独り言過去ログ:No.601〜650(2001.09.29〜2001.11.17)

650近所のスーパーが「深夜0時まで営業」、こんな看板を出しています。深夜と言うなら24時と書いたほうがいいんじゃないかな?ってな突っ込みはこの際しないことにして、早速本題にまいりましょう。実は別のお店、居酒屋なんですが、そのお店がこんな看板を出してるんです。「深夜4時30分まで営業」って。さっきの深夜0時は許せますけどさすがに4時30分ってのは深夜じゃないですよね。「早朝4時30分」っていうのが正しい日本語で、「深夜4時30分」はどう考えてもおかしいですよね。でも、「深夜4時30分まで」と言われると長いこと遅くまで営業してるんだなぁと思いますが、「早朝4時30分まで」と言われるとそんな時間までやっててどないすんねん?って感じてしまうのが不思議です。って、そう感じるのは私だけでしょうか。(2001.11.17)
649昨日、会社の上司がこちら(東京)へ来たんですが、夜一緒に飲んでて飛行機の時間に間に合わなくなり、結局都内に泊まることにしたんです。で、居酒屋から心当たりのホテルに片っ端から電話したんですけどどこも満室でダメなんです。で、この寒空の中泊まれなきゃどうしようもないから高くてもいいということになり、一泊2万円程度まで許容することにして再度探したんですけどどこも空いてないんです。有名ホテルからビジネスホテルまで何十軒も電話して、結局2万7千円の赤坂プリンス、2万3千円の天王洲アイル第一ホテルぐらいしかなかったんです。ところが、インターネットで調べたら羽田東急が1万6先円で2室の空室があるじゃないですか。ということで、早速電話すると即答で「あいにく本日は満室です。」とのこと。そこで、インターネットで見たら2室空いてる旨を伝えると「少々お待ちください。」の後に「はい、ご用意できます。」ときました。電話じゃダメだけどインターネットならOKなんて、一体どういうことなんでしょう。まあ、泊まれるようになったからいいんですけどね。しかし平日に2万円以上するホテルに電話しても満室とは、日本の景気もそう悪いもんじゃないってことなんでしょうか。なんか不思議な気がした一日でした。(2001.11.16)
648昨日、愛知県で珍しい事件(?)がありましたね。国道に勝手に横断歩道を設置して道路交通法違反で捕まったというやつ。なんでも、旅館が自分とこの目の前に横断歩道を描いたってことらしいですけど、他にも2個所ほど勝手に横断歩道を描いたそうです。で、その旅館や横断歩道を描いた道路表示設置業者が道路交通法違反ということになったそうで、こういうケースは全国でも初めてとのことです。田舎に行くとよく手書きで「止まれ」とかそれこそこのケースと同じように横断歩道を手書きしたりした道がちょくちょくありますけど、それも実は道路交通法違反なんですね。確かに道路表示を勝手に描くとそれによって通行車両に影響が出ますからいけないことなんでしょう。というわけで、遊びでも道路に勝手に何らかの表示を描いてしまった逮捕される可能性があるってことを覚えとかないといけませんね。(2001.11.15)
647ニューヨークでエアバスA-300が墜落したユースをいろいろなメディアが伝えていますが、その内容の大筋は「テロじゃなくて良かった」というものになっていますね。これって何かおかしくないですか?確かに同時多発テロでニューヨークが攻撃されたのは事実で、それが元で現在戦争状態にあるのも事実ですが、だからと言ってあのような大惨事をテロじゃなくて単なる事故だったから良かったというニュアンスで報道するのはおかしいですよね。もしテロが起こってなかったら、今ごろはエアバス社に対する非難があちこちから怒涛のごとく湧いていたに違いありません。なんと言っても最近の大きな飛行機事故はみんなエアバス社の飛行機ですからね。ということで、こんなところにもテロの影響が出てるんですね。ということは、今のところテロを起こしたグループの方が成果が大きいということでしょうか。なんか複雑な気分ですね。(2001.11.14)
646昨日、赤坂で銀行へ行こうと歩いていると、後ろから大きな声で流暢な関西弁が聞こえてきました。そういえば最近関西弁を聞いてないなぁと思ってふと振り返ってみたら、なんとその声の主は外国人でした。190cmはあろうかという長身に120cmはあろうかというウェスト。ホントに大きな人でしたけど、その見た目に似あわず甲高い声で流暢な関西弁を操って周りにいる日本人たちを笑わせていました。私は6年ほど大阪に住んでましたけど、そんな私でも関西弁をマスターすることはできませんでした。なのに彼はネイティブ関西人かのような見事な関西弁をマスターしてるんです。本人が自分のしゃべっている日本語が強烈な方言であることを認識してるかどうかは分かりませんが、なにはともあれ日本人とのコミュニケーションは完璧です。私もあんな風にコミュニケーションが取れるほどの外国語を身に付けたいものだと思いました。では、今日はこの辺で。これからまたまた豊田へ出張なのでちょっと鬱です、トホホ。(2001.11.13)
645昨日は駆け込み乗車について書きましたけど、駆け込み乗車と同じくらい頻繁に見るのが「駆け出し降車」です。座ってる人がうとうとしててうっかりしてるためにハッと気付いて慌てて降りるってのは、朝早くから夜遅くまで働く同じサラリーマンとして肯けるんですけど、特に地下鉄で見かける駆け出し降車はちょっと違います。地下鉄で見かける人達は大抵の場合立ってるんです。しかも立ちながらうとうとしてるんじゃなくて、しっかり目を開けてるんです。それなのに自分が降りる駅に着いて扉が開いてるのにボーッとつっ立ってるんです。で、いざドアが閉まるぞってころにダッシュして飛び降りるんです。まるで道路を横切ろうとしてるネコが、それまでさんざん横切るチャンスがあったにも関わらずずっと機会をうかがっていて、わざわざ車が来た瞬間に車の直前を横切るかのように。きっと地下鉄で駆け出し降車してる人たちの前世はネコだったんでしょうね。って、前世とかそういうのは信じてませんけど。(2001.11.12)
