HOME アメリカ英語の
ホームステイ体験日記
駐在員のための
和順英会話
なぜなぜ
和順英会話
女性のための
和順英会話
留学生のための
和順英会話
駐在員のための
和順英会話(話題は:駐在日常,貿易,海外事業)
月 - 日 .....考えながら話せる和順英会話はSlow&SteadyでGoodな話し方です
☆★☆日本語で考える日本人の最大の難関は語順問題ではないでしょうか?☆★☆
☆★☆とくに長い文章や疑問文で行き詰まった場合には和順英会話で乗りきろう!☆★☆
☆★☆キーワーズと基本文型の二つに分けて表現すると楽に話せます☆★☆
04−15 主語省略 : あの時支払を待って頂いて本当に助かりました.
帽子+キーワーズ:You remember the due date ?
基本文型 : Thanks to your giving me a time then, I was really able to get out of my trouble.
-----------------------------------
全文を英作文してから話すと:
Thanks to your having waited for my payment at that time, I was really able to get out of my trouble.
04−10 従属節ラベル : 先回訪問させて頂いた時は私の会社の資金繰りが苦しかったですからね.
キーワーズ:When I was here last time. (ここで区切る気持ちで時制や数の一致などの文法を引きずらない事が大切)
基本文型 :The cash-flow of my company was not in good shape.
-----------------------------------
全文を英作文してから話すと:
When I came here last time, the cash-flow of my company was not in good shape.
04−01 主語省略 : 先回お会いしたときよりも調子が良さそうですね.
キーワーズ:Better than the last time we met.
基本文型 :You are looking better this time.
-----------------------------------
全文を英作文してから話すと:
You are looking better than the last time we met.
03−27 主語省略 : 今晩の食事は日本食と洋食とどちらがよろしいですか?
キーワーズ:The dinner tonight.
基本文型 :Which do you like, Japanese food or western food ?
-----------------------------------
全文を英作文してから話すと:
Which do you like for the dinner tonight, Japanese food or western food ?
03−23 主語省略 : 国際電話も直接ダイアルしてください.
キーワーズ:Even for an international telephone call.
基本文型 :You can dial numbers directly.
-----------------------------------
全文を英作文してから話すと:
You can also dial numbers directly for an international call.
03−15 主語省略 : 駐在員の傷病時の保険はどうされてますか?
キーワーズ:Accident and sickness insurance for your representatives.
基本文型 :How do you prepare it ?
-----------------------------------
全文を英作文してから話すと:
How do you prepare the insurance for the cases that your representatives being involved in accidents or sickness,?
03−13 主語省略 : 彼はさっきまで事務所に居たのですぐ戻ると思います.
キーワーズ:He was in the office a minute ago.
基本文型 :So I think he will be back soon.
-----------------------------------
全文を英作文してから話すと:
Since he was in the office a minute ago, I think he will be back soon.
03−05 主語省略 : 慣れない国での駐在員の仕事は大変だと思います.
キーワーズ:Working in such an unfamiliar country.
基本文型 :I think it is very tough.
-----------------------------------
全文を英作文してから話すと:
I think it is very tough to work in such an unfamiliar country.
02−25 長い主語 :労働者に比較すると事務員が過剰ではありませんか?
キーワーズ:In comparison with factory workers.
基本文型 :Aren't office workers excessive in number ?
-----------------------------------
全文を英作文してから話すと:
Aren't office workers excessive in number in comparison with factory workers ?
02−22 長い主語: 我社が貴社の総代理店になるための条件は何ですか?
キーワーズ:The condition for us to become your sole agent.
基本文型 :What is it ?
-----------------------------------
全文を英作文してから話すと:
What is the condition for us to become your sole agent ?
02−19 主語省略: 貴方の指し値をお受けすることは出来かねると思います.
キーワーズ:The limit price you mentioned.
基本文型 :I'm afraid we cannot accept it.
主語を省略してキーワーズを最初に言ってしまったケース. 日本人には良くあること.でも心配は無用.
英語でも強調構文では良くあることです. キーワーズを代名詞で受ければ簡単にまとめられます.
-----------------------------------
全文を英作文してから話すと:
I'm afraid we cannot accept the limit price you mentioned.
02−19 目的語先行 :私の指値を受けてくだされば12ダース発注します.
キーワーズ:My limit price.
基本文型 :If you can accept it,
.......................I will place an order for twelve dozens.
-----------------------------------
全文を英作文してから話すと:
If you can accept my limit price, I will place an order for twelve dozens.
02−11 長い和文 : 現地の会社で人の採用は難しくありませんか?
キーワーズ:Recruiting of workers. (ラベルでは冠詞もあまり悩むことなく気楽に話しましょう)
基本文型 :Isn't it difficult in the local company ?
-----------------------------------
全文を英作文してから話すと:
Isn't the recruiting of workers difficult in the local company ?
02−09 長い和文 : 海外では日本の企業よりも労働争議は多いですか?
キーワーズ:Labor troubles.
基本文型 :In overseas countries are there more of them than in Japan ?
-----------------------------------
全文を英作文してから話すと:labor dispute
Are there more labor disputes in overseas companies than in Japan ?
02−07 長い和文 :海外の合弁会社で一番大きな問題は人事ですか?
キーワーズ:The biggest task of joint venture in overseas countries.
基本文型 :Is it the problem of personnel ?
-------------------------------------------------
全文を英作文してから話すと:
Is the personnel affair the biggest issue of joint venture in overseas countries ?
駐在員
の苦労
[和順英会話001]
*************************************************
≪和文:商習慣の異なる国々で働く駐在員達は苦労が多い≫ *************************************************
和順英会話のコツは和文を区切って、できるだけ和文の順序で英訳する.
この文章では、修飾語の付いた主語を話のラベルとしてまず出しておく.
これを代名詞で受けて考えを単文でまとめる.

≪ラベルの種類:キーワード+関係詞フレーズ≫
Representatives working in countries where business customs are different.
They have many problems.
駐在員
の宝
[和順英会話002]
*************************************************
≪和文:駐在員の苦労の数々は一生の宝となるでしょう≫
*************************************************
≪トピックをラベルとして据えるとあとが楽になる≫
A variety of the representatives' problems.
They will be the treasure of their lives.
ラベル
英会話の
下段常設
コーナー1
≪会話の技≫
話の技は人それぞれ異なるかもしれない.
私がことさらのように 意識しているのは 質問である.
質問により You Attitude (貴方が主役) の精神が達成できる.
質問により 物ごとの自分の理解度を表現できる.

といっても なかなか実行できるものではない.
ついつい 我田引水で 自分の苦労話、 自分の手柄話、 はたまた 拡張自我の自慢話を
してしまう.

いつも 口一つ、 耳二つの原理(?)をこころ掛けている.でも むずかしい.
ラベル
英会話の
下段常設
コーナー2
≪拡張自我プラス思考≫
我々人間は自我に目覚めて以来、 自我を大切にする. 拡張自我(Extended Self)とは
自我の延長線上の自我のこと. 例えば 親兄弟は 拡張自我の中でも 自我に近い
拡張自我. 私にとって 中日ドラゴンズは 私の拡張自我の一つ.
拡張自我を良く言われれば うれしい.

国際人としてこんなに大上段に振りかぶらなくてもよいのだが、 外国の人と話すときは、
その人の拡張自我には十分敬意を払いたいと心がけている. たとえそれが その人の遠い
とおい延長線上の拡張自我でも. ≪拡張自我マナーで国際親善!≫
お問合せはこちらへ
e-mail:o_norio@mva.biglobe.ne.jp