窓

MENU 〔窓の外T〕 〔窓の外U〕 〔空室情報〕 〔予約へ〕 〔熊ちゃんの日記〕 〔ゲレンデ漫歩〕

窓の外V 1999年 2月8日から2月25日

栂池高原最新情報 〔窓の外W〕

2月21日 栂池の花火の写真 2月16日 ゲレンデの写真 9点
2月13日 スノースクートの写真 2月8日 朝焼けの連続写真 
2月25日 朝7時 気温−1度 雪

  昨晩からの積雪20センチほどになる。

湿雪でみとうしも良くない。 まだどんどん降り積もりそうな様子である。


2月24日 午後11時 気温−1度 雪

  昼から降り出した雪が10数センチほど降り積る。

雪合戦用の雪だまを作るのにもってこいの雪の湿度だ。

気温が高く風もないのでどんどん積もっていく。 明日の朝にはかなりの量になるか。

 

2月24日 午後3時 気温−1度 雪 

  午後一時ごろから雪になってきた。 風の吹く方向が通常と逆で南西からの風となっている。

 道路にも雪が積もり出してきた。  結構な降りとなるか?

 

2月24日 正午 気温+3度 曇り

  風もなく穏やかな、寒さを感じない程度の曇り空。

雪も緩んでいるが、日差しが弱いのでゲレンデ状況は良さそう。

 道路状況

夜中に到着のNさんの話によると、豊科インターから栂池まで道路に雪はなく快適にこれますとの事。

 

2月24日 午前6時半 気温−4度 曇り

  アルプスの山並みは見えているが、稜線の向こうには重い雲が控えている。

午後ぐらいから天気はくずれて来るだろうか。

道路には雪はなく、順調に行き来が出きるようだ。


2月23日 午後4時 気温 −1度 晴れ

  今日のゲレンデ状況

 21日からお泊まりで兵庫県からお越しの福島様のお話

 午前中は最高でした!!

 午後になって踏み固められ硬くなると結構筋肉にきつくなってきました。

 スノーボードの板が新雪用との事で、硬めの雪で2日間は大変のようでしたが、

 今日は喜んで帰ってこられました。

 でも明日の朝には都会の空の下に戻らなければ……

 

2月23日 正午  気温 +3度 曇り

  10時ごろから雪がやんできた。 気温も上がり、道路の雪もとけてきた。

昨日の雪は硬かったといっていたボードのお客さんには良いゲレンデ状態か。

 

2月23日 朝8時 気温 −3度 雪  7時の気温と変わらず

  ゲレンデに良く張り着きそうな雪が降っている。

夜中から降り始めた雪で、朝の除雪車の音に驚くが、10センチほどの積雪。

天気予報では、長野県北部は晴れとなっているが雪はまだまだ降り続きそうだ。


2月22日 午後6時半 気温−3度 星が見える夜空

  稜線は一日中雲に覆われ、アルプスの山並みは見えないもののゲレンデは絶好の日より。

雪質も良かったですと喜んで帰ってこられたのは、県内飯田市からお越しの常連のお客様のTさんご夫妻

と、友人の方たち。 昨日は少々寒い思いもしましたが、2日目の今日はご機嫌なゲレンデだったようです。 

 新婚ほやほやということも有ってか、このところ天気に恵まれています。

 

2月22日 午前7時 気温−8度 曇り

  久しぶりにかなりの冷え込みとなった。

稜線は雲の中だが、ゲレンデはくっきりと見るとうせる。


2月21日 午後10時 気温−7度 雪ちらつく程度

  昨日から今日は風の強い、体感気温の下がる日となった。

昨晩の雪の祭典もあいにくの吹雪となり、花火も雪のフィルターをかけたような色彩となった。

それでも、シャンツェのいそうろう兼スキースクールのアシスタントの熊ちゃんは、

果敢に火の輪くぐりの妙技にトライ、大満足!!

 

yuki.m1.jpg (5431 バイト) yuki.m2.jpg (6257 バイト)
この火の輪を飛ぶ 雪中花
yuki.m3.jpg (4703 バイト) yuki.m4.jpg (13305 バイト)
地元松川村の太鼓
yuki.m5.jpg (8776 バイト) yuki.m6.jpg (16857 バイト)
地元小谷村の伝統芸能

どこか、能登の太鼓を思い出させるが。…

2月21日 午前11時 気温 −3℃ 曇り

      昨晩からの吹雪もやむ。 積雪量,約20センチほど。

      昨晩は,栂池高原の冬のイベント雪の祭典が行われた。

      あいにくの吹雪の中,花火や火の輪くぐりなどが行われた。


2月20日 朝6時半  気温−8度 晴れ?