644「危険ですから駆け込み乗車はおやめください。」というアナウンスは電車に乗ってるとしょっちゅう聞くことができます。特に朝の通勤電車ではほぼ全ての駅で連呼してますね。でも、私が利用しているJR総武線各駅停車は、朝の7時台は最高で3分しか列車の間隔が無いんです。ほぼ2分間隔でくる電車に無理して駆け込み乗車するってのもなんか恥ずかしいですよね。たった2分待てば次のが来るんですから。まあ、各人それぞれ都合や考えがあるでしょうから絶対にダメとは言いませんけど、駆け込み乗車すると確実に電車が遅れます。一旦閉まりかけたドアをまた開けて、安全が確認できたら閉めるという動作を繰り返しますから当然です。しかも、駆け込み乗車した人の安全確保、安全確認のために再度ドアを開けたことによって、次の電車に乗ろうとしてた人がまた乗り込もうとしますから、結局30秒とか長いときで1分とか余分に止まってることになるんですね。それが積み重なるからあっという間に次の電車と変わらない時間になっちゃうんです。というわけで、私は毎朝目の前の電車を見送ってそのすぐ十数秒後にくる電車に乗ってます。その方が気持ち的に余裕が出ていい一日が過ごせますよ。(2001.11.11)
643No.638で書いたように、今これを書いているWindowsCEマシンのストレージデバイスとしてマイクロドライブを使い始めました。それまではコンパクトフラッシュ、つまり半導体メモリだったんですけど、磁気ディスクになったというわけですね。少し前まではチャンドラ(ここ参照)をモバイルマシンとして使っていて、そのユーザーの間ではなんとかディスクドライブを無くしてフラッシュメモリなんかの半導体メモリをストレージにして耐衝撃、消費電力削減に励んでいたというのに、その目標だった半導体メモリをストレージとして使っているCEマシンをわざわざディスクドライブ利用に変更するなんて、なんか時代は変わりましたね。でも、やっぱりCFの方がマイクロドライブよりアクセスが早くていいです。今のところはマイクロドライブの方が容量が大きく安いのでアクセスの遅さや消費電力の大きさには目をつむっていますけど、先ごろ1GBが発表されたり、256MB11,000円ほどに値下がりしてきたりと、CFもなかなかがんばってますからそのうちまたCFへ戻る日もくるでしょう。こうして散財していくわけですね。はぁ。(2001.11.10)
642うちの近所にあるパン屋さんは、パンを買った金額に合わせてシールをくれるんです。いつもそのシールを手渡されても特に見ることも無くゴミ箱行きだったんですけど、先日たまたま机の上に置き去りにされていたシールを見てびっくりしました。なんとそのシールに描かれていた絵は、今巷を賑わしてるあのオサマ・ビンラディン氏そっくりの顔だったんです。そんなシールを今までずっと配ってたパン屋って、いったいなんなんでしょう?パン屋の名前は確かにとある外国の国名なんですけど、決してアフガニスタンとかサウジアラビアではありません。それともそのパン屋の名前の国はみんなあんな顔してるんでしょうか。なんかとても気になります。(2001.11.09)
641NTT-DoCoMoが迷惑メールの防止に役立つという新システムを申請したというニュースが話題となってます。なんでも一定の割合で同じ送信元から宛先不明のメールが送信されると、迷惑メール送信業者と見なしてそこからの発信全てを拒否するというものだそうですが、一見一般利用者が迷惑メールを受信することへドコモが新切に対応したかのように見えますね。でも実際は違うんですね。これはPCからの一斉送信メールは送信に対して課金されないのに対し、その無課金大量メールによるサーバーへの負荷がドコモとしては迷惑とういことで、自己防衛のために申請されたシステムであって、決して受信側の都合を考えた策では無いんです。受信に対して課金される今のシステムだと、迷惑メールが大量に送られることはドコモにとって非常に都合が良いんです。でも宛先不明メールによってサーバーに負荷がかかるのはドコモにとってマイナスです。ということで、宛先不明メールは排除するけど宛先がハッキリしている迷惑メールは今まで通り通過させましょうというのが今回の策なわけです。つまり、大量メール送信業者に「宛先の明確なものだけ送信しなさい。」と言ってることになるわけです。これでサーバーの負荷は減り、迷惑メール受信に対する課金はしっかり確保というドコモにとっておいしいシステムのできあがりというわけですね。みなさん、だまされてますよ。(2001.11.08)
640私はいつも通勤電車に乗る時はMDプレーヤーで英会話を聞いています。でも、昨日はたまたまMDを持っていかず、何も聞かないで乗ったんです。で思ったんですが、やっぱり通勤電車は何かを聞きながら乗らないとダメですね。というのも、昨日の朝の電車で後ろにたった禿オヤジがガムをクチャクチャ音をたてながら噛んでたんです。横のほうにいた女性も音をたてながら飴をなめてました。私はあのものを食べるときのクチャクチャいう下品な音が大嫌いです。よくテレビの食べ物を紹介する番組でも音をさせながら食べるレポーターやタレントがいますが、あの音を聞いた瞬間そこに映ってるものはすでに美味しそうでもなんでもないものになってしまいます。というわけで、何かを聞きながら電車に乗らないと、聞きたくも無い音をきかなきゃならなくなるということにあらためて気付きました。さて、今日は何があってもMDを持っていこっと。(2001.11.07)
639ダイアモンドバックスがワールドシリーズの最終戦で初優勝を決めましたね。そんな昨日の東京地方の気温はぐっと下がってとうとう最低気温が10度を下回りました。そんな中、両チームとも総力戦で全力をだしてプレーしてましたけど、あれって見てるよりずいぶんきついんですよ。私もずっと野球をやってたので分かりますけど、寒くなってくるとボールをキャッチしても痛いし、打つときも芯を外すと両手がとてつもなく痛いです。まあ、彼らはプロ、しかも世界トップのプロ選手ですからそんなことは全然関係無いでしょうけど。なにはともあれ、優勝したダイアモンドバックスの選手達には心からおめでとうと言っておきましょう。さて、来年はどうなるんでしょうか。来年こそ佐々木、イチローのいるマリナーズに決勝戦まで進んでもらいたいものです。ところで日本のプロ野球はどうなるんでしょうか。最近、あまり興味が無くなってきました。根っからの野球好きである私がそうなんですから、世間一般の人は既に日本のプロ野球には興ざめしてることでしょう。これだけメジャーの試合をテレビで放送するようになったら、もう日本の野球なんて見られませんね。NBAを見ると面白いけど日本のバスケットの試合はちっとも面白くないっていうのと同じような状況になってきたってことでしょうか。夏の高校野球が面白いように、プロ野球もトーナメントにすれば面白いかもしれませんね。みなさんはどう思います?(2001.11.06)
