アンガーマネジメント各種講座

アンガーマネジメント入門講座

日ごろ、怒りへの対応についてどうしたらいいのかと悩んでいました。今回の講座を受けて怒りとは何か、どのように付き合っていくべきかが具体的に学ぶことができ、今後、仕事や生活の中で活かしていきたいと思います。出席者の方々とお話をしながらの受講スタイルは緊張せずに楽しく学ぶことができました。(30代男性、航空会社)

これから 自分自身の怒りを どうコントロールして まわりの人に接したらよいかが、とてもわかりやすく説明していただき 3つの暗号をすぐに実践できそうです。もっと毎日楽しく生活したいと思います。また アンガーマネジメントを自分でも実践して、その方法をたくさんの人に伝えることが出来ればと思います。今日は 楽しく有意義な時間をありがとうございました。(40代女性)

日常生活において、会社内では、総務の管理職をしていることもあり、怒りのコントロールはできているが、家庭においては妻のささいな言動に怒りを覚え、口論になったりしたが、家庭でも6秒待って自分をコントロールしたいと思います。1.5時間ではもの足りず、機会がありましたら、応用等、他の講座も受講したいと思います。(40代男性、IT通信企業)

怒りとどう向き合うかを90分間真剣に考えることができた。これから普段でも自分の怒りをうまくコントロールしていけるように考えながら生活していきたい。本日は分かりやすいお話、ありがとうございました。(30代男性)

本日はありがとうございました。三重丸の話がとてもわかりやすかったです。自分は「絶対」「べき」をよく使っているなぁ、と考えさせられました。キッズインストラクターも興味があります。考えてみようと思います。(40代女性)

怒りが連鎖するから、怒らなくても良い時には怒らない。まずはこれを目標にテキストを読み直して怒っている自分と向き合ってみようと思います。「怒っても良い」そう思う事で少し変わってきていると自分でも思っています。また、よく怒られる事が多いため、相手をよく知る、理解できるようになる。そんな気持ちもできました。怒られるには自分に理由がないかもしれない、と思いました。(30代女性)

怒りを自覚し、コントロール出来れば、他者(家族を含む)と深くつき合い仲良く、生きていけるなぁ、と先日のTVを見て希望を感じ受講しました。「6秒まつこと」は、相手を一度無視するような、むき合っていない印象をあたえてしまうような不安がありますが、ストップウォッチで計ってみると短く感じましたから実践してみようと思います。又、3重○の2の境界線をハッキリさせることの重要性、よくわかる気がしました。長く、音楽をなりわいとしていたので、言葉で表現することが苦手です。相手にキチンと伝えられるように学んでいきたいと思います。(30代女性、サックス講師)

仕事の中で怒りをストレートにぶつけてくる方の対応が必要な場面が最近特に多く、ストレスに感じていました。どう対応すべきか…悩ましいところですが、怒りについて理解し受けとめ、自分自身がコントロールできることが必要なのかな…?という思いです。是非、応用講座も受講したいと考えています。(50代女性)

部下に対しての怒りを減らしたい、日常の怒りを減らしたく参加しました。怒りのライン引きや6秒ということを実践していったら、怒りやバクハツや感情的な言動が減りそうです。他人に対して、冷静な対応をし、部下に対しても分かり易い指導等できたらと思います。本日は参加させて頂きありがとうございました。(40代女性、アルミ建具等取扱い工場の総務管理職)

怒りの温度をつけてみる点が目からウロコでした。客観視する事で冷静に自分と向き合う事が自然と出来るようになっていけるような気がしています。自分の考えと他人の考えが必ずしも同じではない事を実感し、怒る前の許容範囲を広げていけたらと思います。(30代女性、会社員(経理))

最近怒ることがない(少ない)と思っていましたが、身近なところでかなり怒っていることを認識しました。そのことの発見が、今回受講できたことで、確認でき、良かったと思いました。のんびり(おおらかな気持ち)と暮らす日常の中に「良い怒りのエネルギー」を持ちたいと感じました。とてもいい時間をいただき感謝しています。(先生の大ファンです!!)(60代女性)

