大人の塗り絵インストラクターへの道-Road to Instructor-

 いつも来宅いただきましてありがとうございます。
  『大人の塗り絵』目的で来ていただいてる方の中には、「大人の塗り絵インストラクターになりたい」と思っている方もいるかもしれませんね。
 でも、『大人の塗り絵インストラクター』の情報って、余りにも少な過ぎませんか?
 そこで2017年2月に『大人の塗り絵インストラクター』に認定された私の辿った経緯や、調べていた時に疑問に思った事などをまとめて書いておきますので、インストラクターを目指している方は参考になさって下さい。
 別に、禁止されなかったしね。

Q1 どんな人がなれるの?

河出書房出版社主催の大人の塗り絵コンテストの成績優秀者です。

案内には「最終選考まで残った方」とありましたが、同期の人は「二次選考まで残った」と話していましたので、もしかしたら一次選考通過でも案内が届くかもしれません。

Q2 「案内」って?

『大人の塗り絵インストラクター養成講座』のご案内です。7月初旬に届きました。

Q3 『大人の塗り絵インストラクター養成講座』って受講料がかかるの?

計52,140円(税込)掛かりました。(2016年現在)
【内 訳】
受 講 料 30,000円(3,000円×全10回)
認定試験料  8,000円
消 費 税  3,040円
教 材 費 11,100円(大人の塗り絵本5冊,水彩色鉛筆ヴァンゴッホ36色,色彩学のテキスト,各回のテキスト 他)

教材一式

Q4 講座は何処でやるの?

東京と大阪のサクラクレパス社です。

Q5 期間はどのくらいやるの?

9〜10月の2ヶ月間、ほぼ週1の全10回です。
祝日と重なった日はお休みです。

私の場合、9月は毎回台風とニアミスしましたが、その時は別日にやってくれるそうでした。
講義全てに出席しないと、認定されません。

時間は大阪が10時から、東京が11時からで、1回が2時間です。
初日と最終日のみ1日授業で、初日の午前に第1回、午後に第2回、最終日の午前に第9回、午後に第10回の講義をやります。

Q6 県外から行けますか?

行けます。
私は朝7時過ぎに家を出て、新幹線(1度車)で通っていましたし、近鉄アーバンライナーで通っている人、また前日に大阪入りして夜行バスで帰って行く人もいました。

Q7 何人くらい受講するの? 年齢層は?

私の同期は10人でした。
先生の話だと、例年だと東京は10人前後で大阪は5〜6人だったそうです。
私の同期は10人中9名が女性、男性1名。年齢層は、見た感じ下は20代中頃、上は70代頃?
内訳は20代が2人、30〜40代が3人、50〜60代が2人、70代〜が3人って感じかなぁ。(実年齢は知らないので、あくまで私の主観)

Q8 講義はどんな事をやるの?

初回は、色彩学です。
私はCGやカラーセラピーで多少の知識があるので「はいはい」って感じでしたが、知識がないとちょっと難しいかもです。

第2〜8回はクーピー(課題1のみ)と教材のヴァンゴッホ36色でひらすら課題をやります。
塗り方は毎回配られるテキストに逐一書いてあり、先生が補足してくれます。
が、私はテキストは完全無視して塗ってました。
課題は見本に沿って塗りましょう。先生に怒られます。
また出来上がった作品の評価の練習もします。(上の写真)

第9回と第10回は、大人の塗り絵教室に行った時の自己紹介の練習や、認定試験用のプレゼンをします。
(最初に名前と塗り絵歴くらいの軽い自己紹介やって欲しいよなー)
認定試験作品は、アレンジを加えなければならないので、元にする絵と加える素材をこの日までに用意して、みんなの前で「こーしたいんだけど、どう思いますか?」と1人づつ発表して行きます。
コンセプトがしっかりしていて、元の絵とリンクしてないと、先生にケチョンケチョンにダメ出しされます。

見本で見せて貰った作品。左から元絵,完成品,アレンジ素材

あと、講義中の態度によっても、認定されない場合があるそうです。

Q9 宿題はあるの?

あります。毎回たっぷりとあります。
プータローの私が、後半はヒーヒー言っていました。講義内で終わらせる事は出来ません。

Q10 認定試験の課題は、どの位の期間で作ればいいの?

約1ヶ月(12月上旬)です。
認定試験の作品も、コンテストに応募出来ます。
私はコンテストと認定試験の作品を別にしたので、死ぬかと思いました。
認定試験の画材は、何でも良いです。

Q11 認定試験の結果はいつ来るの?

私の場合は、翌年2月末でした。
いつもは翌年1月下旬らしいですが、この年はコンテストの応募作が急激に増えた事もあってか、コンテストの結果も前年より遅かったです。

Q12 認定試験に落ちたらどうなるの?

4,000円で追試が受けられます。
ちなみに、Q8の写真の右下に写っているバラは、追試になった作品の例でした。

Q13 認定試験に受かったらどうなるの?

家に作品と先生からの講評、認定証(カード)とピンバッジ、12色のクーピーセット×10セットなどが段ボールで送られて来ます。

河出書房出版社の本とサクラクレパスのクーピーやヴァンゴッホが2割引で買える様になります。(電話注文)
しかし、ぶっちゃけクーピーやヴァンゴッホはAmazonさんの方が安いです。

Q14 インストラクターの活動は?

基本、サクラクレパスさんも河出書房新社さんも放置です。
私はまだ大人の塗り絵クラブで発表される大人の塗り絵教室の講師に行った事がないので、行ったら報告します。

養成講座の内容は、ブログに詳しく書いてあります。

※不明点・ご希望がございましたら、お気軽にご相談ください