![]() |
ここでは各ステージに出現する敵キャラクターを紹介するぞ! 気になった敵はここで確認するのじゃ! |
ゴエモンステージ | |
![]() |
ひたすら1方向に向かって歩いてきます。ザコ中のザコ。 |
![]() |
自キャラに対して特攻を仕掛けてきます。自キャラから遠いと遠いほど向かってくるスピードが 早いです。 |
![]() |
天狗。高いジャンプをしながら弾を撃ってきます。相手しづらいです。 |
![]() |
こいつも1方向に向かって歩いてきますが、敵の武器のリーチが長いため、必ずダメージを喰 らってしまいます。ジャンプでもかわせません。ダメージ覚悟で攻撃しましょう。 |
![]() |
木の上にぶら下がってます。弾を吐いて攻撃してきますが、その場を動かないので無視しまし ょう。 |
![]() |
上下に動きながら飛んできます。 |
![]() |
一番上のザコと同じくひたすら1方向に向かって歩いてきます。ただのアホ。 |
![]() |
河童の皿(?)を投げて攻撃してきます。しゃがんでかわしましょう。皿を投げると一瞬河童が 禿になります(笑)。 |
![]() |
大きく上下に浮遊してきます。 |
![]() |
忍者は近づくと回転ジャンプをして攻撃してきます。ゴエモンで相手してあげましょう。 (ゴエモンだと攻撃が当てやすい) |
![]() |
自キャラに向かって体当たりしてきます。竜自体大きく長いので、体当たりを避けるのが辛い です。連打攻撃で瞬殺しよう。 |
シモンステージ | |
![]() |
不規則な動きで浮遊してます。無理に倒そうとしないようにしましょう。無視するのが いちばんです。 |
![]() |
脳みそが腐ってるゾンビなので、1方向に歩くことしか能がありません。殴っちゃいま しょう。 |
![]() |
尻から糸を引いて下ってきます。近づくと急に下ってくるので気をつけて。けつから糸 を引くなんてなんだかなぁ~。 |
![]() |
地べたを這いつくばって来ます。立ち攻撃ではダメージを与えられません。 |
![]() |
行ったり来たりして歩いてきます。3方向に弾を吐いて攻撃をしてきます。 |
![]() |
ゆっくり歩いてきます。時たま弾を放ってきます。しかも、弾のスピードが速い。時速 150kmは出てますね(笑)。 |
![]() |
上下に浮遊して進んでくる目ん玉です。時たま進むのをやめてその場で上下に浮遊 し、時間がたつと猛スピードでどっかに行きます。 |
![]() |
普通に歩いてきますが、近づくとかなり速いスピードで槍を突いてきます。かわすのが 困難です。たまにジャンプします。 |
![]() |
こいつも上下に浮遊して来ます。結構動くスピードも早く、一度に3発弾を放ってきま す。 |
![]() |
ぴょんぴょん跳ねてきます。はっきり言ってうざいです。 |
![]() |
川辺から急に跳ねてきます。反応が良くないとなかなかかわせません。 |
![]() |
川辺の中からジャンプしてきます。急に出てくるのでビックリします。出てきた後はうろ うろ歩いてます。 |
![]() |
シモンステージのボス。1つ目2本足の化け物。その自慢な足を生かし大きくジャンプ してくる。着地すると舌を出して弾を吐いてきます。いかにもキモいボスです。私個人 的には目からビームが出たら面白かったのに… 倒し方はシモンステージ攻略ペー ジを参照してください。 |
![]() |
ドラキュラさん。何故かボスキャラじゃなくてザコキャラで登場。つってもボスより十分強 いと思いますが(笑)。消えたり出現したりしてきます。出現したときはマントを広げて、 5方向に弾を出してきます。 |
マイキーステージ | |
![]() |
ちょこちょこ走って来ます。振り向かってターンするときにジャンプします。 |
![]() |
普通に歩いてきます。カニのくせに足が早いのはどういうこと? |
![]() |
イカです。スミはいてきます。イカですから。ジャンプもします。イカですから? |
![]() |
初めはしぼんでますが、現れると開いてひらひらさせてます。動かないので弱いです。 |
![]() |
上からゆっくりと降ってきます。地面に落ちると1つ↑のキャラになります。 |
![]() |
浮遊して近づいてきます。いきなり大量の泡を吹いて攻撃してくるのでかなり厄介です。 |
