750 | 長かったオリンピックも終わりですね。結局日本はメダルを2つしか取れませんでした。期待された金メダルは1つも無し。私が期待していたスキージャンプも結局1つもメダルを取れませんでしたし。やっぱり日本と世界との距離はまだまだあるってことが分かったオリンピックでした。日本人は欧米人に比べて体が小さいからというわけではありません。その証拠に、日本人と同じような体格の中国や韓国は日本より多くのメダルや金メダルをちゃんと取ってますからね。4年後のオリンピックでどうなるのか知りませんけど、私が思うに恐らく4年後はメダルゼロでしょう。オリンピックに出ている間は「日本代表」ともてはやされますけど、代表になるまではまったく個人勝負、各種大会でいい成績をおさめても大きな儲けになるわけでもないし、誰でも簡単にホイホイとプロになれるわけでもないですから、他国の選手達とはモチベーションが違いすぎます。また、○○連盟とか○○協会とかの各団体がいちいちうるさく口出しするのも選手の成長を著しく阻害してますしね。そろそろ日本も体勢の大変革をしないと、世界から置いてけぼりくらいます。そう思いませんか? |
749 | 昨日に引き続きDVDレコーダーのお話です。昨日、船橋にある「ららぽーと」に行ったんです。あそこは土曜日だと驚くほど空いてますから。で、そこにあるディスカウントショップの |
748 | 一昨日書いた次世代光ディスク、BDですけど、今日はなんで突然こんな話が出てきたかをお話しましょう。まず大前提として、私は特にAVマニアとかオタクとかというわけじゃないことをご理解ください。自宅で使っているビデオデッキは1台だけで、それも2万円少々で買える普通の |
747 | 一昨日、三和銀行から何の案内も無いということを書いたんですけど、それを知ってか知らずか(当然後者ですけど)4月から分割・合併する第一勧業銀行(富士銀行、日本興業銀行との分割・合併)から「みずほ銀行」の案内が届きました。今までの口座番号や店番号情報、サービスやインターネットサイトなどなど、普通の状況で考えられるあらゆる情報について4月以前(従来)と以降とを対比して説明してくれていますので、非常に分かりやすく安心です。どこぞの何の連絡も無い銀行とは大違いですね。その手抜き銀行なんて、私が愛媛に住んでたころには通帳切り替えしたいと電話で申し入れたら、電車で2時間かかる隣の香川県にある支店に行って手続きしろと平気で答える銀行でしたから。ペイオフ解禁を前にして顧客の囲い込みに力を注がなきゃいけない時期に、この大手2行の対応の差は驚くほどあります。今後どちらが伸びるのか、両方伸びるのか、あるいは両方落ちるのか分かりませんが、なんとなく「みずほ」の方を応援したくなってしまうような対応です。ところで、三和銀行に口座を持っていた方でなんらかのアナウンスがあった人っているんでしょうか?もしかして忘れ去られているのは私だけ?会社の隣に座ってる人に聞いたら「うちも案内来てないよ。」って言ってたんだけどなぁ。 |
746 | 次世代の光ディスク規格統一のニュースがここRW方式のソニーのこれを書いた人はホントに |
745 | 三和銀行と東海銀行が一緒になってUFJ銀行になってしばらくたったと思います。テレビCMでも頻繁にやってますし、街を歩けば |
744 | 昨日から鼻がムズムズし始めました。とうとう花粉が襲撃してきたようです。あんなちっこいやつに全く歯が立たないなんて、なんか悔しいですけどこれが現実なんですね。一応、日曜日に散髪に行って花粉対策に髪を短くカットしてきたんですけど、それだけではダメそうです。とうとうマスクマンに変身する必要がありそうです。昨日から電車の中にもちらほら見かけましたしね。というわけで、そろそろおとなしく静かにしていようと思います。したくてそうなるわけじゃなないけど。 |
743 | えー、では今日は久しぶりに写真をご紹介しましょう。実はバレンタインデーの直前に撮ったやつなんですけど、紹介するのを忘れてたんです。と、これだけ言えば何の写真かお分かりでしょう。そう、チョコレートです。ただ、私が写真を撮るぐらいだからちょっと普通とは違ってるんですけどね。ではご覧ください。 いかがですか?こんなチョコをくれるようなオモロイ女の子なら私的にはOKなんですけど、まあ普通はおちゃらけ以外ではこんなチョコを送らないですね。でも、一番右のオロナミンCもどきのマークはちゃんとハートになってますね。さて、来年はどんなチョコレートが登場するんでしょうね。 |
