレンジ色の丸いバッジなんですけど、下の写真にある説明を読むと分かるとおり、これは「見てるだけ〜」を主張するためのなかなか気の利いたバッジです。普通家具屋さんなんかに行くと必ず店員が着いてきてあれこれ五月蝿く言ってきますよね。私は用事があるときはこっちから呼ぶから勝手に見させろ派なので、あの店員がいちいちくっついてくるのは非常に鬱陶しいんですけど、こんなバッジがあればそんな煩わしさとは無縁になりますからイイですよね。客からの意見なのか、はたまた社員からの提案なのか知りませんけど、なかなか印象が良かったです。ただ、私がこのバッジに気付いたのはまさに店を後にしようかというタイミングだったので残念ながら使わなかったんですけど、実はバッジを付けずに店内をあれこれ見て回っている間に誰一人として私に近づいてきた店員がいなかったのはここだけの秘密にしておきましょう。だから「意味無いじゃん」という突っ込みは無しでお願いします(笑)。 (2003.04.19)
1161ここにすごい記事が載ってます。無断転載禁止と書かれているので引用せずに簡単に要旨を書くと、「羽田空港の現在計画中の4番目の新滑走路は、その立地条件から大きな欠陥がある。その欠陥とは『管制塔から見えない』というもの。見えないというのは全く滑走路面が見えないということではなく、遠すぎて(約4km先)ほぼ水平面に見えるために飛行機が滑走路にいるのか進入路にいるのか、はたまた待機場所にいるのかが判別できないということで、ある管制官曰く『管制塔から見えない滑走路なんて聞いた事が無い』とのこと。また、この問題は計画の早期段階から指摘されていたが、国交省は『まず、新滑走路をどこに造るかが先決で、管制塔問題は後手に回ってしまった』と釈明しているという。」というものです。安全第一とよく言いますけど、国交省官僚は勉強が忙しくてこのような世間一般の人たちが遵守すべく掲げているスローガンすら知らなかったようです。ETCにしてもそうですけど、ホントに浅はかというか思慮が足りないというか、基本的なところがダメダメですね。滑走路が航空官制下にあるかどうかなんて真っ先に検討することなんじゃないでしょうか。こんなバカどもに国策を任せておいてホントに大丈夫なの?と思う今日この頃です。 (2003.04.18)
1160さて、では今日も神戸は南京町(中華街)で撮ってきた写真をご紹介します。こちらです。

これは何でしょうか?多分ブルース・リーですよね。私の記憶が確かなら、ブルース・リーってもっとすらっとした顔つきだったと思うんですけど、まあ気にしないことにします。雑貨屋さんにお土産として売ってたんですけど、数あるお土産の中からこれを買っていくのはよっぽどのブルース・リーマニアでしょうから、私のように気にしないことにしてくれるかどうかは疑問ですけど。で、肝心のお値段ですけど、なんと5,500円もするんです。写真で胸の辺りに値札が貼ってあるのが見えると思いますけど、ファイルサイズを落とすために画質を粗くしてるからよく見えませんね。でも確かに5,500と書いてあります。まさかHK$5,500じゃないでしょうから、5,500円で間違いないかと。ひょっとしてマニア向けにホントにHK$5,500だったりして。んなわけないか。 (2003.04.17)
1159では、今日も神戸で取ってきた写真をご紹介します。三宮から見て南京町の奥を曲がったところにあったお店です。では早速ご覧いただきましょう。

左の写真がお店の入り口正面に掲げられたメインの看板です。最初にこれを見たときは「やきにく(焼肉)」を昔風に左右逆に書いてるんだと思ってました。で、なんていう名前の焼肉屋さんかな?と思って右の写真を見つけたとき、「なーるほど、回文かぁ。」と気付きました。「焼肉くにきや」、全部平仮名で書くと「やきにくくにきや」と見事に左右どちらから読んでも同じです。上から読んでも山本山、下から読んでも山本山(古いですが)と同じですね。遊び心のある店主に乾杯です(笑)。 (2003.04.16)
1158大阪に引っ越してきてから神戸が近くなったこともあって時々行くようになりました。神戸自体は阪神大震災の復旧で3ヶ月の間現地入りしてたのと、仕事柄本州四国連絡橋公団の本社(神戸三宮)にはよく設計打合せに行きましたのである程度親近感があります。で、お気に入りのお店とかも一応あったりするんですけど、そんな中で本四公団に行くときに必ず立ち寄るラーメン屋さんのお気に入りメニューを先日また食べてきました。トマトラーメンというものなんですけど、トマト、セロリが入った結構ピリ辛のラーメンで、なんか病みつきになってしまった感があります。では写真を撮ってきたのでご覧下さい。