![]() |
この怪獣はかなり強いです。のそのそと歩いてきますが、炎も吐きます。炎には要注意。 |
![]() |
下の穴から急に出てきます。上までくるとハジけて弾が分散します。 |
![]() |
シモンステージの目玉と似てます。動きも似てます。 |
![]() |
口から弾を吐いてきます。何故白熊が口から弾を吐くのかは不明です。 |
![]() |
猛スピードで突貫して来ます。ヒレしかないのに何故あんなに速く走れるのでしょう? こ れは謎です。 |
コングステージ | |
![]() |
画面上のほうを通り過ぎていきます。が、急に下に降ってきてその後自キャラ向かって 突撃してきます。 |
![]() |
ぴょんぴょん跳ねてきます。 |
![]() |
ゆっくり空中を浮遊して進んできます。真下に向かって電撃攻撃してきます。不定期に 電撃攻撃してくるのでかわし辛いです。 |
![]() |
ウェーブする弾を放ってきながら歩いてきます。ウェーブはだんだん広がってきます。 |
![]() |
パンチや岩みたいなモノで攻撃してきます。しかもジャンプしながらも攻撃してきます。 |
![]() |
↑とおなじです。かなり手ごわいです。 |
![]() |
爆弾を投下して過ぎ去っていきます。 |
![]() |
↑の敵が落とす爆弾です。時間がたつと爆発して弾が分散します。 |
![]() |
下のボスが放つミサイル。誘導型です。 |
![]() |
コングステージのボス。顔がゴリラっぽいですね。ガンダムのαジールにも見えなくもない ですが。上下に浮遊し、誘導ミサイルを発射して攻撃してきます。倒し方はコングステージ 攻略ページを参照してください。 |
フウマステージ | |
![]() |
地面を駆け抜けていきます。すばやいです。 |
![]() |
∞を描きながら浮遊して来ます。結構ウザイです。早く倒しましょう。 |
![]() |
顔を回転しながら移動してきます。直角的な動きをしてきて突っ込ん できます。 |
![]() |
体を赤くなると攻撃してきます。多分睨んで攻撃しているのだと思い ますが、どんなに離れていてもダメージを喰らうので速攻で倒しまし ょう。 |
![]() |
浮遊しながら弾を放って攻撃してきます。 |
![]() |
骸骨のムチ使いです。シモンもビックリです。攻撃のリーチが長いの で、飛び道具で攻撃するのが得策。 |
![]() |
消えたり出てきたり。炎を出して攻撃してきます。かなりダメージを当 てづらいので無視したほうが良い。 |
![]() |
自分の周りに剣を浮遊させて防御してます。その上剣を放ってきます。 こいつもマントで飛んで無視したほうがいいです。 |
![]() |
空中浮遊して来ます。喰らうとダメージがでかいです。鎧を持っていな いときついです。 |
![]() |
こいつも空中浮遊します。足場の悪いところで出現するのでマントで飛 んで飛び道具で片付けましょう。 |
![]() |
ちっちゃい龍骨鬼。うろうろ歩いて邪魔します。弾も出すので結構厄介 です。 |
![]() |
フウマステージのボスは月風魔伝にも出てくボス龍骨鬼。↑の小さい 龍骨鬼を出してきて邪魔をします。手を上下に振って攻撃してきま す。弱点は胸のあたりのつぶつぶ。倒し方はフウマステージ攻略ページ を参照してください。 |
モアイステージ | |
![]() |
さそり。ひたひたと歩いてきます。こいつから離れると弾を吐いて攻撃してきます。が、近づ けば攻撃しません。 |
![]() |
ウザイほどブンブン飛び回ります。集団でくると更にウザイ。 |
![]() |
誘導する弾を放ってきます。かわしてもかわしてもきりがない。早く倒しましょう。 |
![]() |
上から落石してきます。破壊できないので無視して進みましょう。 |
![]() |
周りに炎をともらせてガードしてます。ついでに炎を放って攻撃してきます。背景の色が似 てるので見づらいです。 |
![]() |
上下に浮遊して攻撃してきます。ダメージを当てると大量の弾を放ってきます。 |
![]() |
自キャラに向かってきます。動きは遅いですが、体がでかいのでかわしづらいです。その上 大量に炎を吐いてくるので結構厄介です。 |
![]() |
↑の龍とまったく同じです。色が違うだけ。 |
![]() |