742 | 先週の木曜日ぐらいの朝刊に、東京都の林業試験場がスギ花粉の原因であるスギの雄花のつき具合を激減させる実験に成功したというニュースが載ってました。なんでも「マレイン酸」を幹に直接注入するんだとか。いろいろ実験して いかがですか?なかなか面白いでしょう。これの水溶液を注入するだけで雄花のつきが |
741 | 連日オリンピックのニュースがテレビを賑わせていますね。そんな中、私が期待してたスキージャンプは残念な結果となってしまいました。ところで、なんでスキージャンプって一番遠くまで飛んだ人が優勝じゃないんでしょう?確か今回も優勝のアマン選手より飛距離の大きかった人がいたと思います。でも優勝はアマン選手なんですよね。飛形点とかいう極めて主観的なものが間に入るからなんですけど、本来ジャンプに形なんて関係ないはずですよね。今はV字が主流というか、全員V字で飛ぶんですけど、もし昔のように板を揃えてかつ体と板とでV字を作って飛んだら、飛形点は一体どうなるんでしょう。私としては、純粋に一番遠くまで飛んだ人が優勝というようにして欲しいですね。例えば陸上競技のロングジャンプとか3段飛びとか、あるいはハイジャンプなんかで”跳形点”があったらどうなります?「ソトマイヨール、世界記録のハイジャンプでしたが着地が乱れ銀メダルです。」なんて納得できないですよね。なのにスキージャンプはそれをやってるんです。ね、みなさんもおかしいと思いませんか? |
740 | 近所のスーパーにこんなものが売ってました。 ご存知の方はすぐにお分かりかと思いますが、サントリーのモルツです。が、私が最初これを見たときはどこかの栄養ドリンクかとおもいました(例えばリ○インとか)。黄色いパッケージで飲料コーナーにあるというだけで、バブル期に「24時間戦えますか〜」という歌で一斉を風靡したアレを思い浮かべてしまうのは私だけでしょうか。そんなことも今は昔、この不況はいつになったら終わるのか、誰もが先行き不安になってるときにせめてビールぐらいバブル時代を髣髴とさせるパッケージにしましょうということなんでしょうか。いずれにせよ、同じようなパッケージの中で一際目立っていたのは確かです。今の時代、他と同じでは売れないということなんでしょうかねぇ。 |
739 | 昨日、またまた「しろたえ」 |
738 | 昨日書いた「スクエア」ですけど、ネット検索したところ「四角いケーキ=スクエア」という使い方がされていました。特に「正方形」である必要性はどこにも書いてありませんでしたので、 さて、では今日の話にまいりましょう。今日はオリンピックのスピードスケートの男子 |
737 | 近所のダイエーでよく100円ケーキの販売があります。いろいろな種類のケーキが全て |
736 | この前 どうですか?「なまず」の天ぷらです。店内のあちこちに「なまず」の文字がありました。私が気付いたのは北海天丼を注文した後だったので残念ながらどんなものかは分かりませんでしたけど。というわけで、近いうちにもう一度「なまず」を食べに行こうかと思います。あ、そういえば今行けば天丼が |
735 | いよいよオリンピックが開幕しました。スキージャンプの予選は悪天候で延期になってしまいましたけど、いきなり女子モーグル決勝で里谷多英選手が銅メダルを獲得。2大会連続でのメダルという快挙とのことで、めでたいニュースでオリンピックのスタートとなりましたね。この調子で他の選手もぜひがんばって欲しいものです。それにしても、女子モーグルの注目されてた上村選手もメダルを取った里谷選手も、インタビューの声が非常に低いですよね。モーグルやってると低音ボイスになってしまうのか、低音の人がモーグルに強いのか、たまたまの偶然なのか...。まあ、偶然なんでしょうけど、二人とも顔と声とが合ってないような気がするのは私だけでしょうか。と、競技と全然関係ないところが気なる今日この頃です。 |
734 | 昨日、仕事の帰りに事務所の近所の「しろたえ」というケーキ屋さんに行きました。レアチーズケーキが美味しいと聞いたので行ってみたんですけど、午後6時ちょい過ぎで10人弱の行列となっていました。ケーキ屋で10人程度の行列っていうと、だいたい所用時間は10〜15分ってとこでしょうか。でもなんと45分もかかりました。カウンターの中には男女含めて常に3〜4人がいるんですけど、とにかく仕事が遅い、並んでいる人がいるのに飛びこみで来た(列に並ばずに店に入ってきた)人の対応をする、併設の喫茶コーナーとの対応がうまくいかないなど、サービス業としては落第点としか言いようがありませんでした。で、肝心のケーキですけど、まあ美味しかったですね。とびきりってほどではありませんでしたけど、家の近所で |
