独り言過去ログ:No.1101〜1150(2003.02.17〜2003.04.07)

11502003年4月7日です。今日は何の日でしょう?もうご存知ですね。そう、今日は『鉄腕アトム』の誕生した日です。リボンの騎士、火の鳥、ブラックジャック、メルモちゃんなどなどを世に送りだした手塚治虫のあの鉄腕アトムです。アトムが描かれた当時、2003年といえばとてつもなく科学技術が進歩した夢の未来だと思われてた証拠ですね。ところが実際はどうでしょう。国際情勢について見てみれば、国際世論を無視した世界一のわがまま自己中国家アメリカによる大量殺戮兵器でのイラク攻撃、狂人独裁国家北朝鮮による非人道的拉致事件、国内情勢についてみれば株価の暴落に異常な高さの失業率、腐った政治家や官僚による止むことの無い汚職の数々と、とてもアトムが生まれてくるような世の中ではありません。が、逆にこれだけすさんだ世の中だからこそアトムが誕生してくるとも考えられますよね、背景としては。ただ科学技術があまりに追いついてないので、アトムが誕生することは絶対に無いですけど。漫画の世界で言えば今世紀中にドラエモンも誕生することになってますけど、こちらも到底無理です。その昔、2003年という設定なら・・・とか、21世紀という設定なら・・・と多くの子供達が夢見た遠い未来のあこがれの日がやってきたのに、現実はあまりにもかけ離れすぎている、なんかちょっと残念ですね。ところで、今の子供達はいつの設定でどんな夢やあこがれがあるんでしょうね。ちょっとマンガでも買ってみようかな。 (2003.04.07)
1149昨日散髪してきたんですけど、髪を切ってくれてる人の髪もヒゲも結構伸びてて、そろそろ散髪に行った方がいいんじゃないの?っていうぐらいでした。そこで、ふと思ったんですけど、自分で人の髪をカットしてる床屋さんでも自分の髪はやっぱりカットできないでしょうから、どこかで切ってもらうわけですよね。で、一体どこで切ってもらうんだろうなぁと思ったわけです。そんなことを考えてて、じゃあカリスマ美容師は自分が「あの人にカットしてもらいたい」と思われてる存在でありながら他人にカットしてもらわないといけないわけで、自分がカリスマなわけだからやっぱり自分と同等かそれ以上のカリスマ美容師にカットしてもらうんだろうか?なんてことを思ったんです。そうすると、そのカリスマ美容師がカットしてもらったカリスマ美容師はさらに上のカリスマ美容師にカットしてもらって、その上の美容師はさらに上の美容師に・・・となっていったら、最高のカリスマ美容師ってのは一体誰にカットしてもらうんだろう?とわけの分からないことを考えてるうちに眠ってしまいました。それにしても、なんで床屋さんで剃髪してもらうのってあんなに気持ち良く寝られるんでしょうね。不眠症の人でも寝ちゃうんじゃない?ってぐらいですから。みなさんもそう思いませんか? (2003.04.06)
1148SARSがここのところイラク戦争と話題を二分してますね。香港ではマスクが飛ぶように売れてるとのことで、日本からの輸出量も普段の10倍とも100倍とも言われています。そうなると、日本で作ったマスクは全部輸出にまわされちゃうっていうことにもなりかねないわけで、私としては非常に困るわけです。まだまだ花粉は飛びまくってるのでマスクは手放せません。そのマスクも、私はがんばっても2週間が使用限度なのであと3回ほどは買わないといけないことになります。私が使ってるマスクはウィルスや花粉を95%以上カットするという、今テレビでしきりに言われている医療用マスクってやつですから、そう簡単には買えないんですよね。千葉にいたときは結構普通に薬局とかで買えたんですけど、今年大阪にきたら全然売ってないですから。というわけで、今日はマスクを探しに行ってみますかね。 (2003.04.05)
1147ここに”浮かび上がるキーボード”というものが紹介されてます。浮かび上がるって、人体浮遊のようにキーボードがフワフワと宙に浮いているってこと?と思うかもしれませんけど、実はこういうことです。

映写されて浮かび上がっているということですね。で、このキーボード、記事に因ればちゃんと入力可能だとか。確かにフルサイズキーボードほどの大きさがあって、キーピッチもそれなりのもののようですけど、やっぱりクリック感が無いってのは入力しづらいと思うんですよね。押下の手ごたえがへにゃへにゃで柔らかすぎても入力しづらいし、逆にクリック感がありすぎて堅いってのも入力しづらいです。で、この浮かび上がるキーボードはどんな感じなんでしょうか。というわけで、キートップを印刷して試しに擬似入力してみました(実際には入力の真似事)。結論は、「私には向いてない」です。普段、いくらJornada720サイズの小さなものから職場のDell付属の大きなものまでブラインドタッチで難なく使っているとはいえ、やっぱり押下したかどうか、隣のキーを間違って押したかどうかが分からないってのは使い難い以外のなにものでもありませんから。みなさんも一回試しに紙の上で入力の真似事してみてください。そうしたら私の言ってる事が分かると思いますよ。 (2003.04.04)
1146昨日、帰宅したら統一地方選挙の投票所入場整理券がポストに入ってました。で、開封してみてちょっとびっくり。というのも、投票所がウチの目の前にある団地の集会所なんです。今までは近所の公立小学校だとか、公民館、消防署に併設された会議室など、公的な場所ばかりだったんですけど、今回はなんと団地の集会所ですよ。その団地の斜め向い(交差点のはす向い)は公民館、そのすぐ先が小学校という立地条件にも関わらずです。こんな地区もあるもんなんだなぁと関心しつつ、引っ越してきて間もない(ギリギリ投票権が発生したぐらい)ので良く分からないけど目の前なので投票にいかなきゃダメだろうなぁと思った夕べでした。 (2003.04.03)
1145昨日は新年度初日でした。毎年、初々しいスーツ姿の新人君達がそこかしこに溢れているという光景が見られるんですけど、今年は全く見られませんでした。まあ、堺の埋立地にある、地方ローカル線の各駅停車しか停まらない駅に朝の7時半前に出勤するんですから、見られなくても不思議は無いんですけどね。首都圏と違って大阪では2時間もかけて通勤するなんてことは無いので、朝の7時過ぎに各駅停車の電車に乗ってるサラリーマン(いわゆるホワイトカラー)なんて数えるほどしかいませんから。かくいう私もジーンズ姿で通勤してますので、傍目からはとてもサラリーマンには見えないと思います。ということは、私と同じように埋立地の工場に普段着姿で初出勤したフレッシャーズもいたかもしれません。普段着なら確かに見た目で新人とは気付きませんからね。それにしても、なんで新人のスーツ姿って一目で分かるんでしょうか。なんか不思議ですね。ちなみに私は新人の時に10年選手と間違われました。ちょっと悲しい想い出です(^^;) (2003.04.02)
1144今日はエイプリルフールです。が、今日のお話は別に嘘ではありませんのではじめに断っておきます。というわけで本題。数日前、こんな怪しいメールが届きました。ヘッダも含めコピペしますのでご覧下さい。

Return-Path: <JCP.saiken_k@jcpnet.com>
Received: from rcpt-impgw.biglobe.ne.jp by biglobe.ne.jp (RCPT_GW) id FAA18216; Fri, 28 Mar 2003 05:14:38 +0900 (JST)
Received: from BAGGIO (p2194-ipbffx01marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp [220.97.69.194]) by rcpt-impgw.biglobe.ne.jp (mnmy/3410050802) with ESMTP id h2RKEbo18213 for <k-atsuta@mxt.mesh.ne.jp>; Fri, 28 Mar 2003 05:14:37 +0900 (JST)
Message-Id: <200303272014.h2RKEbo18213@rcpt-impgw.biglobe.ne.jp>
From: JCP.saiken_k@jcpnet.com
Subject: << 最 終 通 告 >>
To: k-atsuta@mxt.mesh.ne.jp
Disposition-Notification-To: JCP saiken_k@jcpnet.com
Date: Fri, 28 Mar 2003 05:14:43 +0900
X-Priority: 3
X-Library: Indy 8.0.22
X-UIDL: 799696719485615F753422465F999967935F255


                       平成15年03月27日

通知人:(株)J.C.P
    顧客管理課 料金徴収係
    担当 田中

顧客番号5728
          
           << 最 終 通 告 >>

 前略、先日発送させて頂きました債権譲渡に関しての通知書はすでにご覧頂けたものと存じます。
同通知書の書面でもお知らせしました通り、弊社は各サイトのインターネットコンテンツ事業者様
より利用料金等の回収を委託されているものです。
弊社が回収受任しました今回の貴殿の債務についてこれまで何度かのご連絡をさせて頂きましたが
未だ貴殿からのご入金が確認出来ておりません(3/26現在)。
この度、弊社顧問法律事務所との協議の結果、以下の通りの事案を決定とし本メールを
最後の通知とさせて頂きます。 

