愛鷹連峰登山案内

愛鷹山のメインのルートを含めすべての通過可能な道を紹介予定です。

最新の状況確認にはヤマレコで愛鷹山を検索しご検討ください

近年、愛鷹山山系遭難が多発していいます!

令和3年夏より愛鷹山にて道迷い遭難の救助出動が続いています。位牌岳山頂に午後2時になって登ってくる家族連れを見かけました。下山には3時間以上掛かります、途中の谷では午後3時を過ぎると暗くなり気温も下がります。

また下の写真のように一見登山道があるように見える場所も多く、下山時に数十メートルも降りてしまうと登山道復帰は難しくなります。
早朝出発し、下山に3時間近くかかる位牌岳、大岳、呼子岳蓬莱山方面は山頂を12時台に撤収できるよう、また経験者の動向をお願いします。
万が一のためにGPS付きスマホと予備バッテリー、照度の高いヘッドライト、使い捨てカイロに防寒具は必須です。

☆道迷い防止には☆
明るいうちに登山口に帰れるよう計画する。(途中無理と思ったら迷わず引き返す)
おかしい?と思ったら進まない(看板、誘導テープが無くなったら立ち止まり、ある所まで戻ること)
経験者がいない場合、仲間を頼りすぎない。(先行者が勘違いしている場合が非常に多い)

完全に迷ったら110番。GPSの座標を連絡し動かない。わからない場合(山頂から約1時間半下りた谷等)
電波が届かない場合も多く、この場合は車の駐車場所と登山届けだけでしか探せません。
家族や友人、登山サイトの登山届を活用し詳細なルートと時間を事前に提出しておきましょう。
冬の愛鷹山は非常に怖く夜中はマイナス10度近くまで冷え込みます。

位牌岳直下、大変道迷いが多い五輪分岐下の登山道から離れる道

位牌岳下で枝分かれしている谷の内部

 

裾野市 裾野警察署管轄

裾野市十里木駐車場

ポイント 所要時間 レベル
 越前岳往復 大駐車場から富士山を背後に登る :30 A
裾野市山神社駐車場 ポイント 所要時間 レベル
 黒岳往復 ファミリー向けの入門者コース :30 A
 黒岳、越前、呼子、割石峠、大沢縦走 ほぼ愛鷹山の半分を縦走する満足コース 5:40 B
 前岳、位牌岳 前岳は見通しがない、位牌まで足を伸ばす 4:00 B
 大沢、大杉、割石、蓬莱山 上りが穏やか、最後は枯沢を登る 5:30 B
 前岳、位牌、北沢下山 北沢ルートを有効活用するルート 4:25 B
 北沢、仏沢エスケープ道 北沢、仏沢ルートについての説明です 4:00 北沢B 仏沢C
 北面沢ルート 鋸岳に直接詰める危険ルート 4:00 C 危険滑落
裾野市 田向地区登山口 ポイント 所要時間 レベル
● 前岳、位牌 須山バス停田向から稜線をひたすら登る 5:40 B
長泉町森林公園駐車場 ポイント 所要時間 レベル
 池の平ハイキングコース ファミリー向け快適コース 1:40 A
● 池の平、位牌岳往復 長い稜線を登る、途中倒木の森を経る 6:30 B
● 池の平、つるべ落としの滝 帰りは水神方面から戻るルートもあり 4:40 B

沼津市 沼津警察署管轄

沼津市水神社駐車場 ポイント 所要時間 レベル
沼津市愛鷹山全般ルート紹介 一般ルート以外も紹介しています    
 つるべ落とし、位牌岳往復 桃沢渓谷を登るオススメコース 5:50 B
 五輪塔、位牌岳往復 マニアックな五輪塔を見るルート 5:30 B
 一服峠、位牌岳、桃沢下山 富士山絶景〜位牌、つるべ落としも 5:00 B
 一服峠、袴腰、馬場平先下山 稜線を南へ、街並みを見下ろし鞍部で下山 4:50 B
 一服峠、愛鷹山下山 稜線を愛鷹山、林道経由水神社へ 5:30 B
● 愛鷹山  東稜線ルート(難路) 東尾根は富士と相模湾が展望できる 5:00 C 急登危険
● 林道本線入口ー 一服峠口 駐車場のない林道本線入口に降りる 下り0:45 C  ヤブあり
 愛鷹山  コル到達正規道 地元の人がよく使う整備されたルート 4:50 A
沼津市愛鷹シックスハンドレッド ポイント 所要時間 レベル
 愛鷹山 柳沢バス停より 動画で紹介中 6:00 B
 愛鷹山  柳沢 (沼津市HPへ) 愛鷹山の南斜面のひと尾根を直登 6:00 B
沼津市旧東海大・沼津SA ポイント 所要時間 レベル
 愛鷹山 新東名沼津SA 下の平沼ルートに林道後接続します 6:30 C 道迷い
 愛鷹山    平沼ルート 旧東海大学 平沼口ルート 6:30 B

富士市 富士警察署管轄

富士市須津渓谷駐車場方面 ポイント 所要時間 レベル
 大荷土場、須戸渓谷沢山 袴腰まではどちらも急、神谷側からは遺跡もある 5:00 B
 大棚の滝 愛鷹山一級の観光スポット 0:20 A
 大  岳 愛鷹山の異種峰 6:00 B
 須津川遡上コース 須津渓谷を源流へ遡る 6:00 C 渓流経験要
● 神谷尾根経由袴腰岳 人は少ないが整備されている 6:00 B
  神谷駅から大棚の滝 公共機関を使って大棚の滝に出る 3:00 A
富士市桑崎(カザキ)方面 ポイント 所要時間 レベル
● 大  岳 桑崎先呼子橋 経由 大岳への最短コース 5:00 C 道迷い
● 赤渕川水系 滝めぐり 一般道を使った赤渕川、支流千束川探訪 A 一部渓流アリ
富士市勢子辻バス停登山口 ポイント 所要時間 レベル
● 越前岳 愛鷹山の北西の尾根をつたう 4:10 B
富士市ひのきの森公園 ポイント    
● 呼子岳-越前岳方面 途中高場所を通過 5:30 B
   呼子  廃道 非常に危険!廃道 1:00 通行止め
愛鷹連峰本縦走 ポイント 所要時間 レベル
越前岳、呼子岳、鋸岳、位牌岳、袴腰岳、愛鷹山 鋸岳は山と高原地図では通行禁止表示区間 8:30 通行止め
  解説

 愛鷹山を体験する初めてのコースとしてオススメ、小学生低学年も同行可。普段着スニーカー可。

 登山装備必要、転倒など危険な箇所もあるが平日でも誰かに合う標準コース。

 リピーターや地元愛好家が好むルート、一日をゆっくり楽しむにはいいコース。

 休日でもあまり人と合わない、どちらかというとマイナーな玄人好みのコース。

 バリエーションルート のため相応の危険があります、経験者同行。

   須津渓谷や呼子、鋸岳周辺は 昭和30年代頃に戦後の登山ブームで年に4人以上もの死者を出しており、2016年現在でもヘリ出動などの遭難が相次いでいます、ご協力をお願いします。

 所要時間は往復走破時間で、休憩、昼食時間は含まれておりません。山行計画はこの時間に余裕を 持って2時間程度加えてください。

〜Aの評価以外は午後からの登山は下山時道迷いの危険があります〜

( この登山ルート案内を参考にされてケガや遭難が起こっても当HPでは一切の責任を負えません。一般ルートを含めて登山は自己責任でお願いします)

 
 

(HOME)