733 | 天丼の「てんや」が株式を上場したというニュースがありました。株価低迷の昨今、久しぶりに明るいニュースなんではないでしょうか。48万円に対して78万円、約2倍という高い終値だったようですしね。で、その「てんや」ですけど、都内に |
732 | 一昨日は豊田に出張に行ったんですけど、豊田はご存知のとおり愛知県ですから、そこを走っている私鉄は名鉄です。で、名鉄に乗ると駅でこんなポスターを見かけます。 その図柄にも大きく描かれているとおり、正に ご覧のとおり、名鉄では使用済みの切符を再生して駅のベンチにリサイクルしているとのことです。環境対策が声高に叫ばれている昨今、名鉄としても積極的に環境対策していることをアピールしていこうということなんでしょう。でも、そのポスターのすぐ脇にあったその駅のベンチはこんな感じでした。 これの一体どこがリサイクルベンチなんでしょうか...。まあ、ここには使ってなくても他の駅には導入してるんでしょう。というわけで、この駅を後にして目的地である名古屋駅に着くまで20駅弱、できうる限りベンチをチェックしましたけど、どこにもありませんでした。一体どこに行ったら見られるんでしょうか。今度ゆっくりする機会があったら探してみようと思います。 |
731 | 昨日の出張ですけど、JHの担当工事長が自分の工事区の目玉物件の設計打合せに出てこないという暴挙に出たため全くの無駄足になってしまいました。で、早々に切り上げたので、昼ご飯は久しぶりに名古屋駅地下街で味噌煮込みうどんを食べてきました。言わずもがなの山本屋本店です。一番シンプルな「味噌煮込みうどん」で |
730 | えー、昨日書いた節分の”丸かぶり”ですけど、昨日の夜、ニュースステーションでちょっと紹介してましたね。で、それによるとやっぱり大阪だけの風習のようです。大阪の海苔屋さんの組合が始めたのがきっかけだそうで、家の近所のスーパーでも「丸かぶり」って書いて特設コーナーが設けられていましたけど、やっぱり「大阪海苔云々」の文字がありました。全国の海苔に関する団体もこれに便乗しない手は無いでしょうから、いずれバレンタインデーのチョコレートやひな祭りケーキ、ホワイトデーのキャンディーやマシュマロ、チョコといったように全国的に当たり前のものになるんでしょうね。まあ、そうやっていろんな業界が潤うのは良いんですけど、それをしないと変わり者、偏屈者、などという目で見られるようなことが無い低度にして欲しいものです。 さて、今これを書いてる時間は朝の5時過ぎ。これからまたまた豊田(愛知県)まで出張です。 |
729 | 雪印の不祥事で全国の小売店から雪印製品が姿を消している、テレビのニュースを見ているとそういう印象を受けます。で、実際はどうなのか近所のスーパーに行って調べてみました。どれか特定の商品の有無と置いてある場合は値段を比べようという試みです。でも、事件前の状況も知らずに闇雲に見に行ってもしょうがないので、うちにある雪印製品と同じものについて比べてみることにしました。家計簿のデータを引っ張ってくれば事件前の値段が分かりますからね。というわけで、比べる商品は「バター・ハーフ」という乳製品(パンにつけるバター)に決定、ちなみに事件前の値段は |
728 | 「鬼は〜外、福は〜内」、ご存知節分の豆撒きのかけ声ですね。うちでは特に何かをするわけではないですけど。よく考えてみると、昔からあるいろいろな行事のうち、実際に我が家で実行されているものって正月の初詣とかおせち料理とかぐらいです。世間一般ではどうなんでしょうか。日本古来のこうした行事の話はあまり聞きませんけど、クリスマスやバレンタインデー、ハロウィンなんかはすでに日本人の間に定まった行事として定着していますね。ちなみに、うちではクリスマスにケーキを食べる(ツリーを飾ったりはしない)ぐらいで、他のものは特に何もしてません。まあ、うちでは誕生日ですら何もしないので、ちょっと特殊といえば特殊なんですけど。で、節分の行事で私が驚いたのが大阪にいるときに知った「まるかぶり」というものです。その年の方角(北北西と東南とか)が決まってて、その方角を向いて巻き寿司(太巻き)を丸かじりするんです。この風習は全国規模で結構あるようですけど、その他にもまだ私の知らない様々な行事があることと思います。そういったもののデータベースってどっかにないですかね。ご存知の方、ご一報ください。 |
