中の人の愚痴日記
URLのあとに月日を入れると(例:#0601)その日にリンクいたしますので、直リン貼る場合は御活用ください


6月28日

L O TTE 5

 千葉ロッテは交流戦第10位でした。ラストを3連敗で飾ってみせ、昨日の大宮でも敗北。相手西武は次の日本ハム戦にエース涌井をぶつけるため裏ローテできているのに負けるとは、やはりこのチームどうしようもないです。今週末は年に1回の週末西武ドーム。行ってまいりました。2週連続で1軍をビジター観戦というのは、今までないかもしれません。

 床屋を済ませたあとアキバに寄りメッセサンオーでL季2の予約をしようとしますが、既に予約は一時停止。やっぱり遅かったですか。ま、テレカにはさほどこだわりはありませんが。
 末広町から銀座線に乗車し、三越前で半蔵門線に乗り換えて渋谷へ。開業2週間にしてようやく副都心線初乗車です。迷路のようとか言われている副都心線渋谷駅ですが、半蔵門線のホームから階段を下り、そのまま歩いていくと到着してしまいました。どこが迷路? ちょうど急行飯能行が出発するところだったので、ろくに見学もできずに乗り込みます。
 新宿三丁目は標識が丸の内線まで50mと書いてあって意外と近い模様。待避設備のある東新宿は瑞江を想定していたのですが、ホームの向きが違ったような。結局小竹向原までワンマンで通しました。小竹向原からの西武線は快速で運転ということで、地下線から上がってそのまま練馬通過という面白事態にはならない模様です。
 その練馬で接続した各駅停車小手指行が先日デビューした30000系だったので、石神井公園で快速を捨てて30000系に乗車。当然かぶりつきです。対向の上り急行池袋行きで8両編成というのがあり、とんでもないですな。その小手指行は清瀬で特急を待避しますが、その特急が球場直行だった模様で行き先表示が「臨時」になっていました。所沢で続行の西武球場前行きに乗り換え、球場は12時半前に到着です。

 駅の近くにあるampmでお昼を買おうとしますがとてつもなく混んでおり、諦めます。このお店昔はセブンイレブンだった気がするが。先週ナゴヤドームでも買った「球弁」からホームラン弁当を買い求め、内野自由席の切符を買って中へ。既に外野席は満席です。
 弁当を食べていると、球場内BGMが異様であることに気づきます。「遠い世界に」「風」「ブルーシャトウをもう一度」なんですかこの40年前の曲集は。やがてスタメン発表。ロッテは概ねいつもの面子ですが、西武は恐怖の9番ボカチカがいません。ほっと一息。

 実は今日から「西武ライオンズ30周年」とかで、西武の選手がかつての西鉄ライオンズのユニフォームを着てプレーする模様。さらに始球式は、野武士野球の豊田泰光氏です。バリバリに空気嫁フラグが立ってしまいました。こういった試合ですから、負けてあげるのが人情というもの。しかし「マジック1寸止め伝説」を持つロッテのこと、何を起こすか分かりません。
 渡辺俊介と西武は岸の先発でプレイボール。1回裏に西武は片岡のセフティーバント&盗塁で無死2塁とすると、栗山のライトフライで三進。中嶋死球のあとブラゼルのゲッツー崩れの間に1点を早々と先制されます。まともに外野に飛んだヒットがないというのに。
 2回表にロッテは5番大松が1死からツーベース。しかし次打者サブローは走者を進ませることすらできず凡退。なんだろう、最低限右打ちして走者を進めようという気さえないようです。それでも3回表にベニーヒット早川が送って西岡タイムリーツーベースのあと、根元がセカンドゴロでなんとか2死3塁。ここで福浦が勝ち越しのタイムリー。走者が西岡とはいえ、3塁にランナーを進めていたいい例です。
 5回にも早川四球西岡死球のあと、またも根元がセカンドゴロで1死1,3塁。前打席でタイムリーの福浦に期待が集まりますが、四球で満塁となります。満塁から点が取れないのがマリーンズの伝統ですが今日は違った。4番里崎が振り抜いたボールは黒一色に染まったレフトスタンドへ。なんと満塁ホームランです。思わず前に座っている見知らぬ人とハイタッチ。ほら、やっぱりこのチーム空気読めなかったよ。

