院内感染とは、歯科医院に治療に来た患者さんがかかっている感染性の病気が、院内で他の患者さんに移ってしまうことです。この中には、エイズ(後天性免疫不全症候群)やB型肝炎、C型肝炎などの危険な病気も含まれています。
歯科医院で、病気の人の歯の切削片、血液、唾液が大小さまざまな機械器具を介して感染症を引き起こす可能性があることは、以前から心配されてきました。歯科医師サイドも超音波洗浄やアルコールのふき取りで清潔さを維持しようとしてきましたが、それだけの方法では恐ろしいB型肝炎ウィルスはまだ残ってしまっているのです。
あなたのかかりつけの歯科医院では、高速で歯を削るハンドピースという道具を1人1回ずつ高圧蒸気滅菌(蒸気に圧力をかけることでより高温の状態にして器具類についている菌などを殺す処置)をしてくれていますか?
当院では、患者さんの「院内感染」予防のために、治療用器具および使用するタオルの高圧蒸気滅菌を行い、高圧蒸気減菌ができない物については、ディスポーザブル(使い捨て)の道具を取り入れることにより、万全の対策を行っています。
患者さんの安全を守るために、院内感染の予防対策は歯科医院の義務であると心がけています。
|