INS Net 64
話題の ISDN でインターネット高速接続!
HOME アメリカ英語の
ホームステイ体験日記
駐在員のための
和順英会話
なぜなぜ
和順英会話
女性のための
和順英会話
留学生のための
和順英会話
女性のための
和順英会話 (話題は:海外旅行英会話,女性の主張,役割,趣味,日常,女性のいいとこ捜し)
月−日 .....考えながら話せる和順英会話はSlow&SteadyでGoodな話し方です
☆★☆日本語で考える日本人の最大の難関は語順問題ではないでしょうか?☆★☆
☆★☆キーワーズと基本文型の二つに分けて表現すると楽に話せます☆★☆
04−10 主語省略 : あちらのチェックの柄のバッグの方が私には良いと思いません?
キーワーズ:The bag with a check design over there.
基本文型 :Don't you think it's better for me ?
-----------------------------------
全文を英作文してから話すと:
Don't you think the bag with a check design over there is better for me ?
03−27 主語省略 : 海外旅行によく行く人によるとスペインが良いらしい.
キーワーズ:According to those who often go to overseas tours.
基本文型 :Spain seems to be good.
-----------------------------------
これはそのままで良いが、気持ちの上では前半で一旦区切っておく方が良い:
According to those who often go to overseas tours, Spain seems to be good.
03−23 従属節の付いた複文: 料理を覚え始めたらスーパーマーケットでも見る目が変わった.
従属節先行:After I started learning kooking.
基本文型 :I noticed that the way I looked at things in the supermarket has changed.
----------------------------------
意識の中では複文を話すのではなく、従属節で一区切りして時制の一致などを放棄して話すと楽になる.
03−13 主語省略 : 豚汁は思っていたより手間がかかった.
キーワーズ:Pork miso soup.
基本文型 :It requires more time and processes than I expected.
-----------------------------------
全文を英作文してから話すと:
Pork miso soup required more time and processes than I expected.
03−05 主語省略 : これからは男性も料理の一つくらい出来るようにするべきだと思います.
キーワーズ:From now on men is supposed to be able to do some cooking.
基本文型 :I think it reasonable.
-----------------------------------
全文を英作文してから話すと:
I think that men is also supposed to be able to do some cooking in future.
02−25 主語省略 : 男性の理屈っぽい話に比べると女性の話には色や香りがある.
キーワーズ:In comparison with men's argumentative talk.
基本文型 :There are colors and flavor in women's talk.
-----------------------------------
全文を英作文してから話すと:
There are colors and flavor in woman's talk in comparison with men's argumentative talk.
02−22 主語省略: 上岡龍太郎がアメリカのプロゴルファーになるってどう思いますか?
キーワーズ:Mr. Ryutaro Kamioka wants to become Professional golfer in the States.
基本文型 :What do you think of it ?
-----------------------------------
全文を英作文してから話すと:
What do you think of the news that Mr. Ryutaro Kamioka wants to become a professional golfer in the States ?
02−11 長い和文 : 介護の問題は(だんだん鬼になっていく)自分との戦いだそうだ.
キーワーズ:The problem of the nursing care.
基本文型 :I hear it is a fight with oneself (who is going to become a devil man.)
-----------------------------------
全文を英作文してから話すと:
The problem of the nursing care is said to be a fight with oneself (who is going to become a devil man.)
02−07 長い和文 :最近では嫁が姑と同居しているだけで勲章ものだそうである.
キーワーズ:The fact that a daughter-in-law lives with the mother-in-law.
基本文型 :It itself is supposed to be worth a decoration.
-----------------------------------
全文を英作文してから話すと:
It is said that a daughter-in-law lives with the mother-in-law itself is worth a decoration recently.
01−25 キーワーズ:料理のコツ→The techniques of cooking.
連想和文 :そのうち二つ挙げれば火を通す作業と味付け作業ですか?
基本文型 :If pointing out two of them, would you say heating and seasoning processes ?
従属節の主語・動詞を考えてまともに訳す必要はないですね.一番簡単な方法でいいでしょう.
-------------------------------------------------
参考:全文を英作文してから話すと:
Would you say heating and seasoning processes if you point out the best two techniques of cooking ?
01−24 キーワーズ:ホストクラブへ行く女性→Women who go to host clubs.
連想和文 :彼女らはなんらかの不満があるのでしょうか?
基本文型 :Do they have any dissatisfaction ?
-------------------------------------------------
参考:頭の中で全文を英作文してから話すと:
Do women who go to host clubs have any discontent ?
01−10 キーワーズ:成人式の和服→Japanese kimono on Adults' day.
連想和文 :和服を着るとしとやかな気分になります.
基本文型 :If wearing kimono, we feel gracefully.
従文節を簡略化してラベルにすると楽に話せます.主語を略して動詞は万能な現在分詞を使います.
01−03 キーワーズ:お正月のTV番組→TV Programs in the New Year.
連想和文 :お正月は漫才や落語などお笑いの番組が多いですね.
基本文型 :In the New Year there are many comic programs such as Manzai or Rakugo.
-------------------------------------------------
参考:頭の中で全文を英作文してから話すと:
There are many comic programs such as Manzai or Rakugo in the New Year's TV programs.
01−01 キーワーズ:今年のお正月→New Year's Day of this year.
連想和文 :それは2000年という特別のお正月のような気がする.
基本文型 :I feel it is a special New Year's Day, that is to say 2000th year.
参考:頭の中で全文を英作文してから話すと:
I feel that This New Year's Day is a special one, that is to say 2000th year.
このホームページの中の分かりにくいところ 疑問 あるいは そのほか なんでも
ご質問下さい.
月-日 ....Q....A..........................................
10−03 SFさんからのQ:ラベルとフレーズのちがいは?
自分で勝手につけた名前ですが, ラベルは一つの話に付ける印のつもりです.
その印が単語だけのときもあれば、二語以上のフレーズのこともあります.
したがってラベルの方が広い意味で使っております.
9−22 JFさんからのQ:英会話のCDを聞いて発声の練習をしているが、これで良いのでしょうか?
1.第一段階は基本文型をマスターする (受動英語のマスター)
  1. この時期はおっしゃるような英会話のCDでSpeakingの練習を繰り返すのがよいでしょう.
  2. 一つのExpressionをマスターするには30回の練習が必要と聞いたことがあります.
  3. 30回は無理にしても口の筋肉にExpressionを覚えさせるには忍耐が必要ですよね.
2.第二段階は自分の考えを自分の英語で表現する(能動英語の蓄積)
  1. 英文日記、文通などで自分の英語を蓄積する(順次修正できるので初めから完璧を望まないで、どんどん書く.
  2. フリートーキング、ディスカッション、ディベートの相手がいたらどんどんやる(自分が言いたかったことを上手く言えなかったという経験が反省と正解を追及するエネルギーになる)
  3. 和英辞典を読む.その中で自分が使えるフレーズを蓄積する.
勿論、第一段階と第二段階を同時進行でよい.
e-mail address:o_norio@mva.biglobe.ne.jp
PowerSoft
ゲームソフト通信販売! 新作ソフトが発売日にお手元に届きます!