 満塁ホームランなんて、自分が見た中ではベニー立川くらいでしょうか。いやあ、気合入れて正装(エヴァ全話Tシャツ『奇跡の価値は』)してきた甲斐があったかもしれません。俊介は5回まで無難に押さえていましたが、6回にブラゼルに被弾。とはいえまだ4点差。7回表には早川が内野安打。投手三井はしきりに早川を警戒して、本塁よりも1塁に投げた回数のほうが多いかもしれません。それが功を奏したのか、根元がライト線に2塁打を放ちまたも福浦が2点タイムリー。なんか今日は噛み合っています。
 俊介は7回無死から不運な2本のヒットを浴びて4番ブラゼルとなったところで降板。左ワンポイントを期待される松本がきっちり三振に仕留めますが、5番GG佐藤に対し松本続投。なぜ?? 予想通り2塁打を打たれて1点を返されます。ここで久保に交代。なぜGG佐藤のところで久保じゃなかったのだろう。1死2,3塁で追い上げられるピンチでしたが、久保がなんとか抑えます。
 すると8回表に大松が2本目の2塁打。ここで大松に代走代田が出されます。その代田は今江のタイムリーできっちり生還。さらにベニーヒットのあと、早川までレフトスタンドに2ランをかっとばしてくれます。試合が決まってからのこのホームラン、早川も帳尻戦士の仲間入りですか。
 8回裏は久保が1死を取ったあと、川崎に交代。9回表は代打のオンパレード。ズレータ、オーティズ、角中が代打で出て全て凡退します。さらに守備固めで早坂投入。今日はかなりの選手を使ってますな。9回裏は荻野がしっかり抑えて11−3で大勝。これだけの点差があるのにこのこまめな継投、何ですかこの中継ぎの無駄遣いは。久保が最後まで投げて全然問題ない展開でしょうが。

 東三条つばめさんより荷電あり、合流。帰ろうとしますが、西武新宿線が人身事故でストップとのこと。国分寺に出るべきかいろいろ迷いますが、つばめさんと一緒に池袋線経由で帰ることにします。新宿線の人身事故の影響か、西所沢止まりしかありません。とりあえず西所沢まで行き、対面ホームの池袋線下りで小手指へ行きます。この小手指にやってくる2本目が、快速急行池袋行き。西所沢では座れないだろうから小手指まで行って座って帰ろうと考える人はまだいると思いますが、その座って帰ろうとしている電車が1本目の快速池袋行きではなく、クロスシート4000系の快速急行狙いなのは我々くらいでしょう。案の定快速急行は山帰りの人がまばらに座っているくらいで、西所沢の阿鼻叫喚模様などを見ることができました。この快速急行、所沢でも球場帰りの乗客はまばら。これは、西武ファンがほぼ西武沿線に在住しており、池袋まで乗り通さないためだと推測されます。
 池袋からはJRで新宿へ。新宿から総武線で座って帰ってきました。

 年に1回の西武ドームは2003年、2004年、2007年に続きこれで4回目でしょうか。通算でも3勝1敗と好調です。ただ、以前と比べると応援がつまらなくなったなと。去年もそうでしたが、ペッターが居ませんでした。トランペットがないおかげで個人応援歌はほとんどなし。11点も取ったのにタオル回しもせず、投手交代時にフラッグテーマも流さず、なにより西武ドーム限定の「西武には負けられない」を聞けなかったのは残念です。もう流さないのかなあ。


6月25日

サントラへの想い

今日はL季2サントラの発売日。秋葉原に寄り道して購入しました。
前作のサントラCDでひどいアレンジをされていた「星原百合のテーマ」がほぼオリジナルに近いアレンジでほっとしました。
星原百合のテーマは、いわゆるキャラクターのテーマ曲ではトップレベルの出来だと思っています。今までなかなかオリジナルを聞けなかったことを考えると、「2」の存在意義をもう既にカバーしきったような気もしないではないです。

ただ不満点を述べるならば、40トラックで77分という長さ。うち2トラックは歌つきの主題歌とエンドテーマなので、残り38トラックで70分弱。単純に考えて1トラック2分を切っています。こんな長さでは2周目はなかなか無理でしょう。
かつて「ミッシングブルー」のサントラCDでは、「1周だけ載せとけば」という考えなのか、1周だけさせたらフェードアウトのオンパレードで、下手をすると1分を切るトラックがかなりありました。たとえ音楽として良かったとしても、2周は回してもらわないと「サウンドトラックCD」としての私の評価は低くなります。


そして公式サイトでは、初回限定版特典の「Lの季節1サウンドトラックCD」の中身発表。
今まで自分はこの「Lの季節1サウンドトラックCD」という書き振りに疑問を持っていて、どこにも「オリジナルサウンドトラック」と書いてないじゃないか、だとするなら9年前のサントラCDの焼き直しを付けるだけじゃないのかという疑念すら持っていました。
ようやく中身が明らかになって、「PSオリジナル音源」と「製作途中音源」が付くとのこと。ノイズが入るそうですが後者がとても気になるところであると同時に、いよいよ「星原百合のテーマ」のオリジナル版をCDで聞ける期待で胸が一杯です。


