講師養成塾

第16期講師養成塾(2018年2月25日終了)

A1:講師養成塾の内容(コンテンツ、テキスト、ワークなど)はいかがでしたか?
A2:あなたの「気づき」、ご感想などをお聞かせ下さい
A3:更に学んでみたい事がございましたらお聞かせ下さい

2日間ありがとうございました。講師養成塾という事で自分に足りないものを見つけて、自分に自信が持てるようになりたいと思っていました。しかし、参加してみて、具体的な行動をどうすればよいのか、実践を通して身につける一歩を得た気分です。日頃から努力できる事、意識する事を多々見つけられたので、今後の自分に活かして、これから出会う受講者の方に、"あなたに会えてよかった""あなたから聞けてよかった"と思ってもらえる講師になりたいです。(木村陽子様、クリニックマネジメント)

・発声と発音で声を出すときの大切なことが勉強になりました(あごの開き)。・オープニングとエンディングの重要性、準備しておくことの大切さも勉強になりました。・付箋紙を持って、情報をすぐにメモして、自分に活かせるようにしていきます。(佐藤大様)

準備の】大切さ、雑談は無駄話ではない、しっかりと心にとどめて活かして行きます。今回も内容盛り沢山の中に、笑いあり、リラックスしたりドキドキしたり、あっという間の2日間でした。安全安心の場で気持ちのよい皆さんに出会えたことにも感謝致します。A3:演出について学びたいです。(菅原まゆみ様、フリーアナウンサー)

A1:・テキスト→書き込み式で学習効果が高く満足度も高い。・コンテンツ、ワーク→アイスブレイクの実例など一人では習得できないワークが盛り込まれていて勉強になった。他の参加者との意見交換もこういう場でしか得られないので貴重な勉強だった。A2:先生の一挙一動に色々な経験と智恵が盛り込まれていて目が離せない講義だった。A3:・立ち居振る舞い、表情、仕草などの指導・助言。・時間の想定の仕方(森健次様、弁護士)

A1:自分が抱えている問題の解決策やつかえる!!ということが次々でてきて、その部分に自分でマークやメモをつけながら受講しました。それが可能なテキストでした。コンパクトで、今後関連の学びの中でテキストに加えていきたいと思います。A2:できないこと、不足していることがよくわかりました。それをどうすればよいか、WSやふりかえり等受講生から得ることが多かったです。A3:ファシリテーション、リフレーム(50代女性)

A1:最後まで集中して学ぶことが出来ました。A2:分かり易く伝えることは、構成、センテンス、雑談、法則、川柳など、楽しく学べる、腑に落ちる内容が大事だと思いました。ワークショップ形式で理解しながら出来たと思います。(40代男性、ICT導入支援コンサル)

A1:講師経験ほぼ0に近いため、聞くこと見ること全てが新鮮でかつ中身が非常に濃かったです。A2:初日に遅刻し、最初の方は気後れしたまま受講したので、場違いだったのでは?と恐縮したのですが、徐々に慣れると豊富な気づきだらけでついていくのに必死でした(良い意味で)。A3:まだきっとあります!!(40代女性、健康・スポーツ系)

とても充実した内容でした。先生の経験談や失敗談などお聞きしてもいいのですか?と思うほど、濃い内容の講座でした。プログラムの作り方やオープニング、クロージングまで、自分で作ってみようと思います。常にアンテナを高くして自分自身のネタを増やしていきます。また、何度も受けたい講座です。(50代女性)

研修を担当するときに役立つ事を学びたいと思ってきました。でも受けてみたらそれ以上に日常生活や仕事で役立つことがたくさん学べました。また、技術自体もとても大切ですが、講師の人間性もとても大切だと感じました。プラネタリウムの投影と同じく、話す人の人柄がにじみ出るものだと実感…。技術にとどまらず、人からの信頼をえるために、自分をみがきたいと思います。ありがとうございました!(30代女性、仙台市天文台)