【入金期限】平成15年04月01日(火)午後3時
【振込先】(代表口座)
     アイワイバンク銀行 コスモス支店(店番110) 
     普通口座 0032099  
     ナカヤマ シユウイチ
     (J.C.P 代表)
【入金額】53,378円(以下内訳)
     アダルトコンテンツ利用料 30,000円
     延滞金          13,378円
     督促費用         10,000円
     
     合計 53,378円  

 これまで貴殿の利用料につきましてはコンテンツ事業者様及び弊社共々、再三のご連絡を試みて
来ましたが未だご入金がなくまた誠意ある回答も頂いておりません。
今回の通告にも関わらず万が一にもご入金のほうの確認が取れない場合は弊社関連調査会社のほうで
貴殿のご自宅、勤務先等をメールアドレス、アクセスログ、電話番号等から調査、解析し回収員が
貴殿のご自宅、勤務先等へ直接、回収に伺う事となりますのでご了承下さい。
またその際に掛かります費用、調査費用、交通費等の雑費、別途回収手数料も合わせてご請求させて頂きます。
また場合によっては裁判所を通じた法的手段にて対応させて頂く事となります。

本状は「最終通告」です。これ以上の猶予はないものとお考え下さい。

尚、もし本状と行き違いにお支払いの場合はご容赦願います。

以上、何卒宜しくお願い申し上げます。


(株)J.C.P


※ 本メールは送信専用アドレスより配信されています。このメールに返信されてもお返事は届きません。
  弊社は債権回収業者であり本件に関してのお問い合わせ等は直接コンテンツ事業者様へお問い合わせ下さい。

いかがですか?非常に怪しいでしょ。こうやって気の弱い人からお金を巻き上げるという手口なんでしょう。当然私はここに書いてあるアダルトコンテンツなんて利用した事はありません。だって、このメールが送られてきた私のメアドは、今まで一度も使ったこともないものですし、そもそもBIGLOBEは当初開設したホームページのURL変更が面倒くさいからトップページURLを保持するためだけに契約してるので、月1時間までしか接続できないライトコースなんです。というわけで、普段ネットに接続しているのは無制限コースを契約している別のISPからなんです。だから、万が一私がなんかのミスで上記アダルトサイトにアクセスしたとしても、それはもう一つ(実はBIGLOBE以外にあと2つISP契約しているけど)のISPのメアドを通じて通知があるはずなんですよ。だから、上記メールは最初からカモろうという悪意のメールと断言できるんです。なんかの手違いで私のアドレスが間違って登録されたってことも考えられません。先に書いたように、上記メールの宛先であるメアドはBIGLOBEと契約した後、一度も使うことなくBIGLOBEの管理の都合で途中で変更になったもので、当人である私ですら上記メールが来るまで知らなかった(一度BIGLOBEから通知されたけど見てない(^^;))ものですからね。だから、どのようなルートでアドレスを入手したか知りませんけど、明らかにその入手したアドレスに故意に送りつけたものだと言えるんです。決定的な証拠は、ヘッダのこの部分「X-Library: Indy 8.0.22」です。これは同一内容のメールを一斉に複数のアドレスへ送信する同報送信ソフトで送ったことを意味するものです。個人当ての請求を複数の人に送るってのはおかしいですからね。
さて、では誰が送りつけてきたんでしょう。ヘッダのReturn-Pathにあるドメインjcpnet.comをドメインサーチにかけるとこのような応答が返ってきます。

Registrant:
Jones Custom Programming Inc.
,
US

Domain Name: JCPNET.COM

Administrative Contact, Technical Contact, Zone Contact:
Jones Custom Programming Inc.
Jones, Mark
,
US


Domain created on 14-Apr-1998
Domain expires on 12-Apr-2004
Last updated on 17-Jan-2003

Domain servers in listed order:

NS1.INNERCITE.COM
NS2.INNERCITE.COM

これが何を表しているかはよくわかりません。Jones Custom Programming Inc.で検索しても特に何もそれらしきものはヒットしませんでしたし。ただ、もしこれがちゃんとした株式会社なら、Return-Pathjcpnet.comで、架空のものではなくちゃんとドメイン登録されているにも関わらず発信元がOCNになっているってのが怪しいですよね。また、株式会社なのに振込先が個人名義というのもそこはかとなく怪しいです。とにかく、今日の午後3時が期限だそうですから明日以降何らかのコンタクトがあるんでしょう。楽しみに待ってみます(笑)。 (2003.04.01)
1143昨日も野球の試合をしてきました。結果は前回と同じく惨敗。私は昔痛めた肩が更に芳しくなく、10mぐらいしか投げられないという状態だったのでセカンドを守ってたんですけど、途中からファーストにまわりました。で、ご存知のようにファーストはグッと前に伸びてキャッチするんですけど、その時に股関節を痛めてしまって途中で交替しました。ボールも投げられない、膝は元々悪い、前の試合で痛めた足首はいまだに完治しない、おまけに股関節まで痛めてしまってとなると、普通は野球なんてやれるもんじゃないんですけど、そんな私でも3番バッターとしてスタメン出場できるうちのチームって一体なんなんでしょう。そりゃあ1点も取れずに負けますよね。というわけで、次はいつ試合があるのか知りませんけど、なんとか試合になるように練習しないとダメだなというあたりまえの反省をして終わりました。後に残ったのは筋肉痛と股関節痛だけ。さて、今日は無事会社までたどり着けるでしょうか。 (2003.03.31)
1142ここに4月1日からスタートする郵政公社についての記事があります。まずは読んでみてください。
どうでしたか?郵便事業における現状の作業項目を民間企業(トヨタ)の目で見たら1280もの改善項目あったとのことで、それを指摘しても
「日本で一番非効率な組織に、世界トップクラスの効率経営を導入するなんて、しょせんは絵に描いた餅。国家公務員が、改革に本気で取り組むはずがない」
と開き直り発言する特定郵便局長が出る始末。郵政族議員が声高に民営化を反対するはずです。もし民営化して無駄を省いたら大量のリストラ局員が出るのが必至だそうですから。ということは、つまり現状での郵政関連公務員の多くは無駄な人員ということですね。まあ、あらためて指摘されなくても周知の事実ですけど。消費税上げたりする前に、こういう無駄を徹底的に排除するのが先でしょと思うんですけどね。全公務員について同様に検証すれば、消費税を上げる必要もなくなるんじゃないかと思うんですけど、どうなんでしょうね。 (2003.03.30)
1141では、今日はウチの近所で撮った1枚の写真をご紹介しましょう。早速ご覧下さい。

これは、写真にあるように泉大津警察署が地元の自治会と共同で出している注意喚起のための看板です。中央に「特別警戒中」と書いてあり、その周囲に赤い文字で「児童保護、ちかん、あきす、ひったくり」と書かれています。突込みどころ満載ですね。まず「特別警戒中」って、何らかの期間、例えば交通安全週間とか重犯罪防止月間とかを啓蒙するためならいざ知らず、ずーっと出してる看板で「特別」は無いですよね。四六時中警戒してるならもはやそれは「特別」ではなくて「通常」ですから。それに、犯罪はどんなものでも警戒してもらわないと困るわけで、内容を限定されるのはちょっとねぇ。あと、「ちかん、あきす、ひったくり」と「児童保護」が同列に扱われてるってのもひっかかるんですよね。まるで児童保護が犯罪みたいです。「児童虐待」なら良かったんですけど。大阪はひったくりが日本一多いところですけど、この看板を見ると痴漢や空き巣、児童虐待も多いってことなんでしょうか。なんかとんでもないところへ引っ越してきてしまった気がするんですけど。ウチはまだ子供がいませんけど、子供ができたらなんとしも転勤させてもらわないとと思いました。 (2003.03.29)
1140昨日は家電店を回るのが好きだと書きましたけど、生活雑貨や生活便利グッズ売り場も大好きなんです。見て回ると「お、こんなものもあるのか。」というものが1つ2つはあったりして妙に感心させられることがあるんですよね。というわけで、東急ハンズなんて結構時間つぶしできるんです。場合によってはハンズの便利グッズ売り場探索がメインだったりもしますけど(^^;)。そんなハンズで見つけたこれをご覧下さい。