638昨日、久しぶりに秋葉原へ行って来ました。買ったのはIBMのマイクロドライブ(340MB)です。というのも、No.635で書いたとおり今使ってるJornada720に取りつけるCF-TYPE-2対応カバーが当たったので、それの使用レポートのために買わなきゃなぁと思ったからです。なんか本末転倒みたいな話ですけど、マイクロドライブならすでに1GBまで出てますから将来大容量化するのもたやすいということで、良しとすることにしました。実は同じ秋葉原で256MBのCFが11,999円で売ってたので、340MBのマイクロドライブに15,800円出すならCFの方が割安だったんですけどね。あとCFだとデジカメ(初代IXYデジタル)にも使えるから融通がきくんですけど、まあマイクロドライブの一つぐらい持っててもいいかなということで買うことに決めました。しかし何でも安くなりましたね。液晶ディスプレイも3万円でお釣りがくるような値段でしたし、一昔前のモデルのパソコンは2万円前後、ノートパソコンのWindows95モデルなんて9,800円という値段がついてるところもありました。デフレってのはやっぱりホントなんですね。(2001.11.05)
637昨日すき焼きを食べに木曽路に行ってきました。狂牛病で話題になってる昨今、特に唯一の狂牛病を出した千葉県内のお店ってことで閑散としてるんだろうなぁと思って行ってみると、なんと8割方は席が埋まってるじゃないですか。まあ、木曽路にはしゃぶしゃぶやすき焼き以外にもカニすきなんかの牛肉を使ってないメニューがあるから一概にお客さんがみんな牛肉を食べてるとは言えないんですけど、でも少なくとも私の周りの席の人達はみんなしゃぶしゃぶを食べてましたから、やっぱりしゃぶしゃぶあるいはすき焼きを目当てに来てるんでしょう。木曽路に行く途中にあった吉野家は、夕食時だというのに女性客が1人いただけだったのに。そう言えば、半月ほど前に赤坂の木曽路に行ったときも結構お客さんが入ってましたから、狂牛病で客が減って大変だと言ってる店は狂牛病のせいにばかりしないで自分達の方にも原因があるのではということを常に考えてもらわないといけませんね。現に客が入ってる店もあるんですから。(2001.11.04)
636今日は文化の日です。5月3日の憲法記念日とセットになってる日で、その憲法記念日からちょうど半年経った日でもあります。ということで、憲法記念日が誕生日である私は、毎年文化の日で世間が休みになると「あと半年で○○歳かぁ」と思うわけです。30歳になったのがついこの前のような気がするんですけど、それからがなんかすごく早いです。最近は1ヶ月が経過するのが恐ろしく早いと感じてますから、1年なんてあっという間に感じて当然なんでしょうけどね。というわけで、日々歳を重ねていき人生経験を蓄積しつつ体のまわり、特にお腹のまわりにも余分なものを蓄積している私の、ほんの独り言でした。(2001.11.03)
635昨日はモニター旅行が当たった話をしましたけど、実は最近いろいろ当たってるんです。まず月曜だったか火曜だったか忘れましたけど、缶コーヒーのWONDAが1ケース当たりました。新発売を記念してお茶の水駅前でFAX応募用紙を配ってたのを何気なくもらって送ったら当たったんです、30本も。で、昨日はパソコン通信のNiftyのフォーラムで、今これを書いてるHPのJornada720用のCFソケットカバーをマイクロドライブ対応に変更するオプションカバーのモニターに当選しました。この勢いでOCNBMWとか、もうじき発売が始まるであろう年末ジャンボも当たればいいのにと思う今日このごろです。(2001.11.02)
63411月になりました。今年もあと2ヶ月です。さて、昨日阪急交通社から一通の封書が届きました。開けてみると、以前ポンペイ展を見に行ったときにモニター旅行に応募したのが当たったとのこと。そんなこと言ってどうせ全員に送って旅行代金をせしめようってんじゃないの?と思ったんですけど、イタリア9日間(ローマ3泊、ナポリ2泊、アルベロベッロ1泊、アマルフィ1泊、完全自由行動がローマ、ナポリで1日づつ、アマルフィで半日自由)で一人129,800円とかなりお安くなってました。で、むしょうに行きたくなってきたんです、イタリアに。でも、到底9日間も仕事を休めませんので行けそうもありません。まあ、休めたとしても今海外、しかもヨーロッパ方面へ行くのはちょっと怖いですね。これだけ安いツアーだときっとヨーロッパ(EU)内でのトランジットがあるでしょうからね。というわけで、せっかくのチャンスですけどこのまま見送りということになりそうです。あー残念。(2001.11.01)
633昨日名古屋へ行ってきたんですけど、帰りに早速30分間隔ののぞみのありがたみを実感しました。やっぱり30分間隔でのぞみがあるってのはいいですよね。早いし空いてるし700系車両だから横揺れもそれほどひどくないし。で、そののぞみの中で編物をしてる人を見かけました。最近はデフレの影響もあって、マフラーやセーターなんて1,000円もあれば買えちゃうんですけど、手編みだと既製品とは違った味があるから良いですよね。世界にたった一つしかないオリジナルだし。私も子供のころ(高校生ぐらいまで)は母親の手編み(機械編みもあったけど)のセーターを着てました。が、母親が歳を取ったのとどうあがいても既製品の方が安いのとで、いつしか手編みのセーターってのと縁遠くなっちゃいました。皆さんはどうですか?(2001.10.31)
632先日、といっても少し前なんですけど、圧力鍋を手に入れまして、その圧力鍋でカレーを作ったんです。作ったといっても私が作ったわけではなくて、妻が作ってくれたんですけどね。で、結構たくさん作ったので数日間鍋の中にカレーがあったんです。そして昨日、とうとう最後のカレーが無くなり空になった鍋を私が洗ったんです。しかーし、落ちないんですよ、カレーが。その鍋は内側がテフロン加工されていて、カレーが焦げついていたってことは無かったしスポンジで簡単にカレーは落ちたんですけど、何回こすっても何回すすいでも匂いと黄色いカレー独特の色が落ちないんです。次にこの圧力鍋で料理を作ったら、確実にカレーの匂い&味がするでしょうってぐらい匂いと色が残ってるんです。というわけで、どなたかテフロンの手入れの仕方をご存知の方はご一報ください。(2001.10.30)