727 | ”「小泉離れ」急速”今朝の朝刊の一面にはこんな文字がでかでかと載ってました。原因は明らかで、田中元外相を更迭したことによるんでしょう。まあ、外相の更迭は単なるきっかけに過ぎず、本当は今まで口ばかりで実働が伴ってなかったことに対する国民の我慢が一気に爆発したためなんでしょうけどね。野党や抵抗勢力から「口だけ」と言われても、「でも今までとは違った何かをやってくれるに違いない。そんなに急にはできないんだから、もう少し待ってみよう。自民党内から抵抗勢力が出てることが今までとは違うことの裏付けなんだから。」という期待を拠り所に我慢してきた国民も、もう忍耐の限界ってことになったんでしょう。私も結構期待してたんですけどね。というか、今でもまだ期待してるんですけど、今回の処置は大失敗でしたから、支持率の低下はいたしかたないと諦めてます。支持率だけが自民党の抵抗勢力を抑え込む武器だったのに。まあ、これからどうなるのか、この危機をどう乗り越えていくのかで期待を持ち続けていいものかどうなのか判断できますから、もう少し待ってみましょうか、と思う今日このごろです。 |
726 | 以前、No.701で書いた「すしあざらし」ですけど、こんなサイトがあるくらい有名なものでした。で、近所の こんな感じで、結構無造作に置いてありましたけど売り物として成り立っているようでした。で、いろいろなキャラクターがあるようですので上記サイトからの画像をリンクしておきます。 いろいろありますねぇ。でも、ちっとも可愛くないと思うのは私だけでしょうか。 |
725 | 最近メールで配信されてくるニュースに「花粉の飛散量、今年も平年並みで通常の1.2倍〜1.5倍」というのがあります。花粉症の私としてはまた嫌な季節がやってくるわけで、「待望の春を迎える」なんて心境には全くなれません。できれば春を飛び越して一気に初夏までいって欲しいぐらいです。で、うっとおしい梅雨と暑い夏も嫌いだから初夏から一気に秋、そして冬ってのが一番いいパターンです。さて、さらっと流しましたけど、先に書いたニュースはなんかおかしいですよね?”平年並み”なのに”通常の1.2倍〜1.5倍”って表現が。まあ、ここ数年が異常な量だってことなんでしょうけど、でも何かおかしいですね。というわけで、予想では2月中旬以降ぐらいから花粉が飛び始めるとのことなので、またしばらくマスクマンへと変身しないといけません。は〜、なんか鬱入っちゃいました。 |
724 | 雪印の社長が引責辞任ということですけど、このように民間企業では例え一部の社員が独断で不正を行っても、社会的な責任のためにトップが交代するのが当たり前ですね。ところがお役所(外務省が熱いですが)とか政府とかは全然そんなことにはなりません。むしろ、トカゲの尻尾切りを平気でやります。また、懐事情についても民間とは大違いです。民間では経費を切り詰め、大々的なリストラを行い、多くの場合は従業員を解雇してその経営状態の改善に勤めます。また、経営陣はじめ社員の給与や賞与をカットすることもザラです。決して「利益が減ったから商品の定価を引き上げましょう。」などということはありません。ところが、国は「財政状態が悪い(=経営状態が悪い)から増税(=商品定価値上げ)だ!構造改革(=リストラ)?そんなもんやってられるか!今までのぬるま湯状態の方が美味しいんだよ!(一部抵抗勢力、族議員たちの言い分)」ってな感じです。で、今一番の話題が「言った、言わない」の真紀子と宗男&野上の泥試合ですからお笑いです(真紀子&野上は更迭されちゃいましたけど)。そもそも、あの件は言ったか言わなかったが問題じゃなくて、”言った”としたなら外務省が一議員の圧力で動いていることになり、”言わなかった”としたら理由も無く |
723 | 去年の12月からやってる |
722 | 今日は私の結婚記念日です。もう1年経ったんですね。早いものです。さて、では今日のお話です。今日は昨日のニュースから、小泉首相が |
721 | うちの近所にやっとTSUTAYAがオープンします。今まではローカルな小さいレンタルビデオ屋さんしかなくて、ビデオを借りに行っても最新のものはだいたい揃ってるんですけど古いやつがあまり無くてちょっと不便だったのでありがたいです。でも、近所といっても一つ隣の駅前なので歩いてちょっと行ってくるなんてことはできませんけどね。で、オープンは明日ということだったので、入会金無料キャンペーンを利用してとりあえず会員になった後、雑誌やグルメ本に載ってるラーメン屋に行ってみたんです。こっち(千葉)に来てから本に載ってたり行列ができてたりするラーメン屋には都内を中心に何軒か行ってるんですけど、それらも含めて今だおいしいラーメンを食べてません。はっきり言って何で本に載ったり行列ができてるのか分からないです。ホントにこっちの人はあれが美味しいと思ってるんでしょうか。まあ、味というのは主観的なものだから、私が美味しくないと思っても世間一般では美味しい部類に入るのかもしれませんけどね。横浜のラーメン博物館にも行きましたけど、その中にもはっきり言ってマズイと思えるような店もありましたし。というわけで、どなたかホントに美味しいラーメン屋をご存知の方、ご一報願います。 |
