[ ページの要約 ] 牛乳パックから葉書をつくる時に必要な道具と、その道具を使う目的を一覧にしました。「ポリエチレンをはがす時」、「パルプ団子をつくる時」、「葉書をすく時」の3つに分けて紹介しています。
ページの先頭です | ページの内容へ | 目次へ
年の初めに「手作りはがき」のぬくもりを友達に届けましょう!牛乳パックをつかった手作り年賀状に挑戦だ!
ページの内容です

準備するもの

ご覧になりたい内容を選択してください。

牛乳パックからポリエチレンをはがすのに使う道具

カッター
牛乳パックを切る
牛乳パックに切れ込みを入れて、水がしみ込みやすくする
ポリ容器
切れ込みを入れた牛乳パックを水に浸す
お湯を沸かす
牛乳パックを煮て、パックに水をしみこませます
おもし
水につけている時、パックが浮かんでこないようにするために使う
重曹(ふくらし粉)
ポリエチレンがはがれやすくなります(使わなくても大丈夫です)

↑ ページの内容の先頭へ

パルプ団子をつくるのに用いる道具

ミキサー
牛乳パックを粉々の繊維にほぐす
ザル
ミキサーで作った繊維の水を切る

↑ ページの内容の先頭へ

葉書をすくのに用いる道具

ポリ容器
この中で葉書を作ります
ミキサー
パルプ団子を砕いて、繊維に戻す
水きり用のトレー
作った葉書の水切りに使う
水きり用の網
葉書の水切りに使う(目の粗い天ぷらの金網で大丈夫です)
平らな板(2枚)
葉書の水切りに使う。木でもプラスチックでもよく、葉書よりちょっと大きめのものがよい
キッチンタオル
葉書の水切りに使う。不織布のもの。手ぬぐいでもよい。
すき枠
これが無いと葉書は作れません。葉書サイズ(内側が150mm*100mm)のものを用意。
すき枠にはさんで使う。ステンレス製かポリエステル製のもので、目が細かいもの。
アイロン
葉書を早く乾かしたいときに使う。
タオル・手ぬぐい
葉書の水分をとる
アイロンがけのとき葉書を包む。
デンプンのり
葉書がでこぼこにならないように、パルプを均一に広げるために使う。

↑ ページの内容の先頭へ [ A ]

ページの内容が終了しました | ページの内容へ | 目次へ

サイトのご利用にあたって [ Z ]  |  誰でも使える・分かるサイトを目指して [ X ]
ページの最後です | ページの内容へ | 目次へ