631昨日、米を買いに行きました。アメリカを買いに行ったんじゃなくてお米を買いに行ったんです(最近では”米”と書くとアメリカを表すのが普通いなっちゃいましたので、一応念のために注釈を付けました)。うちから徒歩3分以内でお米が買えるスーパーは3軒あります。いつもは一番近いスーパーで買うんです。というのも、残りの2軒には10kg入りの袋を売ってないからなんです。子供のころはスーパーでお米を買うというと当たり前のように10kgの袋だったと記憶してるんですけど、うち近所ではもう10kg入りの袋を売ってないんです、一番近いスーパーを除いては。ところが、昨日買いに行ったらとうとうそのスーパーでも無くなってたんです、10kg入り。世の中、あまりお米を食べなくなったからか、それとも今の若い男どもが非力になって10kgの米袋を抱えられなくなったからか分かりませんが、とにかく無くなったんです。きっとお米屋さんに行けばあるんでしょうけど、手軽に買えるスーパーに無くなってしまったのは残念です。5kg入りは10kg入りに比べて割高ですしね。というわけで、デフレで物価が下落している昨今、我が家の米事情は確実に物価上昇してしまいました。あぁ、残念。(2001.10.29)
630昨日、久しぶりにサザンオースルターズの「さくら」を聞きました。すっかり忘れてましたけど、その中の「爆笑アイランド」を聞いて3年前と今はちっとも変わってないんだと思いました。「さくら」が発売されたのが確か98年の10月21日ですから、ちょうど3年前になるわけですけど、「安全なんですと長官(ボス)は言う」とか、「見えぬParty Line」とか、「行革なんですとギャグを言う」とか...。小泉さんが推し進めようとしている構造改革も”ギャグを言う”と歌われないようになって欲しいものです。(2001.10.28)
629アメリカのアフガニスタン攻撃のニュースが表に出てるためにあまり目立たないですけど、最近非常におかしなニュースが国内で頻発してますね。公明党の党利丸だしの選挙制度改革案とか、何度も何度も方針を変える狂牛病対策とか...。それから、対応が悪いということで森前首相の退陣に拍車をかけた愛媛丸のニュースも以前に比べたら随分地味に報道されていますし、普通ならどのチャンネルに合わせてもヤクルトの縦縞のユニフォームや満面の笑顔の選手、派手なパフォーマンスのビールかけの様子が流れててもおかしくないのに全然そんな映像を見ることができないし、うんざりするほど繰り返されるだろう有名人(ライフセーバーやバンドメンバー)の覚せい剤事件のニュースも全然目につきません。放送法では放送する側の公平な片よりの無い報道を義務付けているのにこんな状況で良いのでしょうか?こんなところにもテロの影響というのが如実に表われているんですね。(2001.10.27)
628一太郎で有名なジャストシステムが新しいIMEであるATOK15を発売するとのことです。で、このATOK15は何が新しいかというと、なんと関西弁を普通に変換できるとのこと。例えば、「なんでやねん」を今これを書いているMS-IME98(WindowsCE版)で変換すると「何でや寝ん」となりますが、これが正しく「何でやねん」となるとか、「みにいかへん?」がMS-IME98で「ミニ以下変?」になるところが「見に行かへん?」となるとか。賢いですね。でも、私が普段仕事で使っている言葉は変換してくれないんですよね。床版(しょうばん)とか鈑桁(ばんげた)とか示方書(しほうしょ)とか...。まあ、ちょっと一般的じゃないからしょうがないでしょうね、この辺は。それにしても、このMS-IME98(WindowsCE版)はちょっとバカすぎます。「こうか」なんて第一候補が「高科」で、「効果」はなんと10番目ですし、つい今しがた書いた「候補」も「高帆」が第一候補で「候補」は4番目、しかも学習してくれなくて何回書いても一発変換はしてくれません。再菌(なんじゃこりゃ?これが第一候補ってどんな辞書?)じゃなくて最近流行りのシグマリオンなんかが再書から(これが第一候補、トホホ)、じゃなくて最初からATOK Pocketが入ってるらしいので浦山しい、じゃなくてうらやましい(ありゃ?漢字が出ない)限りです。って、今気付きましたけどMS-IME98(WindowsCE版)の辞書には「うらやましい」とか「うらやむ」という漢字は入ってないようです。トホホ...。(2001.10.26)
627「悪いのは政府ではなく炭そ菌テロを起こしたテロリストだ。」と、アメリカ政府は今回の米郵便局の炭そ菌騒動に対する対応の悪さを批判する国民に吐き捨てました。郵便物を介して炭そ菌がバラまかれ、しかもその炭そ菌を含んだ郵便物を扱った郵便局に対して何の手も尽くさなかったのにこの言いざまです。あの国はどこかおかしいですね。日本に置き換えてみると、「悪いのは政府(農水省)ではなく狂牛病を発症した牛だ。」と言ってるようなもんです。こんな自分勝手な解釈と理論だけで我が国(アメリカ)は全て正しい、我が国(アメリカ)こそ正義だと主張する世界一自己中心的な国の本領を発揮してますね。と、こんなことを書くとアンチアメリカなのかと思われるかもしれませんが、決してそんなことはありませんので、「なんだ、変なやつ。」と思わずにまた気軽に立ち寄ってくださいね。では、今日はこのへんで。(2001.10.25)
626赤坂に勤めるようになって回りを歩いている人達がそれまでと違ったある特徴を持っているのが目に付きます。私が今まで通勤したことのあるところは、西船橋(千葉)、名古屋(愛知)、堺(大阪)、今治(愛媛)、神戸(兵庫)、田町(東京)といったところですが、これらのどことも違った特徴があるんです。それは、道行く人達の多くが首からカードを下げてるんです。きっと会社やビルに入るためのIDなんでしょうけど、見ててなんか面白いです。ほとんどの人のカードが顔写真付きなので、まるで小さい子供が人混みで迷子になってもすぐにどこの誰か分かるように迷子カードをさげているようです。あるいは、首輪を付けられた飼い犬のようですね。若い人もおじさんも男の人も女の人もみんなブラブラ下げてます。ポケットや財布に入れておくといちいち取り出すのが面倒なんでしょうけど、なんでバッジのように付けている人はいないんでしょうか?みんながみんな例外無く首から下げてるんです。アレに慣れてる人はなんとも思わないんでしょうけど、今まで見たことの無い私なんかが見るとなんか滑稽です。ということで、私のようにそういう光景を見たことが無いという方、平日の昼間に赤坂近辺をブラついてみてください。(2001.10.24)
