THE CANUE HOUSE
2002年1月〜6月
 


そろそろ

投稿日 6月28日(金)20時39分 投稿者 はまお [OFSfi-02p4-8.ppp11.odn.ad.jp] 削除

近ずいてきました、ハワイ行き。(でも未だ1ヶ月以上ですが)
残念ながらタートルベイの「パーマーコース」はグリーン改修で9月にオープン
みたいです。(こちらをリベンジしたかったのに!)
で、RYOさんに質問なんですがカウアイはポイプステイでプリンスビルは遠い
のでポイプベイ、キエレに絞りました。ただ「カウアイチャレンジ」を使う
つもりだったので、素の料金(ビジター料金)でやるのは高いなあと思うの
ですが何かし安くプレー出来る手はありませんか?
家族と一緒なので朝早くプレーしたいのですが。他に何方かご存知でしたら
教えてください。
宜しくお願い致します。

昔のマウナラニ etc

投稿日 6月20日(木)15時52分 投稿者 おじちゃん [178.96.149.210.economy.2iij.net] 削除

RYOさん、こんにちは。
昔のマウナラニは、今のノース・サウスのインコース部分と思って頂いて結構です。 今はノースの17番、サウスの海越え16番?がシグニチャーホールですが、この両ホールが一度に楽しめるコースでした。グリーンフィーはホテルゲストでなくても$95位でした。
ワイコロアもキングスが出来る前は、ビーチコースのみでワイコロアドライブもロイヤルワイコロアンホテル(今は名前が違う?)までで行き止まり、まだヒルトンワイコロアやキングスショップもありませんでした。 キングスショップの裏の池も当然なくてビーチコースのラフでした。
ワイレアオレンジのシグニチャーホールは最終18番でグリーンに溶岩が突き出ていました。 outはモロキニ島に向かってやや左ドッグレッグに打ち下ろすホールが続いていて、そこが大好きでした。 クラブハウスもブルーと共通だったので、リプレイ扱いで1日で36Hが可能で、ホテルゲストでグリーンフィーは$45位だったかと。
マケナはノース・サウスに分かれてからはプレイしていないのですが、左、右と池が続く打ち下ろし10番ホールが有名でした。マケナは超高速グリーンも印象的で、下りのパットでグリーンからボールをこぼれ落としたこともあります。 (長文にて失礼)

おじちゃんさま!

投稿日 6月20日(木)07時33分 投稿者 RYO [eAc1Aaa176.tky.mesh.ad.jp] 削除

カウアイの↓コースは、今も同じ名前ですよ!^^(カウアイラグーンズのラグーンコース→モキハナコースに変わったくらいです)
カウアイのコースはいいですが、たしかに雨の心配はありますよね!特にプリンスヴィルは・・・!^^;でもポイプは雨降らないので安心ですね!そのかわり夏は暑いですが・・!^^;

「My Favorite Cours」への書き込みありがとうございます。(↓のアドレスです)ワイレア・オレンジコース、マウスとノースに分かれる前のマウナラニ、マケナは、さすがのRYOもラウンドしたことがありません!^^;オレンジコースは、全面的に改造されたのですか??以前のマウナラニはどんなだったのですか?溶岩に囲まれたラバデザートと、樹木に囲まれたホールが両方あったのですか??
ぜひ教えていただければと思います!^^

http://www2u.biglobe.ne.jp/~ryos/ryosgolf/hawaii/square/favorite/minibbs.cgi


RYOさん ご返事ありがとう

投稿日 6月19日(水)23時21分 投稿者 おじちゃん [m033179.ap.plala.or.jp] 削除

RYOさん早速のレスありがとうございました。 今年の休みはお盆にかかりそうで、悩んでいます。日本人で込みそうな時期の休みはラナイ島ステイを基本としてきたのですが、カウアイチャレンジはとっても魅力的です。 カウアイは92年にプリンス、マカイ、キエレ、ラグーン(今は多分違う名前かと)を廻ってきました。もう一度プリンスには挑戦したいと何度も計画しましたが、前回雨が多く折角の休みをハワイで過ごすのに二の足を踏んでいました。カウアイチャレンジがあれば、ポイプステイで行けそうです。10年ぶりにカウアイかなぁ!

はまおさま

投稿日 6月19日(水)20時56分 投稿者 RYO [eAc1Aaa176.tky.mesh.ad.jp] 削除

「アップルビュー」は、けっこう上ですが、H1から見えたのですか???
完成は、かなり前なので、新設?とはいえないのかもしれませんね!^^;
でも、まだ一度も一般にはオープンしてないので、現地の方でも、一部の関係者しかプレーしてないと思います。その意味では新設かな??^^;

RYOは、当分ハワイへ行く予定がありませんので、「アップルビューCC」、「タートルベイ」のファッジオC、パーマーC(7月にリニューアルオープン予定)の情報、お待ちしています!^^

RYOさん、ありがとう

投稿日 6月19日(水)19時54分 投稿者 はまお [OFSfi-04p2-83.ppp11.odn.ad.jp] 削除

カウアイ&オアフでプレーしましたらまた最新情報をアップさせて
頂きます。「アップルビュー」はロイアルクニアでしたか、よく現地
の方が行く「クニア」のコース(HTから見える)だったのですね。
名前が変わると新設コースのようでドキッとしますね。(笑)
EーGOLFもたびたびお邪魔していますが「いざ」というときは
RYOさんの情報が一番正確そうなので直接聞いちゃいました。
何か現地で必要な情報がありましたら出来る範囲で調べますから
書いといて下さい。
リニュアルした「タートルベイ」には行くつもりです。
ではまた!

おじちゃんさま!

投稿日 6月19日(水)19時43分 投稿者 RYO [eAc1Aaa176.tky.mesh.ad.jp] 削除

・・さま付けはおかしいかな?
はじめまして!^^
カウアイチャレンジは、たしか、カウアイラグーンズ、プリンスヴィル、ポイプベイのいづれかのコース(プロショップ)で入手できたと思います。(確実な情報おもちの方、フォローしてくださいね!^^;)

ハワイ島には、そのようなものは全くないです。
ご記入のあった「マウナケア&ハプナ」は同じプリンス系なので、2ラウンドプレーチケット:$225(1999年)というのがありました。が、現在もあるか?また料金は不明です。^^;

安くプレーするには、リゾートに宿泊してリゾートフィーでプレーするか、トワイライト、リプレイなどを利用するなどの方法しかないと思います!^^;

ほかにも聞きたいことがありましたら、何でもカキコしてくださいね!^^

はじめまして、教えてください。

投稿日 6月19日(水)18時44分 投稿者 おじちゃん [178.96.149.210.economy.2iij.net] 削除

始めまして、初レスです。よろしくお願します。
実は夏休みにハワイゴルフ合宿を計画中です。 カウアイのチャレンジパスのレスがありますが、どうやったら手にはいるのでしょうか? またハワイ島にも似たようなものがあるのでしょうか? 以前マウナケアとハプナの2round×2人で$345くらいのがあったと思うのですが、ご存知の方がいましたら是非教えてください。 ハワイのゴルフは年々高くなり、どのコースをプレイするために、どのホテルにステイするかでいつも悩みます。


はまおさま!

投稿日 6月19日(水)07時47分 投稿者 RYO [eAc1Abw231.tky.mesh.ad.jp] 削除

はじめまして!^^
カウアイゴルフチャレンジのパスの件ですが、利用したことがないので、商品券らしきものに代わるかどうか?ちょっとわかりません!^^;お役に立てずにすいません!^^;ほかに知っている方いましてら、お願いします!^^

はまおさま、EGOLFに登場されてますね!?^^
アップルビューCCですが、まだオープンしたか情報入ってません!^^;4月の状況は↓のようでした。

PS
日本でも、かなりゴルフしてます!^^;
日本のコースランキング&レポートも、どうぞごひいきに・・・。^^

カウアイゴルフチャレンジ

投稿日 6月18日(火)18時23分 投稿者 はまお [OFSfi-01p3-21.ppp11.odn.ad.jp] 削除

RYOさん、初めまして。
教えて頂きたいのですが今夏カウアイに行くのですがポイプのコンドに
ステイしてキエレ、ポイプベイは廻ってこようと考えています。
先のカウアイゴルフチャレンジはプリンスビルもプレー出来ますが生憎
プリンスビルまでは遠出出来ないので2つで終わりかなと思っています。
このパス?なんですが使い切れないときは商品券らしきものに代わると
聞いたのですが詳細など解れば教えて下さい。
よろしくお願いします。

P.S
何やらハワイだけでなくかなり強烈(ラウンド数?)にゴルフ
されるんですね。

百香パパ さんへ

投稿日 6月6日(木)16時52分 投稿者 Kazu [202.136.171.163] 削除

ここの掲示板にはオーナー(RYOさん)を始め、お歴々の方が沢山いらっしゃるので、私ごときがレスを付けるのもどうかと一瞬ためらったのですが、一言私なりの感想を。

コオラウ:山(コオラウ)の中腹にあり、雨の多いエリアのためウェットなコンデションが多いです。カートも従って常時(本日は・・との表現ながら)カートパスのみのようです。コース自体(レイアウトなど)はさすがに難易度全米一を標榜しているだけあって、ティーショットも刻んだり或いは最低例えば180Y以上キャリーが必要だったりとそれなりに考えさせられるコースだと思います。あと、虫(蚊)が多いですので虫除けスプレー等が必要かも知れません。グリーンフィは他のリゾートと比べると多少は安めでしょうか。

カポレイ:殆どフラットなコースながら、水の配置などを含め綺麗なコースだと思います。グリーンコンディションも良かったと思います(先月時点) カートは90度ルールでフェアウェイにも入れますし、ティーBoxを選んでそれなりのプレーが楽しめるのではと思います。

個人的にはカポレイが好きですね。コオラウではちょっとGolf以外の事で、あんまり楽しく無い思いをした事があるせいかも知れませんが。ただ、コオラウも話題の一つとしては捨て難い所ですかね。

きっと、他の皆さんもいろいろコメントされるのではと思います。

ワイアラエ

投稿日 6月4日(火)15時55分 投稿者 百香パパ [c-left.taisei.co.jp] 削除

6月16日からオアフ島へ行く予定です。家族も一緒なので一人で一回だけラウンドしようと思っています。
そこで1回だけなら特別なコースでと思いワイアラエ(ソニーオープン開催コース)を取りたいのですが、難しそうです。(宿泊がカハラマンダリン)
で、RYOさんのページを見ていて悩んでいるのが、カポレイにするかコオラウにするか。。。そろそろ予約をしなくてはというとこです。
どなたかアドバイスを下さい。

うまさま!

投稿日 6月3日(月)22時48分 投稿者 RYO [eAc1Adm065.tky.mesh.ad.jp] 削除

コースレポートの書き込みありがとうございます!^^
ワイコロアの2コースを堪能されたようでなによりです!^^
(みなさまも↓のレポートみてくださいね!^^)
次回は、ぜひ、マウナラニへ・・・!^^

http://www2u.biglobe.ne.jp/~ryos/ryosgolf/hawaii/report/bigisland/bigisland3.html


ご報告

投稿日 5月30日(木)22時26分 投稿者 うめ [user1.tmtv.ne.jp] 削除

遅くなってしまいましたが戻りました。
ワイコロアのビーチコースで1ラウンド、キングスコースで2ラウンドまわることができました。コースの印象は簡単にではありますがレポートに書いて見ました。
ホテルの移動手段がモノレールかボートなので子供にとっては最高のホテルだったと思います。コースまでのシャトルバスはメインロビーより1階降りた出口から常時出ています。コースとホテルそれぞれで車を用意しているので待つことはほとんど無いと思います。
ホテルにあるパッティングコースは18ホールあり、それなりに楽しめました。3才になる子供は無料でしたが私は10$でした。空いていましたが、たまたまアメリカ人の親子がいて我々と同じような年齢の組み合せだったかなあ?むこうの父親と目が合い、『親ばか同氏だのう』と思っていたかどうかは不明ですがお互い、にやっと笑ってしまいました。
出発前はマウナラニが…と思っていましたが十分に楽しんでこれました。
次回は5ラウンドくらいは出来るように、これから頑張って仕事します。

たまごさん、皆さまへ

投稿日 5月26日(日)03時21分 投稿者 Kazu [p84d38c.ichrpc00.ap.so-net.ne.jp] 削除

たまごさん、出迎え有難うございます。お蔭さまで、1ヶ月の滞在も終わってみるとアッと言う間の時間だったような気がします(笑)また8月前半に、数日間ですが行こうと計画中です。

ところで、Hawaiiとは無関係なのですが来週火曜日より東南アジア(数ヶ所)へ行って参ります。Golfは今のところタイ(バンコク)にて予定、現地にいる知人のコースへ連れていってもらう予定です。ゴルフ場名は聞いておりませんが、現地或いは帰国後に状況などご報告したいと思います。

Kazuさんへ

投稿日 5月25日(土)14時03分 投稿者 たまご [p3010-ipadfx01souka.saitama.ocn.ne.jp] 削除

遅くなりましたが、お帰りなさいませ!
とても充実した、滞在だった様ですね。

お返事有り難う御座居ます。<アップルビュー

投稿日 5月19日(日)23時58分 投稿者 kiki [211.124.215.30] 削除

5月とか・・って噂を聞いていたので情報をどなたかご存じかと思っていました。
うぅ〜ん気配がなってことは・・・
そうですね。8月にはオープンしているかな?

なんだか幻のゴルフコースのような感じで気になります。
どこかのページにはオアフで最高かも?とかって感じで書かれていましたし・・・

何か分かりましたらまたお教え下さい。

#ゴルフもHPもがんばります!
ありがとうございました:RYOさん

kikiさま

投稿日 5月19日(日)06時17分 投稿者 RYO [eAc1Abi254.tky.mesh.ad.jp] 削除

はじめまして!^^
アップルビューCCですが、4月19日に見に行ったら、まったくオープンしそうな気配はありませんでした!^^;コースは、メンテナンスされていて、いつでもゴルフできる状態なのですが、クラブハウス(プロショップ)の整備が手付かず状態です。コースの近くにいた人たちに聞いたところ、”5月でないか?”というような返事でした!^^;あれから1ヶ月経ったので、そろそろオープンしているかもしれませんが、このまえの状況からみると、まだまだ先になるのでは?という印象をもちました。話によると、オーナーが変わったり?か何か?のオープンに際しての、なんらかのトラブルがあるようです。

HP拝見させていただきました!^^
8月にマウイゴルフですか?ワイレアのコースは、3コースともいいですよ!^^
8月には、アップルビューがオープンしているかもしれませんね!^^
聞きたいことありましたら、何でも質問してください!^^
HPもゴルフもがんばってくださいね!^^

kazuさま

投稿日 5月19日(日)06時03分 投稿者 RYO [eAc1Abi254.tky.mesh.ad.jp] 削除

おかえりなさい!お疲れさまでした!^^
1ヶ月の滞在、うらやましいです!^^;
ハワイでは、ゴルフ以外にも、いろいろアクティビティがあるんですよね!^^
RYOも、ハワイへ行った3回目くらいまでは、ジャットスキー、パラセイリング、ウインドサーフィン、ダイビング、テニスなど、いろいろやりました!^^
でも最近は、毎日ゴルフです!^^;

アップルビュー

投稿日 5月19日(日)00時55分 投稿者 kiki [211.124.215.30] 削除

初めまして!
マウイでゴルフがしたいと40過ぎてゴルフを習い出した者です。
マウイでのゴルフをしたいと思ってから、こちらのページをずいぶん参考にさせて頂きました。
有り難う御座居ます>WebMaster様

ところでオアフのアップルビューはもうオープンしたのでしょうか?
ゴルフネット(TV)を見ていると映っていたんですが、・・・

それと、CMモードですが、ゴルフを0から始めたので記録を付けてWebで公開しています。
よければ自己紹介的にでも見てやって下さい。

よろしく

http://www.ki-ki.com/golf/


帰国致しました

投稿日 5月18日(土)16時21分 投稿者 Kazu [p84d378.ichrpc00.ap.so-net.ne.jp] 削除

昨日、1ヶ月のオアフ滞在から帰国しました。結局ゴルフは、1回のトワイライト打切りを別にして計9ラウンドと滞在日数からは控え目(?)なゴルフでしたが、私にとっては初めての【コオリナ、カポレイ、コーラルクリーク】をラウンド出来、エンジョイしたと思います。ユーザーレポートの方に、書かせてもらいましたのでもしご興味あればご覧下さい。

ゴルフ以外には、ダイビング・ウィンドサーフィンなどに初挑戦し、次回以降の渡ハの際の楽しみが増えたかなと自己満足しております(^-^)

取敢えず、帰国のご報告まで。

皆様お帰りなさい!!

投稿日 5月10日(金)23時04分 投稿者 ロンツー [tk0007-202x210x226x102.ap-TK.usen.ad.jp] 削除

ハワイに行かれていた皆様お帰りなさいませ。

ちょっと天候の悪い日があったりしたようですが、この時期にしては珍しいようですね。まあ雨が降ってもハワイはハワイですから、充分楽しまれた事と思います。

ゆっくりレポートも読ませていただきます。
Kazuさまは今もオアフにおられるのですね。どしどしゴルフをやってきてくださいね。帰られてから滞在中にもう少しやっとけば良かったと思いますから。ロンツーは羨ましいです。

さて、ロンツーは、既報の通り中国青島に行ってまいりました。3泊しましたが2日半は雨で、予定をしておりました中国のセントアンドリュースである海陽旭宝ゴルフ倶楽部はキャンセルし、青島ビールを飲んで、マッサージをしてもらって過ごしましてきました。

それでも雨の合間を見て、市内に最も近い青島国際ゴルフ倶楽部で2ラウンド傘をさしながらやってきました。ブルーティーからやりましたが、距離もそこそこ、池が絡んだりフェアウェーの微妙なうねりがあったりとか、それなりに楽しんできました。

町もホテルも綺麗で食べる物も美味しいです。物価も安いです。ゴルフは6千円、ゴルフ場までのタクシー代は450円、ホテルは上海の旅行社のインターネット割引で取って5ッ星で7千円です。空港ホテル間は無料送迎つきです。

中国のゴルフのページではありませんのでこの位にしておきます。早くハワイに行きたいのですが、9月迄は無理そうです。
来週末に、北海道にゴルフに行く予定です。

はまさま!

投稿日 5月9日(木)22時33分 投稿者 RYO [eAc1Adi031.tky.mesh.ad.jp] 削除

はじめまして!^^
ありがとうございます!少しでもお役にたってよかったです!^^

RYOは、1日にハワイを出発したので、入れ違いでしたね!^^;
友人がオアフに残って、カポレイ、コオリナをプレーしたので、まさか、ごいっしょだったとは・・・!^^;
よかったら、コースレポートにも書き込みしてくださいね!^^

次回はぜひハワイ島へ行ってみてください!^^

RYOさま

投稿日 5月9日(木)16時05分 投稿者 マサ [p6193-ip01higasisibu.tokyo.ocn.ne.jp] 削除

マウナ・ラニは確かにプレイしていて、心地よいですし、コースコンディションも、いつもいいですよね。(少なくても、私がいつもお邪魔する年末年始は)
ですので、少々高くても、どうしても、行っちゃいますよねー。そりゃ、カウアイのプリンスヴィルもいいですよ。いいですけど、天候とかコースの状態とか、総合的に判断すると、私の場合、どうしてもマウナ・ラニに軍配が上がります。殆どのホールでカートがフェアウェイに入れるということも、ポイント高しといったところでしょうか?もちろん、私、フアラライ未経験なので、やってみたいとは思っておりますが、ホテルゲスト料金でも171ドルじゃ、そうそう連日やるわけにも、いきませんしねぇー。

はじめまして。

投稿日 5月9日(木)14時22分 投稿者 はま [ns.mitsui-hanbai.co.jp] 削除

以前よりホームページを楽しく拝見させて頂いておりました。
5月1日から6日までオアフに行ってきたんですが、
RYOさんの評価を元に4日連続ラウンドをしてきました。
カポレイ、コオラウ、コーラルクリーク、コ・オリナの4コースです。
期待通りのいいコースばかりでした。
コ・オリナではRYOさんのお友達と一緒に回りましたが、
すごく楽しかったですよ。

参考にと見ていただけなんですけど
どうしてもお礼が言いたかったので書き込みさせて頂きました。
ハワイは年に1回ぐらいしか行けませんが
次回はハワイ島でのラウンドに挑戦したいです。

うめさま!

投稿日 5月9日(木)07時37分 投稿者 RYO [eAc1Aca035.tky.mesh.ad.jp] 削除

行けることになってなによりです!^^
今回マウナラニでプレーできないのは残念ですね!^^;
でも、次回の楽しみ・・・にしてください!^^
11日からということは、もうすぐですね!^^
どうぞ、いい旅を・・・。
帰国後のレポート、お待ちしています!^^

KAZUさま!

投稿日 5月9日(木)07時33分 投稿者 RYO [eAc1Aca035.tky.mesh.ad.jp] 削除

現在もハワイ滞在中ですね!?いいなぁー!^^
たくさんの情報&レポート、ありがとうございます!
これからも、いい旅を続けてくださいね!^^

マサさま!

投稿日 5月9日(木)07時28分 投稿者 RYO [eAc1Aca035.tky.mesh.ad.jp] 削除

もし、他の島が安かったとしても、やっぱりマウナラニが一番好きなので、少し高くても、何度でも行ってしまうんでしょうね!?^^;

SAKUさま!

投稿日 5月9日(木)07時25分 投稿者 RYO [eAc1Aca035.tky.mesh.ad.jp] 削除

おつかれさまでした!^^
少しでもお役に立ったのであれば幸いです!^^
海越えホールの海ポチャ!残念でしたね!^^;
また次回の楽しみにしてくださいね!^^

落ち着きましたら、コースレポートにもカキコして頂けるとうれしいです!^^

たまごさま!

投稿日 5月9日(木)07時21分 投稿者 RYO [eAc1Aca035.tky.mesh.ad.jp] 削除

GWも5日と6日に、日本でゴルフへ行ってしまいました!^^;
5日は、ハワイより暑く(蒸し暑い)、6日は一転して寒くて、調子も最悪になってしまったのでした!^^;疲れかな???^^;

しゃちさま!

投稿日 5月9日(木)07時19分 投稿者 RYO [eAc1Aca035.tky.mesh.ad.jp] 削除

RYOが滞在中は、特に日本のGWに入る26日あたりから、団体がかなり入っていて、非常に混んでいる日がありました!^^;サウスやノースが貸しきりでクローズのことも・・・。
今回は、日本からAMのプレーに関しては「アクセス」にてティータイムを予約して行ったのでよかったです。なにしろ1日2ラウンドするため、AM8:00くらいのスタートが望ましいので・・・。^^;
日によって、PMも混んでいたりしました!^^;でも、プレーできないということはありませんでしたが・・・!^^;

コースコンディションは、サウスのほんの一部で、ハゲちゃっているとこがありましたが、全体的にはかなりいいほうだと思います。でも、コース全面の芝の貼り替えを行う!というような取り組みからみても、それほど悪くなることはないのでは?と考えています!^^

Trekkerさま!

投稿日 5月9日(木)07時09分 投稿者 RYO [eAc1Aca035.tky.mesh.ad.jp] 削除

お疲れさまでした!^^
現地で、もしかしたら、すれ違っていたかもしれませんね!?^^;

たしかに、マウナラニのゲスト料金が、$120になり高くなりましたね!^^;
これは、テロの影響で一時客足が減ったことによる処置なのでは?と勝手に思っているのですが・・・。来年以降、また元の$95くらいになることを期待しまよう!^^
でも、その変わり現在は、リプレイ料金がサウス、ノースのどちらでも$30になっていたのでよかったです!^^(2年前には同じコースのリプレイは$25、別コースは$50となってしまってました)
また、マウナラニポイントもリピーター割引(10%)ができ、10泊(だったかな?)以上1泊オフ、という割引も復活してました!^^(どちらか一方適用可)

でも、さすがにフアラライは高かったです!^^;ゲスト料金でも$171.68(TAX込)。リプレイも$88.56(TAX込)。
オープン当初に行ったときは、たしか$110のリプレイ$20くらいだったのですが・・・。^^;

コハラコーストのコースは、確かに全体的に値上がりしているように思いますが、マウイのカパルア、ワイレア、カウアイのプリンスヴィルも、現在はそれほど、安くはないように思います。ワイレアはコンドが安いのがいいですが。
これも、日本でのプレー料金が、かなり低価格になってきているので、余計にそう感じることもありそうですね!^^;

観光客が増えて、また安くなることを、みんなで期待しましょう!?^^;

マウナラニは次回に

投稿日 5月9日(木)01時46分 投稿者 うめ [user1.tmtv.ne.jp] 削除

皆様、お疲れさまでした。無事に帰られ何よりです。
Kazuさん、残り期間ゴルフを満喫して下さい。
ゴールデンウィーク中、皆様の情報を栄養源に仕事遂行致しました。
結局、妻と息子、自分の親、近所の友人親子3名の計7名で11日から行くことになりました。
人数も増えたために移動等を考え、今回はヒルトンワイコロアでの滞在になりました。
肝心のゴルフですが、12日と13日の2日間、ワイコロアキングスとビーチコースでのプレイになりました。マウナラニでのラウンドは次回に持ち越しになりました。(>_<)
11日は調子に乗ってビーチコースのドライビングレンジでのレッスンを申し込んでしまいました。30分$50なので日本の練習場でのレッスンより割高です。エルボーとショルダーくらいしか分からない自分が果たして何を学べるのかは解りませんが、家内にも着いた日はつらいと言われてしまったので一人でカツカツ打ってきます。
キャディーバックには私の14本と子供用の本当に小さなパターが入り出発を待っています。
ワイコロアにもパターコースがあるそうなので子供ともラウンド?してきます。特訓したせいか結構うまいですよ。
親ばかですみません。

皆さま、お疲れさまでした

投稿日 5月8日(水)03時22分 投稿者 Kazu [ts002d41.hon-hi.concentric.net] 削除

ビッグアイランドへお出かけの皆さま、遅くなりましたがお疲れさまでした。

Trekkerさん、マウナラニでのプレイはベスト&ワーストスコアの両方を記録されたとの事、文字通りめでたさ中くらいだったのでしょうか?それでも、エンジョイされた事と推察しております。

SAKUさん、初めてのマウナラニを堪能されたとの事、何よりです。私は幸い例の海越えショートホールは今だ海には打ち込んでおりませんが、その他の池越え等は幾つかボールを寄付しております(^-^;

私の方のオアフ滞在はまだ続いておりますが、どうもここ数日はHawaiiらしからぬ天気(曇り、小雨)で昨日今日は『洪水注意報』などが出ております。後1週間余りとなり、これまでの間にダイビングなど体験(過去未体験でした)しましたが、またゴルフ中心の生活パターンに戻り、楽しみたいと思います。

ところでロンツーさんの青島ツアーは如何だったのでしょうか?もしお時間あれば、状況など教えて頂ければ幸いです(^o^)

ハワイのゴルフを安く楽しむ?

