自作楽器の作り方〜エッセー(10)ニカワの使い方

 

●(10)ニカワの使い方


タイトボンドで飽き足らないひとはニカワを使う。自作楽器でも便利な面もあるので、たまに使っている人がいる。

これがなかなかおもしろい。たぶん牛スジなどと同じタンパク質なので、煮立ててしまうと煮えてくっつかなくなる。確か80度くらいの温度が接着力が良かったはず。

どうやるかというと、鍋にお湯を入れて、その中に金属や瀬戸物の器を入れてその中に水とニカワを入れて溶かすのである。水も入れたかな。さいきん、やってないので忘れた。そうすると、ウンコの匂いとともにニカワが溶けて来る。冷えると固まって来るので、私はコーヒーメーカーの上に容器を置いて保温していた。

●もくじ


(1)永遠のループ

(2)自作楽器の問題点

(3)どうやって木を曲げるか

(4)ベンディングアイロンの自作

(5)私のベンディングアイロンの自作

(6)スティームアイロンで木は曲がるだろうか

(7)別な発想で曲線を作る

(8)さらに別な発想で曲線を作る

(9)タイトボンドの使い方

(10)ニカワの使い方

(11)歴史のあるニカワ

(12)曲線の内側

(13)太鼓の皮を求めて

(14)ドラムヘッドの素材を調べて買う

(15)ドラムヘッドの素材のポリエステルフィルムを買う

(16)20mも買ったのに使えない!

(17)ドラムヘッドをジャンベに張るとどうなるか

(18)ハープのチューニングピン

(19)安すぎて怖いギターのフレットワイヤー

(20)ギターのフレットワイヤーの代わりのもの

●リンク


自作楽器博物館 - Homemade Instruments Museum
いろいろな自作楽器動画の紹介。

自作楽器写真集
私が作った自作楽器。

Homemade Instruments
I made homemade instruments. Some strange instruments.

TOPに戻る

Copylight (C) 2014 Kanda Mori  All rights Reserved
  • SEOブログパーツ