625昨日、株式会社エムティーアイというところから「ご当選通知」というのが届きました。なんでも、Jフォンの携帯電話が当たったということらしいです。「多数ご応募の中から携帯電話がご当選されましたのでご連絡申し上げます。」だそうです。おかしな日本語ですけど、こう書いてありました。もちろん、エムティーアイという会社は知らないし、そもそも携帯電話が当たるという懸賞やプレゼントに応募したことなんてありません。どこでどう調べてきたのか知りませんけど、携帯電話を持ってないうちに送ってくるのはなかなか調べが付いてるんですね。とにかく、当選したから契約書に判子ついて送れっていう新手の勧誘であることは疑いようの無いことですので、無視することにしました。しかし、今時こんなのに引っかかる人っているんでしょうか。いるから送ってくるんでしょうけど、どれぐらいの率なのか知りたいですね。(2001.10.23)
624昨日の新聞に載ってたイギリスの狂牛病感染実験のニュース、凄かったですね。政府機関が5年間も検査用の検体を間違えてたなんて、失態にもほどがあります。狂牛病が種の壁を超えると話題になったのも、全部険体の思い違いだったなんて、もうなんか笑っちゃいますね。ずっと羊の脳と思ってたのが実は牛の脳だったなんて、小説に書いたら「そんなことあるわけないだろ。」と突っ込まれそうなことですからね。それを5年間も政府機関がやってたなんて、ねぇ。これで3,500万円かけたプロジェクトも水泡と帰したそうです。もしこれが日本の政府機関が犯した失態ならきっとひた隠しにするんでしょうけど、自国の失態を公表したイギリスはえらいですね。日本では狂牛病検査の公表方法で行政の足並みが揃わない状態ですから、検査の失態なんてあったら絶対に隠すでしょう。そう考えるとしばらく牛関連製品は怖くて手が出せませんね。(2001.10.22)
623うちの近所に「あらかると」という名前のお店があります。よく路地裏のスナックとかが道路に出してる中に蛍光灯の入った看板に「あらかると」と書いてあるんです。が、店の入り口の上に設置してあるテントには「あらかゐと」と書いてあるんです。まあ、意味が通るという点では「あらかると」が正解なんでしょうけど、でもメインの看板には「あらかゐと」と書いてありますんで、どっちが正解なのか気になるところです。あと、隣の駅にちょっと面白い看板を見つけましたので、今度デジカメで写真撮ってきてまたご紹介しましょう。では、今日はこのへんで。(2001.10.21)
622テレビのニュースを見てると、前科のある人が同じ犯罪を犯して再び逮捕されるケースが非常に多いですね。「悪いやつは所詮悪いままなんだよ。」なんて簡単に考えがちですけど、これってもっと重要な問題ですよね?だって、例え殺人を犯しても滅多に死刑にはならないんですよ。つまり、刑務所に入れて更正させればまたまっとうな人間として社会に復帰できると判断したってことです。殺人に限らず、窃盗や暴行、詐欺なんかもそうですね。裁判官は刑務所に入れて更正させればまっとうな人間に戻ると判断してそういう判決を下すわけです。また、刑務所でもその判断に従って犯罪者をまっとうな人間にすべく更正させていくんです。でも、再び同じ人が同じ犯罪を犯す。つまり、まっとうな人間に更正されてないってことです。ということは、裁判官の判断が間違っていたか刑務所がその役割を果たして無いっていことです。なのに、再犯の犯人だけが悪者みたいに言います。これっておかしいですよね?確かに再び犯罪を犯した犯人は悪いですけど、それを更正させることができると判断して刑を決めた裁判官の判断も間違っていたわけですし、裁判官が正しかったとしたら更正させるに十分と判断された期間犯人を預かっていた刑務所はその役目を果たして無いわけですから。というわけで、同じ犯罪で再逮捕された犯人は有無を言わさず死刑、更正できると判断した裁判官は即刻罷免、その犯人を預かっていた刑務所は職員全員減給処分というぐらいして欲しいですね。なんて、ちょっと過激ですかね?(2001.10.20)
621昨日は出張で久々に豊田(愛知県)へ行ってきたんですけど、打合せが終わったのが夜の8時40分。客先は名鉄三河線という単線のローカル駅が最寄駅だからダッシュで帰ったのに名古屋駅に着いたのが9時36分。で、名鉄からJRまでダッシュしてなんとか9時45分発ののぞみに飛び乗って、結局家に着いたのは日付が変わって今日の午前0時5分。疲れましたね、さすがに。でもなんとか今日一日のりきれば休みですから、まあ許してあげましょう。って、誰を許すのか分かりませんけど、とにかく史上初の形式の複合橋梁の設計打合せするのに午後3時開始ってのは無しにして欲しいですね。ただでさえ時間がかかることが目に見えてるのに、開始時間が遅くなれば終わるのも遅くなりますよ。ということで、今日は朝から愚痴モード全開ですけど、まあこんな日もあるでしょう。では、明日は愚痴らずに書きますね。(2001.10.19)
620炭そ菌の話題が連日マスメディアを騒がせていますね。ついこの前まで”白い粉”と言えば覚せい剤と決まっていたのに、今では”白い粉=炭そ菌”になっちゃいました。でも白い粉って日常生活には氾濫してますよね。小麦粉とか片栗粉とかライン引きの粉とかすべり止めの炭酸マグネシウムとか野球のロージンとか...。これに新たに炭そ菌まで付け加わったんです。アメリカをはじめ全世界で郵便物や宅配便に白い粉末が入れられている(もちろんほとんどが炭そ菌とは無関係)ようですけど、それを扱う職員の方達も大変ですね。まさに命がけの仕事になっちゃいました。一見、炭そ菌なのか違うかなんて分からないですから、白い粉を見たら気の弱い人ならパニックです。私も今の仕事場になって歩いていける範囲に各省庁や国会議事堂、首相官邸、各国大使館(もちろんアメリカ大使館やアメリカ大使館宿舎も)などなど、テロの攻撃対象となるものが目白押しですからちょっと不安です。このまま何事も無く無事仕事を終えられることを切に願ってます、ハイ。(2001.10.18)
619昨日の帰り、地下鉄に乗っていたらこんなアナウンスとともに電車が止まりました。
「後続の電車が遅れていますので、時間調整のため1分30秒停車します。お急ぎのところもうしわけございません。」