      アルプスや東側の木立も朝焼け、しかし雲の多い空模様だ。

      道路は凍結,車の台数も多い。 


2月19日 午後6時半 気温−6度 雪

      冷え込んできた。 道路に積もった雪も凍りだして来ている。

      国道148号線から栂池に登る道は夜間には凍結するかと思う。

      雪の降る量が少ないのでかえって滑りやすいかも。

 

2月19日 正午 気温−1℃ 雪

      細かい雪がちらついているが気温は高い。

      道路に薄っすらと積もった雪はとけ,路面があらわれている。

      今晩の道路状況は,これからの冷えこみ次第だがよほど冷えない限り心配はなさそう。

 

2月19日 朝7時半 気温−3℃ 雪

       7時ごろはちらつくほどの雪だったが、少し強く降り出してきた。

       昨日とけぎみだった雪が凍り付き硬い。

       道路には薄っすらと雪が積もる。


2月18日 午後8時半 気温−2℃

       昼ごろまで気温が上がり,とうとう雨になってしまった。

       久しぶりの冬の雨だったがあまり量は降らず,夕方から大粒の雪に変わる。

       現在ちらつく程度の雪。

       

2月18日 朝9時 気温±0℃ 曇り 

       朝からどんよりした空だったが、だんだん明るくなってきている。

       天気予報では午後から雨だが………


2月17日 午後8時半 気温+−0℃ 星が出ているが数は少なくまたたいている

 今日のゲレンデ状況  午前中はまあまあ良い状態だったが、午後になって気温が上がると

               春のような雪質になってしまった。 気温があがり過ぎたようだ。

 

fef17a1.jpg (12033 バイト) 2月17日 朝9時 気温 −1℃ 快晴

2日続きの快晴 朝焼けも美しく見事

気温があまり上がらなければ良いが

ゲレンデはピステンがしっかり入っているようだ


2月16日 朝から絶好の晴天に恵まれる  誘われるようにゲレンデへ

午前9時より12時までに撮影   ゲレンデ漫歩Wで残りの画像を公開予定

午後3時半 気温+4℃

feba20.jpg (11542 バイト) feba34.jpg (13694 バイト) feba53.jpg (8799 バイト)
鐘のなる丘より 丸山ゲレンデ 丸山ゲレンデより ハンノキコース ハンノキ第四Gと白馬乗鞍岳
feba66.jpg (11395 バイト) feba71.jpg (8898 バイト) feba124.jpg (8093 バイト)
栂の森ゲレンデ ハンノキ第四ゲレンデ 栂の森ゲレンデ
feba132.jpg (9555 バイト) feba138.jpg (6651 バイト) feba144.jpg (10443 バイト)
ハンノキ第三ゲレンデを滑り降り,左側のコースをとると,ハンノキ第一リフトの降場の前に出る

 

ハンノキ第三ゲレンデの一番広く急な斜面、リフトに乗っている人から注目されている 栂の森よりハンノキレストハウスへむかう静かなコース,栂の森ゲレンデトップから左のコースをとるとそのまま入れる。

2月15日 午後11時気温−7度 星空

  明日の朝が楽しみな星空である。 

  今日のゲレンデは、久しぶりの快晴と低い気温のおかげで雪質もよく素晴らしいゲレンデとなった。

  夕方になっても硬くなりすぎず良かったとの事。

feb15p1.jpg (9544 バイト) feb15p3.jpg (8018 バイト) feb15p2.jpg (10405 バイト)
2月15日 鐘のなる丘  午後一時 撮影 白樺 馬の背 方面
朝9時ごろより晴れ間が広がり,晴天に。 昼時のせいかゲレンデに人はわずか

 

2月15日 2月13日 スノースクーターと書きましたが,正式名称はスノースクートと言うそうです

       約14年前に考えられたスポーツでヨーロパ等でメジャーらしいとの事です

       日本では5年くらい前から細々と行われ、MTBライダーの間で雪の上でMTBルックで

       スノースクートをするのが大流行だそうです。

       2月28日にヤナバスキー場でスクートクロスと言うレースが行われるとの事です。

       以上の情報は13日に撮影したスノースクーターの方からご連絡をいただきました

       ゲレンデでひときわ目を引くMTBルックの人達がいたらきっとこのグループの方かも?

       P。S まだまだスノースクートは値段が高いようで(12万円〜15万円)

       試してみたい方はヤナバスキー場で半日2000円でレンタルしているとの事です

       こちらは,バイトO,BのY、T君からの情報です

 

2月15日 朝7時 気温−6℃ 雪

 晴れるかと思っていたが,雪が落ちてきている。

そろそろ朝焼けも見たい。


feb14p1.jpg (7199 バイト) 2月14日 夕方 安曇野方面を眺める

中央右に,首をかしげて安曇野のシンボル

有明山(別名信濃富士)が見える

feb14p2.jpg (4964 バイト) 今日一日中風が強く,気温も上がらずかなり寒い日となった。 毎日曜日,午後になると潮が引くようにお客様が帰っていく。 夕方のゲレンデは寂しいほど。

2月14日 午後9時半 気温−11度

明日は晴天か

 2月14日 朝6時半 気温−10度 曇り

 晴れてくるのか,一段と寒さを感じる。

安曇野の方角は朝やけになり,有明山のシルエットが印象的。

アルプスにかかる,雪雲は徐々に後退中。


feb13p1.jpg (15160 バイト) 午後10時半気温−10度 小雪

2月13日 ゲレンデのひとこま、吹雪にもかかわらづ多くの人でにぎあう。

スノースクート  に乗ったグループの人を撮影

夏はMTBのレースをしている方達でした

午後4時の栂池パーク前
feb13p5.jpg (21201 バイト) feb13p2.jpg (15301 バイト)
鐘のなる丘での記念撮影

 

これがスノースクート 値段は?
2月13日 午後2時 気温 薄日がさしてきた

  午後になってようやく日が出てきてゲレンデも見えるようになってきた。

  2日間で40センチから50センチの積雪となる。

  道路は圧雪状態となっている。 

 

2月13日 朝6時 気温−10度 吹雪

         朝9時  気温−9度  吹雪

  昨晩からの降雪20数センチ 降雪量としては普通の降りだが,風が強い。

  朝の道路状況も良くない。 渋滞している道を右側車線を走る車があるので注意を!


