Audi A4 home page 

KojiroYasuiのhome pageです。

日記

レポート

リンク


 1999/1/1 「賀正」
 
  あけましておめでとうございます。

     旧年中は、大変お世話になりました。
      本年もよろしくお願い致します。

 最近は、初期トラブルも出尽くした感があり、後はフロントデフの交換を残すのみとなりました。
3万キロを目前にして完全にあたりがついた様子。=現在、エンジン絶好調。
不快な振動もなくなり、今はへたな6気筒より全然いい感じです。
ハンドリングにしても、渋さ(フリクション)と手応えを勘違いした車では決して味わえない感触を
与えてくれます。
デフについても、昨年末に部品が入荷したので後は入庫の日程調整のみとなりました。
その他、ドアミラーヒータの故障については換えてもすぐ切れるらしいので?これはそのままにしとこうかと思います。
後は、タイヤが減ったら195/65/15にダウンサイズする事と、ダンパーのチューニングを残すのみとなりました。
どちらを先にするかはまだ決めかねていますが、これも99年中には完結したいと思っています。
なんか最近、audiを運転するのがさらに楽しくなってきました。

「いい部品屋さんにめぐりあえる。」

 昨年の暮れ。実家に帰る途中に、横浜の都筑区にある「AUTO BRAIN」という店(afimpという雑誌で知りました)
に立ち寄りチェーンを購入しました。
最初は「Yeti Snow Net」を買うつもりでいったのですがいつのまにやらモデルチェンジされていて
なんか前に買ったやつと全然違っていて買う気がなくなりました・・・・という事で、
「simaka」という所の普通の金属チェーンにしました。
これが、4割引きで13000円と結構安かったのと、私の場合、本当の緊急用である事を考慮するとトランクでかさばらない
コンパクト収容タイプなのでそれにしました。それに205/60/15と195/65/15が共用なのも・・・。
(つまる所、何もこだわりなく、ただ出先で雪に降られたときに帰れればいい程度の気持ちで選択。)
 それよりも、このお店、結構わがままを聞いてくれそうな事を発見したのは大きな収穫でした。
A41.8Tq用のKONIのダンパーは正規には入ってきてないのですが、あっさり「大丈夫です。」・・・・!?
値段も個人で輸入するのとあまり変わらない様子(=9万円弱?)。
これなら、面倒じゃなくていいや。・・・となりました。
 年明け早々に発注。の約束をしてお店を後にしたのでした。
その他の部品もいくらかは安くなっているのでこれからは時々利用させて頂く事になりそうです。
入手したら、早速originalboxさんで特性をチェックしてもらい、どの様にチューニングするかを相談してから組み込みに
移る予定です。(どうも純正はガス式ダンパーの様で、そのまま組むと車高が下がる様な・・・。
ちょっとここが不安なのです・・・・。下がりすぎたらノーマルバネでセッティングしていくかもしれません。)

 また少し、サスのまとめと今後にトライしてみました。

 そういえば昨年末、ヘッドライトのバルブがまたまた切れ・・・。ついにPIAAを諦めました。


 1999/1/12 「KONI発注」

 ついに、KONIのダンパを発注。
発注先は、AUTO BRAIN。納入時期はまだ不明なのでいつになるかはわからないですが、気長に待ちます。

 1999/1/19 「今週入庫」

 今週末は、念願のデフ交換クレーム修理でディーラに入庫。
これは、今までどうにかしたい筆頭だったので出来上がりが楽しみです。
KONIのダンパーの入荷時期は、まだ連絡きません。

 1999/1/21 「99モデル」

 ほんださんのホームページ掲示板で99モデル詳細がのっているページの情報がありさっそくいってみました。
・・・・・・なんで最初からしないんでしょう?


