*2001−2002年冬*


高慧君 / 忘了
蘇慧倫 / 恋恋真言
梁靜茹 / 我喜歓




2月
梁靜茹 Fish Leong / 我喜歓 Sunrise(推薦!)
遠くの方からかすかに聴こえるアコーディオンの音。ボリュームを上げ忘れたのかな?思わずアンプの方を見る。ゆっくりとクレッシェンドしてやがて聴こえるアコースティック・ギターのアルペジオ。
そこに梁靜茹の独特の声が重なる。厳かなチェロの音が音に深みを加える。
1曲目「Sunrise」はこんな風に始まる。
それにしても彼女の声は魅力的だ。少しハスキーで切なく暖かく包み込むような声。
なんのギミックも仕掛けもない音楽が彼女の世界に染まる。不思議なシンガーだ。
不二家のペコちゃん似(註:本人談)梁靜茹の通算4枚目の新譜は前作、前々作に較べると落ち着いたつくり。でもポップで軽やかな部分が薄れたわけではなく、独自の世界は健在です。
3曲目「我喜歓」は穏やかだけど愛らしい歌い方と「♪我 喜歓〜」のリフレインも印象的な曲。この曲もそうだけどバックのストリングスがとてもいい雰囲気です。
4曲目「有[イ尓]在」ではふくよかで滑らかなボーカルを聴かせ、5曲目「我和自己的約會」ではジャジーなピアノに乗ってしっとりと歌い、6曲目「幸福的預感」ではアコースティックでフックの効いた演奏をバックに、自在に起伏する力強い歌を聴かせます。このようなポップな曲も彼女にはぴったりです。
前半ゆったりした曲が多いだけに、後半のポップ・ロックを中心とした作風もまた格別で、ほどよいコントラストを作っています。
作曲には汪佩蓉、藩協慶、蔡健雅らが参加。
◇◇◇

孫燕姿 Sun Yan-Zi / Start 自選集(推薦!)
えっ、もう新譜?前作「風箏」からわずか6ヶ月で発表された本作は、彼女自身が選曲したカバー曲集。取り上げられた曲は多岐に渡りますが、彼女のシンガーとしての素晴らしさ、表現力のすごさに改めて感動する作品です。
「Silent All These Years」では本家Tori Amosに引けを取らない意志の強いぴりっとしたボーカルを聴かせ、古い三毛の曲を取り上げた「橄欖樹」ではたゆたうようなメロディーを素晴らしくクリアーで暖かい声で歌い切っています。この曲は演奏、歌、どこをとっても素晴らしく、ベストトラックになっています。
変拍子も交えたアレンジはアイルランドの荒涼とした世界観に繋がるようです。
ちなみにこの曲のMVも素敵です。
続くカレン・モク原唱の「没時間」ではうって変わってファンキーなロック・ナンバー。原曲はオールディーズっぽいすこしとぼけた曲ですが、もっとワイルドなアレンジがされています。
「Sometimes Love Just Ain't Enough」はパティ・スマイスの曲。魅力的なバラード曲です。
いっぽうショッキング・ブルー/バナナラマの「Venus」をファンキーなブルーズ・ロックで歌っています。
英語の歌はアルバム12曲中6曲を占めますが、英語で歌っても孫燕姿の歌になっているのが素晴らしいです。それほど彼女の声が魅力的であるからなのでしょう。
中華ファンには張惠妹の「原來[イ尓]什麼都不要」、王菲の「天空」のカバーが入っているのがうれしいところでしょう。後者は原曲にないうねるように盛り上っていくアレンジが注目されます。
唯一の自作曲「Someone」が収録されていますが、なんとこれは在学中に作った処女作品だそうで、後にサミー・チェンに取り上げられた曲。ちなみに英語詞です。
◇◇◇

張清芳 Stella Chang (-Ching Fang)/ 等待張清芳
前作「只是張清芳」より実に2年5ヵ月振りの新譜が届けられました。
Foward Musicに移籍しての第一弾でもあります。
彼女の細身で芯のある独特の歌声は、うまいとか技術的なことを感じさせる以前に、人間的な愛情を感じさせる歌声という気がします。そういう意味では声質は違いますが、林憶蓮とともにアジアを代表するシンガーと言えるのではないでしょうか。
「只是張清芳」ではメローでふくよかなソウルを聴かせてくれた彼女ですが、本作ではソウル色は余り無く、シンプルな歌物、フォーク・ロック的要素が前面に出ています。
全体の印象はとても穏やか。「只是個孩子」や「花雨夜」のような目立った曲があるわけではないのですが、アルバムの流れや空気感がとてもいいです。
芳醇なピアノとストリングスの調べに乗って、語りから始まる1曲目の「蘭花小館、12點見」から、彼女の世界に引き込まれます。この曲の作曲は黄韻玲。またこの曲を含め全曲の作詞を張曼娟という人が当たっており、バック・フォト、インナー・フォトでは仲良く二人で写っています。
この他、Marting Tang、黄舒駿、蔡健雅、黄韻仁らが作曲しています。
◇◇◇