不思議でしょ?これで窓を一拭きするだけで暖かくなるという魔法のような商品です。私は冬(寒いの)には滅法強いので必要性を感じませんけど、寒がりの人にはうってつけの商品ですね。裏の説明書き(右の写真)によると、これを塗布することで放熱を30〜40%も低減して、室温にして2〜4℃も上昇させることが可能とのことですから、部屋の窓だけじゃなくて車の窓とか、場合によっては温室の内壁(ガラス?ビニール?)にも効果を発揮するんじゃないでしょうか。
とまあ、こんな感じで時々面白いものを見つけられるから好きなんです。 (2003.03.28)
1139突然ですけど、私は家電店を見て回るのが好きなんです。ここでも何度か家電店で撮った写真を紹介していることからもお分かりと思いますけど。で、ここ数年、やたらと目に付くようになってきた家電製品があるんですけど、私が頭の中でいくら考えてもそれが用を成しているとは思えないんです。その製品とは「自動食器洗い機」。大抵の大手家電量販店では店頭デモをやっていますので、どういう具合で食器を洗うのか大体は想像がつくんですけど、普段手洗いでスポンジを使ってコシコシと洗っても頑固にこびりついた汚れが落ちなくて苦労する私には、あのような貧弱な水流で汚れが落ちるとは思えないんです。No.991で書いたようなコイン洗車機の指の肉が削げてしまうほど強烈なジェット水流なら汚れも落ちるかなと思うんですけど、あれだけ強い水流では薄手の陶器やガラスは割れてしまうでしょうから、やっぱりどう考えても水流だけで汚れを落とすのは無理だと思うんですよね。でもあれだけ売れてるってことはそれなりに効果があるんですよね。ウチでは妻に「買ってみる?」と聞いても「いらん」と一蹴されてしまって確認する事ができませんので、どなたか使ってるという方、レポートお願いします。 (2003.03.27)
1138実は最近、ここにも書きましたけど香港の方からメールをもらったんです。内容はデミオ(マイカー、ここ参照)についての質問で、最初のメールでは香港で買ったニューデミオの最初の燃費が10.2km/Lだったのに私のはコンスタントに13km/L前後を記録しているけどなんで?というものでした。もちろん英語で書かれてるんですけど、簡単な単語を使ってくれているので読めることは読めるんです。で、返事も頭に思い浮かぶんですけど、いかんせんそれを英語の文章にできないんですよね。翻訳サイトで英語に翻訳しても全くでたらめな英文にしかなりません(私の口語調の文体がいけないんでしょうけど)ので、辞書片手に四苦八苦しながら英語で返信するんです。すると、すかさずそれへの返信と次の質問が返ってくるんです。2回目のメールは私のサイトのある部分を英訳して欲しいというものでした。ええ、もちろん頑張りましたよ。すると次は香港ではガソリンが高い(日本円に換算するとリッター180円ぐらいらしい)のでどうやったら経済的な走りができるかという質問。エンジン回転を3,000以下に抑えて急加速、急減速はせず、走行中はアクセル開度をなるべく一定に保つなどということを返答しました。あと、日本ではマツダの車は運転は楽しいけど燃費は悪いというのが定説だとも教えました。すると、香港で買える日本製のコンパクトカー(トヨタのエコー(日本名はプラッツ)、ホンダのフィット、マツダのデミオ)の値段とともにデミオが一番安いということを逆に教えてもらいました。で、その返答として日本でのその3車種のカタログ値段とおおよその諸経費、私が実際に支払った値段を香港ドルに換算したものを送りました。さて、このやりとりはいつまで続くんでしょう。私もだんだん英文に慣れてきましたけど、やっぱり時間がかかるんですよね。学生時代にもっと真剣に勉強しておくんだったと後悔しきりです。今からでも遅くないとは思うんですけど、やっぱり遅いかな? (2003.03.26)
1137レンタルビデオ店でスコーピオンキングというDVDを借りました。一通り見てエンディングロールが終わった後、さらにボーナス映像とか予告とか入ってないかなと思ってしばらく見ていたら、WARNIGという文字とともにコピーを禁止する旨のメッセージが表示されました。で、さらに続きを見てたら、全く同じ画面構成で日本語のメッセージの部分が韓国語(ハングル文字)に変わりました。あれ?と思いながらさらに見てたら...もうそれでお終いでした。ディスクを取り出し、もう一度確認したんですけど、やっぱりディスクの表にはこう書いてありました。「日本市場向」。そう、このDVDは完全に日本仕様なんです。当然、第二音声は日本語。この警告文以外にはどこにも韓国語なんて無いんです。なのになぜコピー禁止の警告だけ韓国語なんでしょうか。あのコピー大国である韓国へのメッセージなんでしょうか。それにしちゃあちょっと露骨過ぎますけど。でも、先日の韓国内のネットダウンの原因だったウィルスも、正規品の7倍から10倍ものコピーソフト(当然違法)を使ってたユーザー(ISPという話もある)が半年以上も前にマイクロソフトから出されていたセキュリティホールの警告と対応パッチを当てていなかったからということで、前科 があるから仕方ないとは思いますし同情もしませんけどね。
あ、スコーピオンキングのために補足しときますけど、ボーナス映像は十分すぎるほど入ってます。ちゃんとメニューから辿っていけば嫌というほど見られますので、これから借りようと思っている方はご心配無きよう。肝心のストーリーが面白かったかどうかはノーコメントです、ハイ。 (2003.03.25)
1136連日のF1ネタで申し訳ありませんけど、昨日のマレーシアグランプリ決勝は珍しく天候も良く、新たなチャンピオン誕生ということでなかなか面白かったですね。やっぱ完全生中継ってのはいいですね。レース展開もよく分かるし。でも、最後の最後によく分からないことが起こってたんですけど、一体どうなってたんでしょうか。POSITIONS AFTER 54/56 LAPSでは5位がバトン、6位がトゥルーリ、7位がM.シューマッハという順位だったんです。残り2周でこの順位、しかもその何周か前にバトンとトゥルーリがテールツーノーズでバトルしていてトゥルーリが単独スピンした後、遥か後方のM.シューマッハがトゥルーリに追いついてのこの順位だったので、5位バトンと6位トゥルーリとの間は結構開いてたはずなんです。でも優勝のライコネンがチェッカー受けてガッツポーズしている映像の後方では、確かにトゥルーリ、M.シューマッハ、バトンの順でチェッカーを受けてるのが見えました。正式な順位発表でも5位トゥルーリ、6位M.シューマッハ、7位バトンでしたし。残り2周で一体何が起きていたんでしょう。録画を見返してみてもそれは分かりませんでしたし、実況も解説も特に何も言ってませんでしたので何かアクシデントというわけじゃなく普通に後ろの2台がバトンを追い越したんでしょうけど。まあ、理由が何にせよそういう順位だったといことが見えただけでも良しとしましょう。もしあの3台のチェッカーの瞬間が見えなければもっと疑問に思ったでしょうから。ということで、やっぱりCSっていいですね。 (2003.03.24)
1135昨日は早速CSでF1予選を見ました。いいですねぇやっぱり。今年からレギュレーションが変わって1台ずつのアタックなので、じっくりノーカットで全車のタイムアタックを見ることができました(国際映像のミス(?)でライコネンのアタックだけちゃんと見られませんでしたけど。なんでアタック中のライコネンじゃなくてチームメイトのクルサードを追いかけとんねん!)。関西地方では地上波で予選を放送しないので比べようがありませんけど、あのF1キャスターとかいう芸能人2人がおそらくしゃしゃり出てくるんでしょうから相当クソ放送だろうなということは想像できますけどね。とにかく、関西に引っ越してきたら予選も見られないという状況だったのでCS加入は大正解でした。あと、CSはCMが無いってのもいいですね。チャンネルも信じられないほどたくさんありますし。今は2週間の無料視聴期間なのでほとんどのチャンネルをタダで見られますけど、2週間後からはお金を払って見たいチャンネルを選ばないといけないんですよね。さて、どのチャンネルを選択するか楽しみながらじっくり検討することにします。ただ問題が一つ。ウチのテレビには映像入力端子が2つしか無いんですよね。で、接続されている機器はDVD+HDDハイブリッドレコーダー、VHSビデオ、CSデジタルチューナーの3つ。CSをDVDかVHSデッキをスルーして配線すればすっきり収まりますけど、そうするとCS見るのにDVDも電源ONしないといけないし、なによりCS視聴中はDVDで地上波とかBSAを録画できなくなっちゃいますから、やっぱりそれぞれを独立して繋げないといけないんですよね。さて、どうしようかなぁ。 (2003.03.23)
1134昨日、とうとう110°CS受信チューナーを買ってきました。ホントは神戸に妻のリングを見に行ったんですけど、途中梅田で地下鉄から阪急に乗り換えるときにちょっと立ち寄ったヨドバシカメラでパナソニックのTU-DSR50SETが在庫あと1台だったので思わず買っちゃったんです。で、早速夕べ取りつけてみたんですけど、アンテナの設置は難しいですね。衛星電波をキャッチするのはセンチメートル単位の精度で十分キャッチできるんですけど、受信感度を上げるのはホントにミリ単位での調整になるんです。ようやく最高感度のポイントを見つけても、それを固定するためにボルトを締めると感度が著しく変化しますから。まあ、デジタルですから受信できれば多少感度が下がっても映像に差はでないはずですから別にあまり気にしてませんけどね。なにはともあれ、これでフジテレビの地上波クソ放送でF1を見ることもなくなるわけですから満足です。それどころか、関西では放送されない予選まで生放送で見られますからね。というわけで、今日の予選、明日の決勝は落ち着いてちゃんとした中継を見られそうです。地上波しか受信できない人はホントお気の毒様です。 (2003.03.22)
1133とうとう戦争が始まってしまいました。世界一の自己中国家、アメリカのわがままで始まった戦争です。最初は「大量破壊兵器を所持しているからそれを武装解除するために戦争する」と言っていたのが、国連の査察団から大量破壊兵器を所持している証拠は見当たらないという報告が出ると、「核開発しているという証拠があるからそれを阻止するために戦争する」に変わり、またまた国連査察団によってその証拠がアメリカによる捏造だと報告されると、「アルカイダを支援するテロ支援国家だから制裁のために戦争する」に変わり、その証拠が出てこないことが判明してくると今度は「私は神の啓示を受けた。イラク国民を悪の枢軸であるフセインの独裁から開放するために戦争する」という宗教教団のような馬鹿げた理由を付けてきました。これじゃあ国際社会の賛同を得られるわけないですよね。まったく何を考えてるんでしょうかねぇ、ブッシュは。判官びいきじゃないですけど、なんかイラクを応援したくなっちゃうのは気のせいでしょうか。でもイラクというかフセイン大統領が正当だという評価はしたくないんですよね。どっちも良くない、どっちも選べない、まるで比例代表選挙の時に政党名を書かなきゃいけない状況と同じですね。あな悲しや。 (2003.03.21)
1132いよいよアメリカのイラク攻撃もホントの秒読み段階に入ってきました。一体どうなるんでしょうか。もう止められないんでしょうか。なんか悲しいですね。
さて、では今日のお話です。写真紹介が続いていて恐縮ですけど、今日もまずこの写真を見てください。