 1999/1/25 「ディーラに遊びに行く」

 今日、風邪をひいて(仮病ではありまへん)会社を休んでしまった・・。(みなさん。健康には気をつけましょう。)
食事をしに外に出たついでにディーラに遊びに行ってきました。先週の土曜日にデフの交換で入庫しているので、
今週末には直りそうか?の確認とショックの交換にそなえてバンプラバーを注文してきました。
車の方は、来週にずれこみそうとの話があり、ちょっとがっかり。
 工場長と99モデルの話をしたら、まだメーカから連絡はきていないとの事です。
この話を始めたのは、ボディ補強パーツの移植の件である事はいうまでもありません。
99モデルがでたら、早速部品を手配してもらう様にお願いしてきました。
 それにしても、私はかなり「いや」な客なんだろうな。(ちゃんと自覚してるつもりです。)
この前なんか、受付の子に「また、悪いところみつかりました?」なんてにこやかにいわれて「が〜ん・・・。」
「あははは。」なんて妙な笑いでしか答えられませんでした・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。
ミラーのヒータ切れとか、外気温計が時々つかなくなるとか、内装から音がでるとか・・・、気持ちよく走る事
以外はこれでも遠慮してるんですけど・・・・。(内装の音がなんででてるか?については内装をばらしてみて・・・!
後日書き込みます。現在、どしたらいいか色々検討中です。)
 バンプラバーの部品を確認しているときに・・・・。
1,A41.8Tqのダンパーは、スポーツサスもコンフォートも同じものらしい。
2,純正のダンパーはガス式だった。
・・・どうにもおかしいと思いませんか?これじゃ、パサートにオプションで設定されているスポーツばねと同じ?
それはそれとして、純正がガスダンパーだとKONIのダンパーに換えると車高が下がる気配濃厚。(ガス式じゃないから)
これは、ちょっと事件です。今までの経験だと2cmぐらい下がってしまうかもしれない・・・・。
現状でも大きめの段差等で、バンプラバーに当たっている気が・・・。ちょっと心配になってきましたがaudiの
この部品は妙な跳ね上がりがないのでとりあえず、新品に交換して様子見です。
(リヤは、なんとダンパーと一体式で部品注文できませんでした。)

車高が下がる様なら、サスペンションアームも一回ゆるめて締め直さないと・・・・・。
*これをやらないと、サスペンションアームのブッシュがイニシャル車高状態でねじれている事になりサスの動きが
 ちょっとおかしくなるのです。(その昔、ジムカーナの規制が厳しい時これを逆手にとってロアアームが一番縮み側
 の状態で締め付けて、無理矢理車高を落とす人もいましたが・・・。=バネの変更が許されなかった時で私も一度トライ
 した事がありますが、確かに車高は下がって、その分回答性が若干上がりました。)

 1999/1/26「雪道にて」

 先日、ひょんな事から白樺湖周辺にいってきました。いわゆる、雪道デビュー。
スタッドレスを履くのも、なんかもったいないので先日購入したチェーンをトランクにいれて出発。
私の車の場合、サイドシルのウレタン補強をしているせいかアクセルオンで即リヤが流れる車になってました。
この件、「といちさん」に確認させて頂いたらやはりノーマルのボディではアクセルオンでフロントが始めに流れる様です。
最初は、リヤサスが硬すぎるからか?とも思っていたのですが、といちさんにいわれて「あっそうか!」
そうなのです。いわゆる、リヤにLSDを入れた車になった様です。ドライ路面では無造作にアクセルをあければ
弱アンダー、雪道ではオーバー。ん〜・・・やっぱりちょっと一般的ではないかもしれません。
 ドライ路面でも、補強してから「妙に、リヤにトラクションが掛かるようになった?」と思っていたのがなんとなく理解
できたのですが、「なんで、こうなの?」については良くわかりません。KONIのショックが手に入ったらOriginalBoxに
おじゃましにいくので、その時に聞いてみようかと思います。
 でも、4WDにして大正解。久しぶりにリヤのスライドを経験してしまいましたが、挙動的にはおだやかなものでFRだったら
おつりを頂戴していたかもしれません。(やっぱり、乗用車はこうでなくっちゃ!)

