トップページ > 記事閲覧
19年4月受験の従事者免許交付
日時: 2007/05/08 12:36:45
名前: 大分

今日午前、1アマ従免届きました。大分県です。
5月1日午後に九州総通局に郵送し免許日は5月7日となっています。
メンテ

Page: 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 |

Re: 19年4月受験の従事者免許交付 ( No.37 )
日時: 2007/05/26 17:19:46
名前: TFT受験者

関東受験の皆様も届いているようですね。
私も、先ほど1アマ免許証が届きました。
やはり嬉しいですね。
4月29日総通郵送で、免許番号は3桁でした。
関東に関して言えば、既に届いた方の書き込みから日無経由の方が明らかに早いですね。
1週間も余分に掛かるとは思いませんでしたので、イライラしてました。
そこで、気になったのですが、住民票提出と住基の番号書いた人では差があるのでしょうか?
私は、住基の番号記載でした。
あんまり関係がある気はしませんが・・・。
やはり、総通直送(あるいは持ち込み)、日無経由の違いなんでしょうか?
メンテ
Re: 19年4月受験の従事者免許交付 ( No.38 )
日時: 2007/05/26 18:32:20
名前: TFT研修室906受験

初めまして!
当方にも本日1アマ免許証が届きました。
4月28日 合格通知到着
4月29日 関東総通へ郵送(ポスト投函)
5月26日 免許証到着
免番は3桁で住民票提出でした。
メンテ
Re: 19年4月受験の従事者免許交付 ( No.39 )
日時: 2007/05/26 20:30:01
名前: ジャンプ

晴海1号室 
4月28日 合格通知到着
4月28日 関東総通へ郵送(ポスト投函)
5月24日 関東総通へ問合せ 返事 月末に掛かるとの事
メンテ
Re: 19年4月受験の従事者免許交付 ( No.40 )
日時: 2007/05/26 23:25:55
名前: 葱坊主:1エリア

「TFT受験者」さん、住民票提出と住基番号記入の違いについてですが・・

単なる想像ですが、住基番号の場合には照会が必要になるので(住民票は照会しない?)、
そちらの方が遅くなりそうなものですが、従免番号は1桁台を頂きましたので、両者の差は無いと見て良いように思います。

日無提出か総通提出かの違いが大きいようですが、どっちかひとつにして処理を早めて欲しいですね。
メンテ
Re: 19年4月受験の従事者免許交付 ( No.41 )
日時: 2007/05/27 08:20:33
名前: From 2ch

5/26(土)現在の最新情報です。

1 総通 05/26到着 >36
1 日無 05/18到着 >2ch前スレ#973
2 総通 05/17到着 >2ch前スレ#963 (>2ch#26)
2 日無 05/19到着 >19
3 総通 ?
3 日無 05/12到着 >2ch前スレ#937
4 総通 ?
4 日無 ?
5 総通 ?
5 日無 ?
6 総通 05/08到着 >0
6 日無 05/18到着 >17
7 総通 ?
7 日無 05/12到着 >2ch前スレ#944 (>2ch#24)
8 総通 ?
8 日無 未着05/26 >2ch#39
9 総通 ?
9 日無 ?
0 総通 05/08到着 >2ch前スレ#904
0 日無 ?

到着は最も早い日付
未着は最も遅い日付
メンテ
Re: 19年4月受験の従事者免許交付 ( No.42 )
日時: 2007/05/28 20:44:15
名前: NAM

東京晴海2号室にて2アマ初受験しました。
約3ヶ月の試験勉強を行った結果は、
自己採点で、工学107点 法規125満点でした。
結果通知:4月28日に配達
申請書送付:5月1日PM普通郵便にて関東総合通信局へ送付
免許年月日:5月25日
免許証到着:5月28日
免許番号: 0003* 
でした。
20年振りにアマ免許試験を受験しまして、なんとか1発合格できました。晴海の周辺は、20年前とはがらりと変わってしまいましたね。それにしても年配の方々を中心にこんなに大勢の方が2アマに挑戦しているとは思いませんでした。アマ無線の下火説がささやかれる中、本当のハムは皆さん自己研鑽に頑張っていますね。私も資格に恥じぬようハムを邁進してまいります。
メンテ
Re: 19年4月受験の従事者免許交付 ( No.43 )
日時: 2007/05/28 21:06:54
名前: 北九州

エリア 申請 送付 交付 受領 級 ハンドル敬称略(備考)
1 日無 04/28 05/15 05/18 - 葱坊主
1 日無 05/01 05/15 05/18 1 来ました
1 日無 05/02 --/-- 05/18 1 としぞう
1 日無 05/01 --/-- 5/21? 1 再開ハム
1 総通 04/29 --/-- 05/26 1 TFT受験者
1 総通 04/29 --/-- 05/26 1 TFT研修室906受験
1 総通 05/01 05/25 05/26 2 晴海・2アマ・1号室(直申)
1 総通 05/01 05/25 05/28 2 NAM
1 総通 04/28 --/-- --/-- - ジャンプ
1 総通 04/30 --/-- --/-- - CS
1 ―― 04/30 --/-- --/-- - やっときた

きょう明日でもう少し増えるのかも知れませんが関東のみ更新しました。
4月28日から5月2日までの申請(投函&窓口)では、日無が5月15日に交付されたものを17日あたりにまとめて発送、総通は25日に交付して当日まとめて発送という手順のようですね。(再開ハムさんも18日あたりかな?)
いずれにせよ、1エリアでは「日無経由の方が約1週間早い」ということになりそうです。


ジャンプさん随分待たされますね。お役所仕事にも困ったものです。
From 2chさん情報ありがとうございます。ピックアップたいへんでしょう。
メンテ
Re: 19年4月受験の従事者免許交付 ( No.44 )
日時: 2007/05/28 21:07:42
名前: CS

うちにも免許証届きました。

ちなみに群馬で、総通直接申請です。
免許年月日は5/25でした。番号はぎりぎり2桁です。

これで、局免変更申請できます。

ついでに、送信機追加やらRTTYやらSSTVの申請もやるので申請書作るの結構面倒でした。

固定局の方は、申請書類準備するのが大変なのでぼちぼちやっていきます。

メンテ
Re: 19年4月受験の従事者免許交付 ( No.45 )
日時: 2007/05/28 21:10:48
名前: CS

あ、集計されている方がおられるようなので、
ちなみに1アマです。
メンテ
Re: 19年4月受験の従事者免許交付 ( No.46 )
日時: 2007/05/28 21:51:52
名前: ジャンプ

2アマ5月25日交付、5月28日着(申請から1ヶ月)
やっとステップからジャンプに挑戦です。
Antの方も4段クランクアップが、完成3.5Mhz〜50Mhz免許申請します。
それにしても2アマ二文字通知書受け取り後、1週間後、1アマ科目合格通知書
含めバラツキが有るのかな
メンテ

Page: 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 |
リンク元が不明なためコメントを投稿できません