720 | 先日、中国でビンラーディン人形が売れてるってニュースをご紹介しましたけど、今度は姉がテレビのチャンネル権をめぐって弟と喧嘩になり、弟のいる部屋の襖に火をつけて自宅を全焼させるという事件がメールで配信されてきました。すごいですね、テレビですよ、テレビ。たかがテレビのチャンネル権ごときで自宅を丸々焼いてしまうなんて、もう世界レベルのバカとしか言いようがないですね。その姉がどんな番組を見たくて犯行におよんだのかは知りませんけど、もしも見たかったのがドラマとか言うなら、もう宇宙レベルのバカです。住むべき家があるということより、作り話であるドラマを見ることのほうが彼女の中では優先権が上なわけですから。それにしても、こんなニュースはアフガニスタンとかでは考えられないことでしょうね。平和ボケしてしまった日本ならではの事件と言えるでしょう。なんか、悲しいですね。 |
719 | さて、では今日も写真をご紹介しましょう。今日の写真はこれです。 みてのとおり、「ゆず茶」です。ゆずの絵も書いてあるし、これだけどうどうとした字だから間違い無いでしょう。でも、どう見てもマーマレードに見えます。こんなもんなんでしょうか?で、裏面を見てみると、こんなことが書いてありました。 下から3行目を見てください。「80度ぐらいのお湯に柚子茶の葉小さじ2〜3杯入れ・・・」と書いてありますね。このマーマレードのようなものの一体どこに葉なんてものがあるんでしょうか。で、ネット検索してみたんですけど、どうやらゆず茶ってのは上の写真のようなマーマレード状のもので正解のようです。ということは、この裏面の説明が間違ってるってことですね。それにしても、初めて知りました。三十ン年生きててもまだまだ知らないことだらけです。 |
718 | 昨日、メールで配信されてくるニュースにこんなのがありました。■上海でビンラーディン人形に人気すごいですね。No.711で掲載した「ミャー人形」より怖いです。始めにこのニュースを見た時、大阪で売られている「天童よしみ人形」(キーホルダー)や「食い倒れ人形」(キーホルダー)のようなもんかななんて思ったんですけど、よくよく考えてみると「麻原人形」(オウム)とか「宮崎人形」(連続幼女殺害犯)みたいなもんですね。まあ、中国でビンラーディンがどのようにとらえられているかわかりませんから一概には言えませんけど。なにはともあれ、経済発展が著しい中国のパワーを感じました。なんともうらやましい限りです。 |
717 | うちの近所のホームセンター(人の名前の付いた薬局がやってるやつ)でこんなものを見つけました。説明よりまずは見てください。 ペット用品売り場にあったんですけど、一体何をするもんでしょうか?犬や猫に与えて遊ばせるんでしょうか?犬なら噛んだりするかもしれませんけど、それにしてもどうして「顔付きソーセージ」なんでしょうね。隣にぶらさがってるのは普通のコーンなのに、ソーセージには顔が付いてるんです。しかも可愛くも無い、むしろ憎らしいような顔が。実はこれを撮影したのは去年の |
716 | 昨日、朝の通勤電車の中で目の前に壁にもたれて立っていた若い女性がテスト勉強をしていました。手にした印刷物やカバンから見えていた学生証からして大学生であることは確かなんですけど、その手にしている印刷物と彼女がメモしているノートを見て愕然としました。というのも、その内容があまりにも低レベル過ぎるんです。 |
715 | 昨日は掲載する写真を間違えました。修正しておきましたので、昨日ここを読んで「え?」と思われた方は、今一度昨日の写真をご覧ください。では今日も写真をご紹介します。今日の1枚は、近所の駅(最寄駅じゃないですけど)から見える看板です。昨日ご覧になった方も、もう一度ご覧ください。 説明はいらないですね。「丈夫で長持ち死ぬ溶きゃポックリ」、なかなかのコピーですね。「お助けじいさん」というのもグーです。でも、病気になってもここにかかろうって気にはならないです。”不思議な中国医療”より”先端の現代医療”の方が私の好みに合いますから。 |