關淑怡 Shirley Kwan / 冷火
この人のアルバムは一体何年振りなのでしょう。1990年代前半には王菲と人気を二分した香港のベテラン・シンガーです。余りに久し振りのこのアルバムは国語(北京語)アルバムです。
1曲目「冷火」は重いデジタル・ビートとひんやりしたストリングスの音が印象的な曲で、幾分陰鬱な雰囲気の曲。
2曲目「提醒我的傷心」は、前半の柔らかなメロディーとサビのマイナー調の切なさの対比も鮮やかなメロディーが美しい曲。藩協慶作曲。
1曲目などはアルバムの中でもけっこう雰囲気の異なる曲ですが、アルバムを通して聴くと、切なくマイナーな曲と、清涼として穏やかな曲が交互に出てくるといった印象です。
それにつけても、まず心惹かれるのは彼女の歌声。ハスキーなのだけど声量やパワーで押し切る感じではなく、ふわりとしていて、大人っぽくもあり可愛らしさもある少し鼻に掛かった声がとても魅力的。
どの曲も質が高いのですが、イチオシは5曲目「我不會唱歌」。サビの何度も上下する美しくもはかないメロディーと、かすれた独特の歌声が重なり合って素晴らしい。すごくいい曲です。
「♪あなたは私に呼吸をさせてくれる空気」「♪私が涙を流そうと喜ぼうと、それはみな勇気/生命の階段を幸せに通じさせる/あなたなしでは、私は歌えない」。
6曲目「夜涼如水」は再びダークな印象の曲で、レゲエの影響も伺えるベース・ラインがかっこいい。
8曲目「突然不愛我」は、軽やかなリズム隊やアコースティックギターのカッティングがいい感じの曲。
アルバム中では洋楽寄りの親しみやすい曲になっています。
◇◇◇

林曉培 Shino / Shino FOR 演唱會(VCD)
アルバム「For」発売後行ったコンサートの模様を収録した、2枚組ライブ映像アルバム。
VCDは機種によりますがほとんどのDVDプレイヤーで再生可能です。
さて、内容のほうですが、これは見所満載のなかなかいいライブ。
1枚目前半はShinoの歌の特徴のひとつでもあるダークめの曲が並びます。
ところが、なぜか音のバランスが悪くてせっかくのShinoの声が良く聴こえない!しかも曲のつなぎ目で無常にぶちぶち切れたりして「あぁ、、・・・。」と思ったのですが、1-6曲目「[女也]的眼涙」から曲調の明るさも相まって、俄然いい感じ。以降、曲間が切れることもなく、ライブが堪能できるつくりになって一安心。
1-7曲目はさらに軽快な「手太小」。小気味良いギターのカッティングに良く動き回るベースもグー。
Shinoのソング・ライティングの才能も光ります。
1-10曲目はお馴染み名曲「那又如何」ですが、ピアノとストリングス隊による芳醇なアレンジが、アルバムとはまた違った良さを出しています。
2-2曲目は「She Knows」。こちらはブルーズタッチの強力なブギー・ナンバーにリアレンジ。
間奏ではメンバー紹介&ソロ回しも。
続く2-03曲目はShinoの出世作「煩」。サビのコード進行が少し変えてあり、原曲よりすっと飛ばした疾走感が、ライブぽくってかっこいい。
次は新譜から「Music All Night」「Cry All Night」。こういう緩やかな曲もまたShinoの歌の魅力。
祈るようなShinoの表情も素敵。特に後者はロック・ソウル・バラードのような土臭いフレーズがThe Rolling StonesのFool To Cryをも凌ぐ、素敵な曲。趣味の良いピアノにも泣けるが、なによりここでもShinoの曲作りが素晴らしい。曲がけっこう短いのが残念!
オーラスはShinoを一躍有名にしてしまった映画の主題曲「心動」。再びストリングス隊が加わり、しっとりと、感動的に、ゆっくりと幕を閉じます。