・組み立て方、考えかた、取り組む前の心構え、受講者側からの見方と講師としての考えかたで大事なボイントの話。全て目的があるからこそとのこと。なるほどなるほどと唸ることばかりでした。ワークが沢山あり、楽しく見習うことかできました。・準備が8割、不測の事態に備えること、確認の上にも確認。そうして丁寧な仕事が心に伝わる、響くという話に、拍手してました。思いきって参加して良かったです。ありがとうございました。(50代女性)


第15期講師養成塾(2017年3月26日終了)

A1:講師養成塾の内容(コンテンツ、テキスト、ワークなど)はいかがでしたか?
A2:あなたの「気づき」、ご感想などをお聞かせ下さい
A3:更に学んでみたい事がございましたらお聞かせ下さい

A1:いつも すべてが完璧な内容だと思います。A2:毎回、気づく、腑に落ちる部分が異なり、受講する度に、スキルアップできている気がします。今回の目的は、新しいプルグラムの作成だったので、早速、取りかかります。また、今まで、なんとなく見過ごしてきた改善できる(すべき)点にも気づいたので、次回セミナーまでに改善し、より受講者さんにとって良いものが提供できるように致します。A3:パフォーマンス学を学んでみたいです。機会がありましたらよろしくお願い致します。2日間ありがとうございました。(加藤潤子様、自営業) 何度か参加させていただいてます。しかし、内容全部をしっかりと覚えきれていないことに反省。実践をくり返しやっと身につくものだと感じました。段取り、準備の大切さも改めて実感、今後の活動に活かしていけるように忘れないうちに行動していきます。ありがとうございました。(佐藤弘美様、ドレスセラピスト)

○くり返す、何度もやってみる、あらためて大切だと気づきました。先生から、メンバーからの学びと大変満足した2日間でした。○プログラムもブラッシュアップして(受講生のために)この人の講座に出て良かったと思ってもらえるようにする。○更に学んでみたい事、コメント力、リフレーミング、アイスブレイク。次回の講師養成塾にもまた参加したい。(菅原まゆみ様、フリーアナウンサー)

A1:量、配分ともに疲れず、集中して取り組める内容だった。A2:自分のクセや改善点をワークを通して教えていただけてともてよい気づきになった。もっと勉強したいと思えた。A3:○企画、プログラムの作成 ○インストラクションスキル ○コミュニケーションスキル ○コミュニケーションカード その他:また講座を受ける際には、本日の学びが活かせるように頑張ります。(渡邉ちひろ様、重症心身障害病棟管理責任者)

A1:具体的な内容で、例などを出して頂きながらの説明は、とても分かりやすかったです。テキストの内容も書き込みやすく、学び直すのにも便利なものだと、思いました。グループでワークをしたり、ペアになったり、様々なチームの作り方があり、楽しさの中にも常に緊張感を抱くことができました。A2:思いがなければ体力は使わないし、思いがあればあるほど、エネルギーを使うため体力が必要、グター、と疲れるくらい、体力を使う仕事をしたいと思いました。そしれ、体力づくりに励みます!!A3:話し方を学んでみたいです。そして、また、この塾も受講したいです。学んだことをしっかり、鍛えて頑張ります!!(30代女性)

今まで社内講師を引き受けておりましたが、内容や伝え方が悪くて受講者に理解してもらえてないのではと思い 勉強の為 参加いたしました。まず、第一に準備不足であったことが先生の講義を受けていて明らかになりました。「伝えたい事を明確化し、台本をしっかり作り、練習する」まずこれが先であることを忘れずにやっていきます。色々な伝授いただいた技や応用はこれの上に乗っかる物だとわかりましたので地道に受講者のための研修が出来ることを目指します。(50代女性、産業看護職)