あまり綺麗なお店じゃないので盛り付けも結構適当ですけど、まあだいたいいつもこんな感じです。どうです?見るからに辛そうでしょ。この写真を撮ったときは初めてカミさんと行ったんですけど、彼女も気に入ったらしく、いつもは残すスープをしっかり飲んでました。以前は服に飛び散るのを防ぐために紙でできたエプロンをくれたんですけど、この前はくれませんでした。不況の影響でちょっとでもコスト削減しようということでしょうか。まあ、気をつけて食べれば問題無いですから別にいいですけど。というわけで、お店の場所を知りたい方は掲示板の方にでもその旨書いてください。 (2003.04.15)
1157昨日は統一地方選挙の前半戦でしたね。私も実家のテレビで選挙速報を見てたんですけど、NHKの選挙速報で面白いのがありました。静岡市長選挙なんですけど、その速報では開票率ゼロ%で、当然何も開票されてないので得票数も表示されないんですけど既に「確」の文字が。それだけじゃなく、その確の字のない候補のうち有力対抗馬の候補者名を名言して、「落選した○○氏は・・・」と落選を断言してましたから。そんな開票前から分かってるなら選挙する必要も無いと思うんですけどね。経緯の無駄使い以外の何ものでもありません。また、NHKじゃないですけど福岡県知事選挙の当確なんて投票締めきりの午後8時を1分少々過ぎたところで出てました(って、ジャイアンツ対タイガース見てたのバレバレ?)けど、あれも選挙するまでもなかったってことでしょうね。とにかく、無駄な選挙は惨敗した候補者から選挙にかかった公費相当分を徴収すべきだよなぁと思いました。みなさんもそう思いません? (2003.04.14)
1156昨日は車をポリマー加工してもらってきました。前回やってもらってから半年ということで、メンテナンスという形でやってもらったんですけど、メンテナンスといっても通常の加工と全く同じ工程ですから再加工と言った方が良いかもしれません。で、作業の様子をずっと見てたんですけど、なんかすごく丁寧にやるんですね。何か質問すると嬉しそうにあれこれ応えてくれますし、ホントに車をいじるのが好きという感じでした。仕事とはいえ、他人の車を隅々まで磨きあげ、細かい傷を丁寧にポリッシュし、2時間半もかけてピカピカに仕上げてくれて\10,400ってのはホントに満足です。で、私の車以外にも5〜6台がポリマー加工してたんですけど、うち1台はセラミック加工というのをやってました。そのセラミック加工を施してもらってたのがスバルのインプレッサとい車だったんですけど、鮮やかなブルーでメチャクチャきれいでした。自分の車を受け取るときに思わず「おお、きれいな色だなぁ」とつぶやいたら、回りで作業してた人がそれに反応して発色のことまで色々話してくれましたから、ホント車好きの話し好きな人達なんだなと感心しました。私が予約してたのが午後7時で、ちょっと早めの6時45分から作業を開始し作業が終了したのが午後9時20分。普通のカーピットならそろそろ作業終了かという時間ですけど、なんとそのころから作業を開始する車もありましたから夜中までフル回転なんでしょう。不況と言われてますけど、丁寧な作業と安い価格で行き届いたサービスをしていればちゃんと商売繁盛するんだなと感じた1日でした。 (2003.04.13)
1155昨日は今週の日曜日に行われたF1ブラジルグランプリについて動きがありましたね。レース当日に優勝とされたキミ・ライコネンが2位で、当日2位とされたジャン・カルロ・フィジケラが優勝ということになりました。レースをご覧になった方はご存知のとおりですが、ブラジルGPは天候が悪く、またコースコンディションが最悪だったために出走マシンの半分も完走できないという荒れに荒れたレースでした。で、レース自体も全71周のうちの55周までしか行われませんでした。この途中で赤旗中止というのが優勝者の判定に混乱をもたらしたんですね。54周目にトップを走っていたライコネンをフィジケラがパスしてトップに立ちました。が、その後ジャガーのウェーバーがコントロールライン数百メートル手前で大クラッシュ。そのクラッシュしたウェーバーをフィジケラはじめ各マシンはうまくかわして次の55周目に突入。が、ルノーのアロンソが避けきれずに同じ個所でまたまた大クラッシュ。その直後、またもやクラッシュした2台のマシンをうまく避けてフィジケラが56周目に突入すべくコントロールラインを目指して通過した後に赤旗が出てレース中断。中断の瞬間、トップのフィジケラが55周目だったという判断で55−1=54周≧54周(71周の75%)ということでレース成立。順位は55−2=53周完了時点(54周目に突入するコントロールライン通過時)の順位となったわけです。フィジケラがライコネンを抜いたのは先述の54周目、つまり54周目に突入するコントロールラインを通過した後だったので、1位ライコネン、2位フィジケラとなったわけですね。確かに当日の国際映像にも55周で中断と出ましたので、当日の順位判定としてはレギュレーションどおりライコネン優勝で正解だったわけですけど、後から赤旗の出た時間とフィジケラが56周目突入のコントロールライン通過の時間とを比べたら赤旗の方が後だったことが判明し、リザルトは56−2=54周完了時点(55周目に突入するコントロールライン通過時)の順位、つまりフィジケラ1位、ライコネン2位に覆ったわけです。まあ、タイムキーパーの単純なミスですね。失格とかペナルティによるタイム加算以外で判定が覆ったのは初めてとのことで、まさに歴史に残るレースだったわけです。それにしても、なんか分かりづらいレギュレーションですね。 (2003.04.12)