赤坂に通勤するようになって3週間、毎日営団千代田線を利用しているんですけど、このようなアナウンスで電車が途中で止まったのは実に3回目でした。JRの総武線でも時々ありましたけど、後続が遅れているから時間調整するってのはどういうことなんでしょう?前を行く電車が遅れているからこちらも待つっていうなら分かるんですけど、後ろが遅れていると何で前を走っている電車まで遅れなきゃいけないんでしょうか。こんなことは名古屋でも大阪でもありませんでした。関東特有のことなんでしょうか?何か分かったらまた書きますね。(2001.10.17)
618またまた先日の銀座でのお話です。とある靴屋さんに入ったら、入り口近くの婦人靴のコーナーでこんなやり取りがありました。
店員「お客様には少々小さいかと思います。」
お客「でも私23cmで大丈夫なんですよ。」
店員「でも、こちらはちょっとお客様には...」
お客「とりあえず履いてみてもいいですか?」
店員「え、ええ、もちろんですが...」
ここでお客さんが必死にその問題の靴を足に合わせる。
お客「あ、足のサイズはちょうどいいんだけど...」
店員「こちら、かなり細身の方向けとなっておりますので。」
お客「そんな感じね。ありがと。」
私が見たところ、その問題の靴は特に細身という感じでは無く、いたって普通のものでした。でも、そのお客の足にはあわなかったんです。その靴とは...ブーツでした。確かにお客の言うように、足にはぴったりという感じでしたけど、何をどうがんばってもファスナーが閉まらないんです。そう、そのお客さんのふくらばぎが太すぎて閉まらないんですね。私も店員さんも、一目見てそのブーツがそのお客さんの足には合わないと分かったんですけど、本人はそうは思わなかったようでした。ちゃんと自分をみつめないといけませんよ、と言いたくなった日曜でした。(2001.10.16)
617この休み中に日本橋から銀座をブラブラしてました。で、女性もののブティックのディスプレイを見て驚きました。首まわりに動物の毛(特にウサギ)を使っているものは前からよくありましたけど、今回店頭に飾ってあったのは普通の長袖のニットの前身ごろ(後ろにもついてるものもあった)の部分が毛になってる服です。その毛も、厚みが3cmはあろうかというほどの剛毛状態で、私はそれを見た瞬間”マタギ”の服かと思っちゃいました。毛の質感も色合いもうちの実家で飼ってる犬そっくりで、どう見てもおしゃれ着という感じがしないんです。まだ昼間はちょっと歩くと汗ばむほどの陽気ですからあの服を着て街を歩く女性を見ることはありませんけど、もう少し涼しくなってきたらあのマタギファッションの女の子が街に溢れるのかと思うと何か笑っちゃいます。さて、街でマタギを見るようになるのはいつのことでしょうか。(2001.10.15)
616いやあ、赤坂に通勤するようになって睡眠時間が約2時間短くなったせいですっかり休日は朝寝坊となってしまいました。以前はどんなに朝寝坊しても9時ごろには目が覚めていたのに、先週、今週と休日はお昼まで目が覚めません。まあ、帰りが遅くなったからベッドに入る時間もその分遅くなってるってのもありますけどね。で、朝起きるのが遅いから夜なかなか眠くならないんです。ということで、月曜日の朝はいつも眠いってことになるんですね。休みに死ぬほど寝てるのに、結局寝すぎで月曜日に睡眠不足という何やってんだかわけ分からん状態です。みなさんはどうですか?目覚めの良い休日、体調ばっちりの月曜日を向えていますか?Yesという方、その秘訣をぜひ教えてください。(2001.10.14)
615新聞にはさんである広告を見てみました。結婚してからは新聞は読んでも広告までは目を通さないようになってたんですが、久しぶりに目を通してびっくりしました。世の中デフレだデフレだと言われていても全然そんなことを実感することはなかったんですけど、広告を見るとホントにデフレだと実感しますね。北海道産玉ねぎ1コ10円とか、北海道産ジャガイモ1コ10円とか、354mlの発泡酒1本98円とか、同じくビールが1本138円とか、フリースが1着1,000円とか、フード、裏地(メッシュ)付きの防水(デュポン社のテフロン加工)パーカーが1着1,990円などなど、拾い上げればきりがないほど目を見張る安値のオンパレードです。以前は1,000円お買い上げごとに50円のお買い物券プレゼントとか言われても「たった50円ぐらい別にいらないよ。」と思ってましたけど、今じゃ50円あれば北海道産の玉ねぎとジャガイモを合わせて5コも買えるんです。凄いことになってるんですね。でも、このままデフレが進行するのは危険ですね。ただでさえ借金(しかも国民に対するもの)の多い日本ではデフレの進行=借金の増大ってことですから。さて、小泉内閣はこの事態をどう収拾してくれるんでしょうか。(2001.10.13)
614赤坂へ通勤し始めて丸3週間が経とうとしています。昼ご飯は家からおにぎりを持ってってるので赤坂周辺にどんなお店があるのか知りませんけど、事務所のすぐ近くにある「すし勘」は800円でにぎりと椀ものがついてなかなかです。その他、ちょっとした普通の定食でも980円とかとにかく高いです。そんな中、ランチ3000円という案内を出している店がこれまた事務所から徒歩3分ぐらいのところにあります。そのお店の名前は「poisson六三郎」。鉄人、道場六三郎のお店だそうです。多分足を運ぶことは無いでしょうけど、万が一行ったらまたレポートしますね。ということで今日はお終い。(2001.10.12)
613では昨日の予告どおり今日は哺乳瓶の乳首が黒くなる現象についてお話しましょう。これもNo.604で紹介した銅が溶け出すことによって起こります。銅管から溶け出した銅と乳首のゴムに含まれている硫黄成分とが反応して黒い硫化銅ができ、それで黒くなるってことです。まあ、昨日書いたカビが原因で黒くなるのもありますので、全てが硫化銅のせいとは言いきれませんけどね。ということで、硫化銅のせいにしろカビのせいにしろ、赤ちゃんの口に入るものですから黒くなったら新しいものと取りかえるのが良いでしょう。
さて、ずっと水の着色について書いてきましたが、今回で一旦終了とします。今までの話が皆さんのお役に立てれば幸いです。(2001.10.11)
61210月10日、昔は今日が体育の日でしたね。10と10を横に寝かせて目の日ってのもありますけど。