自分が今までやってきたこと、とは違った学び、気づきがありました。自己流で、何となくやってきたことが、意味づけできたり、意味をもたせたりすることで、受講してくれる人にも更に深い気づきになります。それを意識してこれからやっていきます。今後、コメント力、問題解決するための力をつけたいです。(50代女性)

A1:テキスト全体が簡潔でわかりやすく、受講中も、後で見直す時にも、整理しやすいです。ワークも、思い切って(恥ずかしい思いも捨てられる)雰囲気を作って下さるので安心して臨めました。A2:最後の「行動計画」でも話したことですが、徹底的に練習すること をこれからは実行します。練習する事が嫌いで、苦手なため、失敗を繰り返していることは認識しています。「練習することを」克服しなければ、先がない、ところまできたと感じました。A3:プレゼント企画の内容になる、とおっしゃてましたが、「コメント力」を学んでみたいです。受講生と気持ちの共有をしながら、進めることができるようになりたいです。○人前で話すことが苦手、であることはどうしようもないことなので、経験、勉強、学び、練習を続けます。ありがとうございました。充実した2日間でした。又、よろしくお願いいたします。(40代女性、社会保険労務士)

A1:テキストのインクが汗でにじんでしまいました。水性インク?ではなく油性のようなにじまないものだとありがたいです。(編集者註:私共は家庭用インクジェットプリンターを使っていますが、家庭用では無理のようです。大変申し訳ございません。)A2:まだまだ勉強・練習不足だなと実感しました。段取、練習は欠かせないと気づくことができました。将来の自分のセミナーに必ず活かします。A3:何か鉄板ネタ、フレーズなどあれば教えてほしい。具体的に先生の作ったセミナーの構成の用紙をみてみたいです。(30代男性、公認会計士)

A1:2日間のセミナーでテキスト・ワークがバランスよく集中力を維持しながら受ける事ができました。テキストの内容もポイントが絞られており、あとで復習する時にもとても役立ちます。A2:2回目の受講でしたが、忘れている事も多かったですが、理解レベルが深まり、またあらたな視点や発見できたり、他受講生との関わりを通じて参考になったり、新しい気付きが沢山ありました。○本日もありがとうございました。(40代男性)

A1:充実した内容でした。ヘトヘトになりました。A2:受講者に何を伝えたいか!をしっかりと持って講義をしなくては相手に伝わらないことを学びました。段取り、練習、そして思いです。自己満足で終わらないように、そして活きた講義が出来るようになる事が今年の目標です。A3:コミュニケーションカードがとても良いと他の受講生からききました(一番良い感動したと複数の方が話してました)。是非とも受講してみたいです。ありがとうございました。(50代女性)


第14期講師養成塾(2016年7月31日)

A1:講師養成塾の内容(コンテンツ、テキスト、ワークなど)はいかがでしたか?
A2:今回受講されて、あなたの「気づき」などをお聞かせ下さい
A3:更に学んでみたい事がございましたらお聞かせ下さい

A1:6時間×2の長時間でしたが、あっという間に楽しく終始させていただきました。A2:そもそもコンテンツありきでレジュメから内容だけ重視する事が当たり前だった為、そもそもの前提の部分から勉強になりました。A3:ファシリテーションには大変興味があります。(小林俊貴様、会計事務所勤務)

A1:ずっと受けたかった内容だったので、とても充実した2日間を過ごすことができました。戴いたテキストと実践したワークの二つは、これから何度も反すうして身につけていきたいと思います。A2:自分に足りないものが明確になりました。今迄、独学自己流でセミナーや研修を行ってきましたが、今回学んだことを実行すれば、もっと良い内容の、受講者により伝わる話ができると思います。ブラッシュアップの必要性を痛切に感じました。A3:ファシリテーションについてもっと深く学びたいと思いました。(佐藤歓生様、医療コンサルタント)

