Sorry, this page is Japanese Charset=Shift_JIS Version.
after Netscape Navigator4.04ja


街のetc情報【NotePad】




国立科学博物館 特別企画展『「情報世紀」の主役たち。』

その3:ネットは電線無くしては語れない?(笑)


 というわけで、ようやっと話の主役、「IT」ツール、コンピュータの登場(笑)。
 まずはこれでしょう(笑)。
 

 網戸ではありません。クーラーの背面でもありません(笑)。
 「日本で初めてのコンピュータ」、東京大学で組み上げたものだそうです(笑)。
 右写真を見て貰えるとわかりますが、電線ですね(^o^)b。電線だけで組み上げた「コンピュータ」です(笑)。
 次に出てくるのは、なぜか富士写真フィルムで作った、「日本で最初の電子計算機」。
 

 いや、理由ははっきりしてるんですがね。書いてある通り、レンズの設計計算に必要だった、と。
1956年に手回しコンピュータと対数表で2人一組で計算してたのがこれで人力2000倍の速度処理(爆)。
産業革命とか生産性の向上とかっていう言葉が思わず脳裏を走りそうじゃないですか(笑)。
 それでも2年たったら早稲田大学経由で科学博物館に寄付したってんですから、コンピュータそのものが
ものすごい勢いで発達してたんでしょうか(笑)。
 次に出て来たのは、JRの前身、国鉄の発券システムの電算システムでした、ということで次のページ(笑)。
 恨まないでね。画像多くて重いだろうからそれを補うためにページ分割してるんです。



最初のページへ戻る  前のページへ行く  次のページへ行く

【とはずがたり】へ戻る  トップページへ戻る

メール先☆まるふうsfm80481@biglobe.ne.jp★


此処のURLはhttp://www2u.biglobe.ne.jp/~magiaです