 
 1999/1/31「どうせ長期入庫するならば・・・」

 今日、ディーラに確認したら「欠品があって、部品を手配しているので2月中旬になります。」
・・・・3000km/月ぐらいのペースで乗っていたのでいい休養になるか・・・・ 
KONIのショックもまだ納期がはっきりしない事だし、気長に待ちます。
整備場の方に一緒に工場長といくと、ミッションがばらされておいてありました。
かがみこんで見てみると、結構ギヤの歯が部分的にテカテカに光ってました。(これってマイクロロンのせいなんで
しょうか?)
「デフに変な所みつかりました?」と私が聞くと、
「ん〜。特別に変な所はないんですが・・・。」
詳しい事を素人が聞いても申し訳ないと思い、とにかく出来上がりを待ちます。
(せっかくだから、デジカメ持ってくれば良かったと、この時ちょっと後悔しまいした。)
 ところでどうせ長い間工場に預けるならば、AUDIs4も国内に入ってくる事だしs4の部品移植の実施をつい
でにお願いすれば一石二鳥と、また「いらずら心」が疼きだし工場長に聞いてみました。
「せっかく、工場に長く預けるのでちょっとまたいたずらをしたいんです。そろそろ、S4の発売も準備段階だと思う
のでS4のサスペンションブッシュとボディの下側を補強するブラケットを僕の車に移植したいんですが。」
工場長も最近では、慣れてしまったのか全然おどろく様子もなく「ブッシュだけの交換はできるので大丈夫です。でも
もしかしたら同じブッシュかもしれません。今日は、メーカ休みなので月曜日に確認してみます。」
・・・ん〜。B型の私としては、もう少しおもしろいリアクションを期待したいのですが・・・。
という事で、うまくいけばs4のサスペンションブッシュ計画も同時にできそうな気配になりました。

 1999/2/6「KONIの入荷日」

 昨日、出張から帰ったら留守電にautobrainからの連絡が入っていた。
翌日、さっそく電話をしてみた。来週の日曜日には受け取れそう・・・なのに肝心の車は・・・・。
そこで、ディーラに確認すると2月の末ぐらいになりそう。それはいいとして、ブッシュと補強ブラケットが入手
できないとの話があり、これはなっとくいかん。返事がくるかどうかわかりませんが、audi japan にメールで
問い合わせしています。

 1999/2/9「KONI入荷」

 今日、autobrainから連絡が入りKONIのショックが入荷した様です。さっそく、明後日取りにいく事にしよう。

 1999/2/13「KONI手に入る」

 2/11にKONIを引き取りに行って来ました。そこで、下取り純正16インチホイールが4万円でいいという
話があり、現品確認すると「あ〜やっぱりリムに傷が入っていた。」ディーラで新品にしようかとも思ったのですが
やはり、重さが気になる。雑誌とかで「純正の205に6Jの組み合わせはリムが細すぎる」という話に妙に納得し
ていただけにかなり気になっているんですが。
それにしても、KONIのショックを見ると妙にストロークが少ない様な気がします。私の購入したのは、いわゆる
SPECIAL D というタイプなので、純正と同じストロークのはずなんだけど・・・。
こうなると、早く取り付けたいのですが、いかんせん車がデフの件で今月末までかかりそうなのでしばらくがまんの
日々を送る事になりそう。

 1999/2/22「インフルエンザ」

 げ〜。インフルエンザにかかったらしい。腹は気持ち悪いし、体の節々は痛いしどうにもこうにも・・・・。
そういえば、OriginalBoxでのKONIのショックの取り付けですが、3月6日(土)に決定。
車も今週末には受け取れそうだし・・・。風邪なんかひいてる場合じゃない。

 1999/3/1「だめだ・・・・。」

 だめだ・・・。先週の土曜日に「これで一度異音の件、様子見てください」といわれ車を受け取ってきたけれど・・
直ってない・・・・。デフを換えたそうなんですが、どうも原因は別にあるようです。
・・・・。もう少し様子見てまたディーラにいくことにします。(なにせ、5週間も預けていたので即再入庫は、私の
都合からいってもちょっと敬遠です。)
 そういえば、車を受け取ってその足で、OriginalBoxにKONIのダンパーを持っていったのです。来週の土曜日に
組み替えるんですが、その前にKONIのダンパーの減衰特性を測定してもらい、当日、純正のダンパーの測定結果と比較
して調整組の予定です。手でロッドを出し入れさせて、延びから縮み&縮みから延びへと移行する際の減衰の感じを見
られてました。普通、この時にすこっと抜けた様に動くショックが多いのです。
・・・・とりあえず、ベースとしては合格の様でほっとしました。あ〜今週の土曜日が待ち遠しい。