怒りを配分するという考え方が非常に興味深かった。日頃から小さな事で怒っているちうのが、自分でも把握できるようになれば、自分も回りも今まで以上に明るくなるのではないでしょうか・「べき」の許容範囲に関しても、人により様々だったので、相手によって状況によって範囲を変えず、ブレずに自分の三重丸を決めてきければ良いなと思いました。(30代女性)

今まで何となくしかわかっていなかった怒りの原因が、点数をつけてグループでお話することでわかりました。単純に「ムカつく」出来事だったことが、自分の中でおとしどころが見つかった感じです。今後はアンガーマネジメントの考え方を使って、ムダに怒ることがないようにしていけたらいいなぁと思いました。とても楽しかったです!ありがとうございました。(30代女性、事務)

アンガーマネジメントの3つの暗号は、勉強になった。6秒待つことは意識して実践したい。自分に足りないのは、べきの境界線の(1)と(2)が狭いことだと分かった。自分のコップを大きく広げられるよう、習慣となるまで意識して取り組みたい。仕事の場面や家族・友達との付き合いで活かせそうな考え方、行動を教えていただき、実践するのが楽しみです。(30代女性)

かっこつけずに、ありのままを話したことで、テーブルで4人の方々と安心して学習できたように思います。思わず、感極まってしまったりした自分ですが、人前での発表は、とても苦手で逃げたい気もしましたが…。泉中央での受講もありましたが、志伯先生のアンガーを受けたくて、ギリギリの申し込みに…ラッキーな自分でした!ありがとうございました。(50代女性、事務職)

90分の時間の中で、怒りのコントロールについて、シンプルで分かりやすく知ることが出来ました。怒ってしまうのは良くないことと思うと、怒れない状態になってしまいますが、怒りは自然な感情であって、6秒や、三重丸、といったテクニックを用いて、怒るべき怒りと、怒らなくてもいい怒りを仕分けることが出来るという事を、知ることが出来ました。自分の「べき」を、確認してみたいと思います。(40代女性)

怒りについて少しだけわかったような気がします。社会の中でいろいろな事がありますが知っている事と知らないで行動する事の違いが大きいように思われました。職場で講演会を行うために、との思いの参加でしたが自分のためになりありがとうございました。講座の内容は、娘に聞かせたい内容でした。(50代女性、一般事務)

教員(管理職)で「アンガーマネジメント」という言葉が聞かれるようになったので、一度しっかりと理解したいと思い来ました。短時間で、よくまとめられ、講師の先生の話し方もとても上手で、目的が達成されました。機会があれば応用もきいてみたいです。(50代男性、教員)

これまで他のセミナーや、院内のコミュニケーション研修などで理論や手法はたくさん学んできました。でも、それを知っていながら反射的に行動してしまう自分がいて、いつも反省する日々です。まずは6秒、コーピングマントラ、ログを実践し、穏やかな日々を過ごしたいと思います。有難うございました。(30代男性)

基本的に考え方、対処のシカ型わかりました。もう少し深く知りたいと思うようになりました。「若手社員を上手に怒って、育てる」や「自分自身の怒りをためない」をうまくバランスとれるようになりたいので、もう少し勉強してみたいです。(30代女性) 怒りとの付き合い方を学びたく受講しました。自分の怒りがどこに向いているのか等を知る参考になりました。日々の怒りの温度を測って自分自身を振り返り、怒りと、他者とのコミュニケーションを上手く(自分なりに)していきたいと思います。また機会があれば参加させて頂きたいと思います。ありがとうございました。(40代女性)

前日に講座があることを知って受講できて良かったです。怒りについて、深く考えてみたことが無かったので、怒りについての分析、対処について参考になる内容でした。一度に自分の性質を変えることは難しいですが、初めに6秒を実践してみようと思います。応用や診断講座もあれば受講したいと思います。ありがとうございました。(40代女性、IT系)

自分は人よりも怒りの沸点が低く、自己嫌悪になる事が多かった。講座に参加して、他の人の意見を聞いていくうちに「みんなも同じだ」と思いました。怒ってもつかれたり損をする事が多いので、この講座で教えてもらった事をこれからの生活にいかす為にトレーニングしていきたいです。今日はありがとうございました。(40代女性)