投稿日 5月7日(火)14時32分 投稿者 マサ [p0911-ip04higasisibu.tokyo.ocn.ne.jp] 削除

皆様お帰りなさいませ。

SAKUさま初めてのマウナ・ラニ 充分堪能されましたか?球を海に落とすのも御愛嬌ってところでしょうか?

RYOさま、いつもご苦労さまです。長期滞在は確かに体調の維持が難しいですよね。

しゃちさま、Trekkerさま、たしかにハワイ島のコハラコースト地区は割高感がありますね。マウナ・ラニ、マウナ・ケア、ハプナ、フアラライ、この辺はゲストでもちょっと高いですから、ビジターだとなおさら、高いことになってしまいますよね。(フアラライはゲストのみ)そりゃー、カウアイ島の方がお安くあがるとは思うのですが、やっぱり「ハワイ島のコハラコーストが好き」という人は多い訳で・・・・新しい情報の交換は大切ですね。

おかえりなさいませ。

投稿日 5月7日(火)10時45分 投稿者 しゃち [h13-065.tokyu-net.catv.ne.jp] 削除

GW中、渡ハのみなさま(ロンツーさまは渡中)おつかれさまです。
落ち着きましたらレポート楽しみにしておりますのでよろしくお願いします。
 
Trekkerさま、私も3月にマウナラニに行ったとき全く同じ事を思いました。
たしかにホテルゲストで120ドルは高いですね。以前は100ドル以下
でできましたし、トワイライトも中止や復活?しても15時以降では
18Hまわれるかどうか微妙ですしね。円高や日本のゴルフ場がここ2年ぐらいで
プレイ代がやすくなったのもそう感じる原因かもしれませんね。
 カウアイでしたらホテルゲストでなくてもトワイライト(キエレは12時)つかったり、もともとのプレイ代が以前のハワイ島レベルなので割安に感じる事もありますが。。
 以前にもかきましたが私もマウナラニのコースは午後は空いているイメージが本当にありました。いつでもプレイ出来る状態はいいのですが、あまりプレイヤーが
少ないと今後その影響がメンテなどに出ないことを祈りたいです。

皆さまありがとうございました。

投稿日 5月6日(月)19時52分 投稿者 SAKU [proxy.mni.ne.jp] 削除

RYOさま、Trekkerさま、お帰りなさい。お疲れさまでした。

ご挨拶が遅くなりましたが、私たちも先日無事帰国致しました。
初めてのマウナラニは最高でした!おかげさまでノース、サウスともラウンドする
ことができました。青い海、グリーン、溶岩のコントラストが何ともいえず、コースコンディションも素晴らしかったです。
ただひとつ残念だったのは、せっかくの海越えの13番(暫定)、ティーショット
をミスし海に落としてしまったこと (^_^;) 他のティーショットはすべて完璧
だったのに・・・プレッシャーに弱い自分が情けなかったです。。。
いつかまた、あの海越えにトライしたいと思います。

皆さま、いろいろとアドバイスを頂き本当にありがとうございました。


お帰りなさ-い!

投稿日 5月6日(月)12時10分 投稿者 たまご [p3010-ipadfx01souka.saitama.ocn.ne.jp] 削除

RYOさん,お疲れ様でした。
15.5ラウンドなんて…私には、未知の世界です^^;
GWも今日で最後ですが、ゆっくり休養して下さいネ!

ただいま帰りました

投稿日 5月5日(日)18時48分 投稿者 Trekker [I012033.ppp.dion.ne.jp] 削除

ノースを2プレイ、サウスを3プレイして、昨晩、無事に帰国しました。
ノースで私が、サウスで家内がベストスコアを達成できたのですが、最終日のサウスで私がマウナラニ過去最悪のスコアだったため「めでたさも中くらいかな」という感じです。

RYOさまがサウスを途中リタイアされた29日、私は午前中からノースをプレーしていましたが、確かに、ホテルのスタッフも「こんなに雨が降るのはこの時期珍しい」と半ば驚きながら言っていましたね。

混み具合は思ったほどでなく、マーシャルが(目障りなくらい)頻繁にウロウロしていましたが、サウスでも11時以降はかなり空きがあるようでした。
コースコンディションは、私の印象では全般的にノースの方が良かったように思います(サウスは海沿いのコースが多い上、木々に囲まれていないせいでしょうか・・・)。

こんなこと書き込んでいいものか悩むところですが・・・
一年ぶりのマウナラニで率直に感じたのは「高くなったなぁー」ということです(円安とゴルフプレー代の値上げが原因だと思いますが・・・)。
実は9月にプリンスビル、年末年始にワイレアを狙っていたのですが、計画の変更(日程、エアー、ステイなど)を余儀なくされそうです。

僭越ながら「ハワイでのゴルフを『お安く・リーズナブルに』楽む」という視点での情報交換が、これまで以上に必要と考えますが、皆様どう思われますか?

RYOさん、お疲れさまでした!

投稿日 5月4日(土)13時54分 投稿者 Kazu [ts001d43.hon-hi.concentric.net] 削除

無事に帰国されたようで何よりです(^-^) 本来なら『お帰りなさい』と言うべき所でしょうが、いまだにオアフに滞在しておりますので(笑) お体の方はもうすっかり復調されたようですが、どうぞゆっくり休養されて下さい。

私のオアフ滞在は《ゴルフ中休み》の筈だったのですが、近所の格安レンタカーを3日間程借り、また2回ほどゴルフへ出掛けました。今回の滞在で初ラウンドとなった【カポレイ&コオリナ】の再プレイですが、日本のGW期間中でもあり一昨日&今日とコースには日本人の団体さんが・・・・、結構混んでたと思います。

それはともかく、どちらも良いコンディションで特にカポレイのグリーンは私のお気に入りになりそうです(もっとも腕前は別問題ですが) 一応コースレポートにUPさせて貰いました。

ただいまー!

投稿日 5月4日(土)10時20分 投稿者 RYO [eAc1Abn243.tky.mesh.ad.jp] 削除

今回は、大きなトラブルもなく、一昨日に無事に帰国しました!^^
(でも時差ボケでAM4:00頃目が覚めます!^^;)

結局、体調を崩してオフの日、雨で途中で中断などもあり、トータル15.5ラウウンドでした!^^;
休養したことで疲労がとれ、最終日はいいゴルフができ大満足!^^
やっぱり、疲労で”ただやるだけゴルフ”より、休養とって”いい内容のゴルフ”ができた方がいいですね!^^;

マウナラニのグリーンは、最初にラウンドした時は、かなり遅かったのですが、だんだん、それほどでもなくなり、快適でした!^^
やはり4月26日あたりからは、けっこう混んでました!^^;
今年のゲスト料金は通年$120とのこと。
以前もレポートしましたが、2002年7月末まで、11番と14番がクローズで、かわりにエキストラホール2ホールを使用。残りのホールは12番(池越えパー3)と17番で、来年改修するようです。

詳細はレポートにて・・。^^

RYOさま、お疲れさまです。

投稿日 5月1日(水)14時47分 投稿者 マサ [p0531-ip04higasisibu.tokyo.ocn.ne.jp] 削除

比較的天候のよい、日本から、レポート羨ましく拝見しております。

だいぶお疲れのようですが、大丈夫ですか?まぁハワイ島もたまには雨も降りますよ。マカレハワイはそんなに荒れてましたか?マイペースで頑張って下さいませ。

ハワイレポートその10

投稿日 4月30日(火)14時20分 投稿者 RYO [A010-0220.HAWI.splitrock.net] 削除

ハワイ第11日目。
昨晩、再びBBQをしたら、早朝になってまたまた腹の調子が・・・!^^;
AMはオフにして、PMからサウスコースをラウンド。
この日は朝から、珍しく朝から曇り。(今まではAMは晴れでPM曇り)
そして、PMには、な・なんと雨が・・・!^^;
シャワーではなく、PMは本降りになりずと雨!^^;
雨の少ないこのエリアで、こんなに降られるなんてアンビリーバブル!^^;
レインウェアを着て、13番の海越え(海越えホールは本当は15番ですが、11番と14番クローズのため、現在は暫定的に13番です)
ホールまでねばりましたが、シューズの中まで水がしみこみ、グリップも滑ってどうにもならなくなり、あえなく断念しました!^^;
えーん!あと1日しかないのにー!^^;

なお、今回ラウンド予定していた、シーマウンテン・アット・プナルウ、ディスカバリーハーバー、ヒロC、ボルケーノC、コナCアリイマウンテンCは、疲労こんぱいのため、断念しました!^^;
ビッグアイランドの全コース制覇は、次回へ持ち越しです。
楽しみにしてたみなさま!ごめんなさい!^^;

ハワイレポートその9

投稿日 4月30日(火)14時20分 投稿者 RYO [A010-0220.HAWI.splitrock.net] 削除

ハワイ第10日目。
ホクリアを見に行きました!^^
そしたら、ゲートに誰もいなくて閉まっていました!^^;
日曜だからかもしれませんが・・・?^^;
結局、コースすら見ることもできずに、トボトボ帰ってきたのでした!^^;
そして、PMからノースコースを1ラウンド。
全身疲労でダルいので、ホワイトからプレー。
それでも、ショットはボロボロになっていました!^^;

ハワイレポートその8

投稿日 4月30日(火)14時19分 投稿者 RYO [A010-0220.HAWI.splitrock.net] 削除

ハワイ第9日目。
マウナラニ・ノース&サウスをブルーで2ラウンド。
AMのノースCで、もう疲労こんぱい。^^;
サウスでも、半分消化ゲーム状態!^^;

ハワイレポートその7

投稿日 4月30日(火)02時28分 投稿者 RYO [A010-0224.HAWI.splitrock.net] 削除

ハワイ第8日目。
マカレイ・ハワイGCへ遠征!^^
ここは、とんでもないコースでした!^^;
はっきりいって山岳コース。打ち上げ打ち下ろしのホールが多く予想外!^^;
フェアウェイ、ティー、ラフのコンディションはひどく、バミューダグラスが生えているというより、ほとんど雑草と泥!といった感じでした!^^;
コース内に大量の野生化した孔雀がウロウロ!
最初は、”スゴイ!”と思ったのですが、だんだん、あまりにも多く、泣き声がうるさいので、飽きました!^^;
RYOの印象では、”行く価値なし!”といったところ。^^;

ハワイレポートその6

投稿日 4月30日(火)02時27分 投稿者 RYO [A010-0224.HAWI.splitrock.net] 削除

ハワイ第7日目は、マウナラニ・サウスを1ラウンドした後、ワイコロア・ヴィレッジGCへ。^^
ワイコロア・ヴィレッジGCは、意外にもティーグランドとグリーンはバミューダグラスで、グリーンの転がりもよく、レイアウトもまずまずのコースでした!^^
ただ、フェアウェイ、ラフに”キクヨ”というグラスを使用しています。
これは、日本の野芝より太くて強いのです!^^;
フェアウェイもセミラフみたいな感じでした!^^;
詳細はコースレポートで・・。^^

KazuさまTrekkerさま

投稿日 4月26日(金)23時03分 投稿者 ロンツー [tk0007-202x210x226x102.ap-TK.usen.ad.jp] 削除

ハワイはお天気もよく皆様存分に楽しんでください。
先程、ヤフーで中国青島の天気を確認しましたら、ゴルフを予定しています日曜、月曜は一日中雨の予報で、寒くなりそうです。はっきり言って最悪です。
でも頑張って行ってきます。皆様お見送り有難うございました。

Kazuさま

投稿日 4月26日(金)10時55分 投稿者 Trekker [210.162.154.201] 削除

Kazuさま、お出迎えありがとうございます。

いよいよ今夜、ハワイへ参ります。
久しぶりのビッグアイランドですし、初めての個人旅行ということで、夫婦ともども昨晩は遠足前の子供のように眠れませんでした。

Kazuさまは、マイペースでオアフの滞在を楽しんでいらっしゃるようですね。

最近は海外へ出かける目的がスキーやゴルフばかりで、都市観光は随分とご無沙汰ですが、以前は都市観光の際に地元大学のキャンパスによく行きました。
サンフランシスコの近くにあるUCバークレー校のキャンパスの広さと美しさ、周辺のオシャレな学生街が印象的で、自分の出身大学との格差に唖然としました。

余計な書き込みで申し訳ありません。
Kazuさま、引き続き元気でお過ごしください!

Trekkerさん、ロンツーさん、お気をつけて!

投稿日 4月26日(金)03時41分 投稿者 Kazu [ts001d20.hon-hi.concentric.net] 削除

Trekkerさん、本日(4/26)出発でビッグアイランドですよね。気を付けてお出掛け下さい。楽しい滞在になるように祈念しております。天候も良いようですし、ここの掲示板の皆さんと同じ空の下で、精一杯(?)リラックス&エンジョイ出来ると良いですね。

ロンツーさん、明日から青島ですね。あんまり行ける所(?)では、無いかもしれませんが、良かったらレポートして下さいね。ビールの飲み過ぎと、生水には留意され、楽しい滞在となる事をお祈りしております。

PS:私の方の、オアフ滞在は2週間目に入り【TheBus】を利用し、GOLF
をちょっとお休み中で、これまで出掛けた事の無かった場所(ミュージアムやら…)を少しずつ探索中です(^-^)

ロンツーさま

投稿日 4月25日(木)12時51分 投稿者 Trekker [210.162.154.201] 削除

ロンツーさま、お見送りありがとうございます。
家内がロンツーさんのファンですので、大いに喜ぶでしょう。

確かに、お顔を存じ上げないRYOさまと遭遇する可能性は大ですね。
偶然にまかせて、敢えて、お約束していませんが、お会いできれば嬉しいです(ただ私も家内もゴルフの腕前に難がありまして、それが大きな懸念材料です)。

一年ぶりのマウナラニですので、思いっきりゴルフを楽しんでこようと思っているのですが、いつも現地に着くと、のんびりとしたムードに包まれてマッタリと過ごしてしまいます(とてもRYOさまのように毎日2ラウンドはできません)。
いつもはゴルフをして、その後はビールと昼寝というパターンですが、今回もマウナケア探索以外は同じパターンになりそうです。

ハワイはとても楽しいんですけど、帰るとき「次はいつ来れるのかなぁ」と思って(大袈裟でなく)胸が締めつけられるくらい寂しい気持ちになってしまいます。
恥ずかしいから黙っていたんですが、家内も同じ気持ちになるそうです。

ロンツーさまも、お気をつけてお出かけください(あまりチンタオ・ビールを飲み過ぎないようご自愛くださいね)。
視察先のコースでの好スコアと早くハワイ行きが実現するよう、家内ともどもお祈りいたします。

Trekkerさま

投稿日 4月25日(木)09時12分 投稿者 ロンツー [p2131-ipadfx01osakakita.osaka.ocn.ne.jp] 削除

明日からハワイ島ゴルフ合宿ですね。
現地ではRYOさまとお会いになるかもしれませんね。ジョイントになることも充分あり得ますよね。
お互いにお顔はご存じないはずですから、何か不思議な感じがします。
皆さまハワイで、いいなっー!!!いいなっー!!!
ロンツーは皆様と逆の西方向へ27日から行ってきます。
すっっっごく良い所らしいです。(涙)
練習は忙しくてしていませんが、いいスコアーで回ってきます。
Trekkerさま気をつけて行ってきてください。
楽しいゴルフ合宿になることをお祈りしております。

オアフゴルフ便りその2

投稿日 4月23日(火)07時17分 投稿者 Kazu [ts001d04.hon-hi.concentric.net] 削除

今回、レンタカーを最初と最後の1週間ずつ借りる関係で(途中はNoCarです)、また頑張ってゴルフへ。

昨日(日曜)は、再びマカハリゾートへ、仕切り直しへ(リベンジではありません(笑)) 今度もトワイライトながら13:00スタートで、問題無く終了。でも結構混んでました。ここは、ワイキキから遠いので比較的空いている印象が有ったのですが、どうやら認識を改めないといけないかも知れませんね。

そして今朝はカポレイで私にとっての初ラウンド。8時過ぎの予約ながら、早く到着したので7:30頃ティーオフ、コンディションはとても良くグリーンも目の詰まった転がりのGoodな状態でした。風が結構強く、アゲインストは多少嫌な感じもしたのですが、距離が比較的なく(ホワイトだった為)またビッグアイランドのコハラエリアの強風に多少でも慣れてれば、さほど驚くほどではなかったかも知れません(^-^)

ゴルフ三昧は一旦ここで中断し、滞在後半に再開したいと思います(笑) 後半はタートルベイの『ジョージ・ファッジオ(この表記で正しいか分りませんが?)』やら、Ewa地区を回りたいと思っています。そうそう、タートルベイの『パーマーコース』は電話で聞いたところ、9月までクローズだそうです。

ハワイレポートその2

投稿日 4月22日(月)18時15分 投稿者 RYO [A010-0907.HAWI.splitrock.net] 削除

今日は3日目。
昨日、フォーシーズンズ・フアラライに宿泊して、本日、マウナラニポイントに到着!^^
昨日1ラウンド、今日2ラウンド、フアラライゴルフコースでラウンドしました!^^
フアラライGCは、レギュラーティーでは約6000yくらいで、横幅が広いので、けっこうやさしい!といった印象です。
チャンピオンシップティーからだと、6600yくらいあり、やりごたえ十分!!^^
特筆は、コースコンディション!最高です!^^
ハワイのコースの中でも間違いなくTOP3です。
(フアラライ、マネレ、クイリマ(現タートルベイ・パーマーコース))
カーペットみたいな素晴らしい状態でした!^^

RYOさんKazuさんへ

投稿日 4月22日(月)17時30分 投稿者 たまご [p6218-ipad02souka.saitama.ocn.ne.jp] 削除

早速、ハワイでのGOLFを楽しまれている様ですね!
Kazuさん、マカハでは途中までしか、ラウンドできなくて、残念でしたね。
(私は、以前コオリナでラウンドした時に、同じ経験をした事があります…)
RYOさん、アップルビュ-CCは、まだオ−プンしていないのですか。
ラウンドレポ-トを楽しみにしていたので、残念です。
GOLF以外でも、おもしろい出来事がありましたら、ぜひUPして下さいね!


オアフゴルフ便りその1

投稿日 4月21日(日)07時44分 投稿者 Kazu [ts001d16.hon-hi.concentric.net] 削除

RYOさん、無事に到着されたようですね(^-^)今日はビッグアイランドへの移動、そして、フアラライでのプレーでしょうか?

さて、私の方は、一昨日マカハリゾート(旧:ウェスト)でのトワイライトそして昨日コオリナでラウンドしてきました。マカハは、13:56スタートで実際には2時過ぎにティーオフ、何組か前が物凄くスローで結局16Hで打切られてしまいました(涙)事前に電話した時に、『6:00でクローズだよ』と言われたのですが、空いているだろうと高を括り、また2時頃のスタートで有れば問題無いと思っていたのですが。ハーフターンした時点で既に4:30近く、それでも日没は大丈夫だと思いながらラウンドを続けたのですが、16Hでコースの係員の姿が・・・・。日没時間にはまだ充分間に合うにも関わらず、時間切れでダメでした。因みに、時間打切りの憂き目に有ったのは、これが初めてです(^-^; それはさておき、コースコンディションもまずまずで、グリーンは相変わらず難しいですが、今回ハワイの初ラウンドとしては大変なスコアになっておりました。(18Hを回れなかったので、むしろホッとしてたりして・・・・・)

コオリナは実は初体験コースだったのですが、なかなか綺麗なコースでコンディションも良く自分の実力(スコア)以外は楽しめたと思います。ここの掲示板に登場される皆さんの多くはご存知でしょうが、ロッカー完備でシャワー&ジャクジもあり、好印象です。ただ、グリーンに砂がちょと入っていたせいか、重めでしたね。

ハワイレポートその1

投稿日 4月20日(土)19時01分 投稿者 RYO [A010-0925.HAWI.splitrock.net] 削除

無事本日、オアフに到着しました!^^
さすがにGW前のせいか?NW航空はガラスキで、初めて横になって寝ることができたのでした!^^
また、成田やホノルル空港もガラ空き!^^
さて、この日ラウンド予定だった「アップルビューCC」ですが、な・なんと、まだオープンしていません!^^;
現地は、クラブハウスなどの状況も2月とまったく変わっていませんでした!^^;
なんか問題があって、かなりずれこむらしいです!^^;
そして、そこからほど近い、「エバヴィレレッジGC」という市営コースへ。
WEEKDAYのせい?か、15分くらい待っただけでプレーできました!^^
コースは、おおむねフラット。特に名物ホールというようなホールはなく、インパクトは今一。
でも、コースコンディションはまずまず!グリーンはかなり遅かったですが・・・・^^;
$50なら充分といえます!^^
ジョイントしたロコに聞いたら、「テッドマカレナGC(市営)」は、バッドコンディションで、ノーグラス(芝がない!)と言ってました!^^;
明日はハワイ島フアラライへ移動します!^^

いってきまーす!

投稿日 4月19日(金)16時50分 投稿者 RYO [px2.hitachi.co.jp] 削除

これから出発します!^^成田まで大変!^^;
みなさま!いろいろお気遣い、お見送り、ありがとうございます!^^
21ラウンドできるかはわかりませんが、がんばってきまーす!^^
PCトラブルがなければ、現地からレポートします!^^
書き込みがない場合は、PCなどのトラブルがあったと思ってください!^^;
それでは、いってきまーす!^^

いってらっしゃい〜!