 1999/3/7Cyber Geckoが目を覚ました」

 先日、OriginalBoxでKONIのショックを組んでもらいました。
結論をいえば、「CyberGeckoが目を覚ました」。というのが一番わかりやすい表現じゃないかと思います。
ちょっと、思い入れが入りすぎているかもしれませんので、もう少し乗り込んでから詳細書きます。・・・
(後述、インプレッサのイメージがものすごくちょっと冷静に判断できそうにありまへん。)
あとは、車の動きだしの感じや、アクセルを踏んだ瞬間のつき&ブレーキを絞めた瞬間等の車の動きを良くすれ
ば完成です。「Mr.M。頼んだよ。君に掛かってるといっても過言じゃない」
(P.S.:異音の修理も残っていますが・・・。)
 ところで、OriginalBoxでおもしろい車に乗せて頂いたので、その車について・・・。
その車は、インプレッサのAT車。エンジンは、22Bのエンジンが乗っているそうです。
まず、エンジンがどうのこうのは、置いといてATの話から。知っている人は知っている国政さんがダートトライアル
という競技で使っているミッションが載っている車なのです。何がすごいって、アクセルが電気仕掛けで動く様になって
いるんです。アクセルが電機仕掛けで動くという事は、ATの変速にエンジンのトルクをCPUで制御できる事になりま
す。一番分かりやすくいうと、ヒール&トウを自動的に行えるのが特徴の一つといえると思います。当然シフトアップ
でもトルクのコントロールが行われているのと普通のATは加速感を一定にする為に、シフトアップの度にアクセルを若
干あける必要があると思いますが、(注:これは、私だけかもしれませんしMTでも当然同じなんですが、MTの場合は
自分のリズムでシフトアップをして、かつアクセルを踏み直す動作が入るのであまり気にならないのです。)これはCP
Uがその辺も自動的にやってくれるそうです。
 それでは、シロートインプレッション。
MTじゃないと運転のリズム感がうまくとれないなんて言葉は、近い将来死語になるかも知れません。今までのATは、
一度減速してから加速させる時にトルコンをスリップさせてエンジンのトルクを稼ぐ(これがATの一番気に入らない所
で、低速トルクが大きいエンジンならさほど気にならないけれど、そうすると車の選択枝がものすごく限られるのが現状
でした。)すなわち一度減速させた後、再加速させた時に生じるアクセル開度と車の動きのずれが、車のだるな感じを与
え、これがATの一番の弊害と思ってました。(だからといって、アクセルを大きく開くとグワーンとシフトダウンされ
て「おいおいそんなにしなくても・・」)
この車の場合、シフトダウンが絶妙なタイミングでかつ、回転数を合わせながら行われるのでスムーズにシフトダウンが
完了し、そこからの加速もトルコンスリップなしにスムーズに加速できるのです。(車ですれ違いする時をイメージして
頂けるのが一番かと思います。)いや〜。これはもうすごいの一言です。
それに、エンジン側のスロットルの開度がCPUでコントロールされるのでエンジンの体感トルク特性がどうにでもなる
らしいのですが、(=トルコンスリップに頼る必要性が減少?)
普通に走っている分には良く分からない。=これってすごい事です。車の未来はまだまだ明るい。
 この時は、また国政さんの横に乗せて頂いたりもしたのですが、久しぶりにフロアに足を踏ん張る領域を体験しました。
そういう世界に身を置く人なのに、私の思うaudiらしい車の動きをきちっと実現してくださる国政さんは、本当に車
の事が分かっていられると、今更いうまでもなく思ったのでした。(後日、サス編アップ時にもう少し詳しく書きます。)
(タイムを求め、競い勝つ事を目的とした競技車と公道を気持ちよく走る事を目的とした車の違い・・・といえばいいで
しょうか?。私なんか前記300PSインプレッサに乗った後完全に舞い上がってしまい、自分の車に乗ってしばし唖然。
お店を後にして、頭が冷えるまではインプレッサの幻影が私のaudiとラップして、ここもあそこも・・・。
はっと、気づくのに多分15分くらいかかりました。・・注:決してaudiが駄馬だといっているのではないのです。
表現がむずかしいので、なんとなく察してください。)

 1999/3/7特になし」

 この3連休で新潟に行ってきました。これといったトラブルもなく