さて、では今日も水の着色の「黒」についてまいりましょう。浴室の壁やタイル、キッチンの水きりカゴなんかが黒くなるのはよくあることで、この原因は言わずもがなのカビですから説明は省略します。適当にカビ取り剤でも撒いて除去してください。あ、カビ取り剤を使うときは換気に十分配慮して”危険!混ぜるな”の表示があるものは他の洗剤とは絶対に混ぜないようにしてください。それから、簡易浄化槽なんかを使っているアパートやマンションなんかは一緒に十分の量の水を流してください。でないと浄化槽の中の細菌が死滅して悪臭を放つようになりますから。と書いたら結構な行数になっちゃいましたね。ということで今日書こうと思っていた哺乳瓶の乳首が黒くなる件についてはまた明日ということにします。(2001.10.10)
611とうとうアメリカがアフガンを攻撃しましたね。いつもならそれについて何か一言書くんですけど、まあ食傷気味なぐらいテレビでやってましたのでやめときます。
さて、では引き続き水の着色についてお話しましょう。今日も昨日、一昨日と同じく「黒」について。今日は魔法瓶(って死語?)の内側が黒くなる現象です。これはNo.604で紹介した銅が溶け出すことによって起こります。溶け出した銅が魔法瓶の内側に徐々に付着していくことによってこれが黒く見えるんです。銅管は給湯系によく使われているので、給湯設備から直接魔法瓶にお湯を注ぐとよくこの現象が現れます。では次に人体への影響ですが、従来は毒であると言われていましたけど、最近の動物実験で特に影響は無いという結果も出ています。ちなみに、水質基準では1mg/リットル以下となっています。(2001.10.09)
610では昨日に引き続き黒くなる現象を説明しましょう。今日はアルミ製の鍋とかケトルが黒くなる場合です。これはアルミニウムの黒変化現象と呼ばれているもので、アルミニウム素地と水中の酸素が反応(酸化)して水酸化アルミニウム皮膜ができ、さらにこの水酸化アルミニウムと水中の鉄分、珪酸、銅イオン(水が青くなるNo.604参照)、食材である卵やコンニャクに含まれるカルシウムなどの成分が反応して起こります。さて、この黒変化現象ですけど、こうなった鍋やケトルを使用しても特に健康に影響があるということはありません。黒い色が気になる場合は、レモンでこすり洗いするかリンゴの皮を入れて煮沸したあとクレンザーで磨くと落ちます。また、米のとぎ汁で15分ほど煮沸すると再び黒くなるのを防げると言われています。(2001.10.08)
609では今日も水の着色の話です。今日は「黒」。これはいろいろな場合がありますけど、今日は水そのものに原因がある場合です。水に原因があるのは今での話で初めてですね。さて、ではどんな原因があるんでしょうか。それは、水中の微量のマンガンです。水中にマンガンが含まれていると、殺菌に用いた残留塩素と反応して酸化され、その酸化物が管壁に付着して徐々に付着量が増え、流水圧でそれがはがれて水が黒く濁るわけです。水質基準では0.05mg/リットル以下ということになってまして、これを超えると先述の黒く濁るという現象が発生することがあるんです。また、0.15mg/リットルを超えると水が金属味がして、洗濯物が着色してしまうと言われています。というわけで、黒い水が出るという方、一度担当管轄の水道局に連絡しましょう。その時は水道局から配布される使用水量のお知らせか水道料金徴収票などに載ってる使用者番号と道順番号を一緒に連絡しましょう。(2001.10.07)
608はい、では昨日宣言しました水が白くなるもう一つの場合についてお話します。昨日のは時間が経つと白いのが消えて透明になるって場合でしたけど、今日は時間が経っても白いままの場合です。この場合、考えられる原因は水道管に亜鉛メッキ管を使用していて、その亜鉛が溶出したということです。亜鉛が溶出している場合、水の時は透明だけどお湯にする(加熱する)と白くなるということもあります。加熱で水中の空気が飽和状態となり気泡として可視化する(昨日の話参照)場合とちょっと見分けがつかないかも知れませんが、白くなっているのが細かい泡なのか、時間が経っても消えないかなどを目安に判断してください。さて、では亜鉛が溶出した水を飲んで何か問題があるのでしょうか。答えは赤水の場合と同じでノーです。亜鉛は人間に必要な元素ですので、極端に多量に摂取しない限り余分な摂取量は体外に排泄されます。水質基準では1mg/リットル以内ということになっていますが、この1mg/リットルを超えると白濁すると言われています。白濁している場合、先述のとおり乳白色になるほど多量(5mg/リットル)に亜鉛が含まれていれば問題ですけどそうでない場合は健康に悪影響はありませんが、赤水同様心情的によろしくないでしょうから業者に連絡して水道管を交換してもらうのがよいでしょう。では今日はこのへんで。(2001.10.06)
607では水の着色の続きとまいりましょう。今日は「白」です。白くなるという現象は2種類の原因が考えられますが、今日はそのうち時間とともに透明に戻る場合についてお話します。まずは”水”が白くなる場合ですが、これは蛇口を勢いよくひねった時に蛇口の上部から空気を吸いこんでしまってそれが気泡となって水の中に混入して白濁した、ということと、水道管中で圧力がかかった状態から一気に常圧である大気中に放出されて溶けていた水中の空気が気泡となって可視化して白濁した、ということが考えられます。次に”お湯”が白くなる場合ですけど、水と同じ原因の他に温度を上げた(水をお湯にした)たために水中の空気が気泡となって可視化したため白濁した、ということが考えられます。水圧が下がって気泡が発生する、温度が上昇して気泡が発生する、というのは中学か高校で習いましたよね?液体中に溶け込む気体は、圧力が高いほど多く、液温が低いほど多いということを。まさにそれが水の白濁の原因なんですね。ということで、水が白く濁ってるけど何で?と思ってる方、一度これらの可能性を疑ってみてください。もし違うようでしたらまた明日ここを覗きに来てください。(2001.10.05)