これはテレビ番組紹介雑誌の昨日のテレビ大阪(19チャンネル)の一部です。もうびっくりですね。なんなんでしょうか、この長いタイトルは。「古都金沢・能登殺人情話・娘が殺されるはずがない!女刑事執念の捜査遺留品が示す危ない娘の過去!能登の断崖に響く母の悲痛な叫び」書き写すだけでも大変です。感嘆符なども含めると実に61文字もあります。ここまで長いと、こんなタイトルにするより簡単なあらすじを書いたほうがいいんじゃないかと思わなくも無いですよね。新聞や雑誌も大変ですし。まさかタイトルを省略するわけにもいかないでしょうから、ラテ欄のスペースがこの番組のタイトルで決まってしまうんではないでしょうか。でも、時々こういうのを見かけるということは特に規制は無いんでしょうね。考える人も載せる人もホントご苦労様です。 (2003.03.20)
1131では昨日の写真の答えです。正解は「身長・体重測定機」でした。お金を入れてこの装置の前に立つんです。もちろん、最下部にある台の上に載って。そうすると、その台で体重を、上に伸びたアームの先端に付いたセンサーで身長を測ってくれるというわけです。実際に使っている人はいませんでしたし、私も使いませんでしたので使い方についてはあくまでも私の推測ですけど。で、これがどこに設置されていたかというと、左側の白いやつがピークトラムの乗り口(下の駅)、右の黄色いやつがスターフェリーの乗り口(九龍側)でした。順番待ちの間にちょっと計測ということでしょうか。私が香港に行った時には、ピークトラムもスターフェリーもガラガラで、待ち時間なんてありませんでしたから利用することはなかったですけどね。まあ、例え待ち時間があったとしても利用しませんけど。それにしても、一体誰が利用するんでしょうか。どちらも観光客が多く集まるところに設置してありましたので、地元の香港の人目当てではなく外国人観光客目当てなんでしょうけど、日本じゃお目にかかったことはありませんので日本人目当てってわけじゃなさそうです。ロス、サンフランシスコ、パリ、ローマでも見たことがありませんでした(私が見つけられなかっただけで実際にはあるのかも知れませんが)けど、こういうのがあちこちに設置してあるあるんですかね?というか、今でも香港にはあるんでしょうか。最近いかれた方でご存知の方、教えてください。 (2003.03.19)
1130今日はまずこの写真をご覧下さい。

さて、これは一体何でしょう?写真では分かり辛いかもしれませんけど、屋外(と言っても屋根のあるところ、例えば駅とかアーケードとか)に設置してあります。高さは2m程度で、コイン投入口があり、情報表示パネルもあります。結構有名なところに設置してありましたのでご覧になったことのある方も多いと思います。これを撮ったのが1年半前なのと、そう簡単に確認しに行くこともできないので現在も設置してあるかどうかは分かりませんけど。
というわけで、答えは明日発表します。 (2003.03.18)
1129昨日紹介した日本の姓の全国順位でちょっと遊んでみました。1文字の動物を姓としている人がどれほどいるのか?と思いまして。で、結果はこのようになりました。
順位登録件数
  鳥    4,006  745
  熊    5,228  500
  猪    8,756  230
  馬    11,851  138
  鹿    14,885  89
  牛    14,955  88
  虎    21,480  39
  猿    34,328  7
  羊    39,209  1
適当に当たってみただけなので「一文字の動物は他にもあるだろ!」という文句も出るかと思いますけどまあご勘弁を。しかしどれも「まさか」という感じのものばかりですよね。病院の待合室や銀行の窓口とかで「牛さ〜ん、牛○○さ〜ん」って呼ばれるとちょっと恥ずかしいかも。「虎」とかだとなんかタイガー・ウッズみたいでカッコイイかもしれませんけどね。それにしても、偶然ですけど「羊」さんなんていう1件しか登録されてないような姓まで発見できてしまいました。難しい地名よりも「難しい人名」の方が面白いかもしれませんね。 (2003.03.17)
1128今日はウチの近所で撮った写真をご紹介しましょう。では早速ご覧下さい。

「毛布給食センター」って、なんか「暖かい毛布と食事を!」っていうボランティアみたいですよね。高校のときの同級生に「毛受」という苗字のやつがいましたけど、「毛布」ってのは初めてです。ちなみに「毛受」は「めんじょ」と読みます。難しい地名の愛知県のところにも登場してますので興味のある方はご覧下さい。しかし、MS-IME2000も侮れませんね。「めんじょ」を変換したらちゃんと「毛受」になりますから。そんなにメジャーな地名・人名ではないと思うんですけどね。固有名詞だから登録されてるのは当たり前とは一概には言えませんし。現に難しい地名に登場する地名のうちの何割かは日本生まれのATOKですら変換できませんからね。と、ここまで書いといてここで日本人の苗字の中で一体何番目ぐらいなのか検索すると、「毛受」は全国で7964位、「毛布」は検索不可能でしたので苗字じゃないのかも知れません。じゃあ一体何なんでしょうかねぇ。 (2003.03.16)
1127No.1102で学習リモコンのことを書きましたけど、買っちゃいました。ビクターのRM-A1500というまさにNo.1102で掲載したものです。ヨドバシカメラで6,400円(ポイント10%付き)とそれほど安いものではありませんけど、かなり便利になりました。


上の写真に写っている3つのリモコン(左からDVD+HDDハイブリッドレコーダー用、テレビ用、VHSビデオ用)が下の写真の1つになりましたから。さらに、今までフタの中に隠れていて操作しにくかったボタンを割り付け直して使いやすくなりましたし、例えば30秒スキップボタンの1度押し、2度押し(=60秒スキップ)、3度押し(=90秒スキップ)をそれぞれ1ボタンに割り付けましたのでCMのたびにボタン連打する必要もなくなりましたし、『DVDオン→テレビオン→テレビ入力切替→DVDモードをHDDに→プログラムナビ呼び出し』という毎回同じ操作を要するものを1ボタンで自動実行できるようにもなりましたので、満足度は200%突破というところです。難点はカーソルキーが最下部にあって少々押しづらいことでしょうか。みなさんもリモコンが増えて困っているなら導入してみてはどうでしょうか。ちなみにこれでエアコンも操作できますのでかなり便利ですよ。 (2003.03.15)
1126ウチには少ないながらも緑があります。2mほどの高さのカポック、ポインセチア、60cmぐらいのポトス、シンビジュウム、アロエ、そして今日の話題の中心となるシクラメン。で、そのシクラメンが今年2度目の花を咲かせているんですけど、その花の形が今まで見たことの無い形なんです。普通シクラメンの花は花びらがそっくり返っていますよね?思いっきり開ききってさらに茎の方へ反り返っていると言った方が分かりやすいでしょうか。しかし、ウチの今回咲いたシクラメンの一つは全く反り返らずに普通の花のように咲いてるんです。反り返る過渡期というわけじゃなく、ずっとその状態を保っています。写真を撮りましたのでご覧下さい。


