玄米は「緑の黒髪」をつくる宝庫

wind    URL

読売新聞の記事です。以下、簡単に紹介します。
   
髪の主成分であるイオウを含むタンパク質を取り入れるためには、鶏がらのスープ。
黒胡麻には、ビタミンEやビタミンB群が含まれる。
ビタミンEは髪に栄養を行き渡らせ、ビタミンB群は新陳代謝を助ける。
海藻類のヨードは甲状腺の働きを高めて髪の発育を盛んにする。
玄米にはセレニウムが含まれ、メラニン色素を作るのに不可欠。黒々とした髪を保つのがセレニウム。
   
この記事について、少し補足。
硫黄分を含むタンパク質(含硫アミノ酸)は、卵、米、玉葱などに含まれます。
ビタミンEは、秋刀魚、ピーナツ、緑黄色野菜などに含まれます。
ビタミンB2は、うなぎ、レバー、納豆、乳製品、さば、卵、ほうれん草などに含まれます。
ビタミンB5は、うなぎ、ブロッコリー、肉、牛乳、豆類などに含まれます。
ビタミンB12は、肉、魚、チーズ、卵、豆類などに含まれます。
セレニウムは、貝類、乳製品などに含まれます。
以上、ロングヘアマガジンの「髪によい食べ物」の中の、
   髪のためには海草よりもたんぱく質?
   髪に良い栄養素と食べ物
   に少し詳しく書いてありますので、興味のある方はご覧下さい。
また、黒胡麻と白胡麻は色の違いだけで、含まれている栄養素は同じはずです。
この読売新聞の記事内容は基本的に間違いではないのですが、
ある栄養素とそれを含む食品を1対1に対応させているところがちょっと気になります。
最近問題になっている「フードファディズム」にも繋がりかねない記述法です。
髪によい栄養素は、色々な食品からバランス良く摂るのがいいと思います。
   
なお、この記事では「緑の黒髪」としていますが、「みどりの黒髪」が正しいです。
なお、「緑の黒髪」ではなく、「みどりの黒髪」である、というのは、
   読売新聞にも書いてあったことだったりします(笑)
   

[2007/10/08 09:46:14]

今、ウチでは、ちょうど…  熊野   

玄米のご飯を食べているところです。家族はあまり好きではないみたいなのですが、
私は歯ごたえがあってご飯だけでも食べております。
精米したご飯に比べるとミネラルがそのまま残っているのも、いいみたいですが、
髪にもよかったのですか!
これからも食べたいのですが、いただいたお米なのですし、家族の嫌がる顔を見ると
残念ながら今回の5kgのみになりそうです。
   

[2007/10/08 13:12:27]

誠   

玄米が髪によい食べ物だというのは知りませんでした。身体によい食べ物というイメー
ジはあるのですが、玄米だけで炊いたごはんは少し苦手です。おいしいのですが、毎日
食べるのにはちょっと…。おかずも煮物には合うと思うのですが、刺身には合わないと
感じます。
でも、玄米粉という玄米を粉末にしたものをお菓子などに利用するのが好きです。香ば
しくて少しもちもちとした食感になります。
健康食品コーナーや地方の大型農産物直売所(道の駅でも見かけたことがあります)など
で扱いがあるようです。髪によいのは分かっていても、玄米ごはんが苦手な方は利用し
てみてはいかがですか?
もともとは小麦アレルギーがある人向けだったり、米の新しい活用方法として玄米粉が
開発されたようです。私は玄米粉を使ったパンを食べて香ばしくておいしかったのがき
っかけでファンになりました。
   

[2007/10/08 20:42:36]

わかば   

わたしもいままで、玄米が髪にいいとは知りませんでした。
平安時代の女性は玄米が主食だったからこそ、きれいな髪を保つことが
できたのかもしれませんね。
   

[2007/10/09 21:31:10]


Long Hair Magazine > ロングヘアトーク