投稿日 4月19日(金)12時50分 投稿者 T.Y [nttkyo042030.adsl.ppp.infoweb.ne.jp] 削除

RYOさん〜、いよいよ今日出発ですね。
7月の初ハワイ旅行の参考にさせていただきますので、詳しいレポート期待しています。

もちろん、現地からリアルタイムレポートされるんですよね?
できれば毎日お願いしま〜す。楽しみにしていますので。(笑)
それでは、体に気をつけて楽しんできてください。

RYOさま

投稿日 4月19日(金)10時14分 投稿者 ロンツー [210.89.2.238] 削除

またまた大阪から書き込みます。
RYOさま今日出発ですね。
久々のマウナラニでのご滞在のようですが、思いっきり楽しんできてください。
ご予定にはない様ですが飽きてこられたら、ラナイの日帰りもいいですよ。頭の片隅に置いておいて下さいね。
また、ホクリアの視察プレーの成功を祈っています。
では、気をつけていってらっしゃいませ。

マウナラニのトワイライト

投稿日 4月18日(木)18時01分 投稿者 Kazu [ts001d25.hon-hi.concentric.net] 削除

オアフ滞在中ですが、なぜかビッグアイランドの話題です(^-^; ここの掲示板でマウナラニのトワイライトは廃止との情報を得た記憶が有りましたが、今日電話して料金を確認した際に、トワイライトの事を聞いてみたら『15:00以降で$75』との事でした。私の聞き違いで無ければ、まだトワイライトはやってるみたいです。

この時期6時半過ぎ位までなら大丈夫ですので、トワイライト1番スタートで前が多少空いてれば、何とか18ホール回れるかもしれませんね。もっとも、1日2ラウンドの予定なら、あんまり関係無いかも知れませんが。

空港周辺の駐車場

投稿日 4月18日(木)09時28分 投稿者 Trekker [210.162.154.201] 削除

Kazuさま、無事到着されたようですね。
のんびりされて、気が向いたら現地の最新レポートをお願いします。

駐車場の件ですが…。
私も、以前はリムジンバスや電車利用でしたが、スキーやゴルフが目的の場合は荷物が多くなるので自家用車で空港近くの駐車場利用です。

私は車(決して高級車ではありませんが)を大事に乗っていますので、1週間以上は定額でコミコミ約8,500円の屋根つき駐車場を利用していますが、家内と2人分の往復交通費や宅配料、荷物の重さと煩わしさなどを考えると、高速代とガス代を足しても「まぁいいかな」という感じです。

ただ、昨年のテロ事件の際には帰国が名古屋経由となり、車の引取りが1日遅れたら、(1週間以上は定額なのに)延滞料1,000円を徴収された苦い経験があります。
今回は1日長めに駐車期間をお願いして「万が一」に備えますが、そんなことは無いのが一番ですね。

成田の駐車場事情ですが

投稿日 4月18日(木)05時52分 投稿者 Kazu [ts001d01.hon-hi.concentric.net] 削除

無事ホノルルに到着2日目を迎えております(^-^) 行きの飛行機(=エコノミー)は、多分90%以上は乗っていたようでHawaiiも旅行者が戻ってきているようです。

さてRYOさんのカキコに出ていたので、余計なお世話かと思いながらも一言書かせて頂きます。成田周辺の駐車場(もちろん民間です)はここ数年多分競争の関係だと思いますが、価格が下がってきており、そんな中長期駐車も例えば1週間以上とか5日間以上は定額(5000円程度)と言う所が増えているようです。予約無しの飛込みだと以前は1,000円/日位だったのが、500円/日という看板も出ていました。因みにこれらはマイクロバスでの送迎が前提です。

私の場合は、以前は旅行雑誌(ABロード等)に出ている広告を見て一番割安な所を予約・利用していたのですが、その内違う所を一度使うようになってからはここ1〜2年はそのパーキングを利用しています。ちなみに今回は約1ヶ月で、確か4,800円位で、引取直前の洗車料金500円也を加えて5,300円程度でした。

RYOさんは、今回当日仕事の後に成田移動も有得るとの事ですので、役に立たない情報では有りますが、他の方の参考に少しでもなれば幸いです。

Trekkerさま

投稿日 4月17日(水)21時40分 投稿者 RYO [eAc1Abj064.tky.mesh.ad.jp] 削除

”自家用車で成田空港周辺の駐車場利用というのは”・・・
今までは羽田だったので、羽田東急ホテルに車を駐車してでかけていたのですが、今回は、2週間の長期滞在なので駐車料金が高くなる&長期間駐車しておくのは心配(特に成田の新滑走路オープンもあり)、電車にしました。また、出発当日は仕事をしてから直接成田へ行くこともありまして、時間的に早い成田エキスプレスに。(羽田のときは自宅に帰ってから車で行っても充分まにあったのですが・・^^;)
クロネコヤマトの空港専用宅配に聞いてみたら、2日前までしか受け付けず、17:00以降は荷物を取りにきてくれないというので(お話にならない!)、ABCスカイパートナーズ(JALの系列)に頼みました!前日でもOKで、引き取りも19:00までOKでした!^^往復で2コ¥7200でしたが・・!^^;

RYOさまへ

投稿日 4月17日(水)15時08分 投稿者 Trekker [210.162.154.201] 削除

RYOさま、Kazuさまに続いて、いよいよご出発ですね!
思う存分ハワイを楽しんで、元気でご帰国されますように。

私もRYOさまには及びませんが、マウナラニを堪能してきます(実はメンテなしの純粋サウスコースは初めてなのです)。

ところでRYOさま、宅配便利用とのことですが、自家用車で成田空港周辺の駐車場利用というのはご検討されたのでしょうか?(旅慣れたRYOさまには「釈迦に説法」かも知れませんが…)

皆さま、一足お先に行ってまいります

投稿日 4月16日(火)18時00分 投稿者 Kazu [p84d38c.ichrpc00.ap.so-net.ne.jp] 削除

皆さまのお見送り、有難うございます。今成田のラウンジでこの掲示板にカキコ中です。家を出たのがかなり余裕目だったせいも有り、フライトまではまだ3時間近くもありますが、ノンビリと搭乗を待つ事にします。
ロンツーさん、27日から中国青島ですね。楽しんで下さいね、そして是非状況など教えて下さい。
SAKUさん、8日間は決して短くないと思いますよ(笑) 私の滞在がたまたま長過ぎるだけですから・・・・、是非お互いエンジョイ致しましょう。
たまごさん、お見送り有難うございます。現地では沢山時間が有りそうですので、現地リポートしたいと思います。と言っても、何か日記風になりそうですが…。次回Hawaiiが早く決まると良いですね(^-^)

Trekkerさん、27日より奥さまと直行便でビッグアイランド入りですね。今回私の方は、オアフで読書と少し(?)のゴルフに励みたいと思いますが、素敵なビッグアイランド滞在になると良いですね。

RYOさん、一足お先に出発致します。多分(?)初の成田からですかね。私の場合は、家から結構近く(成田が)車で出掛けるため、圧倒的に便利なのですが…。それはさておき、お互いに良い滞在になると良いですね。

ロンツーさま

投稿日 4月16日(火)06時49分 投稿者 RYO [eAc1Abh135.tky.mesh.ad.jp] 削除

いつも、貴重な情報、大感謝です!^^
フアラライは9ホールできてないのですか?なんとか頼みこんで、やらせてもらえないか?と、もくろんでいたのですが・・・。残念!^^;
ホクリアには、とびこみで行ってみます!プレーできないかなぁー!?^^
kukioは、まだまだ先になりそうですね!^^;

Trekkerさま

投稿日 4月16日(火)06時46分 投稿者 RYO [eAc1Abh135.tky.mesh.ad.jp] 削除

一足早く出発します!^^
現地でもしかしたら、遭遇するかもしれませんね!^^
お互いにいい旅になるといいですね!^^

たまごさま

投稿日 4月16日(火)06時45分 投稿者 RYO [eAc1Abh135.tky.mesh.ad.jp] 削除

今週の金曜に出発なのですが、まだまったく準備をしてないのです!
今回初めて成田からの出発なので、不安もいっぱい!^^;あー羽田がいいーよー!^^;荷物は水曜には宅急便で送らなければいけないので、かなりまずいです!^^;
たまごさんも、次回の予定が早く決まるといいですね!^^

うめさま

投稿日 4月16日(火)06時41分 投稿者 RYO [eAc1Abh135.tky.mesh.ad.jp] 削除

いろいろと大変のようですが、なんとかゴルフができることをお祈りしています!^^たしかに、ゴルフができなくてもハワイは最高なので、楽しい休日をおくれると思います!^^いい旅を・・・!^^

kazuさま

投稿日 4月16日(火)06時39分 投稿者 RYO [eAc1Abh135.tky.mesh.ad.jp] 削除

今日出発ですね!(今日、これを見れるかな??^^;)
長期滞在でうらやましいです!^^
気えおつけて行ってきてください!レポートもお待ちしています!^^

SAKUさま

投稿日 4月16日(火)06時37分 投稿者 RYO [eAc1Abh135.tky.mesh.ad.jp] 削除

サウスコースでできるといいですね!^^
いい旅行を・・・!^^
帰国後のレポートお待ちしていまーす!^^

RYOさま

投稿日 4月16日(火)01時12分 投稿者 ロンツー [tk0007-202x210x226x102.ap-TK.usen.ad.jp] 削除

ハワイの友人がメインランドから帰ってきたようでメールをくれました。

フアラライですが、最初の9ホールは出来上がっている筈だったのですが、少し遅れていてまだだそうです。現在テストで少しプレーさせていて、正式なオープンは5月中だそうです。
19号線に跨って工事をやっているのがKukioだそうです。
一般的に現地でもKukioとフアラライの区別がついていないようで、情報が混乱していて、この部分の工事もフアラライだと思っている人もいるようです。
実はロンツーもそう思っていましたし、Kukioはもっと海に近い部分だと思っていましたから良くわからなかったのかもしれません。
ホクリアですが、友人によりますと視察プレーをやらせているとの情報を得ました。
15ホールのままだそうですが、RYOさま是非飛び込んでみれば何とかなるのではないでしょうか?一番乗りで挑戦してみてください。

Kazuさまへ

投稿日 4月15日(月)20時13分 投稿者 Trekker [J023242.ppp.dion.ne.jp] 削除

Kazuさま、大変遅ればせながら、お気をつけてお出かけください。

ご旅行中の安全とご健康と好スコアを、そしてオアフでのご滞在が、楽しく思い出深いものとなりますようお祈りしています。

私と妻も4月26日(金)の直行便でハワイ島へ出発です。
KazuさまやRYOさま始め、このコーナーで知り合った方々と、同じ時期に同じハワイの青空の下でゴルフができることを、とても嬉しく思います。

Kazuさんへ
投稿日 4月15日(月)16時20分 投稿者 たまご [p3008-ipadfx01souka.saitama.ocn.ne.jp] 削除
私の方は、次回のHAWAII計画は、残念ながら
今の所、未定です。
皆さんが、続々と出発されるので、私も行きたいよー!!
と、思っています。
話が変わりますが、いよいよ明日、出発ですね!
楽しんできてください!
時間がありましたら、現地からのレポートをお待ちしています。

Kazuさま・うめさま
投稿日 4月15日(月)10時19分 投稿者 SAKU [proxy.mni.ne.jp] 削除
Kazuさま>はじめまして。Kazuさまは明日からオアフに滞在されるんですね。4週間ですか・・・うらやましいです。。。私たちは8日間の短い滞在ですが、お互いに楽しいスティになりますように・・・!!!

うめさま>はじめまして。ゴルフ諦めちゃうんですか・・・残念ですね。。何かいい方法が見つかるといいのですが、、、奥さまのお母様がご一緒できることをお祈りしています。
でもハワイはゴルフ以外にも楽しみがいっぱい!!ご家族で楽しい休日を過ごされますように!!

RYOさまSAKUさま
投稿日 4月14日(日)22時25分 投稿者 うめ [user1.tmtv.ne.jp] 削除
ありがとうございました。
ライダー制限の件、出来ない英語を駆使し(駆使していない?)現地に確認してみました。ハワイ島では3才前後のライダーはとても無理とのことでした。あたりまえかもしれませんがカートもゴルフも直射日光も全て、子供には危ないですよね。オーキッドの日本人デスクの方が親切に教えてくれましたが現地でベビーシッターを頼んでみてはどうかとのことでしたが、そこまでしてゴルフをするのはいくらゴルフきちがいの私でもと、今回は残念ながらゴルフはあきらめます。
が、しかし、妻の母が100%行けなくなったわけではないのでそれに望みを託すことにします。(あきらめが悪いですよね)
5月11日の出発まで頑張ります。
RYOさまはTAのメンバーさんなんですね。私も3月に入ったんですよ。どこかでお会いするかもしれませんね。
SAKUさま。はじめまして。私もハワイ島は初めてなのでSAKUさまと皆様のやり取りが結構参考になりそうです。今回はゴルフが出来るか出来ないか定かではありませんが…
RYOさまに言われた通り現地に電話をし、聞いてみると色々親切に教えてくれました。『Japanese Japanese』と言っていると(ちょっと大げさですがあちらの方が聞けば日本人ってすぐわかるんでしょうね。)日本語がしゃべれる人が出てきます。(ヒルトンワイコロア、オーキッドの両方とも出てきました。)現地時間は日本時間に5時間足した時間です。実際には19時間遅れです。朝の9時なら現地は午後の2時(前日)です。
英語の苦手な私を例にとり大変失礼かもしれませんが、とにかく親切に教えてくれました。ご夫婦で行かれるとのこと、今の私にとってはとてもうらやましいかぎりですが、楽しんできてください。

Kazuさま
投稿日 4月14日(日)00時54分 投稿者 ロンツー [tk0007-202x210x226x102.ap-TK.usen.ad.jp] 削除
16日からのオアフ長期滞在でしたよね。
気をつけて行ってきてくださいね。

ロンツーは、中国青島にセントアンドリュースを真似て作ったコースがあるとの情報にのせられて27日から4日間で覗きに行く事に決めました。

RYOさま
投稿日 4月14日(日)00時41分 投稿者 ロンツー [tk0007-202x210x226x102.ap-TK.usen.ad.jp] 削除
今週はずっと地方出張していて返事が遅くなり申し訳ありません。

ホクリア、フアラライ、クキオの件ですが結論から言いますと、今、ハワイ島の友人はメインランドに行っていて、連絡が出来ない為その後新しい情報は取れていません。

フアラライは9ホールは完成していて、コンドミニアムのオーナー専用となっている筈です。19号線を超えて山側にも工事が行われているのは既報のとおりですが、これは残りの9ホールではないかと言われているようです。

RYOさまが今回フアラライにいかれた時に確認してきてください。出来れば新しい9ホールでプレーが出来ればいいですね。

ホクリアについても、プナルウ、ボルケーノに行かれる時に是非見てきて下さい。

SAKUさんへ
投稿日 4月13日(土)18時45分 投稿者 Kazu [p84d35c.ichrpc00.ap.so-net.ne.jp] 削除
初めまして、Kazuと申します。24日からビッグアイランドですね、私の大好きな場所の一つです。(今回のHawaii滞在では行く予定がありませんが、是非次回に計画しようと思います)

ここの皆さんが、既に沢山のアドバイス等をされていますので、私からはそれ以上の事は有りませんが(笑)マウナラニのプレーを楽しんで下さいね。

たまごさんへ
投稿日 4月13日(土)18時38分 投稿者 Kazu [p84d35c.ichrpc00.ap.so-net.ne.jp] 削除
お久し振りです。こちらこそ、ご無沙汰しています。私のほうは16日(火)出発なのですが、準備はこれからです(^-^; 今回は4週間のオアフ滞在の為、色々と持参しようと(本など)思っていますので、かなり思い荷物になりそうです(苦笑)

RYOさんのオアフは確か1日だけでしたので、残念ながらお会いできそうにありませんね・・・・。

たまごさんの次回Hawaiiはもう計画されていますか?

RYOさん・Kazuさんへ
投稿日 4月13日(土)11時55分 投稿者 たまご [squid.e-item.co.jp] 削除
ご無沙汰しています。
いよいよ、来週HAWAIIに出発ですね!
旅行の準備は、進んでいますか?

RYOさま・マサさま・しゃちさま・Trekkerさま
投稿日 4月13日(土)10時48分 投稿者 SAKU [proxy.mni.ne.jp] 削除
みなさま、こんにちは!
サウスコースの件で皆さまから詳しいアドバイスを頂きまして本当にありがとうございます。

はじめてこのHPを拝見した時、RYOさまをはじめ皆さますごい方たちばかりでびっくりいたしました。ですから、はじめは私のような、みなさまから見たら素人同然の者がここで書き込みさせて頂くのはどうかなと、とても迷ったんです。

でもこんな私に皆さまからたくさんのアドバイスを頂いて、本当に感謝しています。ありがとうございます!!!
初めてのマウナラニですが、皆さまのお陰で楽しいゴルフになりそうです (^O^)

Trekkerさま>はじめまして。詳しいお話ありがとうございます。私たちはいまのところパッケージツアーでしかハワイに行く勇気がありませんので(笑)とても参考になりました。
TrekkerさまもG.Wにハワイにいらしゃるのですね。楽しい休日になりますように。。。


SAKUさまへ
投稿日 4月12日(金)22時49分 投稿者 Trekker [P133187.ppp.dion.ne.jp] 削除
SAKUさまが、パッケージツアーでマウナラニに行かれるという前提でのお話ですが・・・(もし違っていたらゴメンなさい)。

私が昨年のG.W.にパッケージツアーでマウナラニ・ベイに行った時、直接ゴルフ場の予約をしようとしたら、パンパシフィック日本オフィスでは断られ、ゴルフ場には「ホテルゲストでない場合には3日前までダメ」と言われました(直接ホテルを予約していないゲストを、コース側は確認できないようです。)

そこで私はツアー会社を通じて予約をしたのですが、現地到着日に全日程のクーポンを購入させられ「変更はできるがキャンセルはできない」とのことでした。
旅行代理伝を通じての予約の場合は、マウナラニのゴルフコースとの「特約」があるようで、(通常のホテルゲストには可能な)ホテルを通じての予約変更はできず、コースと直接の交渉して一部日程の変更を行いました。

結果的には、何の問題もなくコースや時間の変更ができましたし、サウス・コースも特に混んでいるといった印象はありませんでした。(G.W.のど真ん中あたりは、多くの日本人でやや混みましたが・・・)

以上、私の経験談ですので、SAKUさまのケースに当てはまるかどうか分かりませんが参考になれば幸いです。

SAKUさま
投稿日 4月12日(金)20時45分 投稿者 RYO [eAc1Abi028.tky.mesh.ad.jp] 削除
”旅行代理店に頼んだ時、コースは選べないかも”と言われたということは、旅行会社がどこかのエージェントに委託しているのかもしれません。(オアフなどの場合も旅行会社で予約すると現地のエージェントに委託しています)
24日くらいでしたら、まだそんなに混んでいるとは思えないのです。(混んでたりして・・?^^;)
すでに旅行会社に予約をしているのであれば、現地でコースの変更というのは難しいかもしれないので(旅行会社やエージェントが手数料をとっている可能性もありますし、旅行会社に料金を支払うと思うので)、注意したほうがいいかもしれません。

SAKUさま
投稿日 4月12日(金)20時20分 投稿者 しゃち [h15-199.tokyu-net.catv.ne.jp] 削除
私もたびたびすいません。
たぶん、その期間でしたらサウスに変更は可能だと思われます。
もし、プロショップが怖そうでしたら、マウナラニベイの日本語デスクの方にリクエストすれば大丈夫だと思います。ここの日本語デスクの方はかなり親切で
私もダメもとで部屋の無料でアップグレードをお願いしたら快くやってくれました。(空いていたからですが)
他の日本人の方も4組のコンペを時間変えてくださいという無茶(^^:)なお願いもがんばってやってましたから。。

ゴルフ場の予約変更も結構融通がきくし、トワイライトの営業も現在やっていないので最悪でも夕方でしたらがらがらだと思われます。
(たぶん、旅行会社は出来なかったときの責任を負いたくないからでしょう。)

もちろん、マサさまのおっしゃる通りノースも変化に富んでおもしろいコースです。もし、ノースを回った後に時間がありそうならサウスをリプレイをスターターに言えば意外と簡単にできるかもしれません。
(ちょっと別コースのリプレイは割高ですが)

たびたびスミマセンSAKUさま
投稿日 4月12日(金)18時28分 投稿者 マサ [p0362-ip07higasisibu.tokyo.ocn.ne.jp] 削除
どうも、お節介のマサです。

マウナ・ラニのプロショップの皆様は、朝のものすごく忙しい時は、ちょっと愛想がないかもしれませんが、それ以外の時は、とてもフレンドリーでいい方ばかりですので、ご安心下さい。一見怖そうな顔の人もいますが、話してみると、優しいですよ。

ご希望 叶わずノースコースになっても、充分楽しめます。
それでは、楽しんできて下さい。

RYOさま
投稿日 4月12日(金)18時11分 投稿者 SAKU [proxy.mni.ne.jp] 削除
サウスコースのリクエストの件ですが・・・
旅行代理店に頼んだ時、コースは選べないかも、と言われたんです。でもそれでも諦めきれないので「何とかリクエストだけでも流してください!」と無理にお願いしたんです。だから、サウスがとれなかったのは仕方ないんです。
もともと枠がなかったのかもしれないですし、人気のコースであればかえって旅行代理店からだととれないのではないでしょうか?
本当のところはわかりませんが、RYOさまはサウスコースでプレーされることを心からお祈りしております!

SAKUさま
投稿日 4月11日(木)22時12分 投稿者 RYO [eAc1Acw104.tky.mesh.ad.jp] 削除
サウスコースがリクエストでNGですか?混んでいるのでしょうか?それとも旅行会社の枠があるのか???
なにしろ、RYOはマウナラニの予約は1日もとっていないのです。今まで空いてなかったことが一度もなかったので・・。
マウナラニは最高ですよ!^^

うめさま
投稿日 4月11日(木)22時09分 投稿者 RYO [eAc1Acw104.tky.mesh.ad.jp] 削除
ライダーに関しては、実は詳しくないのです。一度も利用したことがないもので・・・。^^;年齢制限とか、どうなのか全くわかりません!ごめんなさい!^^;コースに直接問い合わせしたほうが、いいかもしれません!

マサさま
投稿日 4月11日(木)20時47分 投稿者 SAKU [proxy.mni.ne.jp] 削除
マサさま、こんばんは!
実は私も当日現地でリクエストしてみようかな、とちょっと考えておりました。
でも、イヤな顔されるかなぁ〜と不安にも思いながら・・・でも、マサさまのアドバイスで勇気百倍!!!ダメモトでトライしてみようと思います。
マウナラニ・・・どんなところでしょう。。。本当に楽しみです☆

SAKUさまへ
投稿日 4月11日(木)14時28分 投稿者 マサ [p0230-ip03higasisibu.tokyo.ocn.ne.jp] 削除
そうですか、ノースコースですか・・・・

まぁ、しかしガックリすることはありませんですよ。ノースはノースで趣があって
面白いですから。あとですね、もしかしたら当日、どうせプロショップのスタートはサウスもノースも隣り合わせのところですから、とりあえずサウスコースを
リクエストしてみたらどうでしょう?サウスの方が人気が高いのでなかなか空きがないとは思いますが、もしかしたらできるかもしれませんよ。その辺は結構アバウトですからね。もちろん確約はできませんが・・・・

ライダー制限?
投稿日 4月10日(水)23時36分 投稿者 うめ [user1.tmtv.ne.jp] 削除
みなさまハワイへの旅行計画、着々と進んでいらっしゃるようですね。当方も先月ご丁寧なアドバイスを頂き、マウナラニでの計画を進めていたのですがここへきて挫折。そんなことならゴルフはあきらめなさいと言われてしまいそうですが、今一度情報を教えていただきたく書き込みました。
もうじき3才になる息子を妻と母に交互に預けラウンドの予定でしたが母が行かなくなってしまいました。しかし、未だにゴルフをあきらめられない私です。ハワイ島のゴルフ場でライダーに年齢の制限のないところなんてあるのでしょうか。
日本のコースではそんなこと考えたことも無いのですが、あるホームページにオアフ島の制限なしコースが載っていたのを見つけ、その気になってしまいました。こんなアホな父ですが情報頂ければ幸いです。
でも、ゴルフになるのかなあ?

しゃちさま・マサさま
投稿日 4月10日(水)22時20分 投稿者 SAKU [proxy.mni.ne.jp] 削除
しゃちさま>はじめまして。アドバイスありがとうございます!!!
レンタカーですか。。確かに魅力的ですよね!ホテルのプールでゴロゴロ、が
お決まりの主人を説得してみようかな。。。

マサさま>度重なるレス、本当にありがとうございます。
マウナラニのサウスコース、リクエストしていたのですが、残念ながらノース
コースになってしまいました(なにせ、旅行代理店を通してなもので)でも、
これでまたハワイに行く目標ができました。今度はぜひサウスで!!!

マウナラニでのゴルフについて、皆さま本当にいろいろとアドバイスありがとう
ございました。チップの件もこれで安心して眠れます(笑)
皆さまと違って短い滞在ですが、楽しんできたいと思います!