先生の話が楽しく、1時間半があっという間でした。グループごとで怒りがどんな時に起こるのか、話し合うことで、いろんなことが分かり心が少し軽くなりました。そして、自分の許容範囲がずいぶんせまいことや、怒りの原因が自分だと思っている人が私だけじゃなく、沢山いることを知りました。怒りについて悩んでいましたが、怒りについて自己分析をして、うまくつき合ってけるようになりたいと思いました。(40代女性、家事手伝い)

○怒りについて、怒ることは決してダメな訳ではなく、怒りについての対処法を知り、活用する事が大切だと分かり、とても安心しました。
○様々な対処法を用いて、このテクニックをやり続けてみたいと思います。
○仕事上、どうしても"怒り"の場面に向き合う事が多々ありますが、"深呼吸"するだけでも大部和らぐと確信できました。早速明日の研修から活かしていきたいと思います。
とても楽しく学ぶ事ができました。ありがとうございました。(40代女性、外資系生保マネージャー)

仕事柄、労使間のトラブルについての対応が多いです。我々の仕事はいかにトラブルにならない様にする事が重要だと思っています。トラブルにならない制度設計はもちろんですが、お互いの感情をコントロールすることでトラブル防止になれば良いと思います。本日はとても勉強になりました。まずは3つの暗号を自分で実践してみます。(40代男性、社会保険労務士)

大変参考になりました。90分の時間が少し短いとかんじました。入門講座の次のステップにも興味があります。(30代男性、会社経営)

まずは6秒がまんしてみようと思います。怒りの正体「べき」は、よくそのように考えることが多かったと思いました。自分の「べき」と相手の「べき」は違うということを考えていきたいです。変えられないことを怒ってもしょうがないということも、気をつけて行きたいです。(40代女性)

身近な出来事を引用しながらのお話が、とてもわかりやすく拝聴しました。日常的な自分の怒りとの付き合い方に困っていましたので、書きだして点数づけする作業はさっそくためしてみたいと思います。今日はお休みのところありがとうございました。(30代女性)

○怒ってよいこと、怒っても意味がないこと(変えられないこと)を分けるということがとても重要だということがわかった。今までは「全てに対し怒ることはよくない」とフタをしめようとしていた(結果が、コップの中の水がにごって感情の起伏が少なくなっていた)。
○アンガーマネジメント研修についてもっと具体的に知りたいとおもった。受講者の共通話題として「目玉焼き」は分かりやすかったが、業務の中ではどうなるのかイメージする機会が欲しいと思った。(40代女性)

アンガーマネジメント応用講座

ありがとうございました、今日もとっ〜ても楽しかったし深かったです。私の一番できていない所です。そして、きっとこのコントロールが上手になれることで、もっと私の夢が叶うことに近づけるのでしょう。21日間頑張ってみますね。(伊藤あづさ様、福祉系法人代表)

今日はありがとうございました。日々業務の中でのイライラや怒りがあることに自分の中でうまく処理できないでおりました。受講させていただき、とても参考になりました。そして、私の中に「べき」が結構あることに気づきました。この「べき」とも向きあい、もっと自分自身を見つめなおし、生きやすい自分になりたいと思いました。4種類の怒り、持続性と頻度が多いので21日間のプログラムに参加して、自分の変化がとても楽しみです。(佐々木ひとみ様、会社員)

今回、入門と応用講座を受講しました。怒るメカニズムを自分なりに見つめなおす機会になりました。グループディスカッションでは「上司の怒りに困っている」方々が多いことにおどろきました。自分は、その「怒る上司」であり、上司に困っている方々の話を聞き「今のままではいけない」と痛感しました。まずは21日間のトレーニングを実践し、自分を変えていきたい。「森本所長冷静になったんですね」と部下に言われたいです。次回の講座も参加したいと思います。ありがとうございました。(森本宗倫様、運送会社所長)

アンガーマネジメント入門講座を受けてから、周りの人たちに何か変わったよねと言われることが多いのでステップアップをしたかったが、応用講座でまたスキルアップにつながる様な気がして、新しい自分と会える気がした。(高橋奈緒美様、電設資材卸業)

入門講座を受けて、応用講座を受講させていただきました。入門より掘り下げた内容と、21日間トレーニングの方法を知って、自分なりにアンガーマネジメントのテクニックを身につけられるように努力してみたいと思いました。まずは、自分の苛々を知って、自分を変えていけるように、21日間トレーニングを進めてみようと思います。本日はありがとうございました。(40代女性、IT系)

