BOTTOM
H O M E
俳 句 会 風 景


第30回   正覚寺句碑祭俳句大会  
平成20年4月29日(火)
 昭和の日 

  第30回正覚寺句碑祭俳句大会は、みどりの日が昭和の日に 変わった4月29日(火)に開催されました。 毎年、句碑祭俳句大会は、お寺の関係上、友引を選んで開催されますので、今回は4月29日となりました。5月になると本年は、津久井観音霊場の子年中開帳に当たり、5月11日(日)から24日(土)までの期間は、観音霊場巡礼参拝がありますので忙しい為、昨年と同様4月 の開催となりました。当日は、 朝から快晴で温度も上がり夏日となりました。祝日の為、それぞれの地域には行事があり句友の皆様もそちらのほうへ参加する方もあり、参加者の心配をしておりましたが、46人の参加があり盛大な 第30回句碑祭俳句大会となりました。

 触目及び当季雑詠三句の投稿は、11時半に締め切られ、その後、開式となり、 正覚寺句碑祭俳句大会実行委員長・宮崎登美子さんが開式の挨拶、そして、俳諧浄土主管挨拶では 、主管に変わって俳諧浄土住職山田法花(正法)が挨拶をしました。俳諧浄土主管、山田亮因・閑栖和尚(俳号咲花) は、昨年の第29回句碑祭俳句大会が終了した後、七月に廊下で転び脳外科に入院、軽い手術後、リハビリなどをして12月に退院。現在は家での療養しておりますが、介護と車椅子の状態で、残念ながら俳句つくりも縁遠くなっていますので、欠席となりました。99歳となり ましたが、耳が遠いだけで食欲もあり元気で過ごしておりますのでご安心下さい。続いて来賓の挨拶では、神奈川俳句連盟副会長の岩沢日月さんが挨拶されました。

 式後は、昼食を取り、12時半頃から披講に入り2時半頃には成績発表と進み、講評では、例年お馴染みの津久井農協俳壇選者でもある山田凍崖さんによる自身の6句選句 講評があり、その後、表彰式が行われました。表彰者10位までを最後に掲載いたしましたのでご覧下さい。

 毎年句碑祭俳句大会では、地元の俳句会の関係者には、諸準備のほか、お茶出し、漬物や煮物の提供、採点の取り纏め等の協力をして頂いており、本当にありがたく感謝申し上げます。 去年は相模湖町俳句会の会員でもある江藤志げさんの入っている通信俳句結社「いろり」(群馬県)の主宰・保坂加津雄さんと編集長・稲垣信子さんの立派な句碑が裏庭に建立されました。久しぶりの俳句寺への建立で寺一同あり難く感謝 しております。また、また第29回句碑祭俳句大会での副賞である、前場石材点賞の句碑への刻みは、横浜の渡辺長汀さんが受賞され、「またの日の握手は両手滝つつじ」が本堂西の駐車場の句碑祭大会受賞句碑に刻まれていますのでご覧下さい。

第30回句碑祭俳句大会風景
6枚写真がスライドします
本堂正面→境内のみどり3枚→大会トロフィー→本堂会場

 毎年の正覚寺句碑祭俳句大会 は、何方でも参加できますので、本年、参加できなかった方は来年ご参加ください、お待ちしております。参加の方は、参加者の把握の為にも、前もって正覚寺へ手紙、電話、メール等で御一報頂ければ有り難く思います。
 

第30回正覚寺句碑祭風景

開式前のひと時



下の写真はスライドします。

句碑祭式辞→受付風景→選者読上→採点中 来賓挨拶(岩沢日月氏→講評(山田凍崖氏)→表彰(彦坂高子 さん)→散会風景


第三十回句碑祭俳句大会 各賞の受賞者は次の通りです。

1 第30回句碑祭俳句大会長賞 東京都港区六本木 彦坂高子
2 俳諧浄土賞 神奈川県横浜市南区 小野弘雅
3 県俳句連盟会長賞 神奈川県相模原市相模湖町山口 山田法花
4 相模湖観光協会長賞 神奈川県相模原市相模湖町与瀬 佐々木里子
5 句碑祭俳句大会5位賞 神奈川県相模原市星が丘 小田中貞子
6

6位賞

東京都日野市南平 橋本和葉
7位賞 神奈川県相模原市西橋本 大貫鬼灯
8位賞 神奈川県伊勢原市高森 澤村啓
9位賞 神奈川県相模原市藤野町牧野 森下岩男
10 10位賞 神奈川県相模原市相模湖町千木良 山本紀代子

                                            以下、15位迄略

尚、毎回、句碑祭り俳句大会優秀者への前場石材店副賞がありますが、今回の句碑祭俳句大会受賞句碑への俳句の刻みは。今回の1位、2位、3位の方々は、すでに受賞されておりますので、4位の佐々木里子さんが受賞されました。

古希や喜寿、あるいは、 卒寿の記念に建立された方、金婚式や銀婚式のお祝に個人で、あるいは、家族の方々が立てられた句碑、偶然、ふと正覚寺に立ち寄り記念建立された方 、又、一緒にまとまって句碑を建立された方など様々な方々が建立されています。建立を希望なされる方はお気軽に寺へご相談下さい。 下記の建立者募集ロゴをダブルクイックすると句碑建立する為の詳細が解ります

TOP

音楽と法話Page ホーム ページ
四  季 句碑風景 一句投句欄 正覚寺情報 俳句寺由来 句碑一覧表 一覧表付録 浄土寺詳細 観音霊場 釈迦と羅漢