京都訛りを紹介します

京都にもやっぱり訛りって存在しました
私や家族が使っているものだから間違いない(?)
イントネーションも一緒にお届けできればいいんだけど・・・

いがむゆがむ
いごく動く
ええ良い
えべっさん恵比須さん
えんぺつえんぴつ
おっき大きい
おもろいおもしろい
おんなし同じ
きんのきのう
くんまき首巻き
ごっつぉごちそう
すけない少ない
すぼむしぼむ
そら そーとそれは そうと
ダイコ大根
たとむたたむ
たんねる訪ねる
たんび度々(たびたび)
ちべたい冷たい
つおい強い
でけるできる
てっとーて手伝って
どくのく(退く)
なぜる撫でる
のぞのど
はそむはさむ
ひく敷く
ひち7・質
ひぼ
まいげ眉毛
まいだれ前垂れ
めめずみみず
ろーじろじ(路地)

京都のなまりの特徴

長母音化・・・名詞・動詞の音素(おんそ)文字の母音を長く曳く

短母音化・・・長くのばす「い」「う」「お」を省略して短くする

母音の転化・・・語呂を滑らかにするために、言葉の発音を変化させる

子音の転化

撥音化・・・言葉の中、または語尾が鼻音「ん」に音便化

促音化・・・「っ」に変化するもの
















 
チエのひとりごと ・ 京都のことば ・ 補足事項

TOPへ

参考文献

京ことば玉手箱                加納 進著             Xユニプラン
●日本のことばシリーズ●京都府のことば   編者代表平山輝男        明治書院
分類京都語辞典               井之口有一・堀井令以知共編   東京堂出版