1月
蘇慧倫 Tarcy Su / 恋恋真言(推薦!)
少し眉間に皺を寄せて歌うターシー。バックにちらっと写るギター。おお、かっこいい!というのがジャケットを一目見たときの印象。ぱらぱらとインナー・フォトを見ると、自宅スタジオと思しき機材の写真や、バンド・メンとの自宅(?)セッションのスナップなどが。実に2年振りの新作は聴く前から期待が高まります。
また、一曲ずつ別の台湾・香港有名作家人に曲を発注という形式を止めて、スタッフを固めているのも注目されます。
1曲目「因為」はジャケットの雰囲気から抜け出してきたような、アコースティック・ギターだけをバックに歌う、静かなバラード曲。
2曲目「戀戀真言」は落ち着いたドラムが印象的な、ミディアム・スローなナンバー。アコースティック・ギターとエレクトリック・ギターのバランスもいい感じ。
3曲目「Final Home」は歌詞にThe Beatlesとか英国、Manchesterといった言葉が出てくる曲で、なるほどイギリスのギターバンドを思わせる、少しひんやりしたサウンドです。
この辺りまでは従来のポップ路線を思わせる面もあるのですが、なんといっても4曲目以降のどんどん深遠になっていく雰囲気がいい。
4曲目「我離開」は完全にピアノだけをバックに、切々と歌うナンバー。作詞が蘇慧倫、作曲が蘇慧倫+劉思偉の作品!名曲です。
5曲目「Dying」は3拍子の、水中をたゆたうようななまめかしさが独特の雰囲気を醸し出す曲。特に冒頭のイコライジングされたボーカルが曲調と相まってかっこいい。
続く6曲目「最後一次感動」は冒頭から蘇慧倫のアカペラ・ボーカルで始まり、前曲から引き継ぐ形で厳かに弦楽隊が加わっていきます。
7曲目「錯覚」はここでやっと明るめのミディアム・アップテンポのギター・ポップ。和みます。
8曲目「太快」はさらにアップ・テンポのややオルタナ・ロック色の曲。
9曲目「秋天的海」はターシーのひとりオクターブ・ユニゾンボーカルが印象的な、スケール豊かなバラード。作曲に周傳雄、製作に李雨寰が当たっています。
最後を締めくくる「和雨跳舞」はLive Rehearsalというカッコ書きが付いていて、再びアコースティック・ギターだけをバックに歌われているのですが、ボサノバ調の軽快な曲で、初期EBTGを思わせる素敵な曲です。
「戀戀真言」「因為」「我離開」の試聴と、パソコンならではのクールでハイパーな映像が観られるHPは必見!→www.lian-lian.com
◇◇◇

張惠妹 A-Mei / 真實(推薦!)
ほぼ一年前に発表した前作「不顧一切」の感想文のとき、第二期アメイのファーストと言えるのでは、ということを書いたのですが、昨年10月に発表された新作でも、新しいアメイ、柔らかく包容力の増したアメイのボーカルが楽しめます。
また本作は彼女のオリジナル・アルバムとしてはじめて、故・張雨生の作品を取り上げていないアルバムでもあります。
アルバム・ジャケットから、ダンス・ミュージック中心にシフトしたのかと思いましたが、実際聴いてみると、どちらかというと丁寧にしっとり歌う曲が中心という印象です。1曲1曲に強いインパクトを受けるというより、全体を通した流れにアルバムとしての印象を受けるといった感じでしょうか。
2曲目「感應」はラテン・フレーバーの曲で、メリハリの有る曲調と対照的に、切なく歌う押さえたボーカルが印象的です。ギターの音も効いています。(イントロの♪くるるん、くるるん、というギター・フレーズにSteve Howeを連想したのはワタシだけ??)
3曲目「我恨我愛[イ尓]」はほとんどピアノのみの伴奏で歌われるバラード曲。
続く「真實」もしっとりしたバラード曲。バラード曲の多くがソウル色を前面に出した曲より、よりコンテポラリーな雰囲気の曲が多いようです。
7曲目「永遠的畫面」はイントロのギターがEric Claptonの「Wonderful Tonight」みたいな(笑)、ミディアム・スローの曲。ちょっと日本的な懐かしいメロディーが印象的なきれいな曲です。
8曲目「A級娯楽」はア・メイの動の魅力が堪能できるファンキー・ナンバー。サビで半音ずつ下がるギターがかっこいい。
ラストの「排山倒海」は映画「パール・ハーバー」の中文主題曲。ストリングスを配したスケール感のある曲で締めくくります。
◇◇◇