マウナ・ラニ
投稿日 4月10日(水)17時20分 投稿者 マサ [p0027-ip03higasisibu.tokyo.ocn.ne.jp] 削除
シャトルバスのチップは、皆様が仰るとおり1バックあたり、1ドルくらいでいいと思います。それから、ラウンドが終わってから、コースの人にやはり1ドルくらい渡すと、クラブをキレイに拭いてくれます。それゃ、あげなくてもチャントやってくれますけどね。私は何日も滞在するので、このチップ効果か、ずいぶんとコースの人にはよくしてもらいました。

マウナ・ラニに続いて、マウナ・ケアもトワイライトがなくなってしまったんですか?残念ですねー。まぁ、私もRYOさまと同様、朝から2ラウンドしたい方なので、影響ないといえばそうですが・・・・

みなさま
投稿日 4月10日(水)12時48分 投稿者 しゃち [h132-178.tokyu-net.catv.ne.jp] 削除
 SAKUさまはじめまして。この間の3月にマウナラニベイに泊まってきました。
シャトルバスのチップですが、いつも私も悩んでますがとりあえず無料だし
感謝の気持ちもあるので運転手に2人分で2ドルぐらい渡しちゃってます。
ただ、みなさんも過去に何度か書かれてますがハワイ島はレンタカーがあった方が
楽しいですよ。運転もすごく楽ですし、いつでも気兼ねなく出かけられますし、
雄大な景色を見に行ったり、ワイコロアに買い物も行けちゃいますよ。

Trekkerさま、マウナケアも表示がないのですか?私も先日マウナラニで廃止になったこと聞いて現地でがっくりしました。もしかしたらコハラコーストの流れなのかもしれませんね〜。。
近くのワイコロアビレッジでしたらトワイライトで60ドルでできますが・・・・。(苦笑^^:)

マウナケアのトワイライト
投稿日 4月9日(火)23時54分 投稿者 Trekker [I009134.ppp.dion.ne.jp] 削除
今度のハワイ島ゴルフ合宿で、マウナケアにも足を伸ばしてみようかなと考えていますが、HPを見てもトワイライト料金の表示がありません。
ワイコロアと同様、トワイライトの設定はなくなってしまったのでしょうか?
ご存知の方がいらしゃいましたら、ご教示ください。よろしくお願いします。

マサさま・みなさま
投稿日 4月9日(火)22時15分 投稿者 SAKU [proxy.mni.ne.jp] 削除
こんばんは。
マサさま、マウナラニについてのアドバイスありがとうございます!!!
できれば是非オススメのサウスコースでプレーしてみたいと思います。
あの海越えのホールがあるところですよね・・・とても楽しみです (^O^)

実はもうひとつ教えて頂きたいことがありまして・・・
シャトルバスのことなんですが、リゾート内を走っているようですが、このような
無料のシャトルバスに乗った時のチップというのはどうしたらいいのでしょう?
シャトルバスに乗った経験がなくて、ふと不安になってしまいました・・・
直接ゴルフに関係ないことで、とても恐縮ですが、教えていただけませんか?
よろしくお願いいたします。。。

SAKUさまへ
投稿日 4月9日(火)17時23分 投稿者 マサ [p0238-ip02higasisibu.tokyo.ocn.ne.jp] 削除
こちらこそ、どういたしまして。

マウナ・ラニについてもう少しお話を・・・・
コースはノースコースとサウスコースがありまして、初めてでしたら、景色のよいサウスコースでプレイすることをオススメします。使用ティーも、ブルーでなくリゾートティー(日本でいうところの白マーク)からプレイすれば、そんなに距離もありませんから、楽しくまわれると思いますよ。

おふたりでエントリーすると、当日の混み具合によっては、知らない人と組まされるかもしれませんが、その時はその時で、楽しまれればよいと思います。

RYOさま・マサさま
投稿日 4月8日(月)20時07分 投稿者 SAKU [proxy.mni.ne.jp] 削除
こんばんは。
RYOさま、マサさま、はじめておじゃましましたのに早速のレス本当にありがとうございます!とても参考になりました。

ハワイ島へ行くと決めた時、最初他のゴルフ場を考えていたのですが、このHP
を見て、ぜひマウナラニで!と思ってしまいました!
ゴルフはそんなに上手じゃない私たちですが、RYOさま、皆さまオススメの
このコースで楽しんできたいと思います。

RYOさまとはちょうど同じ頃にマウナラニに滞在することになりそうです。
お顔がわからないので残念ですが、もしゴルフ場でオロオロしているそんなに
若くない(?)二人がいたらお声をかけてください。たぶん、私たちです(^_^;)

RYOさま、かなりのスケジュールのようですが、お体に気をつけて、楽しい
ゴルフを!!!お祈りしております。。


SAKUさまへ
投稿日 4月8日(月)17時39分 投稿者 マサ [p0790-ip03higasisibu.tokyo.ocn.ne.jp] 削除
みなさまお久しぶりです。

ゴールデンウィーク近辺、皆様大挙してハワイに行かれるみたいで、羨ましい限りです。

さて、SAKUさま、はじめまして。マウナラニのシューズの件、RYOさまの記述と多少ダブルかもしれませが、私もひとつ、ふたつ・・・・・

コース側にとっては、スパイクレスシューズがのぞましいのは確かだと思いますが、まぁサンダルででもまわろうとしない限り、スニーカーでも、大丈夫だと思いますよ。スパイクシューズが禁止という話も、きいたことはありません。今年の正月に一緒にまわったアメリカの青年は、なんと革靴のまま(ローファー)ラウンドしていました。

但し、コースにもちゃんとレンタルシューズもあるし、それを借りるとか、、ちょっと重くても、自分のゴルフシューズを持って行ってプレイするのが一番いいことであるのは、当然ですね。

マウナラニ・ベイホテルまでは、RYOさんと同意見、シャトルを利用することを私も、オススメします。朝。リゾート内を散歩しがてらコースに行くというのなら別ですが、時間が以外とかかるし、疲れちゃいますよ。

SAKUさま
投稿日 4月7日(日)21時58分 投稿者 RYO [eAc1Abo049.tky.mesh.ad.jp] 削除
はじめまして!^^
マウナラニのシューズの件ですが、たぶん、スニーカー、メタルスパイクシューズの使用もOKだと思いますが、最近ハワイでも、多くのコースがノンメタルスパイクシューズ使用を取り入れていますので、できるだけ、ノンメタルスパイクシューズの使用を推奨します。RYOが前回マウナラニへ行ったのは1年半前なので、もしかしたら、最近、メタルスパイク禁止になっているかもしれませんし・・・?ご存知の方、教えてくださいね!^^
また、マウナラニベイホテルからコースまで、歩いていけないことはない(歩くと20分くらいはかかるかな??)ですが、リゾート内のシャトル(呼べばすぐ来てくれます。無料。)を利用したほうがいいです!^^
ほかのアドバイスですが、具体的に知りたいことを書いてくださると幸いです!^^

TYさま
投稿日 4月7日(日)21時49分 投稿者 RYO [eAc1Abo049.tky.mesh.ad.jp] 削除
アップルビューへ行ったら、言ってみますね!感謝です!^^

ロンツーさま
投稿日 4月7日(日)21時48分 投稿者 RYO [eAc1Abo049.tky.mesh.ad.jp] 削除
以前話題にでていた、ホクリア、クキオ、フアラライの追加9Hの、その後の情報をおわかりになりましたら、教えてください!^^
ホクリアで視察プレーとかできるといいのですが・・・^^;

はじめまして!
投稿日 4月7日(日)16時13分 投稿者 SAKU [proxy.mni.ne.jp] 削除
RYOさん、みなさん、はじめまして!
私たち夫婦も24日からハワイ島に行ってゴルフをする予定です。
・・・といってもハワイでゴルフをするのはまだ3回目で、ハワイ島もはじめてで
わからないことばかりなので、教えて下さい。

マウナラニでプレーする予定なのですが、このコースはシューズはスニーカーでも
OKですか?またスパイクはだめとか・・・あるのでしょうか?

またホテルはお隣のマウナラニベイなのですが、クラブハウスまでは歩いていける
のでしょうか・・?ご存知でしたら教えて下さい。

はじめておじゃまして質問ばかりで申し訳ありません。。。
他にも何かアドバイスがありましたら、よろしくお願いします!

ロンツーさま
投稿日 4月6日(土)10時01分 投稿者 Trekker [I011094.ppp.dion.ne.jp] 削除
ロンツーさま、貴重な情報ありがとうございます。
なにしろ、不得手な英語で何とかメールのやり取りをしているので、私の情報は正確でないかもしれません。

以前、ロンツーさまがマウナラニのエアレーション・スケジュールをメールで確認されていたので、実は、4/27の件もロンツーさまに確認していただけないかと考えていたところなんです。
皆さんにはご迷惑をおかけしまして申し訳なかったのです、クローズしないようなので私も安心しました。

今回は新婚旅行で初めて海外ゴルフを経験したマウナケアにも行ってみようと思っています。

訂正です。
投稿日 4月6日(土)08時52分 投稿者 T.Y [usgm012n069.ppp.infoweb.ne.jp] 削除
ゴルフチャンネルではなくゴルフネットワークで、
エンジョイ・ザ・ゴルフではなくエンジョイ・ザ・ゲームです。
間違いすぎですね。(笑)
失礼しました。

しゃちさん、たまごさん!
投稿日 4月5日(金)13時41分 投稿者 T.Y [nttkyo065207.adsl.ppp.infoweb.ne.jp] 削除
HPに遊びに来てくれてありがとうございます。
RYOさんのHPにはとてもとてもかないませんので軟派ゴルファー編という位置付けでがんばっております。(笑)
またぜひ遊びに来てくださいね。

こんにちは!
投稿日 4月5日(金)13時34分 投稿者 T.Y [nttkyo065207.adsl.ppp.infoweb.ne.jp] 削除
RYOさ〜ん!私は次回カウアイ島ではなくハワイ島なのでRYOさんのレポート非常に楽しみにしています。
それにしても、すごいスケジュールですね〜!(笑)
想像以上で思わず笑ってしまいました。
ぜひ、がんばってくださいね。

アップルビューCCですが、ゴルフチャンネルのエンジョイ・ザ・ゴルフの番組中、「エンジョイ・ザ・ゴルフを見た」と言えば10ドル値引きすると支配人(日本人)が言っていましたのでぜひご活用ください。

訪ハワイのみなさま
投稿日 4月5日(金)00時34分 投稿者 ロンツー [tk0007-202x210x226x102.ap-TK.usen.ad.jp] 削除
Kazuさまは4月16日から1ヶ月位
RYOさまが4月19日から5月2日まで
Trekkerさまが4月26日から5月2日まで

みなさますごいですね。
特にRYOさまの超過密スケジュールは驚きました。
充分に体をいたわりつつ頑張ってくださいね。

Trekkerさまの4月27日のサウスのクローズ情報が気になったので昨日ハワイ島の友人にメールで聞きましたところ、友人がマウナラニのプロショップに直接電話を入れて確認してくれました。
それによりますと、今のところサウス、ノースともクローズの予定はないとの回答を得たそうです。
どちらが正しいかは別にしていかれるみなさまは両方の事を頭に入れられておかれたら如何でしょうか?

ロンツーはクローズでも良いから連れて行っていただきたい心境です。

GW3日間でサイパン、ロタを考えましたがエアーが取れず、中国の青島ビールでも飲みに行こうか思案中です。(フー)

RYOさま、Trekkerさま、みなさま。
投稿日 4月4日(木)11時43分 投稿者 しゃち [h133-155.tokyu-net.catv.ne.jp] 削除
たしかにすごいスケジュールですね〜。。がんばってください。
kazuさまもロングステイですか、4月中旬は空いてますので
いいですね!

 レンタカーはRYOさま同様、私もダラーがお薦めです。
これまでいろいろ使ってきましたがレートの違いはあるものの、
ダラーが安いような感じです。
日本円で1week28000円で適当な保険付の州税込みのパッケージが
あったのでこれがお得かもしれません。
 ハーツや他は意外に現地で保険とか税金とか空港使用料とかいろいろ、
お金がかかってしまい割高になることがありました。

T.YさまのHP、見させてもらいました。おもしろいですね。
私も機会がありましたら寄らせていただきます。

RYOさん
投稿日 4月4日(木)11時27分 投稿者 Kazu [p84d37b.ichrpc00.ap.so-net.ne.jp] 削除
いや〜凄いスケジュールですね(既に皆さんも書かれてる通り・・・・)でも精一杯エンジョイしてくださいね。

ところで私も16日よりオアフ入りです。今回はオアフオンリーなのですが、いつもより長い滞在ですので、RYOさんのオアフ入りの時にも当然ステイ中です。オアフでご一緒出来ればと思いますが、何か無理そうですね、スケジュール的には(笑)

体に気を付け、お互いに楽しみたいですね。

たまごさま
投稿日 4月3日(水)12時44分 投稿者 RYO [px2.hitachi.co.jp] 削除
腰痛などの疲労との戦いになるかも?です!^^;
アップルビューはTEL番号わからないし、予約を入れたくても、その日にオープンだと、連絡とれないですかね?^^;(TELわかる方いらっしゃいますか?)
またグランドオープンのイベントなどで招待客を入れたりしてるかもしれませんので、ほんとにプレーできるか微妙!^^;

RYOさんへ
投稿日 4月3日(水)12時27分 投稿者 たまご [squid.e-item.co.jp] 削除
すごい、スケジュ−ルですね!
21ラウンド…がんばってください
ちなみに、オアフのアップルビュ−CCで、ラウンドできるといいですね。

T.Yさんへ
投稿日 4月3日(水)12時20分 投稿者 たまご [squid.e-item.co.jp] 削除
返事が遅くなりましたが…
レポ−トを読ませてもらいました。
(後程T.YさんのHPにも遊びにいきますね)
レポ−トを読んだら、ラナイ島でGOLFをやりたくなりました。
と、言っても、次回のハワイ旅行の予定は、まだ未定なのですが…


RYOのスケジュール
投稿日 4月3日(水)07時43分 投稿者 RYO [eAc1Abi032.tky.mesh.ad.jp] 削除
今度のRYOのハワイは、4月19日〜5月2日という、今までで最長の12泊14日です!^^
まず初日のオアフ到着日は、アップルビューCCでラウンド(ワイキキ1泊)予定!^^
アップルビューはセミプライベートらしく、ビジタープレーOKとのこと。
しかし情報によると、この日にオープンらしいので、ラウンドできるか微妙なところです!^^;もし、プレーできなかったら、パールCCかテッド・マカレナあたりの市営コースへ行ってみるつもりです!^^;
2日目にビッグアイランドへ移動し、フアラライGCで2日間3ラウンド(フォーシーズンズに1泊)。
3日目夕方にマウナラニポイントへ移動し、4月30日まで滞在。
4日目からは、マウナラニサウス&ノースコースを中心に、ほか、コナCCアリイマウンテンC、マカレイ・ハワイ、ワイコロア・ヴィレッジ、ディスカバリーハーバー、シーマウンテン・アット・プナルウ、ボルケーノ、ヒロGCと、まだ未ラウンドコースを制覇し、トータル21ラウンドの予定です!^^
たぶん、疲労で18ラウンドくらいになるのでは・・・???^^;

Trekkerさま
投稿日 4月3日(水)07時42分 投稿者 RYO [eAc1Abi032.tky.mesh.ad.jp] 削除
4月27日(土)はサウスがクローズですか?^^;
なんでしょうね???^^;RYOもラウンド予定をみなおします!

RYOはレンタカーは最近ずっとダラーにしてます。「アクセス」にて予約して、JALマイレージメンバーは10%OFFです。
最近、他と比較してないのでお得かは不明!以前、他のレンタカー会社で不手際があったので、今はダラーにしてます!^^

TYさま
投稿日 4月3日(水)07時37分 投稿者 RYO [eAc1Abi032.tky.mesh.ad.jp] 削除
レポートの書き込みありがとうございます!^^
次回はカウアイ!今から楽しみですね?^^
RYOのハワイスケジュールは別途カキコしますね!^^

RYOさま、諸先輩の皆さま
投稿日 4月2日(火)21時59分 投稿者 Trekker [J018146.ppp.dion.ne.jp] 削除
G.W.のマウナラニが確定しました。
エアーもJALのコナ直行便が予約できましたので(荷物のロストを心配する必要がなく)ホッとしています。
ゴルフの予約もメールで確認できたのですが、その際「4月27日(土)はサウスがクローズする予定だ」と返事がありましたので(理由は不明)、既にご存知かもしれませんが一応、お知らせします。

レンタカーもバジェットを予約済みなのですが、ダラー、ハーツ、エイビスなどのお得なプランをご存知でしたら、ご紹介いただけないでしょうか?

RYOさん、どうもです。
投稿日 4月1日(月)20時51分 投稿者 T.Y [nttkyo045076.adsl.ppp.infoweb.ne.jp] 削除
こないだプレーした6コース分をユーザーズレポートに入れさせていただきました。(カパルア2コース、マネレ、コエレ、ワイレア2コース)

もうすぐハワイ島ですね。
今回はどういうスケジュールなんですか?
またすごいスケジュールなんでしょうね、とてもタフな。(笑)
レポート非常に楽しみにしております。


お元気でいらっしゃいますでしょうか
投稿日 3月28日(木)23時28分 投稿者 bigs [61-205-2-86.eonet.ne.jp] 削除
どうですか、お元気でいらっしゃいますでしょうか。
最近、少しハワイも落ち着きを取り戻したような感じですね。
私もそろそろハワイの空気を吸いたくなってきています。   o(〃^▽^〃)o
所で、あなたのホームページはアクセスは増えてますでしょうか。
皆さんの御意見をお聞きますと、
Bigs HAWAII LINKにリンクされたとたんアクセスが毎日増え続けていると聞いています。
それも納得できる事だと思いますね。
アクセス解析を見ますと、毎日のアクセスが180を切った事は一度もないのですからね。
その180人もの人達が毎日皆さんの自慢のHPのサイト巡りをしている訳ですからね。
だから其々のサイトさん達がリンクをもっともっとして頂く事によって、
リンクされているサイトさんのアクセスももっともっと増えて行くという事ですね。
そういう事で、
まだリンクして頂いていないサイトさんはBigs HAWAII LINKのリンクを宜しくお願い致します。m(__)m

http://love-big.hoops.ne.jp/bigslink.html


RYOさま、ロンツーさま
投稿日 3月26日(火)00時50分 投稿者 うめ [user1.tmtv.ne.jp] 削除
さっそくどうもありがとうございました。今回は妻のため子供のための旅行です…と格好つけたいところですが、本音は日頃の仕事でのストレス(あるのかな?)発散のための旅行でもあります。わたしの一番のリラックス手段は妻であり、子供であり、ゴルフであります。今回はオーキッドアットマウナラニで行こうと決意いたしました。(矛盾を感じながら書き込んでます)宿泊客ではなくてもモノレールに乗れ、コースはマウナラニが上とくればもう決まりです。ありがとうございました。
RYOさまの持っていくものリストサイト等、お役に立つ情報がたくさんありますね。色々参考にさせて下さい。
ゴルフバックには子供用の短〜いパターをビクトリアで買い込み入れていこうと思います。気を付けないと15本に。
パッティングコース等の結果報告、させていただきます。ありがとうございました。

うめさま
投稿日 3月25日(月)23時59分 投稿者 ロンツー [tk0007-202x210x226x102.ap-TK.usen.ad.jp] 削除
RYOさまと同意見ですが、イルカと遊ぶのは時期的な事もあるのでしょうが、以前は人気が高く確か抽選だったと思います。それにお子様が2歳ではまだ無理かも知れませんね。

ワイコロアの中はモノレールと船で自由に移動が出来ますが、宿泊者でなくとも利用できますし、マウナラニに泊まられてラウンドが終わられて皆さんでぶらりとワイコロアにいっても楽しいと思います。

マウナラニのパターゴルフですが、「エグゼクティブパッティングコース」というのが確かにあるようです。RYOさまと同じくやった事がありませんが、次回には行こうと思っておりました。

ハワイでのパターゴルフはラナイ島でやった事がありますが、子供も沢山やってましたので大丈夫だと思います。はっきりした事はわかりませんが無料だと思います。

4月にいかれるRYOさまがレポートしていただけるのではないでしょうか!?

         

うめさま
投稿日 3月25日(月)22時10分 投稿者 RYO [eAc1Abn116.tky.mesh.ad.jp] 削除
はじめまして!^^
ワイコロアリゾートのモノレールは実際に見たことがないので、子供が喜ぶか?など、RYOはなんともいえませんが、ワイコロアには、イルカと遊べるプール(予約制?)などの、リゾートのアトラクションが豊富だと思います。
ただ、ゴルフコースを考えると、マウナラニリゾートの方が数段いいです。
マウナラニ中心でゴルフするのであれば、マウナラニリゾートに宿泊した方が、ゲスト料金でプレーできる利点があります。(ワイコロア宿泊してマウナラニでゴルフだと$200くらいかかります。^^;)
選択は難しいところだと思いますが・・・。^^;
マウナラニのパターコースというのは、RYOは見たことがないので、残念ながらわかりません!^^;できたのでしょうか???どなたか、ご存知ですか???

RYOさま、しゃちさま
投稿日 3月25日(月)15時27分 投稿者 ゴルフ14 [210.229.139.130] 削除
RYOさま
そうですか、そんな方法があったんですね。
私も以前行ったときに挨拶しておけばよかった!
次回はそうします!

しゃちさま
今まで、オアフ、マウイ、ハワイ、ラナイと制してきたのであとはカウアイに行かねばなりません。
今まで天候がやや心配で足が遠のいていたのですが・・・
人によってはカウアイが一番と言う人もいるので今からとても楽しみです。
ゴルフはポイプベイ・プリンスビル(プリンスC)・カウアイラグーン(キエレC)をプレーしたいと思っています。
ホテルはハイアットに7泊する予定です。



はじめまして
投稿日 3月25日(月)02時20分 投稿者 うめ [user1.tmtv.ne.jp] 削除
はじめまして。5月の連休明けに初めてハワイ島に行く予定です。ハワイは新婚旅行以来8年ぶりです。情報誌を買いあさり、どこでゴルフをするか悩んでいましたがこんなHPを最初に見ていたら悩まなかったかも。新婚時とは違い2才の子連れで行きます。ゴルフをするために妻の母にも行ってもらうことになり、私は毎日、妻と母で交互にラウンドと子守という作戦です。(^^)v
このHPを見てマウナラニでのプレーで行こうと計画が固まってきました。
ただ、子供のためにはモノレールが走るヒルトンに泊まったほうがよいのかなあという考えもあり、そこのところが引っかかっています。
マウナラニにはパターコースがあると聞きましたが子供もいっしょに出来るのでしょうか。また、マウナラニは大人のリゾートとも情報誌に書いてありましたが、子連れでは迷惑になってしまうのか、ご意見頂ければ幸いです。

TYさま、RYOさま
投稿日 3月23日(土)17時41分 投稿者 Trekker [J014131.ppp.dion.ne.jp] 削除
TYさま、奥様のOKが出て良かったですね!
私たちもファラライでプレーしたいと念願しているのですが、いかんせんステイが高すぎるので、今回もマウナラニのみの予定です。(1日だけマウナケアに行くかもしれません。)
TYさまご夫妻とは違って、我々は腕前が今ひとつなので、いつも景色を楽しむ余裕がないのですが、今回は後ろをスルーさせながら写真をとったりホットドッグを食べたりして、ゆっくりプレーしたいなぁと考えています。

RYOさま、私たちは4月26日から5月2日までマウナラニベイ・ホテルに滞在予定で、今のところノース3ラウンドとサウス2ラウンドの予定です。
なにしろ私も家内も、ホテル周辺の雰囲気が本当に気に入っていますので、ゴルフ以外は、ほとんどホテルから出ないでブラブラ・ゴロゴロしています。

RYOさま、ゴルフ14さま
投稿日 3月23日(土)16時53分 投稿者 しゃち [h132-107.tokyu-net.catv.ne.jp] 削除
もうすぐハワイ島ですか、うらやましいです。
黒砂海岸のゴルフ場はシーマウンテンアットプナウルでしたか。
かなりここもワイコロアビレッジと同じ雰囲気でもっと狭く
小さくした感じのゴルフ場と外からみってうかがえました。

 ファラライ1泊500ドルですか!むー高いな〜。。
2週間前ファラライ周辺はハイウェイも含めてかなり大規模な工事を
やっておりました。ゴルフ場のようなものの工事もやっていましたが
詳細はよくわかりませんでした。
ファラライにもしわたしも泊まるなら1日2R以上に挑戦したいなー
 ちなみに1泊の場合は着いたその日とチェックアウト後の
翌日もプレーできるのでしょうかね??

ゴルフ14さまカウアイですか!ハワイ島に負けないいいコース
がたくさん点在していて楽しいですよ!

ゴルフ14さま!
投稿日 3月22日(金)20時08分 投稿者 RYO [eAc1Abn072.tky.mesh.ad.jp] 削除
ボナリ高原ですが、昨年、ゴルフ雑誌の応募に当選して1回目に行ったとき、気にいったので、ボナリの支配人さんに挨拶させてもらい名刺を頂いてきて、支配人さんに頼んで、直接予約をとってもらったのでした!^^

夏はカウアイですね!^^なんでも聞いてくださいね!^^

Trekkerさま!
投稿日 3月22日(金)20時01分 投稿者 RYO [eAc1Abn072.tky.mesh.ad.jp] 削除
マウナラニへはいついかれるのですか?
RYOは、4月22日から30日までマウナラニ・ポイントに滞在してます!^^

しゃちさま!
投稿日 3月22日(金)19時59分 投稿者 RYO [eAc1Abn072.tky.mesh.ad.jp] 削除
フォーシーズンズ・フアラライは1泊だけでもOKです!^^
RYOは来月に行く時、1泊だけします!^^ゴルフオーシャンビュー(一番安いタイプ)で1部屋、その時期$500です!^^;年々値上げしてるような・・・^^;
フアラライGCでプレーするためだけなので、高いといえば高いです!^^;

黒砂海岸の近くにあるのは、「シーマウンテン・アット・プナルウ」というコースで、「ディスカバリーハーバー」は、ハワイ島の最南端の方にあります!^^;

TY(PII)さま!
投稿日 3月22日(金)19時53分 投稿者 RYO [eAc1Abn072.tky.mesh.ad.jp] 削除
レスが遅れてすいません!^^;
エクスペディション号でのラナイ行き!RYOも乗ってみたくなりました!^^

次回は、ハワイ島ですね!?^^
マウナラニノースコースも、しゃちさま、Trekkerさまが言うように、とてもGOODですよ!^^ぜひ行ってみてください!奥様の説得できてよかったですね!^^

レストランですが、RYOはカワイハエのカフェペストへは行ったことないのです。^^;今度行ってみようかな?
RYOがいつも行くのは、マウナラニベイホテルにある「カヌーハウス」。安くはないですが、テラス席からはサンセットが見えて絶景です!^^もし行くときは、サンセットの時間に合わせて予約してくださいね!^^
あとは、ワイコロア内にある「ROY’S ワイコロアBAR&グリル」。ガイドブックによく掲載されています。少し安めで、美味しいと女性には好評でした!^^(日本にも支店があるらしいです!)

