第5次ヨーロッパ遠征 〜今回はスコットランドでウィスキー漬け?〜 2008年12月11〜16日
                                   〜キルホーマン蒸留所から本日の夕食、そしてロッホサイドホテルのバーにて〜


そろそろお昼を食べようと言うことで向かったのは本来行程にはなかった「キルホーマン蒸留所」
時間があいたので急遽向かうことになりました。

 ←キルホーマン蒸留所の入り口の中。

ここではスープを頂きました。シーフードスープ。クリスティーンはトマトスープ。
非常に美味しく、体があったまりました。最高。

 
(上写真左:シーフードスープ。右はトマトスープ、食べたのは左。非常に美味。みためよりあっさり。)

さらにおもしろい物にウイスキー味(ウイスキーというよりスピリッツ入り)のバタークランチとか。
できたてを色々試食したりなんかして。アットホームな感じでとてもよかったw

そして、ここでも見学をさせてくれました。最初は無理って言っていたのにw
しかも無料でプライベート、ふたりっきりのガイドツアー。ローラさんという女性の方に(ここには二人ローラさんがいたw)
いやはや、英語は難しいけど、なんとか、なんとなくは解るもんだよ。うん。

キルホーマン蒸留所は再操業してまだ間もないみたいで、今度の日曜日にようやく三周年だそうな。
セレモニーをするらしいのだけど、残念ながら私は土曜日にアイラを発ってしまうので、残念。

 

 
(上写真四つ。キルホーマン蒸留所見学にて。右下の飲み物はニュースピリッツ二年もの。)

最後に2年を試飲させてもらったけど、若々しい甘さ(ニューポッドにちかいね)とピート香が印象的。
将来が楽しみなモルトでした。あ、そうそう、二月にここのマネージャーさんが日本のウイスキーライブに
出席するために東京へ来るんだそうな「会いに行ったら、覚えていてくれるかい?」と聞いてみると
「その赤いジャンパーできてくれれば、絶対思い出すよ」だって、本当かねえ(^^;;
非常にフレンドリーな蒸留所でした。これから先が楽しみです。

 
(上写真左:アイラエールは三種類☆。右写真:看板犬(笑))

さて、時間もだいぶたってきました、お酒を飲み過ぎてさすがに私も酔っぱらってきました。
なんせ朝が早かったからね(^^;;
というわけでアイラエールで少しだけエールを試飲して、チョコレート屋さんでチョコレートを購入し
本日のお宿に案内してもらいました。あ、その前にゲストハウスの目の前にあるボウモアホテルにて
オイスターのアイラモルト掛けとラムチョップのリクエスト。15ポンドでいいって。

 
(ゲストハウスの中にあるネームプレートとベッド。ウォーターベッドなんですよ。これ♪)

ゲストハウスにチェックインしたら速攻布団へ・・・・おやすみなさいw
夕食前に起こしてもらいました。
お酒が抜けきったかどうかは微妙(笑)けどお腹は空いたのでボウモアホテルへw

 

←↑ボウモアホテルでのお食事です♪

ボウモアホテルで食べたオイスターは美味でした。やっぱり磯臭いけど。
日本の生牡蠣とほぼ同じ風味だから、日本の生牡蠣もアイラモルト掛けたら旨いに違いないw
ラムチョップも美味しい♪ただ、付け合わせの大量のジャガイモと芽キャベツは凄いなあ。
ま、美味しく頂きました♪


 ←ロッホサイドホテル外観

さて、次に向かうはロッホサイドホテルのバーへ。
途中すれ違う人にも挨拶してもらったり、手を振ったりと。
グアムでは客の呼び込みばかりだったけど、ここは本当に通りすがり。
まさにホスピタリティ精神だね。仕事とかではなく、日常生活でこうある所って凄く素敵。

 
(上写真左:お酒が一杯、スコッチでいっぱい♪ 右写真:ロードオブアイラ♪)

ここで何か食べようかと思ったけど、フライデーメニューで普通とメニューが違ったことや
意外とお腹がこなれていたのでお酒だけ。ここでは比較的安価で「Load of islay」があったので記念に頂く。
15.5£(この時高いと感じたが、エジンバラで見たら30£した・・・・)

ブラックボウモアの2007年出荷エディション等見せてもらいながら楽しく過ごしました。
なんて言うか、異国の地から一人できた人間をみんなで相手してあげようと言うのが凄い嬉しかったです。
バーの主人と若いスタッフは「地球の歩き方」に乗っていた人で、二人と写真も撮りました(笑)
ホントに思い出に残るいい時間をありがとう。

夜11時過ぎてゲストハウスに帰還。
お酒の飲みすぎで頭はくらくら(笑)それでも何とか踏みとどまれたのは異国の地の緊張感に他ならないでしょう(笑)
日本で一日にこんなに飲んだことないよ・・・・(^^;;

というわけで、シャワーも浴びずに寝てしまいました
おやすみなさーい・・・・

つづく


 その1へ

 その2へ

 その4へ

 その5へ

 その6へ
  
海外旅行トップへ戻る。

旅行記インデックスへ戻る

ページトップへ戻る