714 | 昨日書いた夫婦別姓ですけど、あれからちょっと調べてみてちょっと意見が変わってきました。でも、ここで書くにはちょっと重い内容と思われるのでやめときます。 さて、では今日も写真をご紹介しましょう。今日の一枚は、うちの近所のスーパーの商品を店内に搬入する出入り口(ワゴンなんかで押して内側からも外側からも開く扉)です。 このスーパーに入ってる食品売り場は、首都圏の方ならご存知の「つるかめ食品」です。あの、「つるっかめ〜、つるっかめ〜、あ〜りが〜とね〜、ヨイショッ!」という変な歌が店内にかかってるつるかめ食品ですね。歌も変だけど、裏方(スーパーの女<伊丹十三監督の映画>では”心臓部”と言ってましたね)との出入り口も変です。どことなく関西のノリを感じるのは私だけでしょうか。 |
713 | では、昨日の予告どおり「夫婦別姓」について書きましょう。メールで「どう思いますか?」と聞いてきた方が何を(どんな回答を)期待しているか分かりませんけど、とりあえず今日は第一印象というか、パッと思い浮かんだことだけ書きます。 まず思ったことは、「何で別姓にする必要があるの?」ということです。姓というのは何を表しているのか?ということを考えた場合、昔は”一族(同族?)”を表していたと言って良いでしょう。あ、ここで言う昔ってのは江戸時代とかじゃなくて、国民が全て姓名を名乗ることになったり戸籍が整備されたりした明治以降とします。で、昔は家系を表す呼称だった姓ですけど、近年の核家族化や納税形態などを考えると、もはや”一族”を表す呼称というより”家族”あるいは”世帯”を表す呼称になったと言って良いでしょう。この考えは経済活動を構成する最小単位が世帯と考えられることから見ても問題無いでしょう。だから民法でも婚姻時にどちらかの姓に統一するよう定めているんだと思います。近年では大多数が婚姻により新たな世帯を形成しますからね。では、婚姻時にどちらかの姓に統一せず夫婦で別姓とした場合、その世帯を表す呼称とは何になるんでしょう?まあ、これは収入の多い方の姓にするとかいった対処が考えられますけど、収入の大小なんて途中で変わることは十分考えられますから問題ありますね。では見方を変えて、経済活動、例えば納税単位(固定資産税とか住民税とか)や健康保険、年金納付の対象なんかを”世帯”じゃなく”個人”とすれば夫婦別姓でも問題無くなるんじゃないでしょうか。でもそうすると、今度は”婚姻(結婚)”とは何?ということになりますね。だって結婚しても経済活動は完全に個人単位なら、同棲や共生と何ら変わりませんし、1つのアパートに住んでる住人たちの集まりと、結婚して形式上家族となってるけど、経済活動や公共サービスの享受は全く別々である人の集まりとの区別もありませんから。 と、こう書くと「じゃあ経済単位を表すために同姓にするわけ?」と言われそうですが、元々国が国民を管理するために姓を名乗るようにしたわけですから、答えは「そうです。」ということになります。そうです、元々姓というのはその程度の意味しか無いんです。世の中の大半の人が明治になったときに適当に付けた姓を、高々数代受け継いできただけなんです。だから、そんなに姓に固執することは無いと思うんですね。だから、例外的に代々受け継いできた由緒正しい姓を守るために別姓にするという人とかに例外的に認める(他にも例外となる理由は多々あるでしょうが)という現在審議されている「例外的に別姓を認める」という案は正しいと思います。以上です。 |
712 | はい、では正月休みの写真最後のご紹介です。今日は橋屋らしく橋の写真です。と言っても、専門のメタル橋じゃなくて石橋ですけどね。ではご覧ください。 これは熱田神宮の中にあったもので、一番下の写真にあるとおり名古屋で一番古い石橋だそうです。でも、見てのとおりとてもそんなに古いとは思えないほどの加工技術ですね。よくインカの石積みの加工精度が非常に高く、オーパーツだとかなんとか言われてますけど、昔の人の技術が今より劣ってるというのは誤った認識だってのがこれを見ても分かりますね。 というわけで、これで正月休みの写真はおしまいです。明日は突然送られてきた「夫婦別姓についてどう思いますか?」というメールについて何か意見を書いてみようと思います。 |
