[ ページの要約 ] 牛乳パックから葉書を作る時に知っておきたい事をまとめました。主な内容は、「牛乳パックのラミネート加工について」や、「牛乳パックからどれくらい葉書が作れるか?」です。
ページの先頭です | ページの内容へ | 目次へ
年の初めに「手作りはがき」のぬくもりを友達に届けましょう!牛乳パックをつかった手作り年賀状に挑戦だ!
ページの内容です

予備知識

ご覧になりたい内容を選択してください。

牛乳パックには防水加工してあります

牛乳パックなどの紙で作られている飲み物のパックには、「ラミネート加工」といって、防水加工のためにポリエチレンが張ってあります。紙だけだと中身の牛乳などが紙に染みこんでしまって、もれてきしまうからです。防水の他にも、ポリエチレンは接着剤の役割もしています。熱を加えてポリエチレンを溶かし、もう一方の紙とくっつけているのです。手づくり葉書を作るときには、このポリエチレンをはがして紙(パルプ)の部分だけを取り出さないといけません。この作業が手づくり葉書を作る中で一番根気のいる作業です。

↑ ページの内容の先頭へ [ A ]

牛乳パック1つからどれくらいハガキが作れますか?

牛乳パック(1リットルのもの)1つからハガキを4〜5枚作ることができます。年賀状を50枚出すとすると、牛乳パックは10個ぐらい必要になります。いっぱい牛乳を飲まなければなりませんね。

(注意)作る葉書の厚さによって、牛乳パック1つからできる葉書の枚数は変わります。

↑ ページの内容の先頭へ [ A ]

牛乳パックの紙

牛乳パックの紙の原料は、カナダやアラスカの針葉樹です。紙の材料となるように、砕いたり化学的な処理をしたりといった色々な段階をたどって、だんだん質のよいパルプ(紙の原料となる繊維)へと変わっていきます。木からパルプを精製する作業も、紙を作るにあたって、最も重要であり昔から多くの工夫が重ねられてきた部分です。

このサイトで紹介している「牛乳パックからの手すき葉書づくり」では、牛乳パックの質のよいパルプをもう一回再利用するという方針なので、紙作りで重要な「木から繊維を取り出す工程」が省略されています。木から真っ白なパルプを作るのにも大変な労力がかかっているということも頭のかたすみに入れながら手すき葉書づくりを楽しんでくださいね。

↑ ページの内容の先頭へ [ A ]

ページの内容が終了しました | ページの内容へ | 目次へ

サイトのご利用にあたって [ Z ]  |  誰でも使える・分かるサイトを目指して [ X ]
ページの最後です | ページの内容へ | 目次へ