RYOは4月19日から一足先にハワイ島へ行ってきますので、最新情報お知らせしますね!^^


Coronさま!
投稿日 3月22日(金)19時33分 投稿者 RYO [eAc1Abn072.tky.mesh.ad.jp] 削除
ありがとうございます!^^
ディスカバリーハーバーは、営業してそうとの事ですので、行ってみますね!^^(見つからなかったりして・・・!^^;)

ありがとうございます。
投稿日 3月22日(金)19時31分 投稿者 PII [ntttkyo058060.adsl.ppp.infoweb.ne.jp] 削除
しゃちさん、Trekkerさん、妻を説得するアドバイスどうもありがとうございます。(笑)
おかげさまでノースコースもプレーすることになりました。
そしてフアラライも2泊に変更して、ハワイ島7泊オアフ島1泊の万全の初ハワイ島スケジュールになりました。
カワイハエのカフェペストは名前がすごいですが(笑)興味津々です。ぜひとも行きたいと思います。
TrekkerさんもGWに行かれるんですね。ご夫婦でですか?
いろいろ参考になりそうですので帰国後のレポート楽しみにしています。


ハマさま
投稿日 3月22日(金)19時30分 投稿者 RYO [eAc1Abn072.tky.mesh.ad.jp] 削除
レスが遅くなり申し訳ありません!^^;
ゴルフスクールというのは、ちょっとわからないのですが、「ABCゴルフツアーズ(HPアドレスは↓)」で、「ゴルフ特訓」というメニューがありました。プライベートレッスンみたいなのかな??問い合わせてみたらいかがでしょうか?^^

http://www.abcgolf.com/index_j.htm


私はノースのファンです
投稿日 3月20日(水)21時57分 投稿者 Trekker [J011029.ppp.dion.ne.jp] 削除
私たち夫婦はRYOさんのHPのおかげでマウナラニの虜になってしまいました。
私はノースの方が周りの景色の変化があって好きです。
ただ、こうして書き込みながら思ったのですが、雄大な景色の中に広がるサウスがあるからこそ、穏やかな美しさのノースが素晴らしいと感じるのかもしれません。
奥様を何とか口説き落として、ノースもプレイしてみては如何でしょう?
決して後悔しないと思います。
それから「カフェペスト」はガイドブックにも載っているお店ですが、少し不便な場所にあるせいか、私たちが行った時に日本人はいませんでした。
私はブルーチーズ(?)の効いたシーザーサラダが忘れられませんが、教えてくれたホテルのスタッフは「カルツォーネが最高」と言ってました。

ボナリ高原
投稿日 3月20日(水)17時39分 投稿者 ゴルフ14 [210.229.139.130] 削除
RYOさん、こんにちは。
ハワイの話でなくて恐縮なんですが、国内コースの方で2回目のボナリ高原のレポート読みました。
今回のスタートはどうやって取ったんですか?
僕も以前遠いツテを使って一度行きましたがとても気に入ったのでもう一度行きたいと思っています。
またツテを使ってもいいんですが、もし他に方法があるなら・・・と思って聞いてみました。
よかったら教えてください。

PS.僕も夏にはカウアイ島に行く予定です。(カウアイは初めてです)

T.Yさま
投稿日 3月20日(水)11時02分 投稿者 しゃち [n144-001.tokyu-net.catv.ne.jp] 削除
 もちろん、みなさんがおっしゃるとおりノースもかなりいいコースですよ。
ただ、はじめて回ったときは攻め方がよく分からなかったので1日2Rしたほうが
おもしろいし安いです。最近はこの掲示板の方々の書き込みを見て一日2Rしないと経済的にも体力的にも満足できなくなっています(^^:)
オーキッドに泊まるならノースの9番が目の前なので
回りたくなりますよ!もしどうしても奥様がゆるしてくれないのでしたら
1日にノースとサウスをいっぺんに回ることをおすすめします。これでも8時ぐらいにスタートしてはやければ15時には2Rまわりきれますよ。その後ビーチやプールで寝てれば疲れもとれますよ。
 レストランはいいところがあります!ハワイ島に行くと2〜3回は必ず行くところがあります。
 マウナラニから北に車で15分ぐらい走ったところにカワイハエという小さな
海沿いの工業地帯みたいな街がありまして、ここに「カフェペスト」という
イタリアンレストランがあります。ここのピザとチキンサラダは絶品です。
デザートもなにをたのんでも美味しいです。ここなら2人でチップ込で50ドル前後で食べられます。ここではほとんど日本人観光客には会ったことがないのですが日本語メニューもあります(価格が乗っていないので英語のメニューも必要です。)昼もやってますのでもしよろしかったら行ってみてください。ホテルの食事やキングスビレッジのレストランだと2人で最低100ドル以上かかるうえにあまりレストランの選択の余地がないのがつらいですね。この間も夕食をケチろうと思ってキングスビレッジのファーストフードの店に入りましたが意外に高いですよね。
 ちなみにファラライ1泊って可能なのですか?ここは予約がほとんどとれなくて
断念してますが高いのでゴルフプレーの為に1泊だけしたいのですがね。。

Coronさんのお書きになったディスカバリーハーバーGCはもしかしたら
黒砂海岸にあるこりゃまた地元ピープルちっくなゴルフ場のことですかな。。

訂正です。
投稿日 3月19日(火)23時58分 投稿者 T.Y [usgm012n192.ppp.infoweb.ne.jp] 削除
ホテルはマウナラニベイではなくオーキッドマウナラニでした。
失礼しました。

しゃちさんへ!
投稿日 3月19日(火)23時24分 投稿者 T.Y [usgm012n259.ppp.infoweb.ne.jp] 削除
エクスペディション号でのラナイ島の旅は本当にサイコーでした。
このサイトのおかげでハワイゴルフの夢は広がるばかりですね。RYOさんには感謝、感謝です。
そして、さっそく7月に初ハワイ島の計画をしています。
しゃちさんのワイコロアビレッジのコメント読みましたがすごいコースですねえ。
ちょっと私には無理そうです。(笑)
今のところフアラライに1泊してプレー、マウナラニベイに3泊でサウスをプレー、その後安い所に2泊してワイコロアの1コースをプレーする予定です。
もっとゴルフをしたいのですが、初めてのハワイ島なので妻が観光をしたいといい許してくれません。(泣)
今回マウナラニのノースとサウスを2Rづつラウンドされたそうですがノースも楽しいでしょうか?
いいコースならゲスト料金でプレーできるので説得したいと思います。
あとレストランの情報等ありましたらご伝授ください。
よろしくお願いします。



デイスカバリーハーバーGC
投稿日 3月19日(火)14時04分 投稿者 Coron [eva.asahi-life.or.jp] 削除
プレーはしておりませんが参考までに
2月にボルケーノでプレーした帰りに最南端のゴルフ場ということで、行ってみました。場所がわからなかったので、ナーレフの町の警察で地図をコピーしてもらって行ったのですが非常にわかりずらかったです。看板は見つけたのですが、クラブハウスはどこ? という感じでした。風景も荒涼としていてゴルフ場というにはかなり寂れています。たぶん観光客はひとりもいないのではないかと思います。夕方5時すぎということもありますが・・
ただキャデイバッグをかついだ青年とすれちがったのでゴルフ場は、やっていると思います。

ゴルフスクール
投稿日 3月17日(日)08時58分 投稿者 ハマ [61-205-5-39.eonet.ne.jp] 削除
ハワイで1週間位のゴルフスクールを
やっている所ご存知ありませんか?
パームとかフロリダにはあるんですけど。

T.Yさま
投稿日 3月17日(日)01時37分 投稿者 しゃち [h133-193.tokyu-net.catv.ne.jp] 削除
エクスペディション号乗りましたか!
マネレも最高ですよね。ちょっと風が強すぎる感がありますが
GPSナビもついているし、コンディションもいいし。。
 船旅?もちがった意味で楽しいですよね♪ハワイの島々を船で別の島に渡るのは
非常におもしろいです。なじみのないカフォラヴェ島やモロカイ島を近くで
見られることはないですからね。
私もここのHPを見られなかったら、こんな方法でのラナイ島プレイは
出来なかったかもしれませんのでRYOさまには感謝です。    
今度、マウイ島に行ったときはロッチアットコエレにも挑戦してみたいです。
(私も帰ってきたばかりですのでいつの事やら。。)

たまごさん!
投稿日 3月16日(土)12時58分 投稿者 T.Y [usgm012n031.ppp.infoweb.ne.jp] 削除
開いたら、リアルタイムで私の名前が、とてもうれしいです。(笑)
そうなんですよ!今回の旅行では虹に恵まれダブルレインボー2回も見ました。
カアナパリとラハイナで。でも上の虹は薄くて写真では見えていなくて残念ですが。

次回はラナイ島ですか、それは超お勧めです。
私はマウイ島メインで合間に行ったのでラハイナからエクスペディション号で行きました。
行きは鯨も見れて快適な船旅でしたが、帰りは潮の流れが逆で外のデッキにいたらめちゃくちゃ海水が顔までかかり大変でしたが面白かったです。(笑)
宿泊はマネレ・ベイ・ホテルに2泊しましたが最高でした。
今まで泊まった中でNO.1のホテルです。雰囲気、プールからの景色、部屋どれをとってもすばらしかったです。
ロッジアットコエレにも遊びに行きましたが、素晴らしいのですが格式がありすぎて私には不釣合いで落ちつかなそうでした。(笑)
2つゴルフコースも最高ですので、ラナイ島をぜひ楽しんできてくださいね。

T.Yさんへ
投稿日 3月16日(土)12時31分 投稿者 たまご [squid.e-item.co.jp] 削除
T.Yさん、遅くなりましたが、お帰りなさい。
今回、ダブルレインボ−を見る事ができて、よかったですね!
ちなみにラナイ島への交通手段は、何を利用されましたか?
私も次回ラナイ島へ行きたいので、参考のため教えて下さい。

tatsmi さま!
投稿日 3月16日(土)05時44分 投稿者 RYO [eAc1Abz243.tky.mesh.ad.jp] 削除
はじめまして!^^
残念ながらその期間は、行ってません!^^;(4月にハワイ島へ行くので・・!)ちょうど、日程が合えば、ごいっしょできたのですが・・・!^^;

マウイは一人で宿泊したことがないので、安心宿はちょっとわかりません!^^;RYOはマウイでは、ワイレアのエコルヴィレッジ、グランドチャンピオンズ、カパルアヴィラの3箇所しか泊まったことがないのです!ワイレアのコンドはどちらも素晴らしく安心(カパルアヴィラは少し古い)ですが、一人で宿泊するのには、少し高いです!^^;リゾート外の安いところは、一人で行くときは、避けているのです!^^;不安というよりも、ネバーアイランドはあまりにさみしいので・・!^^;
お役にたてずにごめんなさい!^^;

りょうさん 初めまして
投稿日 3月16日(土)01時30分 投稿者 tatsumi [O084145.ppp.dion.ne.jp] 削除
りょうさん 3/23〜3/30の間 マウイ島にいるなんてことありますか?

その期間、マウイ一人旅を致します ゴルフ大好き人間(宮内龍己と申します)です
一緒にGOLFをしてみたいと思い、カキコしました

現時点では、エア−チケット以外(レンタカ−&宿)取れてません
明日にならないと分からないのですが、一人で泊れて安心宿はないでしょうか?
予算は、タッチの差でダメっだた宿が1泊27jでした

9日間ですので400jまでには押さえたいと思っていますが
何処か知ってましたら、教えてくださ〜い
よろしくお願い致します。

ディスカバリーハーバーGC
投稿日 3月15日(金)13時01分 投稿者 RYO [px2.hitachi.co.jp] 削除
4月に行く予定なので場所を確認していたのですが、最近のドライブマップに、なんと記載が消滅している?ようなのですが、クローズしてしまったのでしょうか??情報お持ちの方、教えてくださいませ!^^;

しゃちさま!
投稿日 3月12日(火)21時50分 投稿者 RYO [eAc1Aca210.tky.mesh.ad.jp] 削除
お帰りなさい!^^(レスが遅くなり申し訳ありません!^^;)
ワイコロアビレッジのレポートありがとうございます!^^(アドレスは↓です)
ワイコロアビレッジは、4月に行ってみようと思っていたところなので参考になります!!^^いっしょに行く仲間は、行かない(マウナラニでゴルフ)かもしれないので、一人で行くかもしれません!^^;ロコとのジョイントは慣れてますが、しゃちさまがジョイントしたメンバーは過激でしたね!^^;
でも楽しそうでなによりです!^^

マウナラニは、トワイライトがなくなってしまったのですか?^^;
RYOはいつもリプレイなので、利用したことないのですが、残念ですね!^^;

http://www2u.biglobe.ne.jp/~ryos/ryosgolf/hawaii/report/bigisland/waikoloa-villege/minibbs.cgi


しゃちさまへ
投稿日 3月12日(火)13時34分 投稿者 マサ [p8018-ip02higasisibu.tokyo.ocn.ne.jp] 削除
ワイコロアビレッジ おひとりで行かれたのですか?
それは、なかなか勇気がおありですねぇー(笑)

アメリカの方は、日本に人みたいに、キッチリラウンドしない方も
多いですよね。グリーンに乗っても、勝手に自分でOKしちゃうし・・・
その分、プレイ時間はスピーディでいいですけどね。
なんでも、かんでも18ホールまわらなきゃっていう人も、少ないし。

いろんな人とまわるのも、いい国際交流ってとこですかね。

マサさま
投稿日 3月12日(火)12時25分 投稿者 しゃち [h133-165.tokyu-net.catv.ne.jp] 削除
印象はマサさまの書き込みのとおりですよ。 
 ワイコロアビレッジはとても観光客がプレイしそうもない
コースでしかも1人で行ったのでかなりびびりました(^^:)
 しかもいっしょに回った人が地元人がかなりがらが悪かったのでなおさら
です。缶ビールをいっしょ3本も飲まされて(おごってもらいましたが)
2発も3発も打ったりバンカーはソールしたり、ライが悪いとほったりが
当たり前のプレイでびっくり!ミスすると「F○ck」って何回もどなっていたり
打ち直したボールでボギーとかパーとか言っているから
苦笑してました。回り始めたときは書き込み見ておけばよかったなー
って思ってましたが回ってるうちにすぐフレンドリーになれたので
ホッとしました。
 

しゃちさまへ
投稿日 3月11日(月)19時11分 投稿者 マサ [p0035-ip06higasisibu.tokyo.ocn.ne.jp] 削除
それはそれは、私のはやトチリで失礼致しました。ただ、それぞれのコースは、その人その人、各人で印象が違うわけで、プレイしてみないとなんとも言えないこともありますよね。

マウナラニの件は、そうですか?確か、ビジターだとプレイフィーが200ドルくらいするんですよね。トワイライトがないと、お手軽にプレイできないので、ツライですねー。

マサさま
投稿日 3月11日(月)18時08分 投稿者 しゃち [h131-061.tokyu-net.catv.ne.jp] 削除
いえ、ワイコロアビレッジのレポートは帰国してから見ました。見ていたら行かなかったかもしれません。
マウナラニのトワイライトが出来なくなったので行ってみました(^^)
 トワイライトの件は、もしかすると日にちの聞き間違いかもしれません。
いずれにしても設定がなくなったのは予定外の事でしたのでかなり困惑しました。
 しかもホテルゲストでの120ドルも高いイメージがあって。。
今後はトワイライトの設定がないのでビジター(他のホテル)でのプレーは
しづらいですね。。1R25000円では。。
 カウアイのキエレでしたら12時以降でトワイライト料金ですし、どこに
とまってもカウアイ滞在者料金がありましたから。。
 車でマウナラニ内を通ったとき「夕方どおりで空いてるなー」
って思ったですよ。。

マサさま
投稿日 3月11日(月)18時01分 投稿者 しゃち [h131-061.tokyu-net.catv.ne.jp] 削除
いえ、帰国してから見ました。見ていたら行かなかったかもしれません。
マウナラニのトワイライトが出来なくなったので行ってみました(^^)
 トワイライトの件は、もしかすると日にちの聞き間違いかもしれません。
いずれにしても設定がなくなったのは予定外の事でしたのでかなり困惑しました。
 しかもホテルゲストでの120ドルも高いイメージがあって。。
今後はトワイライトの設定がないのでビジター(他のホテル)でのプレーは
しづらいですね。。1R25000円では。。

しゃちさまへ
投稿日 3月11日(月)16時53分 投稿者 マサ [p6134-ip01higasisibu.tokyo.ocn.ne.jp] 削除
ワイコロアビレッジ行かれましたか?私の拙い書き込みが多少なりとも参考になったようで、うれしゅうございます。

さて、マウナラニのトワイライトの件ですが、しゃちさまの書き込みよりますと、去年の12月16日からトワイライトが廃止とのことですが、私 昨年の12月29日に
ノースコース トワイライトでプレイして参りました。もしかすると、私が帰った後そうなったのではないか?と思われますが、如何でございましょうか?

いずれにせよ、トワイライトがなくなったとすると、かなり悲しいことですね。
円安も手伝って、ハワイ島の特にコハラコーストのコースは、他の島に比べて割高感は否めませんね。割高な分、コースコンデションがいいと思えばそうですが・・・

昨日帰国いたしました。
投稿日 3月11日(月)16時31分 投稿者 しゃち [h131-061.tokyu-net.catv.ne.jp] 削除
 マウナラニベイに5泊してノースサウス2Rづつプレイ、
またワイコロアビレッジコースという地元ピープルの市営のゴルフコースみたいなところで1Rしました!
 マウナラニは1R120ドルでリプレイが30ドルと以前より値段があがっているみたいです。だからって訳ではありませんが心なしかコースは空いていてのびのびできました。(ちょっと客がすくなくて心配ですが。。。)
 なお、去年の12月16日からトワイライトプレーが廃止になってしまったので
一日2Rしないともったいない?コースになってしまいました。ワイコロアホテルのコースもトワイライトの設定がないのでハワイ島はマウイやカウアイよりちょっと高い気がしてしまうというかトワイライトを多用していた者にとってみると安くできないのが残念です。
 天気は風がすごく強くて寒い日と風がなくて暑い日と極端でした。 
 ワイコロアビレッジコースはマサさまの書き込みの通りのコースですごく広くて高スコアーのでたコースでしたが客層がかなり地元ピープルな方でちょっと勇気がいるコースでしたがトワイライトで60ドルでしたのでまーまーですかね。距離もなく、パー4はセカンドがほとんどショートアイアンとか、パー5がフェアウェイが広いから飛ぶ人だとほとんど2オン可能なのでちょっとものたりないですかね。。
 落ち着いたらレポートを書きます。

ロンツーさん、RYOさん
投稿日 3月11日(月)09時24分 投稿者 Kazu [p84d374.ichrpc00.ap.so-net.ne.jp] 削除
お出迎え有難うございます。お陰さまで初のGuamでしたが、エンジョイ出来ました。到着初日&2日目は多分台風の影響だと思いますが、天気が危ぶまれたのですが殆ど雨に降られる事も無く滞在をスタート、その後もたまたまゴルフをしなかった日に多少シャワーが有ったくらいで、天候には恵まれてたと思います。湿度は結構あったように思いますが、多分Guamとしては普通なのでは?と思いました。

4月のHawaiiは多分オアフメインの長期滞在になると思いますが、場合によってはBigIslandへ4〜5日滞在するかも知れませんね。出発は中旬を予定していますが、フライト・宿などはこれから手配の予定で、オアフでの長期滞在(4週間程度)アコモを探索中です。これまではせいぜい1週間でしたので、何処か良い所が無いか思案&チェックしていますが、もしアドバイス等有れば是非お願いします。

ロンツーさま
投稿日 3月11日(月)00時01分 投稿者 Trekker [J022187.ppp.dion.ne.jp] 削除
ロンツーさま、ロストの件とエアレーションの件、ありがとうございます。

4月はハワイにお出かけの方が多いですね。
わたしもG.W.のハワイ島合宿に向け、エアー、ホテル、レンタカー等々、
全て手配済みで、あとは人事異動がないことを祈るのみです。
あぁ、早く行きたいなぁー・・・

ロンツーさま
投稿日 3月10日(日)21時33分 投稿者 RYO [eAc1Abh210.tky.mesh.ad.jp] 削除
マウナラニのエアレーション予定ありがとうございます!^^
RYOが来月行く時、かすってました!(セーフでした!)^^;
以前、一度クローズ時期に当たってしまったので、助かります!^^

kazuさま
投稿日 3月10日(日)21時31分 投稿者 RYO [eAc1Abh210.tky.mesh.ad.jp] 削除
グアムより、お帰りなさい!^^
グアムは、この時期は蒸し暑くないのですか??
来月の予定も教えてくださいね!^^

TYさま
投稿日 3月10日(日)21時28分 投稿者 RYO [eAc1Abh210.tky.mesh.ad.jp] 削除
お帰りなさい!レスがおそくなりすいません!^^;
マネレ、ワイレアなど、楽しんできたようでなによりです。
マネレ、また行きたくなっちゃいました!^^
レポートお待ちしています!^^

マウナラニ エアレーション
投稿日 3月10日(日)11時51分 投稿者 ロンツー [tk0007-202x210x226x102.ap-TK.usen.ad.jp] 削除
Kazuさま
お帰りなさい!!
ゆっくりされたようで良かったですね。
今仕事に追われているロンツーとしては何処でもいいから行きたいです。
更に来月はハワイですか・・・・羨ましいです。
今日は天気が良く暖かいので午後から練習に行ってきます。(涙)

さて、先日メールでマウナラニのエアレーション予定(確定だそうです)を知らせてくれましたので、書き込んでおきます。皆さん予定などの参考になさってください。
     04/01−−−04/07    ノースコース クローズ
     04/08−−−04/14    サウスコース クローズ
     06/03−−−06/09    ノースコース クローズ
     06/10−−−06/16    サウスコース クローズ
     09/03−−−09/08    ノースコース クローズ
     09/09−−−09/15    サウスコース クローズ
     12/02−−−12/08    ノースコース クローズ
     12/09−−−12/15    サウスコース クローズ
     

突然関係無いGuamより帰国しました
投稿日 3月9日(土)16時24分 投稿者 Kazu [p84d36a.ichrpc00.ap.so-net.ne.jp] 削除
Hawaiiなんでもコーナーへ無関係の話題ですが、本日Guamより帰国しました。ロンツーさんにはアドバイス頂き有難うございました。結局レオパレスの4ラウンドのみとなり、一杯ボールを寄付して帰ってきました(^-^; 天気は殆ど良好で、会社関係の知人に突然出くわし、驚いた以外には順調&ノンビリと過ごせました。

さて来月のHawaiiを本格的にプランする事にします、皆さんの情報を参考に。

荷物は多分・・・
投稿日 3月8日(金)21時32分 投稿者 ロンツー [tk0007-202x210x226x102.ap-TK.usen.ad.jp] 削除
ロンツーもよくわかりませんが、ロストでは1Kgあたり20ドルでなかったかと思います。
実際の重さがどれ位かは分かりませんから、エコノミーに乗っていれば預け入れの限度の20Kg×20ドルで400ドルが規則上の限度ではないでしょうか?
また衣類なんかは必要と思われるもので、一応50ドル位が目安と聞いたことがあります。あとレンタルクラブ代は領収書をきちんととっていれば支払ってくれると思います。

またまた、ありがとうございます
投稿日 3月8日(金)20時11分 投稿者 Trekker [J026090.ppp.dion.ne.jp] 削除
マサさま、重ねてありがとうございます。

ロストする状況は千差万別ですから、仰るとおり、各航空会社に
問い合わせないと、確定的なことは判明しないでしょうね。

初めての個人旅行ということで、少し神経質になりすぎていたかも
しれません。

荷物のロスト
投稿日 3月7日(木)15時02分 投稿者 マサ [p5137-ip03higasisibu.tokyo.ocn.ne.jp] 削除
JALでロストしたら、JAL。AlohaでロストしたらAlohaが基本だと思います。

私は幸いなことに今まで、荷物の遅延こそあれ、ロストされたことはないので、はっきりしたことは言えません。ただ私の友人で過去に、コナの空港でキャディバッグが紛失して、キャディバッグとクラブの代金をすべて保証されたということを、
聞いたことがあります。アロハだったか、ハワイアンだったか、忘れましたが。最高補償額がいくらかはわかりませんが・・・・

なにぶん昔の話ですし、一番確実なのは、各航空会社に問い合わせてみるのが、いいのではにでしょうか?あんまり参考にならなくてスミマセン。

ありがとうございます。ところで・・・
投稿日 3月6日(水)23時23分 投稿者 Trekker [J013248.ppp.dion.ne.jp] 削除
ロンツーさま、マサさま、詳しくアドバイスいただきありがとうございます。

やはり往路はスルーにせずAlohaまで運ぶのが安全なのですね。
復路についてはJALの直行便(ホノルル経由ですが)を手配できるか交渉中
ですので、その結果次第で考えたいと思います。

ところで、復路はともかく往路で荷物がロストし、クラブをレンタルしたり、
当座の衣類を購入したりした場合、常識的にどの程度の補償が得られるもの
なのでしょうか?
また、その補償はJALとAlohaのどちらに求めるべきものなのでしょう?
もしご経験などからご存知でしたら、お時間のある時に教えていただけません
でしょうか。

荷物
投稿日 3月6日(水)16時14分 投稿者 マサ [p0563-ip03higasisibu.tokyo.ocn.ne.jp] 削除
私も荷物の件で、書きこみさせて頂きます。

ネイバーに行く時は、バッゲージをスルーにはせず、必ず、オアフでいったん受け取ってから、国内線のカウンターに持って行きます。なぜかというと、出来れば、乗り継ぎ時間の2時間をボーツと待つのがイヤなので、たいがいスタンバイで早い便に変更してしまうからです。

但し、必ず、自分の乗った便に自分の荷物が乗っているか?ということになりますと、過去の経験から8割くらいですかね。残りの1割は運悪く次の便でおくれてくるのと、後の1割はまったく乗っていないということです。

自分のバッゲージがないと、結構アセリますが、慣れるに従って、大騒ぎしないようになりました。バッゲージがない場合でも、たいがい場合はクレームタグをみせれば、なんとかなります。手続きしてその日の宿泊場所(ホテル、コンドミニアム)に届けてもらったこともあります。ただ、着いた日にすぐゴルフをやりたいのに、キャディバッグがでてこないと、まいりますけどね。

日本に戻って来るのに関しては、私は殆ど、国内線の遅延があるといけないので、オアフに一泊して、戻るようにしています。昔、オアフからビジネスクラスに乗ったのにも拘わらず、キャディバッグがついに出てこず、翌日代理通関されて家に届いたことはあります。

自分の荷物が、乗った便に必ず乗っていて、すぐ荷物を受け取れるにこしたことはないのは、当然ですが、そうでもない場合もあるということは、予め頭に入れておいた方が、何かあった時に動揺しないで済むと思います。

Trekkerさま
投稿日 3月6日(水)14時03分 投稿者 ロンツー [210.89.2.238] 削除
荷物の件について参考までに書き込みます。
島への乗継ぎ時の荷物は、基本的に行き帰りともスルーでどの航空会社でも可能だと思います。

ただ、これはちょっと注意が必要です。
まず行きですが、成田でスルーの手続きしておいてホノルル通関後、乗継ぎ用のターンテーブルに載せると確かに島で受け取れますが、実際には乗継ぎ用のターンテーブルからアロハへの乗せ換えに相当時間を要することが多く、本人が既に島に着いているのに荷物が後の便で遅れて到着する事がよくあります。特に、成田からホノルルに到着遅延したり、通関するのに混みあって乗り換え時間が短くなると多いようです。
ロンツーは、これを避ける為荷物は全てホノルル迄としておいて、カートを使って自分でアロハとかのチェックイン時に改めて預け直します。これで、ほぼ間違いなく自分が乗るのと同じ便に荷物も乗ります。カフルイなどの便数の多いところでは先着の便で荷物が先に着いている場合もあります。

帰りですが、スルーで成田まで流れますがこれは利用した方がいいと思います。島でチェックインする時に、成田までのチケットを一緒に見せれば手続きできます。(英語で最も簡単なのは、荷物を指さして「NARITA PLEASE」で大丈夫です)これを使う時の注意点は、ホノルルでの国際線のチェックインの時に、島で預けた荷物の引換証(クレームタグ)を一緒に提出しますと、国際線のチェックイン係は、その場で荷物をアロハ航空から受け取っているかどうかを必ずコンピューター上で確認することになっています。「行き」ではこの作業がありません。ロンツーが行きには使わない理由の一つです。

乗換えに関しては既にご存知かもしれませんが、空港毎に「MCT」という乗継ぎ時間に関するルールがあります。ホノルル空港での島への乗換えの場合は、行きは2時間30分、帰りは2時間以上の乗継ぎ時間(到着、出発の予定時間の間隔)を取ることが決められています。航空券を国際、国内を通しで発券する時はこの時間を空けないと発券出来ません。ただ、島への予約を回数券などで別に発券する場合は、国際線部分をふせておいて自分の責任で短縮することは出来ますが、この場合でも1時間30分は取らないといけないと思います。


T.Yさま しゃちさま
投稿日 3月6日(水)13時26分 投稿者 ロンツー [210.89.2.238] 削除
大阪から書き込みます。

T.Yさま
お帰りなさいませ。
よほど楽しかったのですね。下の第一報からも良くわかります。ロンツーも行きたくなってきました。

しゃちさま
お見送りできなくてすいませんでした。
今ごろはマウナラニで楽しんでいらっしゃるのでしょうね。羨ましいです。
充分に満喫して来てください。又レポートを楽しみにしています。

帰ってきました!
投稿日 3月6日(水)10時28分 投稿者 T.Y [nttkyo041125.adsl.ppp.infoweb.ne.jp] 削除
RYOさん、ロンツーさん、たまごさん、お見送りありがとうございました。
心配していました天候も毎日が晴天で楽しい旅行になりました。
7ラウンドの予定でしたが1回パスして(疲れすぎのため・・・)6ラウンドを満喫してきました。

まずはカパルアのビレッジ、2時スタートでしたがめずらしく込んでいて日没ぎりぎりのラウンドで焦りました。2月、3月はメインランドからの旅行者が多いんですね。到着後すぐのラウンドでしたのでいい調整になりました。
プランテーションは3回目ですがやっぱりすごいコースです。(笑)
自分の技術のなさを改めて認識させられました。でも最高のコースですね。

ラナイ島は最高でした。ホテルもゴルフ場も雰囲気も。
マネレですが風が半端じゃないですね。いつもこうなのでしょうか?
でもコースは最高でした。12番の海超えのショートはピンハイ2メートルで惜しくもパー。17番はニクラウスティーからためし打ちもしました。絶景ですね。結果は・・・でしたが。(笑)
コエレはめちゃくちゃ寒いですね。8:00スタートで長袖シャツを着て行きましたがそれを着てプレーしても寒く、霧がすごくてGPSも作動しませんでした。コースは高原でののんびりプレー、景色もよく最高です。
17番の高低差60メートル?の打ち下ろしはナイスショットして気分爽快でした。

ワイレアも初めてでしたがゴルフ天国ですね。
エメラルドはバックティー、ゴールドはフルバックからのプレーで長くて疲れましたが(笑)、カポレイ、コオリナに似ていてリゾート気分を味わえすごく楽しかったです。

今回は虹がよく見れました。念願のダブルレインボーも見れましたが写真ではうまく撮れずちょっと残念でした。

後ほどコースレポート入れさせていただきますね。
やっぱりハワイゴルフは最高です!