1154今度の日曜日は大阪府議会議員選挙の投票日です。で、この大阪府議会議員選挙の候補者が例のごとく名前を連呼しながら選挙カーで朝から晩まで回ってるんですけど、あのボリュームはなんとかならんもんですかね。ホント、うるさいです。特にここ大阪では「フカイ候補、○○、○○をどうぞよろしくお願いします!」というのがシュプレヒコールになってますけど、ホントに「不快な候補」です。それにしても、府議会議員候補を府会候補と略すなんてなんか変ですよね。県会議員候補を県会候補とは言いません(今まで5つの県の選挙を聞きましたけどありませんでした)けど、府議会議員候補は府会候補って言うんです。言うだけじゃなく、大阪駅前にははっきり文字で書かれた看板までありました。って、どうでもいいですけど、とにかく朝からでかい声での「フカイ候補の〜」はホントに不快ですからもうちょっとボリュームを下げて欲しいものですね。 (2003.04.11)
1153会社で回覧されてきた雑誌をパラパラとめくっていたらこんなものを発見しました。

ご覧のとおり、国別の国民一人あたりのセメント消費量一覧です。もう笑っちゃいましたね。よくビールの消費量は東京ドーム○○杯分でした。ドイツと比べると・・・とか、日本の国民一人あたりの二酸化炭素消費量は○○立米ですとか、日本のマグロ消費量は一人あたり○○kgですなどというのは目にしますけど、セメントの消費量ってねぇ。先の例のビールとか二酸化炭素とかマグロとかってのは、確かに個人個人が直接消費しているのでイメージしやすいですけど、セメントなんて個人で発注して個人で消費するなんてそんなに一般的じゃないですからピンときませんよね。確かに各国間で比較しようとした場合、国の面積も違えばそこに住んでいる人口も違うし、経済規模や家屋の形式なんかも異なるので単純に総量比較では分かりにくいでしょうけど、それを国民一人あたりで比較するってのもなんだかなぁと思いませんか?探せばもしかしたら国民一人あたりの電柱本数とか、国民一人あたりの橋の長さなんてデータがあるのかも、なんて思っちゃいました。 (2003.04.10)
1152昨日、出張で松阪(まつか。まつかと勘違いしてる人が大多数だけど。だから松阪牛も「まつかうし(ぎゅう)」が正解です)に行ってきたんですけど、大阪からなので近鉄特急で行ってきました。で思ったんですけど、朝の通勤電車には女性専用車両があるのに、なんで特急には無いんでしょう。近鉄特急で松阪に行くということは、賢島行きの特急に乗ることになるので必然的にレジャー利用の人が多くなります。で、平日に行楽地へ気軽に出かけられるのはほぼ女性です。そんなレジャー女性客が半数程度乗った車両なんて不快なことこの上ないです。化粧臭いしお菓子臭いし、中にはヘアスプレーを車内で使うバカもいましたし、なんと言ってもクソうるさいんです。特に近鉄なんて利用者のほとんどが関西人ですから、そりゃあ関東やその他関西以外の地区の人が想像するはるか上を行くうるささ、臭さ、マナーの悪さです。そんなうるさいバカどもと同じ車両で出張なんてまっぴらごめんです。だから、女性隔離車両をぜひ導入して欲しいんです。男性というだけで痴漢の疑いをかけて隔離する鉄道会社が、あまたの女性にあてはまる化粧臭さ、うるささ、バカ騒ぎなどからまっとうにマナーを守って乗っている男性サラリーマンを守らないというのはどういうことなんでしょうか。ホント、なんとかして欲しいものです。 (2003.04.09)
1151昨日までの50話を過去ログに移しました。興味のある方はご覧ください。
では今日の話です。昨日は『鉄腕アトムが誕生した日』と書きました。昨日の時点では現在の話し、アトムが書かれた当時にしてみれば未来の話しなのに、表記すると「誕生した日」と過去形になるってのはなんか不思議だなぁと思ったんですけど、そんなことを思いながら読み返してみたら、ドラエモンが誕生したのが21世紀と書いてました。が、実際は22世紀ですね。あと100年以上あるわけです。で、マスコミはテレビでしきりに昨日のアトムの誕生日を取り上げてましたけど、なんでアトムだけこんなに騒がれるんでしょうね。他にもいろいろ誕生日はあるでしょうに。今日だってお釈迦様の誕生日なのにそんなことはどこも一言も触れてません。なにかアトムの誕生日に商業的なウマミがあるんでしょう。子供の夢とか言いながら結局大人の汚さが目に付くなと思う今日この頃です。 (2003.04.08)