MENU

天然酵母パンのおいしい話 お酒とワインとチーズの話
(シャンツェの料理も)

窓の外index


窓の外113
10月9日〜10月31日

窓の外112
9月30日迄
栂池自然園 スノーシュ―で雪の原を楽しむ ダッチオーブン料理
         
 国道148号線のライブカメラ
道路状況など確認できます

お問い合わせ&予約 フォーム

IP電話がお使い頂けます

10月31日 静寂の白馬大池

 絶好の快晴。 穏やかな小春日和に白馬大池まで出かけてきた。
すっかり葉を落とした木々の間を、栂池自然園から白馬大池まで登る。 
背後には墨絵のように南アルプスから八ヶ岳、浅間山や四阿山(あずまやさん)志賀高原の山並みが広がっていた。

空の色を映し、コバルトブルーの湖面。  
天狗原 氷の上には紅葉の名残り
戸隠連山から浅間山の山並み 八ヶ岳から南アルプスの山並み
雪をいただいた小蓮華岳と白馬大池  
雨飾山、焼山、火打山、妙高山 天狗原を見下ろして
山麓の紅葉 鐘の鳴る丘ゲレンデの紅葉

10月30日  里山や、標高の低い山の紅葉が見頃となってきました

 栂池高原から1時間弱で行くことが出来る石灰岩の大岩壁が有名な明星山、新潟の上高地として有名な海谷渓谷の入り口からの
紅葉の海谷山塊、車で出かけて紅葉の盛りの山の景色を満喫出来る。
 白馬山麓も、紅葉前線が標高1000メートル位まで降りてきて、栂池高原や周辺の里山が紅葉の盛りとなってきています。
白馬村の青鬼地区や、野平地区など白馬村の東側にある小さな集落からのアルプスの眺めも良い季節となって来ている。

棚田と古い造りの住居で有名な白馬村、青鬼(あおに)地区の紅葉 10月30日撮影
豪雪地帯の知恵、消火栓も二階建て 土蔵越しに見る白馬岳(白馬村野平地区)
紅葉の枝の後には雪を纏った白馬の山並みが見える 古いお堂と、白馬には珍しい瓦葺の古い民家

お隣の新潟県糸魚川市の高浪池と明星山 石灰岩の大岩壁、明星山   10月28日撮影
川原にはヒスイの原石がある小滝川と明星山 クライマーが蟻のように見える
海谷山塊、千丈岳の紅葉。山峡パークより 鉢山と頚城駒ケ岳の紅葉
夕暮れの唐松岳と白馬鑓の上空のすじ雲 のどかな山村の上に聳える鉾が岳

10月19日 栂池高原から1時間程で行くことの出来る、鬼無里の奥裾花渓谷の紅葉の様子を見に出かけた。
       栂池高原の東側に聳える山並みの向こう側にある谷で、春の水芭蕉が特に有名だ。
       白馬村から鬼無里に向かい、白沢峠に立つと、鹿島槍から白馬連峰までが一望となる。
       鬼無里のはずれから、裾花川沿いに10数キロの谷間が奥裾花渓谷であり、侵食で削られた岩壁と紅葉のコントラストが見事だ。
       奥裾花自然園の入り口手前からは、日本百名山の高妻山の西面が迫ってくる。
       奥裾花自然園入り口から、バスと徒歩で行く自然園はぶなの紅葉が美しい。

白沢峠からの北アルプス 数々の伝説の残る鬼無里(きなさ) 長野市と合併するまでは鬼無里村
  奥裾花ダムの湖面に映える紅葉と、彼方は乙妻山
清流、裾花川に映える紅葉 渓谷にかかるつり橋 日本百名山の高妻山。

10月16日 紅葉真っ盛りの雨飾山

深田久弥の日本百名山で人気の雨飾山に登ってきた。

登り初めから中腹に掛けてがちょうど紅葉の見頃、

色鮮やかな紅葉と、森林の空気が登りの疲れを感じさせない。

登山口から半分ほど登った荒菅沢を見下ろす尾根からは

布団菱の1枚岩が錦繍を纏って突然現われる。

 晴れた日の山頂からは、東側に焼山、火打山、高妻山、北に海谷山塊

西には白馬の山並みと、遠くに槍ヶ岳まで見渡せる絶好の展望台となる。
 

午後の日を浴びる雨飾山  
ぶなの樹林帯を行く登山道  
  中腹の岩壁は錦繍に彩られていた
頂上直下の笹平を行く 焼山、火打山、金山、天狗原山の続く山並み
頂上から笹平を見下ろす

 

ガスが上がると、雲海の向こうに雪を纏った白馬三山が
現われた。 思わず周りから歓声が上がるほどのすばらしさ。
遠く、槍ヶ岳が雲海上に見え隠れしていた。
紅葉と岩壁のコントラストが美しい。  布団菱と呼ばれる岩壁。 荒菅沢に下る途中より。

10月15日 紅葉の雨飾山山麓の紅葉は見頃となっていました。
       小谷村、小谷温泉の上に広がる雨飾山麓と紅葉の名所、鎌池周辺は週末の紅葉の盛りが重なり大勢のお客様で
       賑わっていました。 雨飾山への登山客も多く駐車場から車があふれていました。
       例年より多少紅葉の進みが遅いようですが、見頃はこれからのようでした。

雨飾山登山口より、雲に隠れた山頂を望む 雨飾山麓、鎌池の紅葉
   
   
   
   
 
小谷村の東山にある、「眺望の郷」呼ばれる展望台からの
小谷村と白馬三山の眺め。
 

10月12日 昨日の雨模様からすっきりとした晴天となる

      栂池周辺の紅葉の見頃、白馬岳の登山口「猿倉」と八方尾根の展望道路から黒菱へと出かけ来た。
      先日の降雪を山肌に纏った白馬三山に光を浴びた紅葉が映える。 
      暫らくは、標高2000メートル位から下の山の中腹に掛けてが紅葉が見頃。

猿倉近くからの杓子岳 猿倉からの白馬岳
八方尾根、黒菱からの白馬三山 猿倉からの小蓮華岳

10月9日 7日から8日に掛けての降雪で稜線はすっかり雪化粧。
      栂池自然園の紅葉の錦秋と、アルプスの稜線の新雪、快晴の空と3拍子そろった最高の体育の日となりました。
      めったに無いめぐり合わせの日で、自然園に出かけてこられたお客様もかなりの人数でパノラマウェイも久しぶりの混雑となりました。
      紅葉の見頃はもう暫らく続きそうです。

      ゴンドラリフトから見下ろす紅葉や、新雪のアルプスの眺め、麓からの3段紅葉など見頃の時期は続きます。

photo by kou & ton


ロープウェイ乗り場から、白馬乗鞍岳を望む ゴンドラリフトから見下ろす紅葉、栂の森
ロープウェイ乗り場付近からの新雪の白馬鑓ヶ岳 白馬岳と小蓮華岳
自然園入り口付近の紅葉 楠川の川原でくつろぐ人々
自然園入り口付近の紅葉  

ワタスゲ湿原付近からの白馬三山  
自然園入り口方面を見下ろす やせ尾根の紅葉
浮島湿原からの小蓮華岳の紅葉  
 
展望湿原から大雪渓と白馬鑓、杓子岳を望む