春夏秋冬
ねいちゃぁぽぉとれぃと写真館 スタートページに戻る
礼文島
Supported by
礼文島を歩こう!民宿海憧

〜( ^^)〜 特集・2004.06.24〜28 礼文・旅風景 〜(^^ )〜

この旅の期間、礼文は例年のこの時期では考えられないほどの好天に恵まれ、こんな風景が撮れました(^o^)

そのため、お花の方は天気が良すぎてちょっと・・・という感じでした(^_^;)

撮影データ : 注意書きのないものは、PENTAX Optio43WR / ホワイトバランス太陽光 / AFモードオート / ストロボ発光禁止 / その他は初期設定状態・フルオート・手持ち撮影


6月24日(木) 往路

ANA571便(羽田−稚内)は
ずっと雲の上だったけど・・・


・・・利尻が見えた!(^o^)

それからは、ちゃんと礼文も右側に見えました(^^)/
利尻は割と見えるけど、礼文の方は最高峰礼文岳でも490mと低いので、この時期は雲に隠れて分からないことが多いんです
       
この日の宿の前、ちょうど夕食時に、食堂から見える夕日です・・・あ、食堂から撮ったワケではなく、ちょっとだけ歩きますが(^_^;)
PENTAX *ist D / 絞り優先AE / 分割測光 / ISO200 / MF / ホワイトバランス太陽光 / smc PENTAX-FA☆ 200mm F2.8 ED [IF] / F4, 1/400sec(+1.0)
RAWデ−タよりトーンカーブ補正(彩度・シャープネス・コントラスト共に標準)
       
6月25日(金) 散策1日目・桃岩歩道(南の4時間コース)
右の桃岩が見切れてる(^_^;) 桃岩歩道からは花畑ごしに海! 猫岩ってこんな岩 桃岩歩道ってこんな感じ

けど、猫岩(中央)もくっきり

   

(実際は、案外起伏があるけどね)

桃岩歩道の知床側、元地灯台の南、通称“ベンサシの花園”より
ここは、ガイドがいないと案外気づかない脇道の奥ですが、実は桃岩歩道の中で最高のお花スポットなんです(^o^)

2枚共通 : PENTAX *ist D / 絞り優先AE / 中央重点平均測光 / ISO200 / MF / ホワイトバランス太陽光 /smc PENTAX-FA 20-35mm F4 AL + Kenko C-PL Filter / F8, 1/100sec(±0) / 手持ち撮影
RAWデ−タよりトーンカーブ補正(彩度・シャープネス・コントラスト共に標準)
       
利尻が見える東側斜面と、礼文の地形が垣間見られる西側斜面です
2枚共通 : PENTAX *ist D / 絞り優先AE / 中央重点平均測光 / ISO200 / MF / ホワイトバランス太陽光 /smc PENTAX-FA 20-35mm F4 AL + Kenko C-PL Filter / F8, 1/100sec(±0) / 手持ち撮影
RAWデ−タよりトーンカーブ補正(彩度・シャープネス・コントラスト共に標準)
       
6月26日(土) 散策2日目・北の4時間コース
あれ?
出発地点のスコトン岬での
写真が無い(^_^;)

スコトン岬自体は
何度も行ってるもんで
スミマセンm(_ _)m

  第1目的地、ゴロタ岬を望む ゴロタ岬より出発地点を望む 礼文ではこんな小川が直接
      海に流れ込みます
ゴロタ岬を過ぎたあたりの、トド島、スコトン岬を望むお花畑です
PENTAX LX / smc PENTAX-FA 20-35mm F4 AL + Kenko C-PL Filter / F8 auto / RVP F / 手持ち撮影
       
礼文の観光スポット代表格で、読んで字のごとくの、澄海岬(スカイみさき)
4時間コースだとほぼ最終目的地と言える場所ですが、観光バスもカンタンに入ってこれるので、バスが行ってしまうのを待ってパチリ(^_^;)
PENTAX LX / smc PENTAX-FA 20-35mm F4 AL + Kenko C-PL Filter / F8 auto / RVP F / 手持ち撮影
       
6月27日(日) 散策3日目・礼文滝コース
礼文滝コースは、滝の手前の小川までがそれなりに険しいんですが・・・スミマセン、風景撮ってませんm(_ _)m
まぁ、前の2日間と違って、お花には最高のお湿り、霧がかかってます。なので、撮っても何のことだかって感じだしぃ(^_^;)
       
いつも礼文滝の上では、カモメが水浴びしてます これが礼文滝です 背後はすぐ海です
       
礼文滝から海に・・・あれ?流れ込まずに、しみ込んでるしぃ   
こっちでもカモメが遊んでるしぃ(笑)

       
礼文滝からもと来た道を戻りつつ・・・ここは、誰が名付けたか、“ハイジの谷”と呼ばれています
       
この日は、島の南側は霧がかかってましたが、北にある宿から見る夕日は、まぁまぁキレイでした(^o^)
PENTAX *ist D / 絞り優先AE / 中央重点平均測光 / ISO200 / MF / ホワイトバランス太陽光 /smc PENTAX-FA 20-35mm F4 AL / F8, 1/125sec(+1.0) / 手持ち撮影
RAWデ−タよりトーンカーブ補正(彩度・シャープネス・コントラスト共に標準)
       
6月28日(月) 復路
港では霧雨でしたが、フェリーでは利尻が見えて(^o^)、カモメたちに見送られながら・・・じゃなくて、こいつら、エサをねだってついてきてるだけ(^_^;)
       
ANA574便(稚内−羽田)より、礼文はやっぱり見えませんでしたが、利尻はなんとか雲の上に顔を出してくれました(^o^)