606昨日は赤い水が出るお話でした。では今日は洗濯物が赤くなる(ピンクになる)お話です。当然ですが、昨日書いた赤水で洗濯すれば赤くなります。これは説明するまでもありませんので除外しますね。さて、では他にどんな原因があるのでしょうか?No.600(過去ログ参照)の霊菌もその原因の一つですが、それ以外にまだあるんです。入浴剤を入れたお風呂の残り湯を洗濯に使い、さらに柔軟仕上げ剤を併用した場合にも洗濯物が赤色(ピンク)に染まるんです。というのも、入浴剤中のウラニン色素と柔軟仕上げ剤中の陽イオン界面活性剤とが反応して不溶性の化合物を作るんですが、こいつがピンク色をしてるからなんです。どうです?洗濯物が赤く染まる方、心当たりがありませんか?ちなみに、この入浴剤+柔軟剤による着色は再度きれいな水で洗濯することで落ちます。予防方法は当然のことですが入浴剤入りの残り湯を使わないか柔軟仕上げ剤を使わないかのどちらかです。霊菌による場合は残ったたんぱく質(汚れ)を落とし、塩素系の漂白剤に漬け置き洗いしたあとに再度洗濯するのが効果的ですがスチームアイロンをあてるのもなかなか効果があります。赤水による場合は漂白するのが対処法ですが、元々の原因が鉄が酸化した赤さびですから酸化漂白剤(塩素系、酸素系)は不適で、還元漂白剤(ハイドロサルファイト)を使うようにしなければいけません。薬局に行けば大抵ありますので、店員さんに聞いて間違えないように購入してください。ということで今日はこれぐらいで。(2001.10.04)
605それでは今日は赤い水が出ることについてお話しましょう。これはズバリ水道管の赤さびです。水道管に鋼管を使っている場合や、管自体は鋼(鉄)じゃなくても管と管とを繋ぐ継ぎ手に鋼材を使っている場合で、それら鋼材が腐食(酸化)すると赤いさびが発生します。その赤さびが水の中に混入して赤くなるわけですね。こうなると、専門の業者に頼んで水道管を取りかえるしか対策はありません。ちなみに、水道水中に含まれる鉄の量としては、0.3mg/リットルを水質基準限度として定めています。この量を超えると水が赤褐色になったり洗濯物に色が付いたりするそうです。さて、鉄分が混入した赤水ですけど、飲んで体に影響はあるんでしょうか?答えは「大して影響は無い」です。というのも、鉄を直接飲んでも人体への吸収率は極めて低いからです。吸収率が低いため、大半が体外へ排泄されてしまうというわけですね。まあ、そうは言っても心情的に好ましいものではありませんし、洗濯物が着色してしまうのもいただけないので、赤い水が出るという方は今すぐ業者に言ってステンレス管あるいは塩化ビニルライニング管に取り換えることをお勧めします。(2001.10.03)
604では一昨日に引き続いて水の着色についてです。自然の節理で水が青く見えるということを一昨日かきましたが、今日は別の理由で青く見える場合をご紹介します。
水道管に銅管を使っている場合に起こるんですけど、管から溶出した銅が浴槽やタオルなんかに付着している石鹸や垢に含まれている脂肪酸と反応して、不溶性の青い「銅石鹸」を生成すると、これがタオルや洗面器、シャンプーの容器なんかに付着して青くなることがあるんです。これが「水が青い」と思わせる原因となることがあるんですねぇ。一旦青くなってしまったら、市販のアルカリ洗剤や10%アンモニア水なんかで洗って酢なんかで中和してよく水洗するのが一般的です。どうでしょうか?水が青いって感じている方、水道管を確かめてみませんか?(2001.10.02)
603今日から10月です。早いもので、もう今年も終わりに近づいてるんだなぁと感じるようになってきましたね。さて、今日は昨日までの水の着色をちょっとお休みして、最近よくテレビで見かけるCMについてお話しましょう。なんのCMかというと、「禁煙してても吸いたいよぉ〜吸いたいよぉ〜」とタバコの着ぐるみが歌ってるCMです。あれを見て思ったんですけど、あのタバコのキャラってすごく怖くないですか?私が最近見たどんな悪役キャラをも凌駕してます。やるかどうか分かりませんが、次のバットマンシリーズをやるならぜひ悪役に起用して欲しいキャラです。うちには子供がいませんが、きっと小さいお子さんのいる家庭ではあのCMが流れるたびに子供が泣きわめいていることでしょう。なんて思ってしまうぐらい怖いキャラですよね。タバコは怖いものだってことを言いたいんでしょうけど、あれはちょっとやり過ぎって感じがします。そう思いませんか?(2001.10.01)
602では今日も引き続いて水の着色についてお話しましょう。昨日まではピンク色についてでしたけど、今日は青(ブルー)です。よく白いバスタブにお湯を溜めると青くみえることがあります。これは何か水に色が付いたんでしょうか?答えはノーです。実はこの現象は、普通の人が普通に体験している自然現象なんです。晴れた日に空が青く見える、海を見ると真っ青な海原が広がっている、それらと全く同じ現象なんですねぇ。簡単に説明すると、太陽光線や蛍光灯なんかの可視光線のうち、長波長側(赤側)はエネルギーが小さいんですけど、エネルギーが小さいということで壁や水なんかに吸収されてしまうんです。可視光線のうちの赤側の成分がなくなるんですから、青く見えるのも分かりますよね。本当はもっと複雑なんですけど、まあ一般的にはこれぐらいの説明でいいでしょう。要するに、水に何か問題があるとかいうわけじゃなく単なる自然現象ということですから、「お、この地域は水が青いから安心して飲めないかな?」なんて心配は無用ってことです。ということで今日はこの辺で。(2001.09.30)
601昨日までの50話を過去ログに移しました。読みたいという方はページ下方の過去ログリンクをご覧ください。
さて、今日は昨日宣言しましたとおり水道水の着色についてお話しましょう。昨日は浴槽や洗面台、タイルの目地なんかがピンク色になる原因をさらっと書きましたけど、今日もピンク色になる現象について書きます。今日のピンク色は、洗濯物がピンク色になることについてです。浴槽や洗面台は霊菌(セラチア菌)のせいでしたけど、洗濯物がピンク色になるのはちょっ違うんです。まあ、霊菌による場合もあるんですけど、洗濯したものに霊菌が繁殖するほどのたんぱく質が残っているとは考えにくいですし、霊菌が繁殖するほどの時間湿ったままにしておくことも考えにくいですから、洗濯物については霊菌によるものではないと考えるのが妥当でしょう。ではなんでピンク色になるんでしょうか?それはズバリ、入浴剤入りの残り湯と柔軟剤との関係です。洗濯やすすぎに入浴剤入りの残り湯を使うと、入浴剤中のウラニン色素と柔軟剤中の陽イオン界面活性剤とが反応してピンク色の不溶性化合物が生成されるからなんです。どうですか?洗濯物がピンク色になるという方、入浴剤入りの残り湯を洗濯に使っているという心当たりはありませんか?(2001.09.29)