ね?普通に咲いてるでしょ。この株はあといくつかつぼみを付けているので、他のつぼみがどうなるか観察してみようと思います。ところで、この真っピンクの花でもつぼみは真っ白なんですよね。なんか不思議です。自然は不思議がいっぱいで面白いですね。 (2003.03.14)
1125一昨日のタマちゃん捕り物騒動のニュース、面白かったですね。イラク問題、北朝鮮問題等の国際情勢が緊迫し、株価が7900円を割り、国会議員、元国会議員などが続々と逮捕されているというのにあんなのがトップニュースというニュース番組もいくつかありました。つくづく「日本って平和ボケしてるなぁ」と感じましたよ。しかも、タマちゃんを捕獲しようとしたのが動物愛護団体(アメリカの団体が関与しているのも大笑いですが)ってのも笑っちゃいますよね。タマちゃんは誰かが強制的に連れてきたわけじゃなく自然に現れ、自然に住み着いているだけなのに、「本来の生息地に返さないといけない」という自分たち人間(ただし動物愛護団体に限定)の勝手な考えを押し付けてそれをごり押ししてるんですから。で、その捕獲に反対する地元の反対派住民の言い分も笑っちゃいました。「名物がなくなるじゃないか!」って、そりゃあんた突込みどころが違うだろって感じです。だいたい、タマちゃんタマちゃんって騒ぎすぎですよね。視聴率が取れるからかも知れませんが、ニュースで視聴率なんて考えてちゃいかんだろと思うんです。視聴者に真の情報を伝達しようということではなく、なんでもいいから視聴率を上げろ的な方向へ走ってるんでしょう。これはNo.1123に書いたF1グランプリの放送も同じです。F1ファンを獲得するんではなく、タレント目当ての視聴者を集め目先の視聴率アップを狙っただけのバラエティー番組に成り下がってしまってましたから。肝心の視聴率は史上最悪の開幕戦放送と言われた去年をさらに下回っていたようですが(笑)。名実共に史上最悪を更新ってことでしょうか。一昨日も書いたシューマッハのバージボード外れた時のピットインだって、なんとオレンジボール(黒橙旗)が出てたそうですから「このまま走りきりますね。」なんてルールー上ありえないのに、一体何を実況&解説してんだかって感じです。って、脱線してきましたので今日はこの辺で。 (2003.03.13)
1124♪ほ〜ら、チェルシーぃ〜、もひとーつ、チェルシー 「あなたにも、チェルシー、あげたい」っていう明治のチェルシーのCM、ご存知ですか?30歳を超えている方ならほぼ全員が知ってると思いますけど、最近見ないですよね。でも、私はちょっと前に最新のやつを2〜3回見たんです。が、これが今までのチェルシーのCMとはイメージの異なるものでした。出演しているのは相変わらず金髪の外国人少女なんですけど、最新のCMの主人公はウサギとクマのぬいぐるみなんです。おおまかな流れはこうです。
  1. 少女がテーブルに顔を伏せてうたた寝しているそのテーブルの上にはチェルシーが1箱。と、そこへぬいぐるみのウサギがテーブルを上ってやってきます。
  2. ウサギはチェルシーを見つけそれを抱え上げようとチェルシーに手を伸ばしたところで、向側からクマがやってきます。
  3. クマもチェルシーを狙っていたのか、ウサギが手にしたチェルシーを奪うべくいきなりウサギをぶん殴り、ウサギがもんどりうって倒れている間にサッサとチェルシーを抱えて帰ろうと踵を返します。
  4. そこへムクッと起き上がってきたウサギが背後からクマを突き倒し、さらに前のめりに倒れたクマの後頭部にジャンピングアタックをかませます。
  5. 怒ったクマはウサギにつかみかかり、一歩も引かない両者はもみ合いながらテーブルの下へ転げ落ちていきます。
  6. そこで少女が目覚め美味しそうに件のチェルシーをほおばり部屋を後にするところを、一戦を交えたウサギとクマがテーブル越しに眺めながら顔を見合わせバトル終了。
どうです?今までとはガラリと変わった内容でしょ?嘘だと思う方は発売元の明治製菓のサイトからチェルシーのページへ行ってCMを見てください。探すのが面倒な方はここをクリックして見てください(どちらも見るためにはそれなりのソフトが必要ですけど、面倒くさいので説明は省きます)。ね?本当でしょ。どういう意図でこのCMを作ったのか知りませんけど、どこかから苦情が入りそうな内容ですね。私は好きですけど(笑)。 (2003.03.12)
1123遅ればせながら、いよいよF1グランプリが始まりましたね。開幕戦のオーストラリアグランプリ。私は地上波しか受信できないので、いつも日曜日の夜中に眠いのを我慢して見てて決勝の翌週は1週間ずっと眠い状態が続くという感じだったんですけど、今年からは気楽に録画できる環境が整いましたのでもう眠いの我慢することは無さそうです。って、オーストラリアはいつも昼間(夕方)放送だから関係ないんですけどね。が、その2003年開幕戦の地上波放送=フジテレビを見て呆然としてしまいました。なんですかあの放送は。クソ以外何者でもないですよ、あんな放送。そもそもF1グランプリをわざわざテレビで見るような人は、ほとんどの人がある程度F1について知ってる(チーム構成とかシャーシとエンジンとの組合せとか今年のドライバーとか...)でしょうから、あんな素人をスタジオに呼んで素人トークを中心に放送する必要なんて全く無いんですよね。川井さんのピットレポートや今宮さんの解説はどうなったんでしょうか。レース前のちょっとした裏情報的なレポートとかが聞きたいのに、どこぞの誰かも分からんタレントに面白くも無い感想しゃべらせても時間の無駄です。あんなのはプロ野球の副音声と同等の扱いで十分で、主音声はやっぱりその道のプロの人の解説なり実況なりレポートなりを聞きたいんです。フジテレビは一体誰に向けて放送してるんでしょうかね。あんな放送では新規のファンですら興味を無くすこと間違いなしです。ファンはF1グランプリを見たいわけで、タレントのバカなはしゃぎっぷりを見たいわけでもスタジオのセットを見たいわけでも無いんですから。で、副次的な情報としてきちんとしたレポートなり実況なり解説なりを聞きたいんです。今回の実況なんて画面見てれば分かるようなことすら「どうなってるんでしょうかねぇ。」なんて笑いながらしゃべってましたから(例えばライコネンが2ストップ目のピットアウト時にシューマッハより前にコース復帰したのが画面上で見えてるのに「シューマッハとの位置関係はどうなってるんでしょうか。よく分かりませんがこの後確認してみましょう。」ととぼけたことを言っていたとか、シューマッハが終盤に整流板が外れてピットロードに入ってきてるまさにその映像がずっと流れてるのに「いやあ、シューマッハはピットインせずにこのまま走りきるでしょう。」と実況&解説したり)。これじゃあ今のファンすらテレビ中継は見なくなりますね。なんか楽しみが一つ減ってしまってとても残念です。CS契約しないとダメなのかなぁ。 (2003.03.11)
1122昨日はなんと8年半ぶりに野球の試合をしてきました。前回野球をしてから8年経過しているということは、8年間のブランクがあったということであり、8歳年を取ったということです。おまけに当時より20kg近くも体重が増えてます(当然ですけど、増えたのは筋肉じゃありません。むしろ筋肉は減ってますから何かが相当量余分に付いたってことです(^^;))。というわけで、昼間の1試合だけで夜にはすでにあちこちの筋肉が張った状態で、特に腕の筋肉が強張っててうまくパソコンのキーボードを打つことができませんでした。もちろん今も大変な状態であることには変わりありません。試合の方は当然ボロ負けでした。こんなブランクのあって8年間運動もしていなかった、そして今でもまだぎっくり腰の薬を飲みつつ腰痛ベルトをしている私がいきなりスタメンで出られるチームですから。ですから、相手チームの攻撃はそりゃあもう長いものでした。雪がちらつく中、長時間吹きっさらしのダイヤモンドに立ってるのは結構辛いもんです。というわけで、ちょっと風邪気味かな?という感じですけど、まあ久しぶりで楽しかったから良かったです。次回はもっと暖かいといいなぁと、年寄り染みたことを思いつつ今日はこの辺で。 (2003.03.10)
1121最近何かと話題の週刊新潮ですけど、今度は女性弁護士から訴えられてますね。なんでも、京都の弁護士会館に飾られている裸婦画について彼女も所属するその弁護士会から意見を求められ、その弁護士会にある”両性の平等に関する委員会”で出た集約意見として「男女平等の観点から問題がある」という内容の文書を提出したところ、週刊新潮はあたかもその女性弁護士の個人的な意見として「裸婦画はセクハラだから弁護士会館に飾るな」と申し入れたと掲載し、さらに「無粋であり、そんなあほなと笑われている」と侮辱した内容の記事で名誉を傷つけられたとか。私は別にこの弁護士と週刊新潮との争いがどうなるかは興味無いんですけど、”両性の平等に関する委員会”の意見である「男女平等の観点から問題がある」という方が気になります。何がどう問題なんでしょうか。単なる芸術作品に過ぎない裸婦画に性的なものを関連付ける両性の平等に関する委員会の方が問題と思うんですけど。この委員会の人達に言わせればダビデ像も問題ありなんですよね。小便小僧なんてもってのほかでしょう。とすると、パリのオルセー美術館に飾ってあったこの絵はどうなるんでしょうかねぇ。

