ご当地マザーグース 

 マザーグースは、イギリスやアメリカだけのものではありません。オーストラリアでも、もちろん歌われています。そして、その替え唄も数多く作られています。

 まず、『コアラおじさんの童謡集』Father Koala's Nursery Rhymes Kel Richards作 Ashton Scholastic Pty Ltd. 1992年)より、Sing a song of sixpenceの替え唄を1編ご紹介します。

 この唄には、オーストラリアだけにすむ鳥ワライカワセミが歌い込まれています。

Sing a song of ten cents,   

I never tell a lie,         

Four and twenty kookaburras 

Baked in a pie.          

When the pie was opened   

The birds began to laugh-   

The gravy, meat and pastry: 

They'd eaten nearly half.        


   うたおう 10セントのうた  

ぜったい うそじゃないよ   

ワライカワセミ 24羽    

やかれたパイの中       

パイを あけたら       

カワセミ わらいだす     

お肉にお汁にパイの皮     

はんぶんちかく たべちゃった 

 

 次の替え唄は、『オーストラリアのマザーグース』The Australian Mother GooseColin Thiele作 Weldon Kids Pty Ltd. 1992年)からとったものです。

Sing a song of bellbirds, a forest full of sound,

Little notes of silver tinkling to the ground,

When the new day opens the bells begin to ring,

Isn't that a lovely way to wake each living thing?


 

うたおう 鈴鳥のうた 森いっぱいに ひびかせよう

澄んだ音 ひびくよ 地面まで

あたらしい一日がはじまると すずの音が鳴りはじめる

いきものたちを起こす なんてすてきな起こしかた 

 

 また、ハワイでも、マザーグースの替え唄が作られています。

 『ハワイのマザーグース』Hawaiian Mother GooseEmma Lyons Doyle作 Tongg Publishing Company, Ltd. 1945年)では、Sing a song of sixpence の唄は、どう替えられているのでしょうか。

 

Sing a song of hapaumi,

Enough to buy a peach

Twenty-five brown babies

Playing on a beach.

When a wave came splashing in, they

ran up out of reach;

It follwed them and rolled them

'round, and they began to screech!


うたおう 5セント(ハパウミ)のうた

ももが一個 買えるよ

日焼けした赤ちゃん 25人

浜で あそんでいる

波が ざぶんと きたら

赤ちゃんたち いそいで にげだす

波が おいかけてきて 

赤ちゃんたち ころころ ころがって  

キャッキャと さけぶ  

 このように、各地の風物を歌い込んだ替え唄が作られています。さまざまな替え唄が作られるほど、マザーグースは英語圏の人々の生活や文化に深く根付いているのです。