劉虹[女華] Ginny Liu / 好好愛我(推薦!)
むむ、なんだろう、このジャケット(笑)。
でも惑わされることなかれ。これがなかなか軽快で爽やかな名アルバムなのです。
個人的には前作の綺麗なかっこいいお嬢さん的なジャケットのほうが内容に合っている気がするのだけど。
さて、1曲目「一定要満足」からして、ギターストロークも軽快なアップ・テンポのギター・ポップス。
2曲目「不平凡」、3曲目「無言歌」はしっとりしたバラードでなかなかいい流れです。
4曲目「好好愛我」は、ちょっと懐かしい、60年代の趣もあるキュートなポップ・ナンバー。印象的なサビでのコーラスでは、同じくVirgin所属の江美h&侯湘[女亭]が参加、華を添えています。
5曲目「我依然相信[イ尓]還愛我」はサビのメロディーがとても美しい、名バラード曲。柔らかに入るオルガンの音もいい感じです。
6曲目「月光」は鬼束ちひろのカバー曲。
7曲目「静止的時間」はマイナー調の落ち着いた渋い曲。少しNatalie Merchantのような趣も。
9曲目「[イ尓]那裡幾點」は特にぼくのお気に入りの曲。サビのメロディー・ラインがはっとするほど美しく、オルガンやアコースティック楽器中心のさらっとした質感もとてもいいです。

12月
高慧君 Francesca Kao / 忘了(特薦!)
これはすごい!圧倒的魅力!今年のイチオシはコレ!
台湾先住民族出身のシンガー高慧君、実に2年振りのニューアルバムは気合入っています。
前作ではどこかぎこちなく民族衣装に包んだ写真のせいか、レコード会社の思惑とフランセスカ本人の方向性が合っていない様な歯がゆさを感じたのも事実だけど、このアルバムは心機一転、鮮やかな赤に身を包んだクールな面持ちのジャケット同様、彼女の新しい魅力満載。
いろんなタイプの曲が入っているにも関わらず渋い統一感があって、全曲いい曲ばかり。
もう1曲目「忘了」からかっこ良過ぎ。落ち着いたミディアムテンポの曲で、イントロのギター・リフからクールに切れ込む生リズム隊の音に乗って歌われるハスキーで力強い圧倒的なボーカル。私的いぶし銀のロック。それにしてもこの人の力を秘めたボーカルはほんとにかっこいい。
どんどん盛り上がるドラムのシンバルワークとバスドラムも聞き物で、5'03''という長さもまたグッド。
2曲目「愛上[イ尓]是我的罪」は打って変わって、メローなスロー・ソウル・ナンバー。
3曲目「給我個説法」は小刻みなギター・カッティングとドラムのタムタムによるリズム・キープが、初期U2やスコットランドのロック・バンド的荒涼とした雰囲気を醸し出す、これまた渋い曲。透明なフランセスカのボーカルも素晴らしい。
4曲目「魔力揺滾」はまたまた一変して、オールド・スタイルのロックンロール・ナンバー。ボーカルスタイルも一変してパワフルに歌っています。ただ、彼女はもともと端整な歌声なのであまり擦れた感じはありません。
5曲目「Na Na Na」は再びミディアム・テンポの落ち着いたロック・ナンバー。中盤楽器がブレイクし、「♪Na Na Na〜」の大合唱とハンド・クラップだけになるところは、まさにライブで大盛り上がり間違いなし。
ここでもドラムとギターが頑張っていてもう渋い渋い。
6曲目「聡明一點」はディストーション・ギターのリフが印象的なヘビー・ロック(!)・ナンバー。ギターはかなり弾きまくっています。
7曲目「最後的情人節」でほっと一息、穏やかでフォーキーなナンバー。
8曲目「老天!我不愛了」はマイナーキーのやや不穏な雰囲気を漂わせた曲。歌声も切ない表情を見せています。
9曲目「愛情醸的酒」もまた落ち着いた雰囲気が魅力のミディアム・ナンバー。オルガンも入ってダウン・トゥ・アースな魅力も。
ラスト「Let's Go Party Now」は能天気そうなタイトルとは裏腹な再びヘビーなロック・チューン。ここでもヘビーなギター・リフとシンセのオケ・ヒットが大活躍です。
◇◇◇