荷物
投稿日 3月4日(月)21時46分 投稿者 RYO [eAc1Abn035.tky.mesh.ad.jp] 削除
こんにちは!^^
コナの場合、RYOはアロハエアー→チャイナエアーの乗り継ぎしか経験ないのですが、荷物はいつも羽田まで直行でした!^^
でも、他のエアーや成田行きに関しては、全然知らないのです!すいません!^^;4月にRYOもはじめて、他エアー&成田を利用するので、不安です!^^;

早く行きたい
投稿日 3月4日(月)13時02分 投稿者 Trekker [210.162.154.201] 削除
しゃちさん早々にありがとうございます。

そうなんです。カウアイ島からの帰り、現地のツアー会社の人が
「通常は成田までスルーなんだけど、テロの大混乱で出発できず
ホノルル滞在になるかもしれないからホノルルまでにしときましょう!」
というような(不吉な)ことを言った記憶がかすかにあるのです。
やっぱりスルーで流れるんでしょうかねー…。

以前、海外スキーの乗り継ぎでブーツをロストされ、心身ともに
かなり痛い目にあったものですから、可能ならば自分でJALまで
運びたいんですが可能なのでしょうか?
また、Alohaのカウンターで英語で何て言えばいいのでしょう?
(何も知らずに申し訳ありません。)
それともロストや盗難なんて、あんまり神経質に考えなくても良い
もんでしょうか?(残念ながら、直行便は取れませんでした。)

それにしても、しゃちさんマウナラニ羨ましいです!
お体に気をつけて、存分に楽しんできてください!

よろしければ、今後のエアレーション等によるクローズの情報に
ついてもリサーチしていただけると、大変大変有難いです。

たしか。。
投稿日 3月4日(月)11時31分 投稿者 しゃち [h131-211.tokyu-net.catv.ne.jp] 削除
カウアイの帰りの便はUA便でしたが、リフェ空港で聞いて確認したときは荷物はホノルルでピックアップせず、成田で待っていてOKだったと記憶してます。航空会社の種類によって違うのかもしれませんが、確かマウイに行ったときも帰りにかんしては荷物のホノルルピックアップはしていなかったような気がします。
ハワイ島は直行便でしか行ったことがないのでどうなんでしょう。(あいまいですいません)
 
今日の夜からコナ便でマウナラニに行って来ます。状況をレポートしてきます!

荷物について
投稿日 3月3日(日)22時36分 投稿者 Trekker [J026038.ppp.dion.ne.jp] 削除
今度のG.W.にハワイ島へ行く予定ですが、初めての個人旅行のうえ、
預かり手荷物の流れ方が、今ひとつわからず困っています。

前回9月にパッケージツアーでカウアイ島に行った時は、以下のような
流れだったと記憶してます。
往路ホノルルでは入国審査の後で手荷物をピックアップし(ロストを
恐れて乗り継ぎ用のドロップ場所に置かず)、Alohaのカウンターまで
運んで、改めてチェックインしました。(その時、成田で付けられた
バゲージ・タグも付け直されたと思います。)
復路もホノルルで手荷物をピックアップし、JALのカウンターまで運び
チェックインしました。

往路については9月と同様に行動しようと考えていますが、復路について
は、テロ事件後で大混乱だったので記憶も定かでないし、それが通常の
手順なのか不明なのです。そこで教えてください。

復路は手荷物をピックアップしましたが、本来はスルーで最終の目的地
(成田)まで自動的に流れるのでしょうか?
それとも9月の時と同様に一旦ピックアップしてから、JALカウンターで
チェックインするのでしょうか?
あるいはコナ空港でスルーで流すか、一旦ピックアップするか選択できる
のでしょうか?

ちなみに往復ともホノルル乗り継ぎ、JALとAloha利用です。

LPGA開幕戦
投稿日 3月1日(金)14時24分 投稿者 マサ [p0570-ip01higasisibu.tokyo.ocn.ne.jp] 削除
LPGAの開幕戦が、「ワイコロア・ビーチコース」で
あるみたいですね。
チョット楽しみですね。

T.Yさま
投稿日 2月23日(土)15時07分 投稿者 ロンツー [tk0007-202x210x226x102.ap-TK.usen.ad.jp] 削除
週末のご出発でしたよね。と言う事は今日ですか!?
気をつけて行ってきてください。
ラナイが良い思い出になるよう祈っています。

Coronさま!
投稿日 2月22日(金)20時50分 投稿者 RYO [eAc1Aab080.tky.mesh.ad.jp] 削除
「ボルケーノゴルフ&カントリークラブ」のレポート書き込みありがとうございます!^^
RYOも4月に行ってみる予定ですので、万全の準備をしていきたいと思います!^^楽しみです!^^

http://www2u.biglobe.ne.jp/~ryos/ryosgolf/hawaii/report/bigisland/volcano/minibbs.cgi


たまごさん!
投稿日 2月20日(水)20時57分 投稿者 RYO [eAc1Aab118.tky.mesh.ad.jp] 削除
ミリタリーコースでのラウンドですが、
”ABCゴルフツア−ズに申し込めば確実にできるのですね!”
に関しては、???です!^^;
申し込みは2人とかでもできるようですが、プレー日の指定、コースの指定や、100%か?といわれると、RYOもよくわかりません!^^;
米軍関係者のスケジュール、ミリタリーコースのクローズ(ミリタリーコースは利益のためにオープンしてるわけではないので、雨などでコンディションが悪いとクローズするらしいです)、さらに、テロ以降はミリタリーコースへの入場が厳しくなったようなので・・・。いろいろと調整はしてくれるとは思いますが・・。そんなことで調整も”たやすくはない”らしく、”お得意様(ミリタリー以外のコースを2回以上利用客)に限定していたい”ということでした!^^;
とにかく「ABCゴルフツアーズ」に相談してみてください。

T.Yさんへ
投稿日 2月20日(水)14時06分 投稿者 たまご [squid.e-item.co.jp] 削除
いよいよ、今週末に出発ですか!
いいですね〜、特にラナイ島、私はラナイへ行った事がないので…
帰国後のレポ−ト、楽しみにしています。
気を付けて、行ってらっしゃ−い!

RYOさんへ
投稿日 2月20日(水)13時48分 投稿者 たまご [squid.e-item.co.jp] 削除
レポ−ト、楽しく読ませてもらいました。
カネオヘクリッパ−やレイレフアGCなど、ミリタリ−ゴルフ場での
ラウンドは、ABCゴルフツア−ズに申し込めば、確実にできるのですね!
たしかABCゴルフツア−ズのHPでは、4名と書いてあったので、2名だと
申し込みできないと、思っていました。
次回オアフに行く時は、私もミリタリ−でラウンドしたいです。
またアップルビュ−のレポ−トも、写真がたくさん掲載されていたので
参考になりました。
ちなみに、アップルビュ−が掲載されていた、パンフはJTBのハワイです。
(オプショナルツア−のゴルフの所を見て下さい)
パンフに載せてあるプレ−料金は、135$でした。


マサさま!TYさま!
投稿日 2月20日(水)10時35分 投稿者 RYO [px1.hitachi.co.jp] 削除
マサさま!マウナラニのレポートありがとうございます!^^
たしか、しゃちさまが、もうすぐマウナラニでしたよね!?^^

TYさま!今週末からハワイですか?いいなぁー!^^
今回は、どのへんを予定してますか?^^

hamaさま
投稿日 2月20日(水)10時32分 投稿者 RYO [px1.hitachi.co.jp] 削除
追加です。
もし、イヒラニに宿泊するのであれば、コオリナGCが、素晴らしいコースですし、カポレイが近いですよ!(10分くらい!)^^

hamaさま
投稿日 2月20日(水)10時27分 投稿者 RYO [px1.hitachi.co.jp] 削除
イヒラニからマカハまでは、それほど遠くはないです!30分もあれば行けるのではないかと思いますよ!^^
マカハのコース近辺は、かなりさびれてます!^^;(のんびりしてる!といった方がいいのかな??)コース入り口にセブンイレブンがありました。あと、マカハの少し手前に、街っぴいところがあったような・・・。店とかスタンドとかけっこうあったかな???
風に関しては、時期とか、日によるところも多いので、どこへいっても、ある日はある!ない日はない!という気もします!^^;

RYOさま お返事ありがとうございます。
投稿日 2月20日(水)08時33分 投稿者 hama [61-205-4-28.eonet.ne.jp] 削除
タートルベイですか。
あそこは風が大変強いようですね。
イヒラニからマカハまでは遠いでしょうか?
マカハは近くにスタンドや集落等なにもない所ですか?

マウナラニ、アップしました。
投稿日 2月19日(火)21時22分 投稿者 マサ [p0281-ip02higasisibu.tokyo.ocn.ne.jp] 削除
多少、賞味期限が切れているかとも思いましたが、今年の正月のマウナラニのコースレポート、アップさせて頂きました。

ここのところ、また皆さんハワイに出掛けられる方が多いみたいですので、なんらかのご参考になればと思います。

APPLE VIEW CCの続編です!
投稿日 2月19日(火)18時11分 投稿者 T.Y [nttkyo070099.adsl.ppp.infoweb.ne.jp] 削除
先週末もゴルフネットワークのENJOY THE GAMEという番組でAPPLE VIEW CCでの続編を放送していました。
5ホールぐらい見ましたがアップダウンが程よくあり池もいい感じにからみ戦略的ないいコースでした。景色もいいのでスコアがよければ最高ですね。
ただ距離は短めでフロントで300Yぐらいのが2つありその他も350Yぐらいでした。
気分よくプレーしたい方はフロントからのが楽しめそうです。
「オープンしたらたくさんの日本人で賑わいそうです」というコメントでしたから一般もOKみたいですので私もぜひプレーしたいと思います。

いよいよ今週末からハワイ行きで今からウキウキです。
皆さんに刺激され8泊で7ラウンドの強行スケジュールですが、大好きなハワイゴルフですから楽しんできます。
帰国後またご報告に来ますね。


takebeさま!
投稿日 2月17日(日)23時08分 投稿者 RYO [eAc1Aab063.tky.mesh.ad.jp] 削除
「カネオヘクリッパー」では、いっしょにラウンドしていただきまして、ありがとうございました!^^
天気はあいにくでしたが、楽しくラウンドさせてもらいました!^^
「カネオヘクリッバー」のコースレポートの書き込みありがとうございます!^^

http://www2u.biglobe.ne.jp/~ryos/ryosgolf/hawaii/report/oahu/kaneohe-klipper/minibbs.cgi


最新コースレポート
投稿日 2月17日(日)23時01分 投稿者 RYO [eAc1Aab079.tky.mesh.ad.jp] 削除
お待たせしました!^^
カネオヘクリッパー、レイレフア、アップルビュー、ハワイCのコースレポートをUPしましたので、ご覧くださいね!(ハワイCは以外は写真付です)^^
アドレスは↓。
コースレンキングも更新しました!^^

http://www2u.biglobe.ne.jp/~ryos/ryosgolf/hawaii/report/oahu/oahu3.html


hamaさま
投稿日 2月17日(日)22時56分 投稿者 RYO [eAc1Aab079.tky.mesh.ad.jp] 削除
はじめまして!^^
ご質問の件ですが、オアフの場合、ごさっしの通り、ワイキキに宿泊すると、ネバーアイランドのように近くにコースがありません!^^;
”ホテルから近くて練習できる”といえば、マカハ、タートルベイ、イヒラニの3つでしょう。
マカハは、以前シェラトンが所有していたホテルを、どこかが買収したらしく、営業再開するらしいです。(いつかは未確認です^^;)
タートルベイは、ヒルトンに宿泊し、パーマーコース、ファッジオコース(ファッジオコースは3月から18ホールコースとしてリニューアルオープン予定)の36ホールあるし、空いていると思われ。いいのではないでしょうか?^^
イヒラニには、コオリナGCがあります。
オアフでのおすすめコースは、カポレイGCですが、宿泊施設はありません!
ご参考になれば幸いです!^^

教えて
投稿日 2月17日(日)17時35分 投稿者 hama [61-205-5-17.eonet.ne.jp] 削除
オアフ島のゴルフ場の質問です。
私は今までよくマウイ島のキヘイに泊まって
サンダルウッドでプレイしていました。
AMに天然芝で練習してトワイライトで回ります。
オアフ島でホテルから近くてたっぷり練習でき空いている
コースはありますか?
シェラトン・マカハ・リゾート&カントリークラブ あたりが
いいと思うのですが近くにホテルありますか?
その他おすすめのコースありましたらお願いします。
ワイキキでは泊まりたくありません。


たまごさん!
投稿日 2月17日(日)08時19分 投稿者 RYO [eAc1Abh044.tky.mesh.ad.jp] 削除
こんにちは!^^
「アップルビューCC」パンフに載ってましたか?
RYOもさがしてみます!^^
それならプレーできそうなので、よかったです!^^

RYOさま お帰りなさい!!
投稿日 2月16日(土)16時42分 投稿者 ロンツー [tk0007-202x210x226x102.ap-TK.usen.ad.jp] 削除
お帰りなさい。
ロンツーは、昨晩大阪から帰ってきました。
日本中寒い寒い中で、RYOさまの暖かなハワイは羨ましいです。
もう少しで仕事も落ち着きそうなので、ゆっくりレポート書いてください。
楽しみにしております。

お帰りなさい
投稿日 2月16日(土)13時56分 投稿者 たまご [squid.e-item.co.jp] 削除
RYOさん、お帰りなさい。
オアフに新しくできる、『APPLE VIEW CC』についてですが、
たしか、某旅行会社のハワイのパンフに名前が掲載されていましたよ!
なので、ビジターの人もラウンドできると思うのですが…

RYOさん、お帰りなさい
投稿日 2月15日(金)16時27分 投稿者 Kazu [p84d357.ichrpc00.ap.so-net.ne.jp] 削除
無事帰国されたようですね。ちょうど関東地方は寒さが厳しくなっていた時期だけに、羨ましいような・・・・。

落ち着かれたら、レポート楽しみにしています。

帰国
投稿日 2月13日(水)22時51分 投稿者 RYO [eAc1Aab120.tky.mesh.ad.jp] 削除
本日、無事に帰国しました!^^
レポートは少しお待ちくださいね!^^

RYOさま、お気をつけて
投稿日 2月12日(火)19時44分 投稿者 マサ [p0473-ip03higasisibu.tokyo.ocn.ne.jp] 削除
相変わらず、シブイところを、まわっておられますね。
やはり、カポレイはいいですか・・・・?

日本は、全国的に寒かったですからね。やはり暖かいところの
ゴルフは有難いですね。

それでは、お気をつけてお戻り下さいませ。

オアフレポート 最終回
投稿日 2月12日(火)15時46分 投稿者 RYO [1Cust124.tnt1.honolulu2.hi.da.uu.net] 削除
最終日。
RYOがオアフで一番お気に入りのカポレイで2ラウンドしました!^^
昨年は、この時期、ハワイアンレディース開催のためプレーできなかったので、プレーは2年ぶりでしたが、やはり、このコースは素晴らしいです。
コースコンディション、レイアウト、グリーンも速くておもしろく、申し分ありませんでした!^^
明日の朝、ホノルルを出発しまーす!^^

TYさま!テレビでやっていたのですね!?^^パブリックになるかとかじゃ言ってませんでしたか??^^グリーンはボロボロ?遠目にはきれいそうに見えました!^^;

こんにちは!
投稿日 2月12日(火)10時35分 投稿者 T.Y [nttkyo040096.adsl.ppp.infoweb.ne.jp] 削除
レポート楽しく拝見しています。
ミリタリーコースめぐりとはさすがRYOさん!コースレポート楽しみにしています。
APPLE VIEW CCですが偶然昨日ゴルフネットワークのENJOY THE GAMEという番組で使用していました。
ハワイアンオープンのすぐ後のロケと言ってました。
コースは一見グアムっぽく大味?で、オープン前なのでグリーンはひどいですが、景色はたしかにパールハーバーやダイヤモンドヘッドが望めグッドでした。
1回行く価値はありそうですね。

オアフレポート その3
投稿日 2月11日(月)15時36分 投稿者 RYO [1Cust118.tnt1.honolulu2.hi.da.uu.net] 削除
3日目。
朝、レンタカーを借りるのに時間がかかり、この日も2ラウンドは断念!^^;
予定していたパールCCは、今週プロのトーナメントをやっていてNG。
結局、今日はハワイCCでラウンドしました。
詳細はコースレポートに書きますが、期待はしてなかったものの、やはりひどかった!^^;
コンディションはひどいし、レイアウトもつまらないし・・。
しかもWEEKENDでロコで混み合っていて、ラウンド5時間半!^^;
わざわざハワイまで行ってプレーすることはないコースでした!^^;

しかし、そのかわり最新情報をGET!
ハワイCCへ行く途中に偶然。「ロイヤルクニア」のプレートが・・・。
「ロイヤルクニア」は、分譲住宅エリアの名称でした。
ゴルフコースもこの一画にあるのだろう?と探索。
そして、ついに発見!素晴らしいゴルフコースがあるではありませんか!^^
フェンスの外から見た感じでは、しっかりメンテナンスされていて、池なども配置されていて、非常にきれいなレイアウトでした!^^
また遠くにパールハーバー、ダイヤモンドヘッドを見渡せます。^^
近くの住民に聞いてみたら、”今年の4月にオープン”とのこと。
しかし、その人が言うには、”ノーパブリックでビジターはプレーできない!”というようなことを・・・!^^;
クラブハウスらしきものがあるところまで行ってみると、やはりオープンしていなくて、クラブハウスらしき建物は廃墟。
し・しかし・・・、な・なんと、プレーしている人(数組)がいるではありませんか!^^;
その人たちは、おそらくコースのオーナーか、その関係者といったところでしょうか???
たまたま、近くにきた人に聞いてみたら、やはり、オープンはしてないとのこと・・!^^;
しかし、”4月にオープンで、パブリックコースになるのでは?”と言っていました!^^
どっちが正しいのかわかりませんが、プレーしてみたくなるようなコースでした!^^
コース名称は、「APPLE VIEW CC」としてオープンするようです!!^^

オアフレポート その2
投稿日 2月10日(日)16時26分 投稿者 RYO [1Cust172.tnt1.honolulu2.hi.da.uu.net] 削除
2日目はミリタリーコース第2弾「レイレフア」でラウンドしました!^^
この日はいい天気で快適でした!^^
コースはミリラニの近くにある林間コースです。
全体的にフラットで4ホールかるいドッグレッグホールがあるものの、あとはストレート。OBは外周くらいで1ペナはなく、距離はレギュラーで6521yあるものの比較的やさしめという印象でした!^^
ただ、コンディションはカネオヘよりはいいですが今一でした!
詳細は帰国後のコースレポートまでお待ちくださいね!^^

オアフレポート その1
投稿日 2月9日(土)18時25分 投稿者 RYO [1Cust72.tnt1.honolulu2.hi.da.uu.net] 削除
今日の朝、無事にオアフに到着しました!^^

この日ラウンドしたのは、な・なんと「カネオヘ・クリッパー」というミリタリー(米軍)コース!^^
RYOもミリタリーでのラウンドは初めて!^^
しかも、”ハワイのペブルビーチ”といわれているらしいこのコースは、
以前からの念願でした!^^
「ABCゴルフツアーズ」で、メンバーに空きがあったので入れてもらえたのでした!^^テロ事件以来、特にプレーが難しくなったミリタリーでプレーできるこのツアー会社は使えます!^^

しかし、オアフ到着時からどこに行っても、この日は雨!^^;コース到着したら、豪雨に強雨で地獄!^^;
1時間くらい待機して、レインウェアを着て強行スタート!
しかし、OUTは水たまりが激しく(水はけがよくない)クローズ!
結局INのみラウンドできたのでした!^^;
さらに、コースがぬかるんでいるため、手引きカートのみ使用可!^^;

しかし、スタートしてみたら、奇跡的に雨がやんだのでした!
なんて普段の行いがいいのでしょう??^^でもWINDYでした!^^;

ハイライトは、13〜15番。
ホールの右サイドに素晴らしいビーチが続いていて、水色の海が見える景観は最高でした!^^
OUTはラウンドできませんえしたが、INのみラウンドできて大満足!^^
(INを2回ラウンドして、後半は雨でした!^^;)
しかし、コースコンディションは水はけ悪いだけでなく、全体的に今一だったのが残念でした!^^;
詳細はコースレポートまでお待ちください!^^

いつのまにかに。
投稿日 2月9日(土)12時54分 投稿者 しゃち [h131-220.tokyu-net.catv.ne.jp] 削除
 RYO様オアフにいってらしたのですね!
うらやましいです。おきをつけて!(今頃、初日の夕方かな。。)
 わたしも3月初旬のマウナラニ行けるのでわくわくしてます。



行ってらっしゃいませ!
投稿日 2月8日(金)18時36分 投稿者 マサ [p0414-ip06higasisibu.tokyo.ocn.ne.jp] 削除
RYOさま、この寒い時期にハワイですか・・・・?

うらやましい限りです。

ホント、人さまが行く話を聞くと、行きたくなりますねぇ。

いってきまーす!
投稿日 2月8日(金)16時24分 投稿者 RYO [px1.hitachi.co.jp] 削除
みなさま!お見送りありがとうございます!もうすぐ出発します!^^
PCトラブルがなければ、現地からレポートします!^^

ゴルフ14さま
ホテルの件、カポレイの件は、後日回答させてください!ごめんなさい!^^;

RYOさま
投稿日 2月8日(金)00時35分 投稿者 ロンツー [tk0007-202x210x226x102.ap-TK.usen.ad.jp] 削除
8日からハワイですね。
オアフオンリーとのことですが、気をつけていってきてください。
チャイナは今まで便利すぎたのではないでしょうか?
今後は時間とお金をかけて成田で我慢です。

ロンツーは大変忙しく、このページを見るのもやっとで、正直ハワイのハの字も出てこない状態です。早くこの状態から抜けたいです。
だから、いかれるのを聞くとRYOさまが羨ましいです!!
ゆっくり楽しんできてくださいね!!!!