711 | ではまた正月休みの写真に戻りましょう。今日も一昨日と同じリトルワールドでの写真です。まずはこれをご覧ください。 どこの国のものかは忘れましたけど、これはお土産売り場で売ってた人形です。縄で作られていて、胸についてるのは心臓を表しているそうです。なんか藁人形に通じるものを感じるんですけど、これを買っていく人っているんでしょうか?なんか不気味ですよね。と言いながら、写真撮ったりしながじっくり見てたら欲しくなったのはナイショです。結局買ってませんけど。さて、では次です。次はこれをご覧ください。 見てのとおり飴です。しかも猿の顔を象った。で、そのネーミングは見たままの「串モンキー」。知ってる方は知ってると思いますが(って、当たり前だけど)、愛知県犬山市には「日本モンキーセンター」があるんです。カギを開けるチンパンジーがいたり、文字を認識することができるチンパンジーがいたりと、時々ニュースや動物を扱ったテレビ番組で紹介されるので聞いたことある方も多いと思います。というわけで串モンキーなんですね。 ということで、犬山の写真はこれでおしまいです。明日は...何か残ってる写真をご紹介しましょう。 |
710 | さて、今日は正月休みの写真じゃなくて別のお話をしましょう。先ごろ、アメリカはジョンズ・ホプキンズ大学のグループが「宇宙の色」というのを発表しましたね。私をはじめ、多くの人が「宇宙は黒」というイメージを持ってると思うんですけど、実は
となります( |
709 | 昨日のインドの神さま(ヒンドゥー教)に続いて今日も同じくヒンドゥー教からです。では早速見てもらいましょう。 すごいですよね。なんか怖いですけど、これはヒンドゥー教の神話に出てくる「ガルーダ」という神鳥です。肩にヴィシュヌ神を乗せて飛ぶということです。拡大すると、 こうなってます。神鳥と言われても、こんなのが目の前に現れたらやっぱり怖いですね。ヒンドゥー教の人達は怖くないんでしょうか? |
708 | では今日から正月休みで遊びに行ったリトルワールドで撮った写真をご紹介します。リトルワールドっていうのは、名鉄がやってるテーマパークで、世界中から集めた民家を再現して展示しているところです(詳しくはここをご覧ください)。で、当然各国の建物ではその国にちなんだお土産を売ってるんですけど、今日はその中でもインドのお土産屋さんで撮った写真をご紹介します。 いかがですか?「神様ポスター」です。中心にいるのが神様のようです。左隣のポスターに付けられた説明を見ると「神様勢ぞろい ヒンドゥー3大神、シヴァ、ブラフマー、ヴィシュヌをはじめいろんな神さまおそろいです。おとく?な1枚」と書かれていますので、日本のようにたくさんの神さまがいるんでしょう。そしてこれを見てください。 なんと「インドで人気」らしいです(笑)。ヒンドゥー教3大神のうちの1人、シヴァ神とのこと。説明書きによると、インドではシヴァ神とその息子、ガネーシャ(像の鼻)がとても人気だそうです。が、もちろん私は1枚も買わずにお店を後にしたのはいうまでもありません。 とうわけで、明日もリトルワールドの写真をご紹介します。では。 |
707 | はい、では今日も正月休みに名古屋で撮ってきた写真をご紹介します。今日は昨日、一昨日の名古屋・東海地区限定お菓子売り場のすぐ隣にあった「おお、これぞ名古屋」という売り場の写真です。では早速どうぞ。 写真を小さく加工しすぎてわかりづらいですけど、「金の鯱」グッズ売り場です。盾、置物、キーホルダー、ストラップ、ぬいぐるみなどなど、あらゆる金の鯱が売られていました。一体誰が買うんだろう?と思いながらシャッターを押したんですけど、その心配どおり構図を決めて撮影モードを選択し、スローシンクロのため手でホールドしながら時間をかけて撮影するという比較的長い間にも誰一人としてお客さんは来ませんでした。すぐ隣のお菓子売り場での写真は人が群がっていて結構撮りづらかったんですけど。 さて、これで”名古屋”での写真は終わりです。明日からは”犬山”の写真をご紹介します。って、犬山ってどこ?って言われそうですけど... |
706 | では昨日の続きです。名古屋、あるいは東海地区限定のお菓子の紹介です。前置きは抜きにして早速見ていただきましょう。 これは「柿の種」のうなぎの蒲焼バージョンです。なんでうなぎ?と思われる方もいるかもしれませんけど、これは名古屋限定じゃなくて東海限定の方、つまり名古屋(愛知)の名産じゃないってことから予想できるでしょう。そう、浜名湖(静岡)のうなぎですね。「夜のお菓子、うなぎパイ」で有名なあの浜名湖のうなぎです。次はこれです。 愛知・静岡限定のチーズおかきとドラゴンズクッキーです。ドラゴンズの方は分かりますけど、チーズおかきは何ででしょう?箱を見ると、「ほんのり香るえびのおかきをピリッときいたわさびで仕上げ、チーズクリームをサンドしました。うま味と辛味が引き立つ、チーズおかきの限定品です。」という言葉とともに「えびわさび味」と書いてあります。