(私が2001年4月にオルセー美術館に行った時に撮影したもの) (2003.03.09)
1120昨日はまたまた豊田へ出張でした。豊田へ行くときは、いつも新幹線で新大阪から名古屋まで行き、名鉄で知立を経由して土橋というトヨタ自動車本社の最寄り駅まで行き、そこからタクシーで20分ぐらいという経路なんです。で、新大阪〜名古屋は距離が短いのと間に駅が少ないこと、新大阪発だから必ず座れることなどから「こだま」を利用するんです。そこでいつも目にする光景なんですけど、新大阪駅にこだま号が入ってくるのがだいたい出発の15分ぐらい前で、それを待つように並んでいる人の中に京都で降りていく人が少なからずいるんです。昨日も私の乗っている車両で17人が降りました。大阪〜京都間なんてJR在来線の新快速とか、京阪特急とかいろいろ他にもっと安い移動手段がいくらでもあるのに、わざわざ新幹線で移動するってのが何か不思議なんです。新幹線が早いからということも考えられますけど、さっきも書いたとおり列車の入ってくる少なくとも15分以上も前から並んでるんですから、はっきり言って新快速より時間がかかってます。また、新幹線が一番便利というのも理由にはならないです。だって新快速も全く同じ駅から発着するんですからね。というわけで、私が思いつくのは「座りたいから」という理由だけなんですよね。そのために新幹線料金を支払える、実はとてもリッチな人達だったんですね。だいたいの人は軽い登山かハイキングするような格好してますけど、外見では分からないものですね。やっぱりお金はあるところにはあるんだなぁと切に感じました。 (2003.03.08)
1119私が使っているWindowsCEマシンにインストールされているMS-IME98 Ver.6.00.30は結構バカです。例えば「ゴリ夢中」。これはもちろん「五里霧中」が正解ですが、変換の一発目では「ゴリ夢中」となります。ゴリってゴリラのことでしょうか?それにしても一体何に夢中なんでしょうねぇ、ゴリラさん。さらに「ゴリラ」だって「誤リラ」です。確かにあんなに桁が大きいと誤って余計に支払ってしまったりしちゃいますけどね、イタリアリラって。今はユーロになって”誤リラ”なんて昔の話になってしまいましたけど。他には、「死んでしまいそう」が「新弟子埋葬」になってしまうってのもあります。やっとこさ弟子になれてもすぐに埋葬されてしまうなんて、なんて気の毒なんでしょう。こういう誤変換って笑ってしまいますよね。WindowsCEマシンじゃないですけど、かの有名なATOKですら仕事中に「鋼床版箱桁」(こうしょうばん はこげた=車が通る部分(床版)が鋼でできた桁の断面が箱型になっている橋)を変換したら「鋼床版は焦げた」になりましたから。あ、鋼床版は登録済みなので一発変換です。他に仕事系では「断面配置図」が「断面は一途」ってのもあります。一体何に一途なんでしょうか。いい加減、仕事中に笑わせるのやめなさいと言いたいです、ハイ。 (2003.03.07)
1118では今日は近所のショッピングモールで撮った写真をご紹介しましょう。その笑顔とは裏腹に、なんとも言えない脱力感が妙につぼにはまってしまいましたのでおもわずパチリと撮ったものです。ではご覧下さい。

どうです?笑顔だけどおもいっきり脱力してますよね。これで顔がお疲れモードになってれば言う事無しなんですけど、さすがにそんな人形売れないでしょうからまあ仕方ないですね。それにしても、何でこんなディスプレイなんでしょうかね。私は身長170cmなんですけど、その私が背伸びして届くかどうかって高さに置いてありましたから子供が触ってこんな格好になったわけでは無いと思います。さらに、こんな風に写真を撮れるほど閑散としてましたから、随分前からこのままだったと思われます。つまり、店員さんはこの人形がこの状態になってることを以前から気付いているはずなんですよね。でもこのまま放置されているということは、この人形のコンセプトがこの脱力感だということなんでしょうか。いずれにせよ、これじゃあ売れないだろうなと思った休日の昼下がりでした。 (2003.03.06)
1117鉄道各社の女性専用車両の導入が相次いでいます。私の考えは、公共性の高い鉄道で同一料金なのに性別を理由にサービスを制限される(女性はどの車両にも乗れるけど男性が乗れる車両は限られている)のは極めて馬鹿げた考えで、違憲の可能性もあるのではないかというものだというのはここでも散々書きました。鉄道ほど公共性が無い銭湯ですら国籍を理由に入湯者を制限するのは違法であるという判決が出ているぐらいですからね。で、女性専用車両ですけど、私が通勤に利用している南海電鉄も導入しました。『上り電車で7:20am8:30am間に天下茶屋駅に到着する8両編成の急行』に限定されていますので、盲目的に導入している他の路線とは一線を画していますけど。が、問題なのは、該当する列車のうち3本、具体的には6:56am7:12am7:25am発の3列車ですが、これらが関西空港発の列車だということです。性別により利用制限するという極めて差別的な制度を、こともあろうに国際空港という日本の玄関口に接続する列車に設定してしまっているのは問題じゃないかと思うんです。初めて日本に来た外国の方々が、いざ列車に乗り込もうとしたらいきなり駅員に「あー、男性は乗っちゃいけませんよ。乗るなら別の車両に乗ってください。」なんて言われたら何と思うでしょうね。こんな恥ずかしい制度、せめて関西空港発の列車だけでも止めてもらいたいものです。 (2003.03.05)
1116花粉症も本格的に症状が出るようになってきました。もうマスクとティッシュは手放せなくなってしまいました。で、恒例の春のティッシュ買いだめの時期に突入したんですけど、大阪(泉大津市)ってティッシュが異様に高いんです。千葉にいるときは、5Pのボックスティッシュ(ネピアとかスコッティとかクリネックスとかホクシーとか...)が通常価格で258円とか248円で、時々特価で198円とか197円になるという感じでした。今の前に住んでた愛知県豊田市でも通常価格は258円から298円の間でした。が、ここ大阪では通常価格は358円、特価で298円、マイナー銘柄で288円という感じです。まあ、ティッシュに限らず野菜や魚など全般的に千葉や愛知に比べて高いですけどね。ウチの近所なんてスーパーがひしめき合ってて過剰競争気味になってるんですけど、それでも全然安くないってことは、競争の無いスーパーなんてびっくりするほど高いんでしょうね。いかに安く買ったかを自慢するのが大阪人気質だそうですけど、自慢できるほど安くないってことには気付いてないようです。そういえばガソリンも高いですし、駐車場代も高いですね。商売人の方が消費者より一枚上手ってことなんでしょうか。 (2003.03.04)
1115今日は近所のショッピングモールで撮った写真をご紹介しましょう。では早速ご覧下さい。