中華航空
投稿日 2月7日(木)18時50分 投稿者 マサ [p5067-ip06higasisibu.tokyo.ocn.ne.jp] 削除
そうですか、チャイナは羽田発ハワイ行き、なくなるんですか・・・ちょっと残念ですね。私、先週末、羽田から台北に行ってきたんですけど、やはり羽田発はアクセスが便利ですね。

ゴルフは美麗華 (MIRAMAR LINKOU) で、プレイしてきたんですが、
ここはジャック・ニクラウスの設計で、イメージ的にはカウアイ島のカウアイラグーンのモキハナコースでプレイしているみたいな感じでした。グリーンさえよければ、ハワイにいるのと勘違いする位でしたね。

RYOさん、気を付けていってらっしゃい!
投稿日 2月7日(木)16時06分 投稿者 Kazu [p84d35b.ichrpc00.ap.so-net.ne.jp] 削除
明日からですね、気を付けて楽しんできて下さいね。それにしてもChinaAirlineのアップグレード残念でしたね(^-^; 確かに先週末にシンガポールに遊びに行った時には、何処も旧正月を迎える雰囲気が漂っていて買物をした時に『A Happy New Year !』と言われました。あとチャイナタウンにも出掛けたのですが、ライトアップそして、大変な人出でしたが。

今回はオアフオンリーとの事、帰国されたらまたレポート楽しみにしています。私も、オアフへ数週間程長期滞在を目論んでいますので(こちらはチョット事情があり、当初予定より延び延びになっていますが多分3月後半か4月前半になりそうです)

オアフのホテル
投稿日 2月7日(木)12時03分 投稿者 ゴルフ14 [210.229.139.130] 削除
RYOさんオアフ行き羨ましいです。
質問なんですが、オアフの場合ホテルはいつもどこに泊まっているんですか?
ゴルフはやっぱりカポレイが総合的にいちばんいいでしょうか?
コオリナと比べて予約の取りやすさはどうですか?

予定
投稿日 2月7日(木)10時47分 投稿者 RYO [px1.hitachi.co.jp] 削除
途中になりましたが、パール、ハワイC、オロマナを予定。あとは、PMに市営コース(テッドマカレナ、パリ、エバビレッジなど)によってみて、やれたらプレーかな?
調査してきますが、ロイヤルクニア、タートルベイファッジオと、楽しみにしてたNEWコースがまだ未オープンらしく、今回はかなり暗いです!^^;

明日の夜から
投稿日 2月7日(木)09時30分 投稿者 RYO [px1.hitachi.co.jp] 削除
オアフへ6日間(現地3日半)行ってきます!^^
羽田から行けるのは今回が最後になるので残念です(チャイナは4月18日から成田発となります)。^^;
チャイナエアラインのマイレージがたまっているので、行きの便を座席のアップグレード(ビジネスに)をしようと思ったら、なんと、旧正月?かなにかで、その時期は2倍のマイル必要とのことで、マイルを使えず、ガッカリ!^^;
チャイナエアーラインはマイレージの還元率が非常に悪く、2万マイルでやっと座席の片道アップグレード。ホノルルまでの往復航空券をGETするには、2年間に10往復くらいしないといけないし、マイル提携も少なく、利用価値が少ないのです!^^;羽田発でなかったら、よほど低価格にならないかぎり、今後は使用しない公算が高いです!^^;

さて今回の予定ですが、最終日にお気に入りにカポレイでプレーしようと思っていますが、あとはどこのコースへ行くかは、決めていないのです!^^;
パール、ハワイあたりへいってみる予定です。

ゴルフ14さま
投稿日 2月7日(木)09時21分 投稿者 RYO [px1.hitachi.co.jp] 削除
そんなに前から予約受付しているんですね!
ありがとうございます。^^

私の場合
投稿日 2月7日(木)02時06分 投稿者 ゴルフ14 [r003047.203112.miinet.jp] 削除
私の場合いつもJALの御空を使っていますが予約開始日は搭乗日の330日前の10時からとなっています。例えば今度の年末年始は普通の人でも9連休になるので海外に行きやすいと思いますが12月28日の便は先週から予約開始しています。私はチケットぴあなみに予約開始日の10時ちょうどに電話して予約を取りました。実際の料金がでるのは9月くらいなのではっきりした金額は分かりませんが例年大差ないと思います。この場合実際の支払いは料金が確定した9月以降いつでもいいのである程度日程が迫ってきてから本当に行くかどうか決めればいいのです。料金支払い前ならキャンセルは無料なのでとにかく予約した者勝ちだと思います。実際去年も1月の段階で年末年始の予約は取っていましたがテロもあり10月にキャンセルしました。一年先のことまでなかなか予定が立たないと思いますが可能性があるなら予約だけは取っておくのがいいと思います。

格安航空券
投稿日 2月5日(火)13時32分 投稿者 RYO [px1.hitachi.co.jp] 削除
みなさまは、GW、盆、年末年始の、日本−ホノルル間のエアーチケット手配はどのようにしているのでしょうか?
今年、RYOは4月20日〜5月2日なので手配できたのですが、友人が26日〜5月5日か6日まで(もろGW中)を手配しようと試みたのですが、各旅行会社に料金発表後すぐ頼んだところ、既に”キャンセル待ち”だったそうなのです。
RYOは、いつもこれらの時期をずらして行くので、わからないのです!^^;
いい方法をご存知の方、教えてくださいませ!^^

T.Yさま
投稿日 2月4日(月)00時38分 投稿者 ロンツー [tk0007-202x210x226x102.ap-TK.usen.ad.jp] 削除
T.Yさま、はじめまして
以前からお名前を拝見していましたので、初めてのような気がいたしませんが・・
さて、今月の下旬にマウイとラナイでしたね!! マウイはよく判りませんが、先月のラナイは最高の状態でしたよ。鯨も最も多い時期ですから沢山見られるのではないでしょうか?!充分楽しんできてくださいね。そしてまた書き込んでください。

その後情報
投稿日 2月3日(日)21時34分 投稿者 RYO [eAc1Abi228.tky.mesh.ad.jp] 削除
TYさま!どうもです!^^
スポーツ振興グループについての情報を、ネットで調査(ハワイのニュース)したところ、一度、コースの閉鎖を決めたようですが、その後、別会社が買収し、従業員等の雇用もするようなので、営業はそのままなのではないかと思います。^^

また、昨年初に閉鎖した、モロカイ島の「カルアコイリゾート」も、昨年12月に別会社が買収したみたいです。営業再開に関しては書いてなかったので、まだ先になるようですが、ゴルフコースも再開する可能性もあるかも?です!^^

マウイの「グランドワイカプ」も、どこかが買収しないかなー!^^

たぶん・・・!
投稿日 2月3日(日)21時06分 投稿者 T.Y [1Cust50.tnt1.tko2.jp.fj.da.uu.net] 削除
RYOさん、たびたびどうもです。
私のHPの掲示板にハワイ好きの方から「スポーツ振興の所有するオアフのミリラニ、マウイのキアフナとプカラニが閉鎖、従業員も解雇になってしまうようです。」というのが入ってました。
未確認情報ですが・・・・。

スポーツ振興
投稿日 2月3日(日)19時10分 投稿者 RYO [eAc1Abi228.tky.mesh.ad.jp] 削除
スポーツ振興グループが会社更生法手続きをしたようです!^^;
そうすると、当グループ所有のハワイのコースはどうなるのでしょう!?
オアフのミリラニ、カウアイのキアフナ、マウイのプカラニの3つです。^^;
閉鎖でしょうか??情報お持ちの方、お願いします!^^;

TYさま!
投稿日 2月3日(日)19時05分 投稿者 RYO [eAc1Abi228.tky.mesh.ad.jp] 削除
こんにちは!^^
さっそく、たくさんのレポートありがとうございます!^^

今回行っても、オアフのコース制覇は、まだまだ遠いです!^^;

こんにちは!
投稿日 2月3日(日)17時37分 投稿者 T.Y [1Cust100.tnt3.tko2.jp.fj.da.uu.net] 削除
ユーザーズレポート完成&ADSL開通おめでとうございます。
さっそくカパルア3コース&オアフのお気に入り4コースのレポートを入れさせていただきました。
8日からオアフとの事、ぜひ楽しんできてくださいね!オアフも近いうちに制覇ですね、すごい!

ロンツーさん、はじめまして!マネレ情報ありがとうございました。コースコンディションが最高との事、とても楽しみです。カートの後部にもヤード表示が出るとは便利ですね。
またいろいろなハワイゴルフ情報楽しみにしています。


ユーザーズレポート
投稿日 2月2日(土)20時18分 投稿者 RYO [eAc1Abi145.tky.mesh.ad.jp] 削除
みなさま!大変長らくお待たせしました!^^
ユーザーズレポート(みなさまのコースレポート書き込みコーナーです!)を、全コース整備いたしました!^^(ADSLが開通したのでようやく・・。12時間かかりました!^^;)
今まで滞っていた、新規にマウイ、ラナイのレポートも書き込めます。
マサさま!ハワイ島の全コースも全部書き込めるようになりました!^^

みなさま!ラウンドしたことあるコースのレポートを、ぜひ、書き込みしてくださいね!^^
↓のアドレスクリックでジャンプできます!^^

http://www2u.biglobe.ne.jp/~ryos/ryosgolf/hawaii/report/h-report.html


RYOさまへ
投稿日 1月31日(木)15時09分 投稿者 マサ [p5114-ip03higasisibu.tokyo.ocn.ne.jp] 削除
了解しました。

まぁ、書く内容はいつのもの通りたいしたことないので、気長にお待ちします。

余談ですが、週末2泊3日で台湾へ行ってきます。

オリオさま
投稿日 1月31日(木)14時07分 投稿者 RYO [px1.hitachi.co.jp] 削除
書くのを忘れてました!^^;
今週、広野ですか??すごいです!うらやましいです!^^
一度はやってみたいのですが、なかなか縁がなくて・・・!^^;
レポート(国内の方の「ごるふすくえあ」に)お待ちしてます!^^

マサさま
投稿日 1月31日(木)12時52分 投稿者 RYO [px1.hitachi.co.jp] 削除
チェックしたところ、ハワイ島のユーザーズレポート全部が、NGでした!^^;表示はされるのですが、書き込みするとエラーとなるようです!^^;
プロバイダーのサーバーのCGI(掲示板を動作させてるプログラム)制限が、昨年秋くらいに変更になったためと考えられます。(他の島の分は平気なのですが、ハワイ島だけ設置パス名を変更したので・・)

対策を考えています。現在、各コースごとでレポートを書き込めるようにしているのですが、これができないかもしれないので、”各島ごとで1つ(レポートを書き込む掲示板が)”になってしまうかもしれません!?^^;
もうしばらくお待ちくださいませ!^^;

オリオさま
投稿日 1月31日(木)12時46分 投稿者 RYO [px1.hitachi.co.jp] 削除
気をつけていってらしてください!^^レポートお待ちしてます!^^
私は2月8日〜12日までオアフに滞在してます!^^

Trekkeさん、Ryoさん、Kazuさん、しゃちさん、マサさん、ありがとうございました。
投稿日 1月30日(水)23時34分 投稿者 オリオ [104.pool4.tokyo.att.ne.jp] 削除
みなさま、本当にありがとうございました。
一通のメールでこれほどありがたいアドバイスを頂いて、このサイトの皆様がいかに良い関係で楽しんでいらっしゃるのかを、改めて感じました。

早速、ダラーレンタカーのUSAサイトで予約をコンファームしました。ダッジのインターピッド(フルサイズ)4日間コミコミ$208でした。いろんなサイトに行ってみたのですがダラーが一番安かった!

今回初めてのハワイゴルフで、決める際にはこのサイトの情報が非常に参考になりました。カパルアベイホテルでのunlimitted golf二人で一日約$500も魅力的でしたが、皆さんのマウナラニリゾートへの思い入れを読むうち、結局The Orchid at Mauna Laniにした次第です。今回予約したのはホテルのサイトへ直接アクセスしてGVの$275で予約をしました。ウインターエスケープパッケージを利用すれば$225というレートもあったようです。

帰りましたら、稚拙な内容になるかもしれませんが皆様へのお礼もかねて、レポートいたします。ちなみに現地は2月12日から16日です。

私もゴルフを愛するひとりとして、今週一大イベントがあります。日本のゴルフの聖地神戸の廣野ゴルフクラブへ土曜日に行ってきます。こういうカキコは別のページでしたよね。そちらのほうで報告させていただきます。

あらためまして皆様本当にありがとうございました。
オリオ

オリオさんへ
投稿日 1月29日(火)22時03分 投稿者 Trekker [I010177.ppp.dion.ne.jp] 削除
先輩方の書き込みで言い尽くされておりますので、私は経験談のみ・・・。
私は過去2回、パッケージツアーでマウナラニ・ベイ・ホテルに行き、滞在中の2〜3日、ホテルでバジェットレンタカーを借りました。

シャトルバスはオーキッドとベイホテルが大型のミニバンを、それぞれ数台運行しているようで、エントランスにいるホテルマンに行き先を告げると、すぐに無線で呼んでくれます(ゴルフ場にも専用電話があります)。
私の経験ではイライラするほど待たされた記憶はありませんし、リゾート内の移動だけであればシャトルバスで全く問題ないと思います。

ヒルトン・ワイコロアの近くにあるキングスショップは、ホテルから車で10分ぐらいの場所にあって、リーズナブルなレストラン、小さなスーパー、免税店、ガソリンスタンドなどが集まっていますので、レンタカーがあると便利なのは間違いないです。
車の数はオアフ島に比べて格段に少なく、スピードはやや高めですが快適なドライブが楽しめると思います。



オリオさま
投稿日 1月29日(火)17時56分 投稿者 RYO [px1.hitachi.co.jp] 削除
私がカキコするまえに、みなさまがたくさんカキコしてくれました!^^
みなさまの言うとおり、レンタカーがあると何かと便利です!^^
やはりコンビニやスーパーへのちょっとした買い物のときにです!^^
でも、まったくリゾートから出ないのであれば、なくても平気ですが・・。^^
ほかにも、聞きたいことありましたら、なんでも聞いてくださいね!^^

私もレンタカー賛成です
投稿日 1月29日(火)00時20分 投稿者 Kazu [p84d387.ichrpc00.ap.so-net.ne.jp] 削除
オリオさん、初めまして。すでにマサさん、しゃちさんがカキコされているように私もレンタカーの使用をお奨めします。

まず空港でレンタカーオフィイスが離れているとの事でしたが、以前は確かに荷物をゴロゴロと転がしながら(引きずりながら?)荷物をターミナルから歩いて1〜2分の所で手続き後、車に乗れたのは事実ですが、それが1〜2分車(レンタカー会社の送迎バン)で移動するだけに変った程度です。他の空港、例えばホノルルとさほど変らない感じがします。むしろ、それよりも返却場所の分り易さはハワイ島の方が断然上だと思います。(ホノルルも表示通りに行けば簡単ですが、ハワイ島では迷い様が多分無いと思います)

それから、リゾート内より一歩も出歩かなければ確かに車は必須では無いかもしれませんが、隣のワイコロアへゴルフやらチョットした買物に出たり、反対側のハプナ(とてもキレイなパブリックビーチがあります)へ行ったりするには、やはり車が必要だと思います。タクシーも有りかも知れませんが、何せ広いハワイ島なので却って割高かも知れませんね。因みに、しゃちさんも書かれて増すがコナの街までもし行かれるような事が有れば往復で1時間半〜2時間位かかりますし、レンタカーは是非あった方が良いと思います。

参考になれば幸いです(^-^)

マウナラニベイ
投稿日 1月28日(月)18時50分 投稿者 しゃち [m144-001.tokyu-net.catv.ne.jp] 削除
みなさまこんにちは、オリオさま初めまして!
 私もTrekkerさんと同じパターンで「マウナラニ・ベイ・ホテル」に
3月上旬の5泊滞在する予定です。
 私もパンパシフィック日本オフィースで予約しました。
3月末まで1泊朝食付で255ドルでここにしては安かったので決めました。
ゴルフの予約もパンパシでリクエストするつもりです。なにせ早い時間に取らないとリプレイができませんもんね。
 
 オリオさま、ハワイ島はマサさまの言うとおり車はあった方がいいと思います。
まず、コナ→オーキッドアットマウナラニは距離が相当あるのでタクシーはかなり
お金がかかると思います。あとはマサさまの書かれているとおり食事、買い物には
あった方がいいですし、ガソリンスタンドのコンビニも15分ぐらい走るとありますし。。あの独特のハワイのロードを車で走るのはおもしろいですよ。道ばたで
写真とか撮りたくなりますし。
 あと、万が一他のワイコロアなどの別のゴルフ場のトワイライトプレーなんて
したくなっても車があればすぐできますしね。(ちなみにワイコロアはトワイライト料金は設定してなかったかな)
 運転もペーパードライバーの妻でも運転できてましたからとー簡単です。
 

オリオさまへ
投稿日 1月28日(月)14時19分 投稿者 マサ [p0820-ip02higasisibu.tokyo.ocn.ne.jp] 削除
はじめまして。たぶんこのページの常連さんと主催者のRYOさまから、懇切丁寧な回答があるでしょうから、私は露払いということで・・・・

結論から言って、レンタカーは借りるべきだと思います。空港の借りるところが離れているといっても、たかが知れてますし、やはり車はあった方が便利ですよ、圧倒的に・・・確かにホテルとコースはシャトルが走っていますから、そんなに不便はないでしょう。空港からホテル、ホテルから空港でもタクシーでも充分です。

ただ、食事のことを考えると、車があった方が圧倒的に便利です。マウナラニの中だけで食事をするのは、飽きてしまいますよきっと・・・すぐ近くのワイコロアのキングスショップに行くとか、カイルアコナの方に行くとか、他のコースのプロショップのぞく時とか、いろいろ行動範囲が広がります。

道も簡単ですしね。よっぽど運転に自信がない場合は別ですが。

RYOさまへ
投稿日 1月28日(月)14時04分 投稿者 マサ [p0995-ip03higasisibu.tokyo.ocn.ne.jp] 削除
えーっとですね、書きこみをした後、Script execution error と出てしまいます。「ページの有効期限切れ」とも・・・・

すみませんが、もう一度 チエックをお願いします。

マウナラニについて教えてください。
投稿日 1月28日(月)13時21分 投稿者 オリオ [202.224.225.146] 削除
こんにちは、はじめまして。
今度初めてのハワイのゴルフを体験します。2月にマウナラニのThe Orchid at Mauna Laniに4泊して、ノースとサウスを思う存分ゴルフしようと思っているのですが、空港でレンタカーを借りるべきか、タクシーにするかで迷っています。

ほとんど、ホテルの中とリゾートの中なので、ゴルフ場へのシャトルがきちっと運行されていれば身軽にタクシーにしようと思うのですが、以前アカプルコに行ったとき、なかなかシャトルが来なくティータイムに遅れそうになっていらいらしたことがあり、車があれば・・と思ったこともあって、どうしようかと考えています。

前の書き込みには、コナ空港での車の返却は空港から少し外れているという情報もあり、朝7時過ぎのフライトで帰ることを考えれば、タクシーの方が楽かなぁとも思っています。

でも、もし食事は外に行くのがいいようなら車も便利かなとも思いますし・・・

どなたかアドバイスいただけないでしょうか?何せ、初めてなものですから要領が分からなくて・・ちなみに、ダラーのレンタカーUSAサイトでBest Available priceで予約は済ませてます。

ロンツーさんへ
投稿日 1月27日(日)00時50分 投稿者 Trekker [I011180.ppp.dion.ne.jp] 削除
ロンツーさん、はじめまして。今後とも、よろしくお願いします。

ロンツーさんの御推察のとおり、今回もマウナラニ・ベイ・ホテルに滞在する予定です。
RYOさんオススメのマウナラニ・ポイントにも非常に関心があるのですが、吹き抜けのロビーや食事、部屋からの景色などが気に入っていて、結局いつもホテルに滞在してしまいます。
ゴルフの予約は、週明けにもパンパシフィック・日本オフィスにリクエストしようと思っています。ありがとうございました!

RYOさま
投稿日 1月26日(土)19時12分 投稿者 ロンツー [tk0007-202x210x226x102.ap-TK.usen.ad.jp] 削除
宮古島お帰りなさい!!

風がなかったようでよかったですね。
それにしても3日間で、5.5Rはすごいですね!!

Trekkerさま
投稿日 1月26日(土)19時08分 投稿者 ロンツー [tk0007-202x210x226x102.ap-TK.usen.ad.jp] 削除
こんにちは!!

Trekkerさまゴルフの予約ですが、レップがパンパシフィックということは、マウナラニベイホテルですよね!?
かなり前ですが、パンパシフィックで部屋とゴルフの予約をしたときに、部屋はすぐに回答が出ますが、ゴルフに関してはリクエストをしておいて、1週間前頃にスタート時間の回答がありました。RYOさまもおっしゃっておられるとおりです。結果としては、ほとんど希望時間通りに取れてきますよ。

イニキの体験談書き込みは、昨年の9月の事だと思いますが、奥様共々それ以後気にかけてご覧頂いているようで大変ありがたく思います。ロンツーの経験、体験、情報が少しでも何らかのお役に立てば大変うれしいです。

1月のハワイ行きは、仕事の合間をぬって確かに頑張って行きましたが、実は昨年7月に行こうと思ってNWのフリートラベルで予約していたものが急用で行けなくなってしまいその時のチケットが残っていましたのでそれを使ってしまう事情もあってのことです。
何やかやと理屈をつけて結局は大好きなハワイに行きたかっただけなのかも知れませんが!?!

RYOさんへ
投稿日 1月25日(金)23時41分 投稿者 Trekker [I012071.ppp.dion.ne.jp] 削除
RYOさん遅ればせながら、お帰りなさい。

やはりアクセスもリクエストなのですね・・・。
私としては1週間前でも予約が確定した方が安心なので、早速パンパシフィックと交渉してみます。

RYOさんは今回もマウナラニ・ポイントですか?
現地でお会いできれば嬉しいです!

Trekkerさま!
投稿日 1月25日(金)15時24分 投稿者 RYO [px1.hitachi.co.jp] 削除
こんにちは!^^
マウナラニのゴルフコースは、一度も予約をしたことがなく、いつも前日か当日に、現地プロショップで直接ティータイムをとっています!^^今まででとれなかったことはありません!希望の時間をとりたい場合などは、事前の予約がいいのでしょうが・・。またGWなどは、混んでいる可能性がありますね!?^^;
アクセス(マウナラニポイントの代理店)で、コースの予約できます(そこを利用の場合)が、たしか、”リクエスト”という形で、1週間前くらいでないと確定できなかったと思います。
RYOも、4月19日から5月1日くらいまでマウナラニにいる予定なので、会うかもしれませんね!?^^

はじめまして
投稿日 1月25日(金)11時11分 投稿者 Trekker [210.162.154.200] 削除
はじめましてTrekkerと申します。
RYOさん、マサさん始め、こちらのコーナーに御登場の皆様には、e-golfで既にお世話になっている者です。よろしくお願いします。

実は、年末まで我慢できずにゴールデンウィークにマウナ・ラニへ行こうと計画中(人事異動があれば水の泡)ですが、初めての個人旅行のため少し苦労しています。
ホテル予約に合わせ、ゴルフの予約を日本オフィスにお願いしたところ「スタート時間は現地に行かなければ確定しない」との返事。
そこで皆さんに教えていただきたいのですが、マウナラニ・ポイントの窓口のアクセスでゴルフの予約をした時も、現地到着までスタート時間は確定しないのでしょうか。よろしければ皆さんの経験談を教えてください。

追伸 実はハリケーン・イキニの体験談を拝見してから、家内ともどもロンツーさんのファンです。1月のハワイ行きの時にも、ロンツーさんの行動力とバイタリティには感服しました。これからも楽しい書き込みを期待しております。

宮古島
投稿日 1月25日(金)09時42分 投稿者 RYO [px1.hitachi.co.jp] 削除
21日夜に帰京しました!^^
19日は曇り、20日は真夏のような気候、21日は曇で風ありやや寒でしたが、19、20日はほとんど風もなく快適!3日間で、5.5ラウンド(シギラベイ1.5、エメラルドコースト4)してきました!^^

ロンツーさま!ありがとうございます!^^4月にいろいろ聞いてきたいと思います!^^
マサさま!マウナラニサウスコースのユーザーズレポートですが、RYOが開くと開けるので、原因不明です!^^;どんなメッセージが表示されますか??

PS
来週、ようやくRYOのPCにADSL開通です!^^
(ADSLを既に開通している方、ファイアーウォール、ウイルスチェックは、どの程度やっていますか??^^)

RYOさまへ
投稿日 1月22日(火)16時44分 投稿者 マサ [p0565-ip02higasisibu.tokyo.ocn.ne.jp] 削除
やっぱり、調子イマイチみたいです。
ちょっとチエックお願いします。

RYOさまへ
投稿日 1月21日(月)14時17分 投稿者 マサ [p5233-ip06higasisibu.tokyo.ocn.ne.jp] 削除
えーっとですね、マウナラニのサウスコースだったんですが、
たまたま機嫌が悪かったのかもしれませんので、
またトライしてみます。

RYOさま
投稿日 1月19日(土)00時14分 投稿者 ロンツー [tk0007-202x210x226x102.ap-TK.usen.ad.jp] 削除
明日から宮古島ですか・・・風が強そうですが気をつけて行ってきてください。

ホクリアはどうでしょうね〜!?クキオもよくわかりません。
ただ、何かよくわからないページはあります。参考まで

www.kukio.com

マネレの情報で一つ洩れていましたので報告しておきますが、マネレではピンまでの距離表示の最新式GPS搭載になっていてスプリンクラーの距離表示は全て外されていました。運転席だけでなくクラブを抜くときにも見ることが出来るようにカートの後部屋根の部分にも表示が出るようになっており結構使い易かったです。

ロンツーさま
投稿日 1月18日(金)22時33分 投稿者 RYO [Ctk51DS26.tk3.mesh.ad.jp] 削除
2月はオアフにしたので、ホクリアはダメかな??4月ではダメですかね???^^;
クキオは、全然できてないのでしょうか?