わさびだから静岡ってのはこれで分かるんですけど、なんでえびが愛知なんでしょう?よく「えびふりゃぁ」とか言って名古屋弁を揶揄するってのがありますけど、それは単に「あい」という母音を「えぁ」という母音にすれば名古屋弁っぽく聞こえるから、母音「あい」が語尾につく「えびフライ」(”らい”の母音は”あい”)を「えびふれぁ」→「えびふりゃぁ」と言ってるだけなんですけど、そのイメージが定着したから「名古屋=えび」となったんでしょう。このあたりのことは「名古屋」「えび」「タモリ」をキーワードにしてネット検索すれば分かると思います。ちなみに名古屋(愛知)の1人当たりのえび消費量は全国平均をわずかに超える程度ですから。まあ、名古屋人がその「名古屋=えび」というもはや定着してしまったイメージに便乗してえびを使った商品を売りにしてるのは事実ですけど。さて、説明が長くなりましたけど次にまいりましょう。次はこれです。 名古屋限定の「チキンみそかつせんべい」です。右隣に写ってる「そばめしふりかけ」は...名古屋限定じゃないでしょう、多分。そばめしっていうと神戸のイメージがありますから。というわけで、名古屋(愛知)あるいは東海地区限定のお土産用お菓子でした。 |
705 | では今日も正月休みに名古屋で撮ってきた写真をご紹介します。今日からは名古屋のお土産シリーズです。名古屋のお土産と言えば「ういろ」とか「きしめん」、「味噌煮込みうどん」、「ゆかり」、「きしめんパイ」などですけど、これから紹介するのはちょっと違います。百聞は一見にしかずということで、早速見てもらいましょう。 これはベビースター味噌煮込みうどんです。ベビースターラーメンの味噌煮込みうどん版ですね。パッケージにはしっかり「しゃちほこ」の絵があしらってあります。 これはプリッツの八丁味噌味ですね。上のベビースターの箱にも書いてありますけど、名古屋(岡崎)の八丁味噌を全面に押し出したものです。この他にも味噌を売りにしたものは色々あって、例えば これの右側(おっとっと)とか これなんかズバリ「味噌キャラメル」ですし。この他にもまだ名古屋とか東海限定のものを撮ってきましたけど、それはまた明日ご紹介しましょう。では。 |
704 | では正月休みの写真の続きです。今日は初詣の熱田神宮で撮った写真パート1です。では早速ご覧いただきましょう。 これは左の写真にあるとおり「眼鏡之碑」です。日本のオーパーツと言われている遮光器土偶のような像が載ってますね。右の写真がその像のアップですけど、確かに眼鏡をかけているように見えます。でも、なんでこれが熱田神宮にあるのかは調べてないので分かりません。ご存知の方、ぜひ教えてください。 |
703 | 昨日はどこの大雪か書き忘れてました。どこだったのか付け加えておいたので探してみてください。 さて、では今日の1枚にまいりましょう。と言いながらいつも1枚じゃないんですけど、まあそんな細かいことは気にしないでください。では今日の写真です。 一挙に5枚も掲載してしまいましたけど、これは |
702 | えー、正月休みの間に撮った写真の加工が終わりましたので早速今日から掲載を始めます。まずは大雪にみまわれた実家(例の名古屋の大雪です)の2階から撮った写真をご紹介しましょう。 この写真は大雪が降った次の日、1月3日に実家の2階の窓から写したもので、まだこの後も次の日も雪が降りましたから最終的にはもう少し積雪量は増えたんですけど、まあこんなもんでした。この状態で さて、では残りの写真はまた明日以降にご紹介することにして今日はこの辺で。 |
701 | 昨日までのログ50話を過去ログに移しました。興味のある方はご覧ください。 さて、今日のお話です。今日から仕事という方も多いと思います。私もそうです。休みの間は帰省したり旅行に行ったりした方も多いでしょう。そして当然お土産を買った方もいると思います。というわけで、今日の1枚です。 これは東京駅内にあるとあるお土産屋さんです。東京限定の「すしあざらし」と書いてあります。いったい何なのでしょう?というわけで看板のアップです。 これを見ると寿司とあざらしを掛け合わせたものらしいことは分かります。が、ではいったい何なのでしょう。そこで今度は商品のアップです。 この写真を見るとどうやらぬいぐるみとクッキーです。でもぬいぐるみはディスプレイ用でホントはクッキーが正解かな?と思いましたが、次の写真を見てください。 このとおり、ぬいぐるみも売ってる!と思いきや人形焼きでした。東京へお越しの方はぜひお土産にどうぞ。あまりの駄洒落のくだらなさに逆にうけるかもしれませんよ。 |