トップページ > 記事閲覧
19年4月受験の従事者免許交付
日時: 2007/05/08 12:36:45
名前: 大分

今日午前、1アマ従免届きました。大分県です。
5月1日午後に九州総通局に郵送し免許日は5月7日となっています。
メンテ

Page: 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 |

Re: 19年4月受験の従事者免許交付 ( No.17 )
日時: 2007/05/19 08:05:20
名前: 熊本受験者1アマ

ようやく届きました。1アマ従免。

熊本受験で、5/1に合格通知
5/3に日無経由で発送
5/18従事者免許到着。発効日5/14。

やっぱり、うれしいもんですね。
メンテ
Re: 19年4月受験の従事者免許交付 ( No.18 )
日時: 2007/05/19 10:10:51
名前: 今年4月に受けました

熊本受験者1アマさん、
私と比較してみますと、少なくとも、九州総合通信局では、明らかに直接総合通信局に出したほうが早いですね。
今回、九州総合通信局では、郵便で到着した翌日には発行しております。発効日から翌々日に到着しています。九州総合通信局(沖縄では不明なので6エリアとはいえませんが)管内では、直接が早いようですね。
メンテ
Re: 19年4月受験の従事者免許交付 ( No.19 )
日時: 2007/05/26 18:48:33
名前: 年金竹の子生活者

2エリアです。

5/1 日無に普通郵便で投函・申請。

今日(19日)18日付けの1アマ免許証が届きました。 発行番号は#番(一桁)でした。 ということは 「年」ではなく「年度」 で発行されているようですね。

これで「素人無線技士」免許 は卒業し この場所で いろいろと 情報をいただき 次は「玄人無線技術士」に挑戦しようか と考えております。

その時は よろしくご指導ください。 ありがとうございました。

メンテ
Re: 19年4月受験の従事者免許交付 ( No.20 )
日時: 2007/05/19 18:51:29
名前: 近畿受験者

18日付けの発行で、無事に19日に届きました。
メンテ
Re: 19年4月受験の従事者免許交付 ( No.21 )
日時: 2007/05/20 15:45:05
名前: ジャンプ

結局、今日も届きませんでした
関東通信局は5/1付けで引越しの影響なのですかね?
局の申請、後は従事者番号記入のみなのに・・・。
メンテ
Re: 19年4月受験の従事者免許交付 ( No.22 )
日時: 2007/05/20 17:32:20
名前: ちゃる6エリア


何も知らず日無に出してしまいました。
居住地はJCC4015
5/1日無へ発送、5/14免許、5/18午後配達。
慌てて変更申請を書いたが、TSSへの振込が間に合わず、申請は月曜に持ち越しトホホ。
総通直接が正解ですね。
メンテ
Re: 19年4月受験の従事者免許交付 ( No.23 )
日時: 2007/05/21 21:11:11
名前: 2エリア



5月1日に1アマ合格通知到着。
連休明けに総通へ出しました。
今日現在、音沙汰なし。
kW申請は当分しない(できない)ので
慌てないのですが、何故か待ち遠しいですね。
来てしまうと何てことないのかもしれませんが。
不思議なものですね。
まあ、これも楽しみということで。
メンテ
Re: 19年4月受験の従事者免許交付 ( No.24 )
日時: 2007/05/21 21:41:09
名前: 再開ハム

1エリア 北関東です。
やっと1アマ免許証が届きました。
5月1日申請書を日無宛てに投函しました。

2アマの時と同じ写真ですが、今回はだいぶ
明るくなり、ホットしています。
嬉しいのに、実感が湧いてこない、不思議な
「第1級アマチュア無線技士」の免許証です。

さ-て、次は「1陸特」それとも「2陸」無理 
ムリ。。。。
メンテ
Re: 19年4月受験の従事者免許交付 ( No.25 )
日時: 2007/05/23 14:03:04
名前: 2アマ初挑戦

2エリアです、本日2アマ免許証届きました。
4月28日合格通知着、5月1日免許申請書発送でした。
早速免許状申請しました。
免許状早く来ないかな、200W早く出したい。
8月の1アマも受けるつもりです。
メンテ
Re: 19年4月受験の従事者免許交付 ( No.26 )
日時: 2007/05/23 14:07:15
名前: 2アマ初挑戦

追加
従免申請書は総通へ出しました。
メンテ

Page: 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 |
リンク元が不明なためコメントを投稿できません