マサさま
投稿日 1月18日(金)22時31分 投稿者 RYO [Ctk51DS26.tk3.mesh.ad.jp] 削除
どこのコースのですか?
チェックしてみますので、教えてくださいませ!^^;
19日から21日まで宮古島へ行くので、チェックできるのはその後になります。すいません!^^;

RYOさま
投稿日 1月18日(金)19時40分 投稿者 マサ [p0628-ip03higasisibu.tokyo.ocn.ne.jp] 削除
ちょっとサーバーの具合が悪いのか、ユーザーズレポート
書きこみできませんでした。

また来週トライしてみます。

RYOさま
投稿日 1月17日(木)16時23分 投稿者 ロンツー [proxy10.index.or.jp] 削除
ファラライですが、マサさまが↓に書かれている通り造成はほぼ完了しているようですが、芝はこれからのようです。19号線にテンポラリー道路を作り迂回させて山側にも大掛かりに工事をやっています。聞きましたところ、19号線の下にトンネルを掘って、潜るようにするようです。コースはそれに沿って出来るようですがもコンドも山側にも出来るのか不明です。

ホクリアの件は、すみません書き忘れていました。現地情報では1月末15ホールオープンで間違いないようです。既に、レストランはオープンしているようですし、地元のコンド所有者には盛んに分譲地売り込みの攻勢もあるようです。
RYOさまは、2月に行かれる予定でしたよね?売り込みの攻勢がかかっている今の時期でしたら、現地で事前に連絡をして、分譲地に興味があることを前面に出し、ついでに出来ればプレーもしたい位の話をすれば視察プレーが出来るのではないかと思いますが、どうでしょうか?
販売が進んで行けば行くほど、購入したオーナーの手前やりにくくなるような気がしますが・・・ただ逆にそこまでしてプレーするかどうかは考える必要もありそうです。

クキオですが、以後全く不明です。現地でもそんなのやってるの?と逆に聞かれてしまいました。以前書き込んだときに、情報をくれたロンツーの現地友人も以後特に何も聞いていないとの事でした。遠目に工事はやっているのはかくにんできるのですが・・・・

あと、アイランドエアーですが、検討されるということなので、参考までに追加しておきますが、コナでのチェックインが、込んでいるホノルル行きと同じ時間帯のため、並んでから50分かかり出発時間がぎりぎりになりましたので注意が必要です。往路は6名しか乗っていませんでしたが、帰りは満席(36席位)でした。

RYOさまへ
投稿日 1月17日(木)13時04分 投稿者 マサ [p0961-ip03higasisibu.tokyo.ocn.ne.jp] 削除
えーっと、拙いレポートで失礼致しました。

まぁ、プリンスヴィルはやらないよりは、一度体験した方がいいのは、
確かですね。そういえば、カートのGPSのナビはなかなかスグレモノでしたし、
(プリンスコースのみ搭載)雨が降ってもプレイヤーがカートに乗っているときは濡れないようにカートの出入り口には全部カバーがあるし、コースとしては頑張ってるんですけどね、プリンスヴィルは・・・・

フアラライの追加ホールは造成はほぼ完成しているみたいでしたけど、芝貼りはまだみたいでしたね。

マサさま
投稿日 1月17日(木)10時49分 投稿者 RYO [px1.hitachi.co.jp] 削除
プリンスヴィルのコースレポートありがとうございます!^^
たしかに、マサさんが書き込まれたとおりですよね!^^;
プリンスコースは、ゴルフを満喫!というわけにはいかないかもしれませんが、一度はプレーしてみる価値があると思いますよね!^^
特に12番は、ほんとにすごいホールです!^^;

ロンツーさま
投稿日 1月17日(木)10時45分 投稿者 RYO [px1.hitachi.co.jp] 削除
おかえりなさい!^^
詳しい情報ありがとうございます!^^RYOも4月にコナからラナイへ行くのを検討してみます!^^
フアラライの追加コースがオーナーオンリーというのは、残念ですね!^^;なんとかホテルゲストでもプレーできるように、またできる方法がないでようかねー!^^;その追加9ホールは完成してましたか?
あと、ホクリア、クキオの状況はいかがなものでしたか?^^

ロンツーさま、マサさま。
投稿日 1月17日(木)10時33分 投稿者 しゃち [m147-179.tokyu-net.catv.ne.jp] 削除
 ロンツーさま、ありがとうございます。
まさか、アロハ航空の子会社があって、コナーラナイの便が
存在するなんて調べてもなかなか分からないと思います。
 マサさま、プリンスコースで3Rをなさったのですね。(すごいです!)
たしかにプリンスヴィルのコースはコースの難しさもさることながら
フェアウェイの状態や天候というハザードもありますのでなかなかスコアー
でないですねー。カウアイも行きたいなー。。。

RYOさまへ
投稿日 1月16日(水)21時43分 投稿者 マサ [p0085-ip02higasisibu.tokyo.ocn.ne.jp] 削除
とりあえず、カウアイ島のプリンスビルの分だけ、レポートをアップしました。

フゥー!!

コースのガイドブックが航空写真のものなので、思い出し易いですよね、コースレイアウト。今回、カウアイ島は天気には恵まれたので、本当に文句はないんですが、何度も書きますが、やはりすべてのフェアウエイにカートで入れないと、あんまりリゾートという感じはしませんねー。

その点、やはりマウナラニは偉いなァー、と思ってしまいました。

しゃちさま
投稿日 1月16日(水)17時12分 投稿者 ロンツー [proxy10.index.or.jp] 削除
アイランドエアーですが、アロハ航空の子会社です。
ハワイの中でもコナーラナイ、カフルイーラナイ、ホノルルーラナイ、モロカイーホノルルなどのローカル路線部分を飛んでいます。ツーレターコードの「AQ」は、アロハ航空ですが、アイランドエアーもIATA(国際航空運送協会)の中で同じコードを使っているものと思います。おそらく便名の1000番台がアイランドの意味ではないでしょうか?コナでのチェックインもアロハ航空のチェックインカウンターで行います。(マウイのカフルイだけは、別ターミナルです。)
予約は東京有楽町のアロハ航空で出来ますし、料金は、片道70ドルだったと思います。残念ながら、アロハ航空の6枚つづりの回数券は使えません。

マネレの予約は、今回はハワイ島の友人にメールで頼みました。日本からでもマネレに直接メール、電話どちらでも出来ると思います。

ロンツーさまへ
投稿日 1月16日(水)14時55分 投稿者 マサ [p6198-ip07higasisibu.tokyo.ocn.ne.jp] 削除
おかえりなさいませ。

なんか、あっという間でしたね。フアラライの関しては、新しく建設中のコースは
私も、ホテルの人からロンツーさまと同じことを聞きました。ですので、別荘の人専用のコースになるというのは間違いないでしょう。残念ながら・・・・

ショッピングセンターも、なるほど、ノースの2番グリーンから3番ホールへ行く途中ですか、わかりました。たしかにバッチリ整地されてましたねー。

RYOさま、そろそろラウンドレポート書かさせて頂きます。遅れていてスミマセン。

ロンツーさま、おかえりなさいませ。
投稿日 1月16日(水)08時56分 投稿者 しゃち [m144-244.tokyu-net.catv.ne.jp] 削除
 おつかれさまでした。
マウナラニで5Rはうらやましいな〜
 ちなみにお聞きしたいのですが、
マウナラニのノース、サウスとも混み具合はどうでした。
8時台のスタートを取ってリプレイなんて言うのが
価格的にも理想ですよね。
 あと、コナからアイランドエアー?というのが
出ているのをロンツーさまの以前の書き込みを含め初めて聞きました。
 これは、往復何ドルぐらいでマネレも事前に予約なさったのでしょうか?
(AQってアロハ航空ではないですよね?)
自分もコナから直行便があるとロッチアットコエレにも行ってみたくなりますね。

おつかれの所、聞いてばかりですいません。

帰ってきました!!
投稿日 1月15日(火)23時51分 投稿者 ロンツー [tk0007-202x210x226x102.ap-TK.usen.ad.jp] 削除

今回予定していた7Rは出来ませんでしたが、6Rプレーしてきました。
ハワイ島だけの滞在で、宿泊はすべてマウナラニ・ポイント4泊、11日にラナイ島に日帰りゴルフに行ってきました。
1R減ったのは、友人の体調不良があり、ラナイ島のラウンドを予定2Rから1Rに変更したもので仕方ありませんでした。その分マネレベイホテルの豪華なプールサイドでゆっくりとビールを飲んで過ごせましたし、友人はラナイが初めてなので、ロッジアットコエレにもぶらりと寄ってきました。
その他は、マウナラニのサウスコース3Rとノースコース2Rを楽しんできました。
チャレンジ・アット・マネレですが、ティグランド、フェアウェイ、グリーンとも状態は最高でした。
12番のシグネチャーショートホールは、フルバックからバフィーで思い切り叩いてやっと届きました。
マネレは12番、13番、17番の海沿いのホールは確かにすばらしく良いのですが、ドライバーの調子がイマイチだった事もありますが、今回プレーしてみてティーショットでのブラインドホールが結構気になりました。このコースに、ここまで求めてはいけないのかもしれませんが……
以前は甲乙つけがたいと思っていましたが、ロンツーにはやはりマウナラニが最高という気がしています。

RYOさま、コナとラナイ間のアイランドエアーのスケジュールは次の通りです。
KOA−LNY AQ1307 08:50
LNY−KOA AQ1308 17:20
ラナイのシャトルバスは15ドル+TAXになっていました。また、AQ1308に接続する為に15:35発マネレベイホテル発のバスに乗る必要があります。実際には空港で時間が余りすぎます。ラナイシティーにはダラーレンタカーの看板が見えていましたので、恐らく営業所があると思います。これを利用するともっと時間を有効に使えそうです。コナの駐車場は予定していた通り空港前のパブリック駐車場に入れました。7ドルの駐車料金でした。
もう一つ今回驚いたのは、コナのレンタカーの受け渡しが空港前の営業所ではなく、以前のように空港から少し山側に離れた営業所までシャトルバスでの移動に変わっていました。返却も同じで、山側の営業所で返却後シャトルバスで空港まで送ってくれます。
マウナラニのコンドミニアムとショッピングセンター他の工事ですが、12月にも書きましたが、オープンは来年の予定のようです。また、場所ですが、ノースコースの10番ティグランド左側ではなく、海に近い2番のグリーンから3番のティグランドに折り返す時の山に向かって左側です。以前から雑木があった所です。今回も盛んに工事をやっていました。
ファラライですが、工事は遅れ気味ながらも順調に進んでいるようですが、残念なニュースを聞いてきました。現在造っているニューコースについては、プロパティオーナー専用の完全プライベートコースに決定したというもので、ホテルゲストもプレー出来ないというものです。
ファラライについては、現在オープンしているコースでも、当初ホテルゲストしかプレー出来ないとしていましたが、地元ではその内にホテルゲスト以外でも出来るようになるとタカを括っていた時期がありましたが結局現在でもホテルゲストしかプレー出来ません。経営母体の日本のK建設は意志が固いようです。ロンツーは誤報である事を望みますが…・




今年もよろしくお願いします
投稿日 1月12日(土)13時41分 投稿者 たまご [squid.e-item.co.jp] 削除
少しご挨拶が遅くなりましたが、RYOさん&皆様
今年もよろしくお願いします。
ちなみにたまごは、新年早々、風邪をこじらせてしまい
大変な年明けとなりました。
皆さんも、風邪には注意して下さいね!
今年も、皆さんのハワイ情報を楽しみにしています!

たまごさんありがとう!
投稿日 1月12日(土)00時59分 投稿者 T.Y [usgm006n173.ppp.infoweb.ne.jp] 削除
ワイアラエのコースレポート今見ました。(ごめんなさい、今まで気がつきませんで)
とても詳しくレポートして頂いたのですべて一致しました。どうもありがとうございます。
ソニーオープンの初日をゴルフネットワークで見ましたが、またプレーしたくなりますね。
しかし、パットの名士のブラッドファクソンが3パットでダボ叩いてました。グリーンはホント難しいですね。

RYOさまへ
投稿日 1月10日(木)17時37分 投稿者 マサ [p0046-ip01higasisibu.tokyo.ocn.ne.jp] 削除
そうですそうです。かなり ぼーっとしてラウンドしていましたが、
なかったと思いますよ。

まぁ、いずれにせよ、いろいろ行くと、やっぱりマウナラニがいいですねー。
ラナイ島は行った事ないですけど・・・・

TYさま
投稿日 1月10日(木)15時53分 投稿者 RYO [px1.hitachi.co.jp] 削除
おひさしぶりです!^^
2月にマウイ&ラナイ、7月にハワイ島ですか?今から楽しみですね!^^
カパルアの2コースは、プランテーションとベイコースですよね?プランテーションは、必ず予約していってくださいね!^^

マネレもいいなー!行きたくなってきました!^^
4月にハワイ島行ったとき、ロンツーさんのパターンでラナイへ遠征しよっかなー!^^マネレは最高です!^^

マサさま
投稿日 1月10日(木)15時50分 投稿者 RYO [px1.hitachi.co.jp] 削除
そうです。ノースの10番は、海から折り返しの島みたいなティーグランドのホール。その左側、工事してませんでした??^^;

昨年は結局、ハワイ島へいけなかったので、早く行きたくなりました!^^

ご無沙汰しております!
投稿日 1月10日(木)10時54分 投稿者 T.Y [ntttkyo040096.flets.ppp.infoweb.ne.jp] 削除
RYOさん、みなさん、こんにちは!
昨年はこのコーナーのおかげで楽しいハワイゴルフをすることができました。みなさんにとても感謝しております。
今年も貴重なアドバイスを頂きたいと思っておりますのでよろしくお願いします。

久々に顔を出させていただきましたがこのコーナーはやっぱりすごいですね。(笑)
みなさん続々とハワイに行かれていてこちらも心が弾んできます。
今年私は2月後半にマウイ・ラナイ島、7月にハワイ島を計画しています。
マウイ・ラナイでは、カパルアの2コース、ワイレアの3コース、ラナイ2コースをラウンドします。
みなさんの影響を受けて8泊で7ラウンドと、今から妻と体が持つか心配していま
す。(笑)
ロンツーさんは今マネレに行かれているとの事、帰国後コースレポートを楽しみにしています。



RYOさまへ
投稿日 1月9日(水)16時26分 投稿者 マサ [p0227-ip04higasisibu.tokyo.ocn.ne.jp] 削除
ノースコースの10番って、海に向かって打ち下ろしてくる長ーい9番ホールの次の
PAR5の10番ですか?ショッピングセンターらしきものは、ありませんでしたね。

サウスもノースもホールは以前のレイアウトと変わりませんでした。あの状態でも、かなりフェアウエイのコンデションはよかったですから、これで芝張り替えたりすると、いったいどうなってしまうんでしょうね?

コースを廻っていて、一番メンテナンスの人に多く会うコースがこのマウナラニでしたね。そういう意味では、整備は抜群ですね。

いってきます
投稿日 1月9日(水)16時14分 投稿者 ロンツー [tk0007-202x210x226x102.ap-TK.usen.ad.jp] 削除
先程帰宅し、これから間も無く出発します。
何とか間に合いそうです。

RYOさまお見送り有難うございます。
コナからラナイは、アイランダーで1日1往復だけあります。行きが08:55で帰りは17:20発ですから、2Rがぎりぎり出来るかどうかと思っています。
コナのパーキングは、レンタカー営業所の横がパブリックの駐車場ですからそこに止めるつもりです。

マサさま
投稿日 1月9日(水)15時25分 投稿者 RYO [px1.hitachi.co.jp] 削除
そうしますと現在はエキストラは使用せず、本来の18ホールでのプレーですね!^^(RYOが行く4月に、工事がはじまってたりして・・・?^^;)

たしかにサウスコース内にコンドミアムがずいぶんできましたね!^^;RYOがはじめて行ったときは、真っ黒溶岩(最近は溶岩が白っぽいですが・・^^;)だけで、コンドはほとんどなく、なんともいえない殺伐さで、素晴らしい景観でしたが・・!ちょっと残念でもあります!^^;

ノースコース10番横に建設中のショッピングセンターも、まだオープンしてないのですよね!?(2001年にオープンと言っていたのですが・・^^;)

みなさんが、ぞくぞくとハワイへ行っているのを聞くと、早く行きたくなりますね!^^

RYOさまへ
投稿日 1月9日(水)13時02分 投稿者 マサ [p5189-ip03higasisibu.tokyo.ocn.ne.jp] 削除
マウナラニのエキストラホール確かにありました。

ゴルフばかり一生懸命でコース関係の取材はさっぱりしなかったのですが、
練習場に行くカート道の右側にありました。17番ホールって書いてあり、
すぐにプレイできるコンディションでしたよ。

それと、コースの近くはサウスもノースも相変わらず造成中の所が多く、新しいコンドが何軒も建っていました。

プロショップの人ともなにせ毎日通っていたので、結構仲良くなったのですが、
今考えれば、その辺のこともう少し詳しく聞いてくればよかったですねぇ。
どうも、スミマセン。

ロンツーさま!
投稿日 1月9日(水)10時34分 投稿者 RYO [px1.hitachi.co.jp] 削除
今日出発ですね!^^出発前にこのHP見れるかな??
マネレに日帰りもいいですね!^^コナ−ラナイの便はあるのですか?また、コナ空港でのパーキング情報など、帰国したら教えてくださいね!^^
いってらっしゃーい!^^

マサさま!
投稿日 1月9日(水)10時30分 投稿者 RYO [px1.hitachi.co.jp] 削除
たしかに・・。私もマウナラニが一番好きです!^^
プリンスヴィルも味があるのですが、やはりマウナラニは ”天国”というのにふさわしいですよね!^^サウスコースの芝張り替え工事は、もうやってない(やらない)のでしょうか??RYOが2000年に聞いたときには、”4年かけて全ホールをパスパラムグラスに張り替える”といっていたのですが・・。エキストラホールは、どうなってましたか??

RYOさま
投稿日 1月8日(火)17時53分 投稿者 マサ [p0484-ip06higasisibu.tokyo.ocn.ne.jp] 削除
えーっと、レポートはそろそろ書かさせて頂きます。

4月末から5月にかけてのハワイ島長期滞在計画、いいですねー。
今回はプリンスヴィルとマウナラニ両方プレイしましたが、
全ホールカートが入れて、平坦なマウナラニの方が私は好きですねー。

それにハワイ島の方が「土地カン」があるんで、行動しやすいです。

RYOのハワイ
投稿日 1月8日(火)17時25分 投稿者 RYO [px1.hitachi.co.jp] 削除
2月8日〜11日(ハワイ時間)に、オアフへ行くことになりました!^^1人でですが・・・!^^;
昨年末にオープン予定だった、ロイヤルクニア、タートルベイ・ファッジオコースなどの状況を見てくる予定です!^^
ほかには、ミッドパシフィックやミリタリーのどこかができればいいのですが・・・!?^^;

さらに、4月末から5月にかけて、ハワイ島へ長期(14泊)滞在計画進行中です!^^もちろん、マウナラニポイント(うち1泊フアラライ予定)!^^
その頃に、ホクリア、フアラライ、クキオでプレーできればいいのですが・・!^^

ロンツーさま!
投稿日 1月8日(火)17時21分 投稿者 RYO [px1.hitachi.co.jp] 削除
行けることになって、よかったですね!^^
でも、その前まで多忙で大変そう!?ハワイでゆっくりくつろいで?(ゴルフ三昧だと思いますが・・?)きてくださいね!^^気をつけて行ってらしてください!^^
クキオ、フアラライ、ホクリアの状況、見てきていただけると幸いです!^^

tetsuっさま、マサさま!
投稿日 1月8日(火)17時18分 投稿者 RYO [px1.hitachi.co.jp] 削除
おかえりなさい!^^
満喫できたようでなによりです!^^
コースレポートも、ぜひ、書きこんでくださいね!^^

9日出発します!
投稿日 1月8日(火)13時07分 投稿者 ロンツー [proxy10.index.or.jp] 削除
仕事があって延び延びになっていましたが、明日から行ける事になりました。
マウナラニポイント4泊です。3名の予定でしたが一番問題ないと思っていた1名が急遽キャンセルとなり、最終的には2名になってしまいました。2ベットルームタイプで予約していたのすがこのままで行って各々1名で広く使います。(ちょっと負担は大きいですが・・)
11日にラナイ島の日帰りゴルフも予定通り行くつもりです。昼食をカートで食べながらでも久しぶりのマネレで2Rをやろうと思っています。
明日午後東京に戻って、成田に向かいますが、ギリギリで飛び乗れそうです。

あけましておめでとうございます。
投稿日 1月7日(月)11時48分 投稿者 マサ [p4153-ip07higasisibu.tokyo.ocn.ne.jp] 削除
RYOさま、ロンツーさま、そして皆様 あけまいしておめでとうございます。

昨日、昼前に無事帰国致しました。
今回は、カウアイ島が3日間とも晴天で、ハワイ島が少し天気が悪いという
不思議な巡り合わせでしたが、ゴルフは充分満喫して参りました。

tetsuさま、私と同じ時期にマウナラニにいらっしゃったんですね。クラブハウスですれ違ってかもしれませんねー。

詳しいレポートはボチボチアップ致します。

それにしても、毎年帰って来て思うんですが、すぐにまた行きたくなりますね(笑)


マサさま

投稿日 1月6日(日)21時06分 投稿者 ロンツー [tk0007-202x210x226x102.ap-TK.usen.ad.jp] 削除

マサさまは、今日の帰国予定でしたね。
ご無事で帰国されましたか?
帰られていましたら、お帰りなさい!!
落ち着いたらまたレポートを書き込んでくださいね。

ロンツーは、明日大阪に行って、仕事の状況次第で9日からハワイに行くかどうかを決めます。結構忙しく、確率は五分五分ですが何とか行きたいです。

楽しんできました

投稿日 1月4日(金)12時54分 投稿者 tetsu [202.224.205.170] 削除

RYOさま、皆様、明けましておめでとう御座います。
年末年始をHawaiiで過ごすという身分不相応な暴挙?から、昨日無事帰国しました。
こちらのHPからの情報や、皆様のアドバイスのおかげで、マウナラニ・サウスコースを満喫することが出来ました!
さて、プレイですが、さすがにこの時期ツーサムとは行かず、日本人のやや年配のご夫妻とのペアリングとなりましたが、非常に素敵な方々で、むしろ二人で回るよりも楽しむことが出来ました。
マウナラニはもちろん、海外ゴルフ初体験の私達夫婦にとっては、まずはドライビングレンジが芝生の上から打てること&練習ボールが篭に山盛り!等驚き&感激の連続でした!!
コースについては、もう何も言うこと無し!お約束の?溶岩ショット(4人中3人が成功!…?)と海ポチャも体験しました…
さて、同コースのレンタルクラブについてですが、男性用は全てピン、女性用はキャロウェイでした。ご一緒したご夫妻もレンタルで同じ内容でした。
男性用は1wがISIチタン、アイアンはピンアイ3、パターはアンサー2という内容で(レフティ・右共)、女性用は1w=ウォーバード、アイアン=X12、パターは品名?でした。
ちなみに1wはシャフトがSの8.5度という、私にはあまりにハードなスペックで、カートに積まれた瞬間はビビったのですが、レンジで打ってみると何とかなり、ラウンドに至っては人生で最もドライバーの安定したラウンドとなりました(苦笑)。
これからも時々顔を出させていただきます。

A Happy New Year !!

投稿日 1月2日(水)00時04分 投稿者 Kazu [p84d37c.ichrpc00.ap.so-net.ne.jp] 削除

皆さま、明けましておめでとうございます。遅れ馳せながら私も新年のご挨拶をさせて頂きます。どうぞ、今年も良い年になりますように、そして本年も宜しくお願い致します。

さて、私の2002年渡Hawaiiは2月後半を予定しておりますので、また近い内に情報交換などさせて頂ければと思っております。

おめでとうございます

投稿日 1月1日(火)15時12分 投稿者 ロンツー [tk0007-202x210x226x102.ap-TK.usen.ad.jp] 削除

RYOさま、みなさま
明けましておめでとうございます。
昨年は、世界的に大きな事件があったり、日本の景気も思うように回復せず、大変な年でしたが皆で力を合わせて今年こそ良い年にしましょう!!
早く素晴らしいハワイのゴルフが、いつでも気軽に安心して皆で楽しめるようになるよう祈っています。

A HAPPY NEW YEAR

投稿日 1月1日(火)14時14分 投稿者 RYO [Ctk513DS49.tk3.mesh.ad.jp] 削除

当サイトをご覧のみなさま!あけましておめでとうございます!^^
昨年も、みなさまのおかげで、貴重ないろいろな情報を得ることができ、大変感謝しております!^^
ハワイのコース写真のUPや、ユーザーズレポートの整備が遅れ、みなさまにご迷惑をおかけしておりますが、今後ADSLを開通しまして、早急に対応する予定です!^^

今年も「HAWAIIゴルフマニュアル」をよろしくお願いいたします!^^
合わせて「JAPANゴルフコースランキング&レポート」もよろしく!^^

よいお年を・・・!^^
RYOは、年末にロペ倶楽部へ、2日に千葉でゴルフです!^^

たまごさま、ロンツーさま

投稿日 1月1日(火)14時12分 投稿者 RYO [Ctk513DS49.tk3.mesh.ad.jp] 削除

たまごさん!あけましておめでとうございます!^^
クリスマスのお返事できずにすいませんでした!^^;茨城の日立市へ出張へ行ってました!^^;今年もよろしくお願いします!^^

ロンツーさま!
いつも、情報ありがとうございます!^^ロンツーさんの最新情報をいつも楽しみにしています!^^今年もよろしくお願いします!^^