6月21日

L O TTE 4

 千葉ロッテはいつもの弱さが戻ってきました。交流戦もここまで10勝12敗で、残る中日2連戦に連勝しないと負け越しとなってしまいます。そんなラスト2試合は、中日の本拠ナゴヤドーム。土日であるのを利用してちょっくら出かけてきました。いろいろ遠征をかけているのに、実はナゴヤドームは初めてです。

 13時前の新幹線に乗車し、名古屋到着は14時半過ぎ。まずは運用本数がめっきり減った名鉄パノラマカーを追っかけに豊明に行き、豊明発のパノラマカーに金山まで乗車します。金山からは地下鉄名城線に乗車。ちょうどナゴヤドーム前矢田行きが来るところでした。普段は大曽根行きのところが、野球開催で1駅だけ延長されていると見るべきでしょうか。

 そんなわけで駅には17時前の到着。念のため帰りの切符を買っておきます。皆さんのあとについていき、ドラゴンズロードという地下道を通って、ゆとりーとラインのナゴヤドーム前矢田駅で地上に出ます。ドームまで歩きますが、右手にはイオンが。地下道を上がってからは概ね5分ですが、地下道を歩く時間を考えるとドーム〜駅ホームは10分弱と見るべきでしょうか。帰路の目安にします。

 3塁側内野は駅から歩いて最も近い位置で、指定された席も入り口入ってすぐの通路。ほとんど歩かずに自席を見つけます。とりあえずメシを調達しに売店に行きますが、ちょうど混雑してくる時間で10分以上並びます。弁当の種類が非常に豊富で、人気投票も企画されている模様。その中から「名古屋っぽいものを」と、ひつまぶしののり巻きを選択します。

 席に戻るとちょうどスタメン発表。ロッテの先発は、唐川と小林が2軍、成瀬と俊介はこの前投げたということで清水直くらいしかいないんじゃないかと考えていたところ、小野でした。相手先発は川上で、早くも負けフラグがたちます。なにしろ過去2回の対戦で通算2安打しか打っていません。3−0で中日の勝ちかなとネガティブキャンペーン突入です。
 そのスタメン発表時に気づいたのですが、3塁側だというのに周りの9割近くが中日ファンです。しまったなあ、もっと外野よりの席を確保すべきだった。こんな状況では黒ユニを着るわけにもいかず、おとなしく観戦することに。
 相手スタメンでは、井端が2軍に落ちている模様。その他李も見当たりません。横浜からトレードで来たばかりの小池がいきなり2番センターに座り、スタンドがどよめきます。

 18時プレイボール。ロッテは1回表に3番福浦がレフトへヒットを放ちます。おお、なんとか完全試合は免れましたか。しかし先発小野がダメダメ。小池四球、中村ヒットのあとウッズに特大の犠牲フライでまず1点。このとき1塁ランナーの中村までタッチアップで2塁を陥れたのが効いて、和田のタイムリーでもう1点追加です。3回にもウッズのタイムリー、4回には小田のタイムリー。早々と降板します。
 打線のほうは相変わらず湿り気味。2回に今江のヒットと小野の犠打が野選になって無死1,2塁のチャンスですが、ランナーを全く進められずチェンジ。4回にも1,2塁のチャンスを生かせずチェンジ。ランナーを進めようという気が全くありません。

 小野のあとは伊藤が抑え、5回は小宮山。6回には高木さんが登板。右打者ばかりのこの打線で高木さんを出す意味が分かりません。案の定2人だけに投げて走者を出して降板。すると代わったシコースキーが荒木に通算1000本安打となる3塁打を打たれさらに小池の犠牲フライで2点。なぜ最初からシコースキーじゃないのだろう。
 6回表も先頭の大松が2塁打を打ちますが、全くランナーを進められません。川上は本調子ではなかったのか球数も多く、6回途中で降板。しかし吉見が後続を抑えていきます。

 7回表が終わったところで21時ちょっと前。もう負けは確定しているので、混雑回避のため撤退することにしました。燃えよドラゴンズを聞いて撤退しますが、パリーグ各チームを薙ぎ倒す歌詞もあるんですな。どうもロッテが見当たらなかったのですが、「海を越え」という一節が該当するのでしょうか。
 球場を少し見学。ふらふらと歩き回っていると代打立浪のアナウンスが聞こえ、あわててテレビ画面を見ますが僅か1球でアウト。なんというただの顔見世。
 その後の情報では私が帰ったあとに1点を取った模様で、相変わらずです自分。

 帰る人も増えており地下鉄の混雑も予測されたので、あえてゆとりーとライン〜大曽根から中央線で帰ってみることに。しかしこれが大誤算。ゆとりーとラインは10分近く待ち、大雨で中央線が遅れており大曽根で15分以上足止め。名古屋に着けば22時となっており矢場とんも既に閉店。駅構内のきしめん屋さんできしめんを食べるのが精一杯でした。