さて、これは何でしょうか。って、写真をよく見れば分かりますね。「乳歯くん(乳歯保管容器)\480」と書いてありますから。そう、これは抜け落ちた乳歯を保管する入れ物なんです。だから歯の形をしているわけですね。ちょっと見辛いですけど、写真の右奥の方にはもう少しリアルな歯の形をした容器もあります。最近、歯医者さんで歯を抜いてもらうと「持って帰りますか?」と聞かれますけど、こういうのに入れて保管するんですね。私も親知らずを抜いてもらったときに言われましたけど、要りませんって言っちゃったんですよね。持って帰ったら何かいいことあるんでしょうか。歯医者さんは「これで差し歯作るといいですよ。」と言ってましたけど。ちなみに、私は親知らず4本とも普通の歯と遜色なくきれいに生えてましたから、麻酔が効いた後10秒ほどで抜歯できました。歯医者さんも驚いてましたから結構珍しいみたいです。って、脱線してきましたので今日はこの辺で。 (2003.03.03)
1114今の前に住んでたところでもそうでしたけど、今のところでもなかなか新聞の勧誘が来ません。ウチは新聞をとる気満々なのに。ただ、前回もそして今回も唯一の例外として引っ越してすぐに勧誘に来た新聞があります。それは朝日新聞。でも朝日だけはとりたく無いんですよね。あの極端な偏向報道は新聞社を名乗ってはいけないんじゃないの?と思うほどですから。しかもその偏向の仕方が思いっきり韓国・中国寄りってのが嫌いなんです。ちょっと前に文部科学省が「WASC(米国西部大学・大学院協会)や、ECIS(ヨーロッパ国際学校協議会)が認証した学校の卒業生に国立大学の入学試験受験資格を与える(大検は不要)」という方向で検討しているというニュースがありましたけど、朝日新聞はこれを「朝鮮学校などの民族学校を除くインターナショナルスクールに国立大学受験資格を与える」と1面で堂々と報道しましたからね。文科省の真意はおそらく、国の教育指導要綱に沿った授業を行い、外部からの監査や検証を受け入れている各種学校には国立大学受験資格を与えましょうということだと思いますけど、朝日新聞のような書き方だと「中国や韓国、北朝鮮の民族系学校だけが差別された」みたいな印象を受けますから、明らかに世論をそちらに導こうとする偏向報道ですよね。中国や韓国・北朝鮮の民族系学校は教育内容を完全に秘密にしているためどういう教育が行われているか全く不明で、そんな未知の組織に国立大学受験資格を与えるなど夢のまた夢なのは当たり前なんですけどね。というわけで、そんなクソ新聞をとる気には到底なれませんから2つ返事で断りましたけど、他の新聞は全然勧誘に来ないんです。勧誘方法に関して悪評高いあの読売新聞ですらまだ来ません。どうなってるんでしょうかねぇ。 (2003.03.02)
1113昨日の話を読み返してみて、悪く考えるとこういう考えが出てくるなというのを書いてみようと思います。
まず、最近はマスコミによる中国や韓国なんかをヨイショする情報操作も、インターネットにより個々人が情報を収集できるようになってうまく働かなくなりつつあり、日増しに中国や韓国に対するODAを問題視する動きが高まってきてます。特に核開発する中国になぜODAをばら撒かなきゃいかんのか?という論調は多いように見受けられます。そこで、昨日書いたように間接的に中国を支援する方策を決め、国内的にはデジタル波を送出する鉄塔および付帯設備を設置するという大義名分で箱モノをどんどんゼネコンに発注する(放送局から発注させる)んです。こうすれば、今までのようなあからさまな中国支援、ゼネコン支援ではありませんから国民の目を欺きやすいですよね。さらに家電販売業界にも恩を売ることができ、ますます天下り先が増えるわけです。設備の更新や電波利用料の比率見直しなどで負担を強いられる放送業界は免許制ですから首根っこを押さえているも同然です。というわけで、まったくうまい手を考えたものです。そんなに頭が切れるんなら、もっと国民のためになるような方策を考えてくれればいいんですけどね。
と、被害妄想バリバリでこんな物語を考えてみましたけど、これが全部はずれていることを願うばかりです。 (2003.03.01)
1112No.1104で書いた、全国で121,478,585台あるテレビを買い替えるのに67.5年とか33.8年とかいう数字を出していましたけど、よく考えたらテレビ放送が始まって48年の2001年で121,478,585台、しかもこれはカラーテレビだけで当初発売されていたモノクロテレビは含まれてないのと、普通は既に何回も買い替えているという事実を踏まえると、もしかしたら 10年ぐらいで121,478,585台はさばけるんじゃないかと思うんです。ということは、No.1104のグラフから考えて家電メーカーのテレビ生産台数は現状の6〜7倍ほどに膨れ上がるということで、それを実現するためにものすごい雇用需要が生まれるってことじゃないのかな?と思うんです。というわけで、これってもしかして国の新たな公共事業に代わる内需拡大型の景気回復策なんでしょうか。それだったらなんか期待しちゃいますね。テレビだけじゃなくてビデオなんかも相当数の買い替えがあるでしょうし。あ、これって家電メーカーの株を買っとけってことなのかな?いや、待て待て、よくよく考えたら今時made in Japanなんて無いんだから、これは国の間接的な中国支援策なのか?う〜ん、こっちの方が現実味があるってところが悲しいですねぇ。 (2003.02.28)
1111今日はNo.1111、全部1で揃いました。特に意味はありませんけど。
さて、では今日のお話です。ここでも以前何回か書いたと思いますけど、電波受信で時刻を合わせる腕時計が欲しいと思ってるんです。が、店頭で見るものは大抵カシオのもので、どれもゴツゴツした感じ(Gショックみたい)であまりスマートさが無いんですよね。ネットで調べるとアナログ式のまあまあスマートなデザインのものはあるんですけど、実物を確認したくてもあまり、というか私が訪ねたお店の店頭には全くありません。で、性懲りも無くネット上を探っていてあのSEIKOがとうとう電波式腕時計を出すというニュースを見つけました。リンクしますので一度覗いてみてください。さて、覗いてみた方はお気付きになったと思いますが、説明文の中にこんな下りがあります。
高質感と実用性を充実させながら、センスの高いヤングの選択眼にも応えられるデザイン性も加味して市場に導入いたします。
センスの高いヤングって...久しぶりに聞く言葉でした(笑)。どうせなら「ナウいヤングにもバカうけ」とでも書いて欲しかったですけどね。さて、ニュースリリースがこの調子ですから、時計本体はどんな時代感覚で登場するんでしょうか、ちょっと楽しみです。 (2003.02.27)
1110ちょっと前に近所にあるショッピングモールを片っ端から探検してみたと書きましたけど、その時に何枚か写真を撮っていたのでご紹介します。例によって私の撮る写真ですから変なものですけど。では今日はこの写真をご覧下さい。


さて、これは一体何でしょう?見るからにインド人という人の写真ですけど、よく見るとハードカバーの本のようになっているのが分かると思います。でも本にしては薄いですよね。これはなんとノートなんです。大学ノート(って懐かしい言葉ですが)のように罫線のあるノートブックです。私はちょっと遠慮したいですけど。インドの人の感性は当然日本の人とは違いますからこのようなデザインのノートを否定しませんけど、これを仕入れて売っている日本人の感性は疑ってしまいます。あ、ここは大阪だからこれも一種のお笑いってこと? (2003.02.26)
1109昨日は会社を休みました。計画的な休暇ではなく、突発的な休暇です。理由は「ぎっくり腰」。なんとも情けない話ですけど、動けなかったんです。今までも何度か重いものを持ち上げようとして突発的な腰痛になったことはありますけど、しばらく安静にしていればすぐに直っていたんです。が、一昨日痛めた腰は昨日目覚めた時にはさらに悪化していたんです。ベッドから起き上がるのも必死でしたし、何より歩けないんです。一歩足を出すとガクンと腰が落ちるんです。で、腰が落ちるのを反射的に支えようとするから激痛が走るという悪循環。結局病院へいって理学療法を受けてきました。というわけで、今日も腰痛ですけど幾分ましになりましたので会社に行こうと思います。腰には腰痛ベルト(サポーター)を装着してますので椅子に座ったままの姿勢でも何とか耐えられるかなと思いますけど、一番心配なのは薬が非常に眠気を誘うことです。仕事中に眠ってしまう可能性も無きにしもあらずってぐらい眠くなりますから。さて、無事仕事を終えられるのか、乞うご期待。 (2003.02.25)
1108今日は近所の駅で見つけた変な看板をご紹介しましょう。では早速ご覧下さい。

いかがですか?「キヨーレオピン」という名前もなんか変ですけど、それよりも何よりピエロの顔が怖いです。この顔で「元気で頑張ろう!」と言われても遠慮しちゃいますよね。で、キヨーレオピンって何?と思って調べてみたら湧永製薬の滋養強壮剤だそうです。それで「元気で頑張ろう!」だったんですね。でもここを見てもピエロとの関係は分かりませんでした。そういえば、今の前の前に住んでた千葉でも近所の駅にこんな看板がありました。

