暮らしと生き方を考える。
  オーガニック・プラネット


Last Update 2013.10.11 About This Site   Site map   Mail  
  You are here : TOP > 400坪 >

8月24日(日)晴れ 畝。これがまたタイヘン。

畝作り始めて今日2日目。まだなんですよ。種まき。
普通の土なら、とっくに3畝くらい出来てると思うのですが(笑)、ここはちょっと違う。 何年も放置されてたために、セイタカアワダチソウと葛(だと思う)の根が地下を占拠してるんですよ

畝作る時は、始めに畝スジにスコップで切り込みを入れて、後は鍬で土を掘り上げれば良いんですよね。
でもここは、まずスコップが入らない場所か多い! 表土の下5pくらいの地下に網の目のように根を張っていて、細い根は根切りスコップで切れるのですが、太い根はスコップを受け付けません。 ですから、切れ目を入れるだけでも2往復しないといけないんです。
その後、鍬で土を上げるのですが、根が切れていない箇所が多いために、鍬が引っかかって一苦労です。 これがまた体力を浪費します。また、今度は表土ではなく土の中深くにも太い地下茎を張っていますから、それに当たると、もう鍬は動きません。 そうなったら、土を掘り返し大本の根を掘り出す羽目になります。
・・・ということで、遅々として進まないのです(泣)。
今日は、本気でトラクターを入れようかと思ったくらいです。
でもね、鍬で溝を掘っていると、ミミズが結構いるんですよね。よかったぁ。 大きいのから小さいのまでいたので、ひとまず安心。 やっぱり放置されていると、それなりに自然はゆたかになってゆくんですね。

しかし季節は待ってくれません。
畝が出来て種を植えても、この時期は雨が少ないので、うまく成長しない可能性があります。 ですから、ポットに苗を作ることにしました。
これだと苗を手元におけるので水の管理もやりやすく、本葉までは確実に育つんじゃないかなと思ったんです。 後は、その苗を移植しようというコンタンです。

草刈りといい、畝つくりといい、辛い事ばかりだったので、このポット植え作業は、なんだか希望に満ちています。
移植が楽しみです。


<- prev  index  next ->




ちょっとだけ見えてきました。
これでも、溝作りに2往復したんですけどね(泣)
根が張りすぎているのと、暑さで作業効率が悪いので遅々として進みません。

このサイトはリンクフリーです。
記載内容に関してはご自由に転載していただいて結構ですが、
内容に関しましては、各人のご判断の上ご活用願います。
暮らしと生き方を考える オーガニック・プラネット