A1:今まで講師をしたことがなく、そもそもどのように準備等をされているのかわからない状態での受講でしたが、講師の始まりから終わりまで、とてもわかり易い内容でした。A2:全ての内容が「気づき」でいたが、特に受講生を気づかうという面が大事だなと感じました。A3:別の講座をまた申し込みますので、よろしくお願いします。(菅原大助様、税理士事務所勤務)

A1:先生のレクチャー、ワーク、振り返り、テキストなど大変充実した時間でした。ありがとうございました。また、大変やる気のある若い方々との授業は刺激的でした。A2:自分自身で組み立てている講座の内容については順序、内実などは今のままでも良いとの了解を得たように思います。しかし、どこまでの目標や、目的を明確に持っていなかった事、それをはっきり言語化して行く事が大切と気づきました。人々の可能性を信じて伝えていく事ですね。A3:話し方を学びたいと思います。(竹井真理子様)

A1:テキスト、ワークなどがバランスよく、常に変化して進行していくので、より内容のイメージが定着しやすかったと感じました。A2:○今まで恵美ナーや講習を受ける側でしたが、講師側の目線で色々な事前準備、様々なスキルを工夫している事が分かりました。実際のセミナーや講習ではいかに気付かれる事なく、自然な進行こそがプロのテクニックと感じました。○今回は講師養成でしたが、今の職場の運営や社内での会議などにも十分応用できる内容、スキル満載の講座でした。A3:聴き方、リフレイミングなどのフィードバック力について、より学んでみたいと感じました。(40代男性)

A1:3つとも、充実した内容かつ実践、応用可能な内容で満足度が高かったです。A2:テキスト内容もさることながら、先生の場の作り方やコメント力などのテキスト以外の要素にも圧倒されました。また、参加者の方々の交流を深めたり、発話を引き出したりされていて、クラス自体がとても良い雰囲気に変化していく様子が印象的でした。A3:アイスプレイクの実例やコメント力など10月の企画(講座)が楽しみです。(30代女性)

細やかに、そしてていねいに盛りだくさんの知識を教えていただきました。ありがとうございました。具体的例や何故かを、背景に教えてくださったので、そうか!という納得度がとても高かったです。講師とは一朝一夕で、できるものではなく、例えば日々のコミュニケーション力などからも培っていけるものだと思いました。テキストを読み返し、教えていただいた中から、今日はこれを活用してみようと復習を積み重ねていきたいと思います。そして、講師をする日に備えたいと思います。ありがとうございました。(40代女性)

A1:今までうまく講義ができないと感じていた違和感の原因がわかった。企業研修に限らず、スポーツのコーチングにも応用したいと思います。A2:参加して本当によかった。アイスブレイクは是非取り入れたいと思います。長時間の講座でしたが、楽しく、あっという間でした。A3:肯定的なフィードバックの仕方。アイスブレイクの方法。コーチング。(30代男性)

A1:テキストに要点がまとめられ、自分なりのメモを書き込んで、自分なりのテキストに仕上げられたと思います。コンテンツやワークは、自分が常に課題としていることで、ほとんどがうまくいかないことばかりでした。うまくいかないことをどうすればうまくいくようにするかを、失敗する中で、学べました。忘れないよう練習して自ら実践を重ねていきたいです。A2:実践あるのみ、苦手でも失敗しても、続けていくことが大切であるということ。A3:企画の段階で、依頼者・主催者にヒアリングする内容。研修後の講師自身のふり返りの仕方。ありがとうございました。(40代女性)

A1:飽きずにワークもあり、アイスブレイクありでとても充実したいた。A2:周りとの関わり方の大切さ。ラ・ポールの築きや、必ず相手側の立場での目線も考えながら進めていくこと。プログラム作り(タイムスケジュール)で言いたい伝えたい事を伝えるべき工夫や題材がとても重要である。A3:すぐに使っていきたい事柄が多いですが、反面はじめて気づいたことも多く、これをアウトプットしていく場が多く欲しいと感じた。(40代女性)