2月12日 午後10時 気温 −8度 雪

       今日のゲレンデ情報  寄稿 バイトOB M,S

       朝一滑りに出た人はラッキー!

       (ゲレンデに行かないと手伝わされそうなので雪が降っていたのにしぶしぶ出かけました)

       吹雪にめげてゲレンデに出なかった人はアンラッキー(去年までの自分です)

       短い間でしたが,朝10時くらいまでは新雪が楽しめました。(それでも丸々2時間)

       昼からは若干人が増えましたが、リフト待ちをする事も無く滑る本数は増えたが

       細かいギャップのせいか大変疲れました。(二十歳のころとはちがいます)

       ゲレンデから戻ると久しぶりの雪かき,

       雪かきをするとスキーがうまくなると言われ雪かきを頑張ったおかげで

       スキーはそこそこに上達し、雪かきは今でも現役のバイトには負けません。

       雪かきの後の一杯がたまらない歳になりましたが,明日は常連のお客さんと

       滑るのが楽しみです。

2月12日 午後2時 気温−3℃ 曇り

       午前中、雪は降ったりやんだりしていたが午後になってちらつく程度になる。

       湿雪だが,ゲレンデをしっかり踏んであれば板が走りそうな雪だ。

2月12日 朝6時 気温−5℃ 吹雪

         朝7時 気温−5℃ 雪やむ

       吹雪が突然やみゲレンデが見渡せるようになる 


2月11日 午後9時半 気温 −2℃ 雪ほとんど止み,星も見える

 二つ玉低気圧の接近で大荒れを予想したが,たいした降り方にはならなかった。

ゲレンデの雪の状況は、湿雪のせいでかなり重め、

道路は圧雪状態。

 

feb11p1.jpg (5909 バイト)  

2月11日 午後3時半 気温−2度 雪

雪は降り続いているが積雪数センチ。

ゲレンデは雪質少々重めで見とうしは良くない

道路状況(実走)、白馬栂池間は圧雪道路です

運転した感じでは結構滑り易い路面となっています

 

2月11日 午前7時 気温−4℃ 雪降り出す

 まだ薄っすらとだが雪が降り出してきた。  

車の往来は思いのほか少ない。


2月10日 午後9時半 気温−7度 かなり冷えてきている

  明日は,二つだま低気圧の通過で荒れるとの事。 

  今は嵐の前の静けさか。

 

feb10p2.jpg (3466 バイト) 2月10日 午後5時 気温 −4℃ 晴れ

また夕焼けも見られたが……

ゲレンデは降ったばかりの雪でふかふか

ピステンが入ればもっと良くなるとの事

feb10p1.jpg (3072 バイト)  

2月10日 午後1時 気温+3℃

 晴れ間が広がってきた

昨晩からの積雪20センチほど、空気を多く含み早く溶けそうな雪である。 道路の雪はかなり溶けている

 

 

2月10日 朝7時 気温−3度  吹雪

 昨晩ちらついていた雪が,朝起きると吹雪に。

大粒の雪の吹雪で、視界がきかない。 車もライトをつけて走行している。


feb9p1.jpg (5523 バイト) 2月9日 午後7時 気温−2℃ 晴れ

 

明日から天気が下り坂との予報だが

今日一日良い天気に恵まれる

夕方白馬槍ケ岳横に珍しい雲が現れた

feb9p2.jpg (4981 バイト)  

鹿島槍ケ岳に茜雲がかかる

こちら向きの、鹿島の北壁は凍てついている

 

 

 

2月8日 午後一時 快晴 気温+2℃ 

 絶好のゲレンデ日和  バイト君達は仕事が終わると同時にゲレンデへ直行

 

feb9a1.jpg (6238 バイト) feb9a2.jpg (6517 バイト)
feb9a3.jpg (7005 バイト) feb9a4.jpg (8124 バイト)
2月9日 朝6時半の気温 −11度  晴れ

白馬岳の朝焼けの連続写真、6時50分ごろから3分間隔ほどで撮影

今日は一日中快晴と、お客様も早起き

ゲレンデはピステンの踏み後がしっかり付いている


2月8日〜ゲレンデ漫歩と名づけた栂池スキー場の写真のページを作りましたご覧下さい

 

2月8日 午後10時半 気温−4℃ 曇り

 ゲレンデ状況 朝から昼間では絶好のゲレンデ、昼過ぎから急に雪が降り出しガスが湧き出す