薬とか医療関係って信用や信頼が大事だと思うんですけど、キヨーレオピンの看板も中国医療の看板もどっちも看板を見て「よし、これにしよう!」とは思わないですよね。でも、私みたいなやつが見事につられてるってことで宣伝としては効果ありなのかな? (2003.02.24)
1107今年もとうとうやってきました。テレビでの情報では「まだ大丈夫かなぁ」という感じだったんですけど、でももうダメです。はっきりと兆候が現れてきました。まださほどひどくは無いですけど、一旦始まってしまったらもう引くことはありませんから、あとは悪くなる一方です。何が始まったかって?それは花粉症です。一年で最も嫌な季節になったというわけです。というわけで、春先の必需品のマスクを買ってきました。やっぱり花粉対策は原始的ですけどこれが一番効果ありますね。世間では「待望の春到来!」みたいなことになってますけど、私としては春を飛ばしていただいても一向に構わないんですけどね。私の理想の1年は、「1月、5月、5月、5月、5月、9月、10月、10月、10月、10月、11月、12月」って感じですかね。とにかく花粉が飛んでる2月〜4月は要りません。鬱陶しい梅雨の6月から暑苦しい8月までも要りません。あとは9月ぐらいの多少暑いのは百歩譲ってOKとして、暑くも無く寒くも無い10月あたりを繰り返して、普通に冬っていうところが理想です。例え夏休みが無くなってもこっちの方がイイです。あ、でもこれだとゴールデンウィークが4ヶ月もあるから夏休みが無くなるのなんて関係ないか。と、叶わぬ夢を抱きたくなるほど憂鬱な季節の到来ってわけですね、は〜ぁ。 (2003.02.23)
1106昨日の地上デジタルの話を読み返してみて、何かに状況が似てるなぁと思いました。それは最近巷で話題になっているCCCD(コピー・コントロールCD)問題です。私はほとんど(というか全くと言っていいかも)音楽を聴きませんからあまり詳しくは知りませんし何の影響も受けていませんけど、雑誌やネットなんかで見知った範囲では、昨日書いた地上デジタルと状況がよく似てます。というのも、音楽業界(これは販売側かな?)がCD売上の落ち込み対策のために自分たちの問題(ユーザーが購入しようと思うようなコンテンツでは無い、購入したいと思ったときに全国くまなく流通していないので購入できない→入手に時間がかかり熱が冷めるなど)を棚に上げ、その解決のためにユーザーに経済負担させ(CCCDは一般のCDプレーヤーでの再生保証範囲外(再生できない場合もある)でかつ再生できなくても返品不可、場合によってはCDプレーヤーが壊れるあるいは寿命が短くなる、通常CDより音質が悪いのに同じ値段など)、ユーザー無視の規格(音楽CD規格=レッドブックに則していないため、COMPACT DISC DIGITAL AUDIOマークは無い)をごり押ししているからです。ね?昨日書いた地上デジタル放送と同じ構図でしょ。まあ、確かにCD売上の落ち込みは元CDと同クオリティのコピーを作れるというのも原因の一つでしょうけど、それならDVDやVHSビデオ業界とかも同じです。でも、ビデオ業界は画質劣化させることもなく、今まで同じプレーヤーで問題なく再生でき、今までの規格どおりのコピーガード搭載ソフトで対応してきています。正規ユーザーには何のデメリットもありません。一方、CCCDはどうでしょうか。正規ユーザーにもデメリットありまくりですよね。音質が悪くなっているのもデメリットの一つですけど、それ以上に個人で利用するための目的でお気に入りの曲を集めたCDを作ることもできませんし、オーディオ設備の無いパソコンルームで音楽を楽しむこともできませんし、車用のCDを作ることもできません。他にもまだまだあるでしょう。まあ、いつもしわ寄せが来るのはユーザーという日本の伝統ということでしょうか(deja vu?)。 (2003.02.22)
1105昨日書いた地上デジタル放送ですけど、管轄省庁である総務省なんかの情報を見ると、今までと違って非常に便利になるから地上デジタルに切り替えるみたいなことが書かれてますけど、実際は携帯電話なんかに使用する電波の帯域が不足してきているから現在のアナログテレビ電波の帯域を空けて不足分をカバーしましょうというもので、アナログテレビの帯域を空けるために全国レベルで整理・統合するのに地上デジタルへす移行するのが便利で都合が良いということらしいです。実際、視聴者側からすれば伝送路なんて何だって関係ないし気にしない、HDTVのようなハイクオリティも大して望んでいないんですから。その証拠に、日本版HDTVであるハイビジョン対応テレビがバカ売れしたというニュースは存在しませんし、ビルによる障害や橋による障害などで知らないうちに無線電波から有線電波に伝送路が変更されても文句を言う人はいませんから。つまり今回の地上デジタルへの一斉変更は、悪く言えば自分たちの問題(帯域の割り振り方や割り振った後の利用状況の整理などに不手際があった)を棚に上げ、その解決のためにユーザーに経済負担させ(デジタル波の受信チューナーや対応テレビ、アンテナの設置・調整は個人負担)、ユーザー無視の規格をごり押ししようとするものなんです。だからなのかどうかは分かりませんけど、完全移行まであと8年と迫った現在でもほとんど宣伝しませんし、特に受信に必要な機器類を揃えるのにかなりの個人負担を強いられることなんて一切周知されていませんよね。このあたりのことがもっと問題視されて取り上げられても良さそうですけど、免許制のテレビ業界が自分たちの立場が危うくなるようなものを報道するわけありませんし。まあ、いつもしわ寄せが来るのはユーザーという日本の伝統ということでしょうか。 (2003.02.21)
1104今日は昨日のテレビの統計を探している最中に見つけた別のデータをご紹介します。まずはこのグラフをご覧下さい。

これはカラーテレビの生産・出荷・月末在庫データと、それを元に私が適当に推測した販売台数を月別にグラフにしたものです。年末商戦のためと思われるピークと、引越し・新入社・新入学シーズン前の買い替え・新規購入のためのピークが顕著に現れていますね。最近のデータを平均するとだいたい30万台/月の販売というところでしょうか。
さて、なんで突然こんなグラフを掲載したんでしょう。それは、ついに2月9日から具体的な作業(アナアナ変換作業)に入った地上波デジタル放送(地上デジタル放送と言うらしい)について心配事を書いてみようと思ったからです。地上デジタル放送とは、極簡単に言えば現在テレビ送信アンテナから出ている電波を全く別物に変えてしまうというものです。別物になるので、当然現在国内で流通しているテレビでは受信できません。例え周波数を合わせても受信できないんです。つまり、地上デジタル放送を受信して視聴するには、対応テレビに買い換えるかチューナーを単体で買って今のテレビに接続するかしかないんです。そこで昨日の話と今日のグラフが出てくるわけです。昨日の話ではカラーテレビの保有台数は全国で121,478,585台。これを全て買い換えるとすると、今日のグラフから読み取れる販売の平均30万台/月から計算して、実に405ヶ月、33.8年もかかるんです。が、グラフをよく見てみると分かるとおり30万台/月の販売というのは過去の生産台数による在庫があるからこそ成しえる業で、在庫の一切無い新規の地上デジタル放送対応テレビの場合、現状のペースと同じペース(15万台/月)で生産し在庫を抱えることなく毎月全て売りさばくとしても810ヶ月、67.5年もかかってしまうんです。家電メーカーが生産ペースを現状の倍にしたところで、現在の全国に普及しているテレビを全て置き換えるのに405ヶ月、33.8年必要なんですよ。これって無謀な計画なんじゃないですかね。あと残り8年となった現在でも全然世間に宣伝しないような状況でホントに2011年に現在のアナログ波を停止(停波)できるんでしょうか。誰か教えてください。 (2003.02.20)
1103韓国での地下鉄火災事故(事件)、凄かったですね。お亡くなりになった方々のご冥福をお祈りします。また、負傷された方々の一日も早い回復を願ってます。
さて、では今日のお話です。突然ですが、私は統計をいろいろ調べるのが好きです。統計を調べていると時々思いもかけない事実が判明したりするんですよね。で、何気にカラーテレビの保有台数を調べてみてちょっと驚いたことがありましたのでそのことについて書いてみます。
まず、データは2001年度のものというのを断っておきます。で、その統計によるとカラーテレビの所有台数は全国で121,478,585台とのこと。同じ統計によると、人工は126,284,805人、世帯数は48,015,251世帯とのことでした。ということは、テレビの保有台数は0.962台/人2.53台/世帯ということになります。これって驚きじゃないですか?日本人はほぼ一人一台の割合でテレビを持ってるんです。で、一世帯当たり2ないし3台テレビがあるってことなんです。確率からすれば、テレビが2台あるうちのお隣さんは3台持ってるってことですよね(厳密には違いますけど)。母数があまりにも少なくてあまり意味が無いですけど、私、私の実家、カミさんの実家の3世帯で同じ数字を算出してみると0.833台/人1.667台/世帯となります。ごく一般的だと思ってましたけど、実は全国平均以下なんですよね。私んとこだけでみてみると0.5台/人1.0台/世帯とお粗末極まりない状況です。というわけで、カラーテレビの保有台数という身近な統計を調べただけでも個人的には驚きの数字が出てしまいました。みなさんのところではどうですか? (2003.02.19)
1102以前から何回か書いてますけど、先月末にDVD+HDDハイブリッドレコーダーを買いまして日々便利に使っていますけど、これを買ったことによってテレビ関連機器が3つになってしまったんですよね。ハイブリッドレコーダー、VHSビデオ、テレビという3台に。これでチューナーが3つあるので同時刻に2つの番組を録画しながらもう1チャンネル別の番組を見るということが可能になりました。これはこれで便利なんですけど、人間の欲はとどまるところを知らないようで、各機器のリモコン(合計で3つある)をあれこれ持ち替えながら操作することに面倒くささを感じるようになりました。そこで、これらを1つにまとめる&決まった操作をワンタッチでこなす(例えばDVDを見るときは、DVDデッキON→テレビON→入力切替は必ずセットなのでこれをワンボタンで行うなど)ことができないかとあれこれ探していてこんなものを見つけました。

これはビクターの学習リモコン(詳しくはここに載ってますので興味のある方は参照してください)で、上記のワンタッチ操作を記憶できるとのことです。その他、合計6つの機器を制御できるとのことですから、エアコンやミニコンポもこれ1つでOKということになるんですね。う〜ん、欲しい。 (2003.02.18)
1101昨日までの50話を過去ログに移しました。興味のある方はご覧下さい。
では今日のお話です。今日は大阪府堺市にあるお餅屋さんの話です。そこは、堺市内を走っている路面電車、阪堺線の寺地町駅の近くにあるお店です。古くからやってるようで、建物も店内も結構古いです。その店の名前は「かん袋」。名物は「くるみ餅」で、一人前300円でお茶付きです。写真を撮ってきましたのでご覧下さい。


上の写真が食べる前の写真なんですけど、これではどんなものなのか良く分からないので食べかけで恐縮ですが中身の分かる写真として下の写真を掲載しました。ご覧のとおり、丸い白いお餅に緑色の餡がかかったもので、なかなかいける味です。以前、大阪に住んでたことがあると何回か書きましたけど、その時このお店の近くに住んでたんです。また、この近くに「プノンペン」という店名と同じ名前のスープを食べさせてくれるお店(普通は麺を入れてラーメンとして食べる)もあってそこもお気に入りです。堺方面へいかれることがありましたら、ぜひ立ち寄ってみてください。 (2003.02.17)