6月19日

国会で承認された金朋地獄

NHK−BSのオタク番組「ザ☆ネットスター」。
一度だけ地上波で放映されているのを拝見しましたが、かなり面白い出来だっただけにBS限定なのが非常に残念です。地上波でも放映してくれるなら受信料2倍でも構わないと思う今日この頃です。

そして何を調子に乗ったか、金朋さんを起用してネット番組まで始めてしまいました。
アナログ回線のくせに頑張って前半部の一部を見てみましたが、なんですかこの「とりあえず始めてみました」感は。よく企画通ったな。どういう予算取りしているんだ。


そういえば、NHKの予算って、国会での承認事項だったりするんですよね。議事録を見る限りでは、今年度は衆議院で3月24日に質疑をしているようです。
……誰か言及すれば面白かったのに。


6月16日

腐女子の嗜好は分からん

ギアスの公式ホームページを探そうとして、「ルルーシュ」でぐぐってみたら、関連項目に「ルルーシュ受け」がある件。


あれって受けキャラなの……?
「ルルーシュ受け」が53万件ヒットするのに、「ロロ受け」が15万件しかないのか。2年の差があるとはいえ、そんなもんですか。
「普段は強気キャラが受けに回るのに萌える」とでも言えるのなら、ツンデレにも通ずるものがあるのでしょうか。


6月15日

9周年

おかげさまで、10年目に突入しました。最近は更新が減ったり遅れ気味になっていますが、変わらぬご愛顧を。


6月11日

原稿が終わらない

受かってしまいましたので、ちまちまと原稿執筆中。7月上旬までの間になんとか形にしたいので、帰宅後の短い時間で少しずつ進めています。


6月9日

当選はしていたようなんですが、今現在の進捗状況は0%。

果たして残り2ヶ月で新刊は出来上がるのかっ!?
しかも7月3日発売のアレがあるというのに。


6月8日

アキバ通り魔事件

当該時間はおおさか東線に乗っていましたので、生きていますとだけ一報を。


6月5日

タクシー業界に貢献するながつまセンセイ

ながつま昭センセイの調査でここここはネタに事欠かない(笑)ようですけど、当然ながらこの調査は全省庁に対し行われたわけで。期限が短かったのかいろいろと大変だったようですな。


元いた部署の人に話を聞いてみました。

この調査があった日、コンビニから食糧が消え、省庁前からタクシーが消えたそうです。普通26時くらいだと省庁の通用門には客待ちのタクシーがずら〜っと並んでいて、帰る人がちらほらと乗車していく感じで、「沢山待って、行き先が山手線内だったら運ちゃんがっかりだよなあ」などと思いながらタクシー帰りしていました。
そのタクシーが消えたというのは、ながつまセンセイを恐れてタクシー業界が自粛したわけではなく、すなわちタクシー帰りする人がタクシーの数を上回ったということです。あのタクシーの長蛇の列が消える様など、自分は雪の日くらいしか記憶にありません。
またコンビニのほうも、23時くらいに食糧を再入荷するくらいの盛況だったそうです。


聞いた先の人は「これは一種の長妻特需だ」と言っていました。


6月3日

匍匐前進

帰りがけに更衣室に傘を取りに行こうとしたら、ちょうど更衣室の前で鉢合わせ。その場では他の人と一緒だったのでやり過ごしますが、玄関から見やると1人で歩いていくのが見えたので離されない程度の速さで追いかけ、駅のホームで補足。
家の方向が(東西南北の範疇で見れば)同じ方向というのは嬉しいですな。
会社の話、仕事の話など取り留めのない話ばかりでしたが、そのまま途中の駅まで一緒に帰ってきました。

(以下独り言なので放っておいてください)
だめだ、また分かんなくなってきた。
他人の発言が妄言なのか真言なのか、自分で見極めろということか。
その結論を出さないと進むことも引くこともできないね。
いや、このままという手もなくはないのだけれども。


6月1日

延期されても

主に来週の旅行の準備など。ようやく旅程表を作成。


そんなわけで、左上のL季2の発売日が1週間延びました。まあ9年間待ってきた自分からすれば、1週間くらいものの数ではない。
でも痛いのは、その次の週に研修があって、さらにその次の週は出張が控えていることだったり。いつ遊べと。

PVも公開されたようで、あの立ち位置だと鵜野杜椎奈と霧城七衣がメインヒロイン入り確定っぽい。椎ちゃんは前作で隠れキャラのくせに意外と人気が高かったのである程度頷けるが、七衣とはねぇ。シナリオ上そういうことにしたのだろうか。


先月分の日記へ

トップページへ