1年ぶりくらいにアンガーマネジメントの講座を受講しました。6秒、3重丸は頭でわかってはいるものの、無意識レベルできるようにはなったいないので、21日間トレーニングを通して血肉化していきたいと思います。まずは1つ1つ意識をするところから毎日頑張ります。(30代女性、会社員)

入門講座を受講してから半年程になりますが、今日はおさらいと、実践に活かすにはどうしたら良いかを学ぶために受講しました。私は普段表立って怒ったりすることはないのですが、どちらかというと内にためこむタイプです。21日間のワークで自分に気づき、上手にセルフコントロールができるようになりたいと思います。(50代女性、接客業(飲食))

入門講座で学んだことで、自分の怒りに気付くこと、相手に怒りについて冷静に考えられることができている気がしていましたが、今日の応用講座でテクニックを習得したので、21日後に自分がどう変化していくか、チャレンジしてみたいと思います。ありがとうございました。(50代女性)

約1年ぶりに受講し、最近忘れがちだった「怒りの整理」にきちんと取り組んでみて、それから、今のなやみの解決法を考えてみようと思いました。相変わらず、怒りの対象が上司なので、なかなか解決が難しくなやんでいます。この講座に来ると、同じように壁をのりこえようとしている方々と会ってお話しでき、それだけでもスッキリします。またよろしくおねがいします。(40代女性)

○21日アンガーマネジメントトレーニングを実践してみたいと思いました。
○ビッグクエスチョン「自分にとっても周りにとっても長期的に健康でいられるためには?」を忘れずに実践したいと考えています。(50代男性)

大変参考になりました。今後も時間を調整しながら講座に参加したいと思っております。宜しくお願い致します。(50代女性、医療法人事務局)

怒りの性質を知る事(考える事)が出来ました。今後に活かしたいと思います。ありがとうございました。(60代男性、医療法人事務局)

"べき"のとらえ方、思い込みの別れ道の分類が今後の自分のアンガーマネジメントに役立ちそうだと考えました。21日間トレーニング後の自分の変化を楽しみにしたい。(30代女性、事務職)

前回の内容をさらに深めることができました。具体的に目標を設定して、日々取り組んでいくことで自分の怒りをコントロールできるようになることは、冷静に自分のマイナスな感情に対処できることにもつながり、今後取り組んでいきたいと思う。ありがとうございました。(50代女性、放課後児童クラブ支援員)

怒りについて、分解して、考える機会を頂き、本当にありがとうございました。怒りを考えていく中で、怒りの反対である感謝について思いうかびました。21日間取り組み、自分の悩んでいた、怒りっぽさを改善し、コントロールしていきたいと思います。本当にありがとうございました。(30代男性)

前回入門編で学んだことを復習しながら、具体的な行動、ゴールなどをイメージしながらの21日間のトレーニングについて学びました。理論で学ぶだけでなく、実践し自分自身で体験しながら習慣化していくことがアンガーマネジメントの肝なのかなと感じました。自分自身の怒りのパターンを知ることで、ストレスも減り、周囲とのコミュニケーションも円滑に行くような気がします。まず、実践していこうと思います。(30代女性、総務・経理)

先日テレビでアンガーマネジメントを知り、おこりやすい人(フィアンセ)おこりにくい人(私:気づいてないだけ)の関係性が変えられないかと思い受講しました。21日間トレーニングで今まで自分自身では気づかなかったいかりにまず気づくことから、そして、3つの暗号を意識することから、少しずつ道が見えてくるかも…と思いました。ミラクルディにふたたび出会える日、そして新しいミラクルディが見えてくる日を夢見て、実践してみたいと思います。(30代女性)

入門編の復習にもなる。これから21日間トレーニングをして、どう変わるのかが楽しみです。自分で成功したら、周りの人にも奨めてみたいと思います。他の方の体験談も聞けて大変参考になりました。(30代男性)

今日は、3時間という時間があっという間に過ぎ、有意義な時間となりました。ありがとうございました。入門講座よりも掘り下げ、さらにテクニックもいろいろな種類があり、これから、自分自身が変化していくのが楽しみです。アンガーマネジメントを通して理想的な自分に変化していけるように、まずは21日間トレーニング頑張ります。(30代女性、会社員(経理))