背景と思いきやモアイの口からリングを放ってきます。そんでもってモアイの口を攻撃すると 破壊できます。 |
![]() |
ボスと一緒に出てくるちっちゃいモアイです。耐久力はありますが、ほとんどザコです。 |
![]() |
モアイステージのボスモアイ。小さいモアイといっしょにジャンプをして攻撃します。足もない のに、どうやってジャンプしてるんでしょうね。気になります。倒し方はモアイステージ攻略 ページを参照してください。 |
シューティングステージ | |
![]() |
だいたい3機編隊で連なってきます。1直線に進んできます。たまに2機編隊 のときも。4機のときも。 |
![]() |
たまに↑の編隊最後尾にいます。倒すとアイテムを落とします。 |
![]() |
どう見ても大根。いかにもツインビーの敵って感じです。自機を回転しながら 3機編隊で向かってきます。2機編隊のときも。4機のときも。 |
![]() |
たまに大根の編隊最後尾にいます。倒すとアイテムを落とします。 |
![]() |
ウェーブしながら向かってきて、最後に円を描く動きをします。 |
![]() |
↑の敵の最後尾にいます。こいつもアイテムを落とします。 |
![]() |
1直線に向かってきたと思ったら一度バックしてまた前に進みます。ジグザグ って感じで。 |
![]() |
自機キャラに向かって突撃してきます。 |
![]() |
初めはとまってますが、少したつと自キャラに向かって突撃してきます。 |
![]() |
↑の敵のアイテムを持ってるバージョンです。 |
![]() |
こいつもウェーブを描いてきます。こいつが出る頃には障害物の岩石が出て くるので、攻撃をかわしづらくやっかいです。たまに1直線のときも。 |
![]() |
↑の的のアイテムを持ってるバージョンです。 |
![]() |
岩伝いに歩いて攻撃してきます。グラディウスにいたなこんなザコ敵。 |
![]() |
円を描いて動いた後、横に動き弾を放ってきます。結構耐久力があります。 |
![]() |
ゾロゾロいっぱい出てきますが、弱いです。 |
![]() |
左右に2匹出てきて半円を描きながら動き、交互に入れ替わります。止まったときに 弾を放ってきます。 |
![]() |
左右に動きます。攻撃はしてきませんが、耐久力は高いです。無視しても構 いません。 |
![]() |
シューティングのボス直前でいっぱい出てきます。弱いです。 |
![]() |
シューティングステージのボス。初めはゆっくり円を描きながら動きますが、ダ メージを与えるうちに回転速度が早くなっていきます。大量の弾も吐きます。 弱点は目玉。 |
ワルダーステージ | |
![]() |
長い舌のような物を出して攻撃してきます。しかも、ぴょんぴょん跳 ねます。ウザイです。 |
![]() |
奇妙な動きで浮遊して来ます。動きが止まると弾を吐いて攻撃して きます。 |
![]() |
初めはぜんぜん伸びていませんが、少したつと画面の下から上まで 長く伸びます。攻撃はしてきません。 |
![]() |
ゲーム中一番ウザイ敵です。自キャラに向かって飛んできて、捕ま るとなかなか離れようとしません。速攻で倒しましょう。 |
![]() |
上下に空中浮遊して飛んでいきます。 |
![]() |
ナマコが進化したような敵です。歩いてるときは触手のような物は 収納しています。 |
![]() |
空中に止まってますが、近づくと急に自キャラに向かってきます。 |
![]() |
壁の裏にへばり付いてます。無理に倒す必要はありません。 |
![]() |
ボス手前の中ボス的存在です。長い首を自キャラに向けながら追 尾してきます。耐久力は非常に高いです。が、無理して倒す必要 はありません。相手するだけ無駄です。飛んで逃げてしまいましょう。 |
![]() |
ラスボスのワルダーです。真ん中の頭が弱点です。こいつ自体は攻撃 してきませんが、周りに大量出てくるザコ敵が超ウザイです。しかし、こ いつワルダーって顔してませんね(笑)。どう見たってエイリアンだし。倒し 方はワルダーステージ攻略ページを参照してください。 |
ゴエモンステージ シモンステージ マイキーステージ コングステージ フウマステージ モアイステージ 最終ステージ
仲間キャラクター紹介 敵キャラクター表 アイテム表