林憶蓮 Sandy Lam / 原來(推薦!)
ああ、あの優しいサンディーが帰ってきた!
きっと多くの方がサンディーのこの新譜を手にそう思われているのではないでしょうか。
前作のR&B寄りのアプローチは薄れ、アコースティックで清々しい雰囲気に包まれたこのアルバムは、彼女の決して短いとは言えない道のりの集積と言えるのではないでしょうか。
まずデータ的なことを言うと、ボーナス・トラック扱いの陳珊[女尼]作の「明明」(この曲は遊園驚夢の主題歌)以外の10曲はすべてサンディー自らがプロデュース、また作曲者として4曲に名を連ねています。
サンディー共作の1曲目「站在第一排」は彼女らしい作風のアコースティックで爽やかなナンバー。
少し「クラングローズ」に近い雰囲気とも言えましょうか。「♪Uhhuhh〜」のコーラスはサンディーのシルキー・ボイスにぴったり!アルバムのトップを飾るにふさわしい素敵な曲です。
2曲目「黙讀傷悲」はディレイの掛かったギターの音の響きが印象的なミディアム・ナンバー。
3曲目「我的心在跳舞」はアイルランドっぽいクールな雰囲気で始まり、途中でいきなりリズムチェンジし、中華琵琶(?)の音を挟んでダンス・チューンに変わるという面白い構成の曲。Warner時代を彷彿とする後半の曲調は微笑ましくもあり、決してノスタルジックではない懐かしさがあります。
5曲目「I'm Not Strong Enough」は最近コンポーザーとしても素敵な曲を書いている汪佩蓉の曲。落ち着いていてフックの効いたソウル味溢れるフレーズに乗るサンディーのひと際メローな歌声が格別。
6曲目「紙飛機」はアルバム中白眉の曲。アコースティック・ギターだけをバックに歌う愛らしい曲。
冒頭と途中に入る子供の笑い声はサンディーのお子さんなのかな。作曲共作はもちろんサンディー。
9曲目「捨不得説再見」はストリング・アンサンブルを配したたおやかな曲。柔らかなメロディーラインとハイトーンで透き通るようなボーカルが印象的。
10曲目はアルバム・タイトルにも引用されている「回到原來」。さり気なく穏やかな温かさに溢れた名曲。
「♪もとの気持ちに戻ろう。もとの動機に戻ろう。」
聴き終わる頃には柔らかな気持ちに包まれる、そんなアルバムです。
◇◇◇

辛曉h Winnie Hsin / 永遠
約14ヶ月振り、辛曉hのニュー・アルバムです。
アルバム「毎個女人」(1998)「怎麼?」(1999)の頃はアコースティック・ロック色の強いアルバムを発表していましたが、本作は前作同様落ち着いた柔らかい雰囲気に溢れたアルバムとなりました。
もともと美声で有名なアーティストですが、より肩の力が抜けた美しい声を披露しています。
まず目を引くのは、作曲者、スタッフ、演奏者の殆どを韓国勢が占めていることです。韓国はダンス・ミュージックのイメージも強いですが、バラード曲も多く、このアルバムではストリングスを配した美しい曲を中心に構成されています。
1曲目「Reason」はなんと彼女自身によるピアノソロ曲。彼女がピアノを弾くとは知りませんでしたが、クラシカルな味わいもある美しい曲で、凛としたピアノの音がとても印象的な曲です。
2曲目「永遠」は韓国劇「秘密情人」主題曲でオーケストラを配したクラシカルな曲。
また西洋曲のカバーも2曲収録されていて、3曲目「You Can't Say」はJohn Jarvis作曲のカントリー・バラード調の落ち着いた曲で、ペダル・スチール・ギターの音が印象的です。
8曲目「幸福背後」はクラシック・ギターのもの悲しい音色とマイナーのメロディーが切ない曲。「♪在背後、幸福背後〜」のリフレインが耳に残ります。
9曲目「情歌」はJohn David Gladwyn作曲の“Love Song”という曲の中国語カバー。「♪Oh My Darling〜」のコブシが印象的な和める曲。
11曲目「這麼多年」はアルバム中でも出色の曲。落ち着いたリズムとそれに乗るウィニーの伸びのある歌声が美しく、うねるように盛り上がるメロディーも素敵なドラマティックな曲です。